• 締切済み

長くなりますが、どこに相談していいのか分からないので相談させてください

長くなりますが、どこに相談していいのか分からないので相談させてください。 私は4月から市の職員として働いています。どこの職場でも同じだと思いますが、様々な書類を入職後提出しました。その中の住宅手当についてなのですが・・・ 住宅手当を申請するに当たっての提出書類なのですが、私は事情がありアパートの契約が親になっていました。そのため、契約書のコピーに加え、自分の名義で大家さんへの振り込んでいる証明として通帳のコピーも提出しました。職場の庶務に言われたためです。 そして、そのまま4月のお給料の手当てには住宅手当が入っていました。 しかし、5月になって住宅手当は本人が契約していないとだめだったという規約があったと言われ、出した住宅手当を5月に引くと言われたんです。 言われた必要書類を提出し、その書類を役所が確認して受理し手当てが出たのに、おかしくないでしょうか? 1ヶ月以上も経ってるし、あきらかに、役所の給与担当のミスだと思うのですが。 (ちなみに私は市の職員ですが、役所勤務ではないため、書類の窓口は庶務→役所へとなっています) 役所がその規約とやらをきちんと把握しており、本人の契約じゃないと手当てはおりないと言われたら、すぐにそのように書類を用意できたのに・・・ おまけに5月になって(今日ですが)この連絡がきたので、5月分も支給されないと言われ、黙っているわけにも行かず、給与担当に連絡を取りましたが、「書類上の日付が5月になるので・・・」とのお役所返答です。 考えてみても私のほうに不備が見当たりません。 こういうことでの対応に詳しい方や、どのような相談窓口に相談すれば的確か分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら幸いです。 「2か月分くらい、あきらめたら?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、やっぱり納得できないのですみませんが、ご返答いただけると助かります。

みんなの回答

  • cumaco
  • ベストアンサー率51% (184/360)
回答No.3

要するに、向こうのミスにもかかわらず何の謝罪もなかったので納得がいかない、と、こういうわけですね。 同じ役所の職員だから(それからあなたは新人だから)、そういったことは割愛されたのではないでしょうかね。 直接のやり取りがあったなら、一言ぐらいあったかもしれませんが、書類上のことでしょ? だいたい役所の人間て、そういうところあるじゃないですか。 ご自分もその仲間になったわけですよ。これからどうするんですか? 間違いを認めてちゃんと正しているわけですから、役所の対応としては正しいと思いますよ。 悔しいのなら、借りているアパートの契約をご自分の名義に変更して申請し直したらどうですか?

goochiigoo
質問者

補足

仲間って・・・ 貴方の公務員のイメージは役所の人間なのかどうか知りませんが、規約があったから簡単にことを変えることができない職種もあるんですよ?そんなことやってたら、私たち職種は人を殺してしまいますからね。 私は自分が受けられる福利厚生の件で問い合わせているだけです。 >悔しいのなら、借りているアパートの契約をご自分の名義に変更して申請し直したらどうですか? とっくにしてるに決まってるでしょ?だから4月と5月って書いてあるんですよ。 悔しいのならってどれだけ上から目線なんだかさっぱりですが。 結局、規約もなにも分からずの職員が動かしたことですから、改めて分かる方と話させてもらったところ認められましたよ。簡単に。 貴方が公務員にたいして嫌悪感を抱いているか見下しているのかなんだかわかりませんけど、貴方がおっしゃるように簡単にあきらめたりしなくてよかったとおもいました。 こういうこともありますから、どんどん言ってみたらいいと思います。 では、いろいろアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.2

質問者さんにとって有利な情報でなくて、すみません・・。 公務員の場合、不正をしないように細かく規定されています。 普通は、住民票や賃貸契約書を提出した上で住宅手当や単身赴任手当などが給付されます。 書類をきちんと精査しなかったのは、お役所(庶務)のミスだと思います。 この件は、お役所側にも落ち度がある気がしますが、返金も筋が通っている気がします。 あきらめろとは言いませんが、「間違いに気づいた時点で返金」というのも仕方ないのでは・・。 先ずは服務規程・勤務規定等に過払いや未払いの対処が記載してないか見てください。 それから、市役所の労組に相談されたらどうでしょうか。

goochiigoo
質問者

お礼

間違いに気付いて返金もありだと思うんですけど、間違いを認めず当たり前のように「返してもらうよ。5月になっちゃったから5月もでないよ」と簡単に片付ける姿勢がどうかと思うんですよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>おかしくないでしょうか? いえ、おかしくもなんともありません。 >住宅手当は本人が契約していないとだめだったという規約があったと ちゃんと規約があるわけです。 それを確認せずに住宅手当を支給したのは職場の担当者のミスです。 この手の不手際をしつこくつつくと そのミスをした担当者が責任を追及されかねず、恨みを買いますし、 規定に反した自己主張をしつこくつづけると職場で睨まれますし、 居づらくなることはあきらかです。 >考えてみても私のほうに不備が見当たりません。 どう考えたらこういう発想になるのかわかりませんが、 正直、主張自体がいいがかりに近いものですので 早々にあきらめたほうがいいでしょう。

goochiigoo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 この手当ての申請の支給に言われたとおりの書類を期限どおりに提出し、それでいて不手際を認めるような姿勢もなく軽々と4月も5月もでないよ、と言われ「はいそうですか」と皆がなるんでしょうか・・・? 「ちょっと待ってよ」ってなるのがいわば自然と思いますが・・・ >どう考えたらこういう発想になるのかわかりませんが どこらへんに私に不備があるでしょうか? 私のように契約者が本人でない場合なんてそう珍しくもないと思いますし、そもそもこの規定を把握していれば、このような形にならなかったわけですし、それを「4月の年度初めだったため遅れてしまったようだ」なんて言う前に不手際を認め謝罪するのが筋ではないでしょうか? 「いいがかり」などと言われ、憤慨です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅の購入日とは?(住宅手当について)

    住宅手当が支給されなくなりました。 庶務課に問い合わせてみると 支給期間は住宅購入日から5年間であり 提出してあった売買契約書の日付から5年が経過したので支給していないとの返答でした。 一般的に住宅の購入日とは、いつをさすのでしょうか?    (1)売買契約書にサインし、一部の料金である100万円を払った日(平成12年3月2日)    (2)住宅が建設され受け渡された日(平成12年12月16日)    (3)その他    

  • 市民税、県民税の申告書

    昨年の4~10月まで一日3時間週5日ほどパートをしました。一ヶ月の給与は4~5万くらいでした。 トータルの収入は約39万でした。 先日、18年度の市民税、県民税の申告書が市役所から届きました。初めてです。 公営住宅に住んでいるので、毎年一回主人の課税証明書を提出してますが、おととしあたりから、18歳以上の人は無収入でも非課税証明書を提出する事になったとかで、昨年も私の非課税証明書も提出しました。その時に市役所の職員の方に1月に書類が届くとかと言われたのでたぶんそれだと思うのですが、説明を覚えていなくて。。これは必ず出すものですか?それとも昨年無職だったら出せばいいのですか? 私も提出するとなると家賃とか値上がりしてしまいますか? 全くのしろうとで申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ハローワークの相談員について

    ハローワークの求職相談窓口で、相談員として働きたいので、教えてください。 以前隣の県で契約職員として求人が入っていたのですが、 キャリアコンサルタントの資格が必要・・・と書いてあったようです。 民間の資格でも大丈夫だという話も聞いたのですが、 そういった資格をお持ちの方はおられますか? 自分でも調べてみたのですが、 GCDFという資格は費用が12日間の受講料だけで36万円となっていてびっくりしました! こういった資格を取らないと、 契約職員としてでもハローワークの相談員にはなれないのでしょうか? 実際に相談員をされている方や、 キャリコンサルタントの資格を取られた方がおられましたら、 ご回答いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 働きながら、アルバイトって。。。

    5月から臨時職員で役所で働くことになりました。アルバイト扱いで、日給月給制ですが、社会保険や雇用保険なども入っています。また、契約なので。。。半年か一年の契約になってます。給与面でそんなに優遇されてるわけではないので今までやっていた派遣のアルバイトを続けたいのですが。。。ダメなのでしょうか??バイトは月に一日とか二日とかそのような程度なのですが。。。役所的にはダメなのでしょうか??お時間あればご返答お願い致します。

  • 国家公務員の住居手当と通勤手当について質問です。公務員の夫とともに今年

    国家公務員の住居手当と通勤手当について質問です。公務員の夫とともに今年の4月に転居をしました。異動の内示が直前だったこともあり、しばらくホテルに宿泊しアパートを探したため、賃貸契約が4月の2週目になりました。その後すぐに賃貸契約の書類などを給与担当者に提出し、申請をしたそうですが、4月分の給与明細を見ると、住居手当と通勤手当が支給されていませんでした。その理由を給与担当者に確認してもらったところ、4月1日からの契約でないと通勤手当も住居手当も5月からしか支給されないと言われたそうです。その理由を聞いても、給与担当者も異動したてであまり詳しくないそうで、しっかりと理由を言ってくれず、また新しい赴任先なので夫もあまり角を立てたくないと、うやむやになってしまっています。 どなたか理由をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • みなさまにご相談です。

    みなさまにご相談です。 私はとある会社の事務の担当をしておりましておもに 従業員の労務管理(パートの方)と給与の申請をもらって上司へ書類を処理してもらうという 仕事をしております。 ちなみに私は1200円のパートタイマーで勤続10年目になります。 ご相談の内容ですが先日、外部のパートさんから「今年の4月から11月までの給与が支払われてない。」 という内容でしたので調べてみたところ 上司にあたる者のパソコンの打ち間違いで他のパートさんの給与の口座に振り込まれたことが判明しました。 原因は同じ苗字でまったく別人の方に登録していたためでした。 会社からは「経緯を書面で説明せよ」という指示があったため上司がそれを提出しました。 上司曰く「あなたにも多少の責任がある」と言われましたの「給与のパソコンへの打ち込みは〇〇さん(上司名)がやられてましたので自分には責任は有りません。」とお伝えしました。 その後会社からは間違って振り込まれた金額の半分を私に負担するようにと言われたのです。 私は給与の書類を提出するまでで入金の作業工程には加わってなかったので非常に納得がいきません。 このような状況で会社にたてつくのも嫌なのですが、泣き寝入りして支払うのもやはりいやなのです。 どなたかお知恵をお貸しいただけますと幸いです。

  • 内定の書類が来ましたが、事前に口頭で聞いていた額と違います。問い合わせるべき?

    転職が決まりました。医療職です。 まずは非常勤職員として何ヶ月か働いた後に常勤職員になる予定です。 先日、内定の電話がかかってきた際に、給与について聞きました。 それによると、非常勤の間は時給で計算され、1年間非常勤だったと仮定すると、年間約460万円になるとのことでした。非常勤には扶養手当、住宅手当はなし。 常勤になったときの年収を問うと、まだはっきり決まっていないようでしたが、460万に扶養手当、住宅手当が付くので、500万くらいにはなる、ということでした。 そして昨日、正式な書類が届いたのですが、その中の給与算定表によると、非常勤では約460万となっていて問題なかったのですが、常勤の方を見ると、年収見込みが約485万になっているので驚きました。 試しに、扶養手当と住宅手当を除いて計算してみると約430万にしかならないのです。 あれ~??電話で聞いたのと話が違うな~??と不安になっています。確かにそのときははっきり決まってない感じではありましたが・・・。 ちなみにその就職先の病院は、かなり大きな病院で、給与は国家公務員に準ずる、となっています。 小さいところなら、さじ加減で色々いじられることもあるとは思うのですが、大きいところでしっかりとした給与の基準があるので、この書類の数字は間違ってはないとは思うのですが、やはり何かの間違いではないかと不安です。 今日、人事担当者に電話しましたが、休みとのことで話せませんでした。 でもよくよく考えてみると、給料のことをとやかく言うのはマイナスイメージではないかという気もします。 おそらく書類の方が正確だと思うのですが、いかがでしょうか?でも、手当てを除いた額が非常勤のときより少ないというのはやはり腑に落ちません。 また、このことについて電話で尋ねるのは、相手の心証を害しないでしょうか?お金にがっついているようでちょっと気が引けます。電話だとまた聞き違い、思い違いがあるかもしれないので、メールで問い合わせようかとも思っていますが、これはマナー違反でしょうか?

  • ハローワークで求職活動と認められない?職業相談

    初めて質問させていただきます。 昨日雇用保険説明会に行ってきました。 その説明会の中で、「手当を受けるためには失業認定申告書を4週間に1回提出してください。その時に就労の有無、求職活動の実績についてもこの雇用保険受給者資格者証で確認します。」 というようなことを言われました。 その説明をしてくださった方がそのあとに「この説明会終了後、そのまま帰らずに職業相談窓口で職員の人にどんなことでもいいので相談してから帰っていただきたいと思っています。というのも、この『求職活動』は、窓口の職員に相談するというのも含まれるからなんです。」 と付け加えていました。 私を含め20名ほどいた方のほとんどが説明会後パソコンで求人を見て職員の人に相談をしていました。 前置きが長くなってしまいましたが、私が何を言いたいかといいますと、求職活動になるはずの職業相談が私の時はならなかったのです。 本当なら雇用保険受給者証の裏面に印字されたりハンコが押されたりするはず(説明会の時そう言っていました)なのに何も記入されずまっさらなまま職業相談は終わってしまいました。 一つ引っかかるのは私の雇用保険受給者証は《仮》だということです。 この《仮》の雇用保険受給者証を窓口の職員の人に見せながら「今はまだ事情があってすぐの再就職というのは難しいんですけど、、、これも立派な求職活動なんでしょうか、、、。」 と言ったら、「もちろんです!」と言われたのですが、裏面への記入、ハンコは全くなし。 《仮》の雇用保険受給者証だったからいけなかったのか、何か一言言わなければ記入等してもらえないのか。 何もわからない初心者ですので、わかりやすい回答お願いします。

  • 役所への提出書類について

    市役所へ提出した書類について質問です。 一度、役所に提出した書類や届け出た書類(保育園関連の収入証明書やこども手当の提出書類など)を、同居の家族がコピーを市役所で貰う事は出来ますか?

  • 生活相談員になるならどちらを選びますか??

    今まで介護職で主に5年間ほど勤めてきました。 デイサービスで4年半ほどとサ責を何か月か程度ですが経験しております。 資格は介護福祉士のみです。只今就活中です。 内定は決まっているのですが、別で書類選考で送ったところと天秤にかけて悩んでいるところです。 内定先も書類選考で送ったところもどちらもデイサービスです。 まず、内定先ですが、ここに志望した理由は高校時代の先輩が誘ってくれたのです。 先輩からも話を聞き、実際私が面接行って職場の雰囲気を見た感じでは環境は悪くなくて、ちょっと緩めのとこなのかなと思います。先輩も『うちの会社は緩いよ』って認めてました。 私は生活相談員希望しており、ずっと介護職員になるつもりはありません。 もちろん私自身は研修期間として何か月か介護職員として働くのは可能です。 介護職員の給与は基本給15万のみ、生活相談員になると介護福祉士の手当てが付いて+2万の17万になります。 昇給は750~5750円、賞与は1年後からで年に2回、1回の賞与につき1か月分です。 それと別で半年に1回介護報酬も付きます。 しかし、採用が決まった時に担当者から『いきなり生活相談員は厳しいから1年前後かかるか、他のスタッフに生活相談員を任せる可能性もある。でもそれはあなたの頑張り次第。』と言われました。 凄く悩んだのですが、『ちょっと考えさせてください』=辞退させてくださいと言ってるように聞こえてしまうと嫌だったので、その場では渋々『わかりました』と答えてしまったのです。 もう一つ、書類送付しているところは同じくデイサービスですが、もともと生活相談員を募集されています。上記の会社に比べ、基本給15万に+能力手当25000~75000円付くので、給与は総支給額175000~225000円になります。 昇給5000~20000円ありで賞与もありです。 ただ一つ気になるのは、創業されたのは去年で、この会社は3月に新規オープンされるということです。 オープニングスタッフとして募集されてるようなので、働きやすいのかなとも思ったのですが、正直安定性ないですよね? でもこういうところのオープニングスタッフの生活相談員って営業がメインになるイメージは付きますがその他仕事面であまり想像つかなくて。。。 今2つの会社と天秤に乗せて比べている状態なのですがどちらもかなり不安です。 前者は介護職としてしばらく働かないといけないので、基本給15万、手取りで13万では、生活に支障がかかりそうで不安なのと、最悪の場合を想像すると、例えば私が少しでも早く生活相談員になるためにどんなに努力をしたとしても他の人が生活相談員になったり1年以上かかったりした場合、生活相談員になるために志望希望した私からしたら、嫌になって退職したくなると思うのです。 後者は給与面は特に問題ないと思います。 ただ、安定性のなさに不安を感じるのとまだ面接にも行ってないので、どんな感じなのか全く想像がつかないのでよくわからない状態です。 給与面はよくないが環境がいいところをとるのか、安定性はないが給与面のよさをとるのか、正直悩んでます。 生活相談員を経験したことある人にぜひ些細な意見でもいいのであなたならどうするかを教えていただきたいのです。

専門家に質問してみよう