• 締切済み

旦那が????の請求書を金額だけ見せて燃やすって見られちゃまずいからだ

kimiya123の回答

  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.1

世の中には見ない方がいいものあるんですよ。そんなことを一々気にしていないでもっと人生は楽しむことややることがありますよ。(男代表のものです)浮気やその他、悪行はばれなければやったことにはなりません。信じてあげましょうねだんなのこと。

関連するQ&A

  • 旦那の????の請求書を私の携帯から見ることって出来ますか?

    旦那の????の請求書を私の携帯から見ることって出来ますか?

  • クレジット 請求金額

    ご質問です。 クレジットの請求金額で 自宅に送られてくる明細金額と 携帯サイトに表示されてる金額が 違うのですがどちらがただしいのか分かりますでしょうか? 発行日付は両方とも同じで す。 リボ払いにしてるものもあり、 あとからリボにしたものが自宅に送られてきた明細にはリボ払いになっておらず携帯サイトではリボ払いになっています。 金額がとても大きいので、、、 分かる方いらっしゃいましたら お答えお願い致します。

  • 請求書の請求金額について

    お世話になります。 今回、会社の管理ソフトを入れ替えたのですが、その新しいソフトの客先への請求書についての質問です。 個人的には請求書に記載される「今回請求金額」とは、当月の「請求金額」と「消費税」、プラス前回請求額の未払残高があれば、 その合算ではないかと思っていたのですが、そのソフトでは、当月の「請求金額」と「消費税」が合算されたものしか記載されません (ただし別欄で「前回残高」として単独の記載はあります)  この場合、どちらの表記が正解、もしくは一般的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 請求金額が回収できない

    ある建築屋(愛知県幸田町の大工)からの依頼で今年1月内装工事をし、見積金額に伴い、工事金額を請求したが、全く支払われない。再請求書をおくること、4回。自宅電話にも、携帯にも出ず、音信不通です。自宅電話で、家人が対応したことは何度かあり、伝言をお願いしても、全く音沙汰なし。自宅に訪ねて行っても、居留守を使う。請求金額は80万円弱です。このまま泣き寝入りはできません。こういうケースはどうすればいいんでしょうか?至急ご回答をお願いします。

  • 旦那の携帯を見てしまい料金を請求された。

    旦那の携帯はボーダフォンなのですがそこに旦那のアドレスでメールが届いていて開いたら若い女の子からのメールが届きました。読む場合はこのアドレスへと書かれていてアクセスしたら50000円振り込むようにと書かれていました。旦那にばれないで処理する方法があったらすいません教えてください。 これは多分架空請求なのでしょうか?

  • 請求金額の計算

    請求総額が100万円の場合、実際に支払われてくる金額は何円になるのでしょうか? ・請求金額から割引いた金額を支払う ・割引:請求総額×金利(3%)×日数(150/365日)

  • 借金のある旦那に慰謝料請求したい

    子供が二人(5歳+2歳)いて、義母と同居中ですが、 消費者金融に借金を200万ある事が判明しました。 原因はギャンブルです。 その返済を義母が肩代わりして一括返済し、義母に毎月の金額で返済していましたが、旦那が返済をしなくなったので、義母が私に返済を要求してきました。 現在、パートをしていますが、稼いだ分は、ほとんど旦那の返済と生活費でなくなります。 生活もかなりきつくて、自分の借金も返済せず、ギャンブルもやめない旦那に私も疲れ、愛想がつきたので、離婚を決意しました。 旦那とも話し合い、お互い了承したのですが、 旦那に慰謝料請求をしたいと思ってます。 現在、旦那は会社員で年収360万ぐらいです。 私は、義母への旦那の借金返済を負担していたので、ほとんど貯金がありません。 旦那と義母の共有名義で持ち家にすんでいます。 どれぐらいの金額を請求できるのかアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての請求の金額について

    最近J:COMに加入したのですが、最初の請求が契約プランの月額より高い金額でした。初期費用とかは無料と聞いていたのですが、何か金額アップされるような要因があるんでしょうか? どなたかお詳しい方教えてください><

  • 請求書の金額の訂正について

    私は2月に未経験から営業所の営業事務兼経理事務を担当しています。 引継ぎが終わり一人になってからは戸惑いながらも何とかやっています。 今回の質問は請求書の金額の訂正についてです。 入金処理のミスやシステム変更による繰越金額のズレ等で請求書の金額が 本来の請求金額と違う場合、請求書の金額を直接訂正して発行してしまいましたが 請求書の金額の訂正は本来はしてはいけないのでしょうか? また、先月分などでも正しい金額で作り直して差し替えてもらったほうがよいのでしょうか? 今更ですが、後から税務署や会計士などの監査に引っかからないように対処したいと考えますので、 どうぞよろしくお願い致します。

  • auご請求金額について

    auご請求金額について よろしくお願いします。 3月の前半、docomoからauに乗り換えました。 その際に契約した内容では、月々大体高くて6000円程度のはずでした。 なのですが、先ほど四月分ご請求金額というところを確認してみると、何故か10000円を超えていました…。 電話も全くしていないし、他に別途で契約しているものもないし、その他携帯から引き落としで何かを購入した覚えもありません。 なのになぜ…?と疑問で仕方ないです。 明細を確認しようとしても、メンテナンス中で分からず…。 明日また確認しますが、その間にもし何かわかる方がいらしたら、助言を頂きたいと思いここに投稿しました。 もしかして、三月に途中からauになったので、その分四月とまとめて請求ということなのでしょうか? ちょっとびっくりしています。 どなたか、何かわかる方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au