• 締切済み

国際理解に関する作文を書かなければなりません。

国際理解に関する作文を書かなければなりません。 貧困について書こうと思い途中まで書いたのですが、どう書けばいいのか分からないので、添削&アドバイスをお願いします。(具体的に、厳しくお願いします。)  「貧困問題」と聞いて思い浮かぶことといえば何だろう。お腹を空かせ座り込む人々、ゴミの山でプラスチックを集める子ども、内戦、難民、エイズなど。貧困のイメージは想像することができても、その貧困の状況について私は何を知っているだろうか。世界の貧困の中でも、最も過酷状況にあるアフリカ。私はインターネットで、実際に現地へ行き支援に携わってきた方の話を読んで衝撃を受けた。  栄養失調も病気も増え続けている。所得は減り続けている。小学校の卒業率も減り続けている。たくさんの人が支援に行き、お金を援助しても、アフリカの現状は悪化いていくばかりなのだ。現在、地球上では飢餓が原因で一日に四~五万人の人が亡くなっている。一日に四~五万人ということは、二秒間に一人が「飢え」に苦しみ命を落としていっているのだ。

みんなの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

国際理解=格差の拡大をのぞまない、 国際理解=お互いに、理解を深めて、協力して問題の解決に取り組む。 いろんな問題があると思います。 「貧困」「食料」「飢餓、飢饉」 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2009/radio/r2_syakai/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2009/tv/chiri/ アフリカやアジアや中南米そのほか、貧困の問題をかかえている国々は、植民地支配の時代に、さんざんうばわれて、社会資本も、政治経済の基礎も、学校教育も、住宅も病院も、何も整備されず、ますます貧困になっていく状態です。 以前、テレビで見たのですが、水車を作って、その水車の修理、維持、管理のノウハウまで伝える日本人の巧みの技をみました。南アフリカのトヨタの工場では、ものつくりの技術者を育てるところから始めたので、地元では信頼があついそうです。 マダガスカルの漁師は、冷蔵庫がないので、取った魚を腐らせてしまう。そこで、鰹節の専門家が、現地で、ドラム缶を使って、やしの実のからを燃料にして、くんせいつくりを指導する。 いろんな話がありました。日本の古来の技術で、有効なものを現地で、そこにあるものを使って、生活を豊かにしていく。そのために、日本にできることは、たくさんあると思います。 石油化学製品に依存しない、昔からある素材を生かして、豊かになる方法が、必ずあるはずです。 一緒に考えていきましょう。

回答No.2

だれか貧困問題を解決しようと行動している人の実行内容を持ってきて、そこにある問題点や課題を指摘して、自分なりのアイデアを出すというのが一つ。 あるいは、遠国アフリカの人に援助する心、援助しない心とはどういうものかという分析。 この辺が作文の中心となる書法でしょう。 ところで、前の回答者さんの言ってる富裕層っていうのは具体的には誰のことなんでしょう。 「金持ちって自家用ジェット持ってて愛人がたくさんいて、ヨーロッパでブランド品あさりしてるんだろう、たぶん」というベタな漫画のキャラみたいなのは。

yuzederia
質問者

お礼

だれか貧困問題を解決しようと行動している人の実行内容を持ってきて、そこにある問題点や課題を指摘して、自分なりのアイデアを出すというのが一つ。 教えて下さった通りにやってみたいと思います^^ とても参考になりました。 ありがとうございました!

回答No.1

まず作文の趣旨を現状報告にするのか、解決策の提案にまで踏み込むのか決めてください。 次に、貧困の問題を論じたいのか飢えの問題(食糧問題)を論じたいのか決めてください。 国際理解ですから、貧困を記述するためには富裕層を記述しないとバランスを欠くことになります。 アフリカ諸国や東南アジア諸国の富裕層、ジェット機を所有し、大勢の愛人を抱え、パリやロンドンでブランド品などを買いあさっている人たちのことも記述するのが良いと思います。 貧困層と富裕層の両方を記述することによって、日本などの外国が貧困層解消支援が出来るか否かの可能性を論ずることができるでしょう。 もし、そのような社会問題に関して興味が無く、情報収集も嫌いであれば、国際理解のテーマを社会問題から文化交流に変えて、柔道だとか漫画の普及などのテーマで作文するのもよいでしょう。

yuzederia
質問者

お礼

なるほど!貧困層のことばかりでなく、富裕層のことも書いたほうがいいんですね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アフリカやアジアで飢えや病気で苦しんでいる人々を助ければ、人口問題で貧

    アフリカやアジアで飢えや病気で苦しんでいる人々を助ければ、人口問題で貧困や飢えが悪化するという矛盾の解決方法がある方は教えてください。

  • 日本とアフリカの関係。

    高校生の女子です。 今、私はアフリカに興味があります。 まだアフリカには食事を取れてない人、 学びたくても学校に行けない子供たち、 その他紛争や難民、貧困で苦しんでいる人たちがたくさんいます。 同じ地球上に日本にいる私たちが思いもよらない事がアフリカにはあると思います。 しかしアフリカの人たちは毎日明日に向かって頑張っています。 私は少しでもアフリカの人々の苦しみが減ったらいいなと考えます。 今、私たち日本人にできる アフリカの人々の苦しみを減らすために 何かできることはないでしょうか? また、日本とアフリカの関係で何か知っている方がいましたら、 教えてください。 小さなことでもいいので回答よろしくお願いします!

  • 貧困国

    貧困国ってそう簡単に抜け出せないのでしょうか? もう各国が支援も何十年としてたりしてても 現状は貧困で病気や飢餓が多い 国自体がまだダメ 未だに現状のTvなど見ると悲惨ですよね 自分が小学生の頃にXXはこんな貧困で苦しんでるとか 授業で習いました 1円募金も カンボジアなどにしてました それから25年も経ちますが現状を調べると未だに貧困 ずーーーっと アフガニスタン、 カンボジアとか取りあげられると昔から変わってない どこかから独立すると貧困国が生まれる タジキスタンなんかもまだまた水、電気、ガスはまともでないと貧困の国って知ったり・・・ 抜け出すにはどれくらい年月がかかるのでしょうか? もしかしてあと50年60年と半世紀が過ぎてもアフリカなんか あんな状態なんでしょうか?

  • 難民について

    貧しい国の人々や難民を救うためには、男性に不妊手術を施すべきではないでしょうか。 芸能人等がアジア・アフリカ諸国や難民キャンプを訪れ「かわいそうな現実」を伝えていますが、現実問題として、本当に貧しい人々すべてを救おうと思えば先進国の生活レベルをうんと下げ、例えば全日本国民の年収の半分を寄付するくらいの事をしなければならないでしょう。 仮にそれが実現したとしても、その間どんどん子どもが生まれて、それこそ「底の抜けた桶に水を入れている」状態が続くだけです。 アフリカやアラブ諸国には「女子割礼」という蛮行がいまだに続く国も多く、女性は性的悦びを得られぬよう、幼少期に女性器(陰核および周辺)を切り落とされたり、膣口を縫い合わられ必要に応じて切り広げたり再び縫い合わされる。当然麻酔など無いし、極めて不衛生な状況で行われる。結果、女性の健康を著しく損ねており、女性にとって恐怖と苦痛以外の何ものでもありません。 難民キャンプで生まれる子どもの大半は、子どもを育てる意欲も能力も無い男性の性欲処理の結果と言っても過言では無いでしょう。また、文化レベルの低い国々ほど、男はあまり働かずSEXだけして、女を働かせています。まるで動物の世界と同じです。百獣の王と称されるライオンもオスは生殖行為以外ほぼ何もせず、メスがエサを獲り子どもを産み育てます。働き蜂もすべてメスです。 難民キャンプの男性は、座っていても先進国からの支援で食べられるなら、ますます働かず本能のままSEXばかりして次々子どもが産まれ貧困の連鎖が続くでしょう。 真に、難民や貧困の解決を考えるなら、ある程度の子どもを持った男性には不妊手術を行い無責任な妊娠をさせないぐらいの思い切った対策をとるべきでは無いでしょうか。 ※不妊手術は、開腹を伴う女性より男性の方が簡単で安価。 本当に必要なのは「平和」だとか「生きる希望」だといった感情論では何の解決にもなりません。現実を見据えたご意見、ご回答をお願いします。

  • アフリカ難民の写真(書籍)

    こんにちは。お忙しいところスミマセン。 当方、教員をしております。 道徳の授業で貧困に苦しむ「アフリカ難民」の方々についての授業をしたいと考えています。 そこで、その授業の際、アフリカの人たちが、いかに苦しい生活をしているか子どもたちに分かりやすく、ストレートに伝わる写真(雑誌、写真集、その他本など)が使えたら良いと考えています。 そこで、詳しい方にお尋ねしますが、そのような写真(雑誌、写真集、その他本)をご存じの方、いらっしゃいましたらご紹介していただけないでしょうか。 できましたらカラー写真で大きく、パッと見て衝撃を受ける写真が載っているものが希望です。 ご存じの方、お手数かけますが、よろしくお願いいたします。

  • 貧困や戦争の中産まれてくる命

    私はよく宗教とか風習とかわからないのですが、貧しい国の人や、戦争で難民になった人達は、明日食べるものもないとか言ってるのに、なぜ次から次へと、子供を生むのでしょうか?以前、アフリカの小国の大統領が、隣国の内戦のため大量の難民が入ってきて、何年かして本音をいってました。(彼らは働きもしないし、何もしない、なのに、子供を次から次へと生む。その負担をすべて我々国民で背負っている)だったかな?難民の人も働きたくても働けない事情があるんでしょうが、、人ひとり増えるだをけでもそれだけ、食生活などにも影響してくるのでしょうから、なぜ、環境上、不幸になる可能性のある命(栄養失調や、伝染病等で5歳未満で死ぬ確立が高いと聞きました)を未然に防ごう(避妊)と、思わないんでしょうか。テレビなどで飢餓に苦しんでる子供たちをみてると、かわいそうでたまりません。もちろん、中国みたいに、あそこまでやるのは、いけないと、思います。女性が子供を産むという事は大変すばらしい事だと思います。ですが、少なくとも、そういう状況のなかで、個人のモラルとして、一家族で次から次へと何人もというのは、ちょっと、違うんじゃないかなあと思います。ちょっと友人の話になってしまいますが、生活保護を受けていて、すでに3人子供がいるのですが、4人目を妊娠した時、役所にこっぴどく叱られたそうです。(産むなとはいってません)何故、叱られたかわかりますよね。質問ですが、宗教、風習によって、中絶(中絶は私もいや)は禁止されてる国は多いですが、避妊も禁止されたりする国もあるのでしょうか?それともそういう教育があまりなされてないんでしょうか?

  • 日本が存在するがために及ぼす外国人の死

    日本と言う国が存在しているからこそ、海外の人が死に追いやられるという現実はあるのでしょうか? もちろん、日本だけではなくアメリカ等先進諸国との相互関係もあるとは思いますが。 私も詳しくは知らないのですが、 例えば、アフリカのカカオ農園でチョコレートというものを知らずに朝から晩まで子供たちがカカオの実をせっせと採り、わずかな給金で働かされ、貧困や飢餓で死んでいくという話を聞きました。 もし為替が対等ならば、日本人はそう簡単にチョコレートを食べられなくなるかもしれませんが、 そのアフリカの子供たちは貧困や飢えで死ななくてすむ可能性があがるのでしょうか? 上記はただの一例を私なり主張したわけですが、 逆に日本があったからこそ助かる命ももちろんあると思います。企業誘致による仕事の創造や、科学技術、医療技術等によって助かった命もあると思います。 がそこは別に本質問では特にはいいです。 「小さな時から、優秀で真面目で蚊も殺したことがない」というような 悪いことをしたことがない善人とか、はたまた、 「ちっちゃな頃から悪ガキで・・・」というような人まで色々日本人はいますが この日本の標準的な生活をしている人でも ワールド規模でみると、そこには大勢の貧困や死によって なりたっているという事実があるのでしょうか?? (上記の例だと先進国が勝手に決めた為替レートによるものが起因している可能性がないとはいえないと思いました。) ご存知の方いましたらご回答お願い致します。

  • 当事者ではない【偽善】というイベント。

    アフリカの飢餓に飢える子供たちの写真 原爆投下の日に行われる式典 そして 昨日の阪神淡路大震災での黙祷 当事者ではない垢の他人が悲しんでる【フリ】するのはやっぱ【偽善】ですよね? 対岸の火事でしかない アフリカの難民の写真を見たところで彼等の食生活、インフラが西洋並みに改善されたとは到底思えず 原爆投下によって日本が終戦をし日本の他の地域が救われ そして 竹の中にロウソクを入れイルミネーション化したところで手を合わせる・・・ある種元旦の初詣やクリスマスにも似たようなその光景が昨日のニュースの一面を飾った。 これらはカレンダーの日めくり的イベントという事で(アフリカの難民は違うかも知れないが)これらのイベントは捕らえていいんでしょうか? それとも 当事者ではないテレビで見てる視聴者の【やっぱ自分って良い人なんだ】確認のためのイベントと考えていいんでしょうか?

  • ふと思ったことです、本気に気軽にお願いします。

    アフリカの子供が~とか貧困が~とかよく聞く話ですよね なぜ、アフリカの人は育てる力も経済力もないのに 子供を産むのですか? かなり悪い言い方になりますが、 勝手に作られた子供を育てられないからと同情を誘い、 支援していただこうなど少し図々しいなと思いました。 道徳的に考えれば国境など関係なしに助けるものですが あちらに否はないのかと疑問に思いました。 なぜ働くことができないのか なぜ育てられないとわかっているのに子供を産むのか なぜその国の偉い人たちはいつまでもこの状況を解決しないのか 難しい話はよくわかりません。 猿にでもわかるような簡単な説明でお願いします 協力はしていますが、ただの偽善者にならないために シッカリと理解しておきたいのです。

  • 外国人の作文(日曜日)

    日本在住の中国人の作文です。 より自然な日本語に添削お願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 久しぶりの日曜日です。 日曜日は毎週来るもので、久しぶりなんって、ずいぶん不自然な表現かもしれません。しかし、このごろお仕事やら、誰かとの約束など、自宅でゆっくり過ごす「日曜日」は、ありませんでした。  以前から田原さんの「サンデープロジェクト」という番組が好きで、良く見ていましたが、自民党に変わって以来、なんとまだ一回も見ていません。今日、ゆっくり見るがために、早朝から掃除やら、洗濯やら手早く家事を済ませ、十時五分前に中国茶を片手に、ソファーに腰掛けました。十時になりました。スイッチを入れましたが、「サンデープロジェクト」ではなく、「駅伝」でした!  「駅伝」を眺めながら、民主党に代わって、何が変わったかなと考えてみました。正直、何か変わったような気もしますが、それはなんだとは、はっきり分かりません。「無血の平成維新」というけれども、幕府を倒した明治初期の人々は、もう少しそわそわしたものがあったような気がします。時代劇の見すぎでしょうか。  昼寝でもしましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・