• 締切済み

高2です。毎日が急につまらなくなって全てにおいてやる気を無くしました。

高2です。毎日が急につまらなくなって全てにおいてやる気を無くしました。 自分は一般の人と、今まで送ってきた生活が圧倒的にかけ離れてる事に気がついたからです。 中一から今まで、友達と遊んだ回数はゼロ。小学生の時を数えても数えられるくらいです。 どうしてそうなったのかと言うと、話題が無いからです。 そんでそれはどうしてかというと、あまりこんな言い方はしたくないのですが99%親のせいです。 私の親は変で過保護な人です。 小さい頃から勉強や音楽ばかりさせられていました。 友達と遊ばせるようなことは無かったです。 ゲームは与えられません。(ただの教育ママではないという事です) 休みの日は親とデパートや外に出掛けました。楽しかったです。 しかし漫画は禁止でした。 書店で漫画を読んでる所を見つかったら苦笑いされて叩かれます。 虐待を受けてもいましたが割愛します。ちなみに虐待は中2になって消えました。(背が伸びて力関係が逆転した為) 簡潔にまとめると映画、漫画等の娯楽類を親から一切与えられなかったがために、 タメの人と比べてかなりの想像以上に知識の差や経験したものの差がある、という事実に落胆している所です。 クラスで同級生と話します。楽しく喋れる時間はプツンと突然切れます。 話題が勉強くらいしかないから。 普通話題は¢探すもの£だけど 自分にとっては¢必死にかき集めるもの£です。それくらい一般人とは違います。 分かりにくいと思うので、自分が¢かなりよく聞くけどなんの事か分からない(またはした事がない)な…£と思って困っているワードを無造作に述べます。 NARUTO 銀魂 Reborn ドラクエ マリオ 遊戯王 ジャンプ ハリーポッター one-piece ハリウッド せんとくん メジャロ ターミネーター ヒルクライム メタルギア スマブラ FF モンハン 信長の野望 まだまだ山程… 自分の生活:起きる→学校(部活)→ご飯風呂→勉強→寝る こんだけです。自分自身からみたら一般人はなんて多趣味なんだろうと錯覚します。 自分が¢友達と遊ぶ£という事をする事は、想像がつかないというか出来ません。 でも、残り一年中に出来ればやりたいのですが手遅れですか? 友達と堤でバスケしたとか、海に行った、運動部で友情を深めた、家にお邪魔して泊まった、焼き肉食べただ、布団一緒に入って漫画読んだとか そういうエピソードを聞く度に いいなぁ、なんて自分は一度っきりの人生損してんだろ と鬱になります。 街でタメ位の人がワイワイやってるのを見ても同じ事が起こります。

みんなの回答

noname#158990
noname#158990
回答No.12

今、あなたの質問文を見て、過去の僕の状況に本当に似てて泣けてきました。 実は僕も縁を切った母親に虐待同然の教育を受けてきました。 人前では僕の自慢をするクセに家に帰ったら早速説経、、そして、パソコンもやらせてくれないし、食事だって質素でした。 その上、何かしら買ってくるといちゃもん付けるくせに、自分は高級品ばかり。 そして、縁を切った妹弟を不必要に擁護して、酷い時はお小遣いも没収されました。 今は、たまたま親が別居してオヤジと暮らしてます。 だいぶ、開放されました。 もしかすると、あなたも反乱を起こすと親が完全に沈んで黙るかもしれません。 是非、試してください。 状況的に、悲惨過ぎです。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxdbd
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.11

俺の友人で、あなたの望みを叶えたような感じの人いるけど、大学入って初めて生きがい見つけたヤツいるよ。 人と付き合っていくってなかなか難しいけど、若いうちにドンドン出会い増やした方がいいよ!! 歳とると、付き合っていくための努力や知恵が必要になって大変よ!(笑)って言ってもわからないて思うけど、何かしら出会いがあるから大丈夫!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryumo
  • ベストアンサー率22% (94/424)
回答No.10

ryumoです! 度々失礼します。 これだけの内容では、あなたのご家庭のレベルが分からなく虐待のレベルを少しズレてしまいました。 ただ思った事…。あなたは一人っ子だったのか、父親の存在は?と色々と引っかかる事もあり…。 担任の先生には相談出来たのか…とか、母親対あなたの関係しか出てないので…。 誰でもいいから身近の方に話した方がいいと思います。…アルバイトは一例として出しました。学校が 禁止なら、市の高校生のサークルやボランティア活動など調べれば沢山あるのではないでしょうか~。 周りを羨ましく思うのなら、後悔をしているのならご自分でも人任せにしないで動く事も必要な事と思います。あなたは母親の影響が大きいです。もうそろそろご自分で動き自立する努力もされてみては如何でしょうか? 学校では、先生の(担任以外の話しやすい先生でもいいし)協力も出来たら得て。環境的にそれも不可能 なら…。男子だし、一匹狼でも陰険なイジメにあうよりはいいではないですか~。少し、強い心を持つようにしましょう。そして、ご自分からの殻を破る努力も!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stamkm
  • ベストアンサー率25% (71/280)
回答No.9

たぶん、今からゲームしてマンガ読んでってのは君の家の環境から考えても 相当厳しいのかなと感じます。 これが大学生になるとガラッと変わるんですけどね。 アルバイトしてお金も稼げます。好きなものを好きな時に好きな相手といくらでも 自由に行動できるようなりますから。 もう少しの辛抱かと思います。 自分で欲しいものは自分で働いて買う。これができるようになれば 親がどう言おうと、いくらでも反論できます。 自分も高校生までは全く自由な感じではなかったです。 ゲームもマンガも買ってもらえませんでした。 色々と遊んで楽しめたのは大学入学~就職後にかけてですよ。 まだこれから色々な人生が待ち受けてると思います。 あまり気を落とさずに、一生懸命勉強に励んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.8

今の高校生は、以前は高校を卒業した後にするようなことを、街中でしているのを見かけます。あなたのご両親は、私と同じような高校生活を送られたのでしょう。私が高校の頃は、一人または友達と買物に行くとすれば、書店だけで、しかも制服で街中を歩いていると、寄り道をしたと叱られるので、私服に着替えて外出したものでした。今は下校後に、制服姿でショッピング街をうろついている高校生(特に女子高生)の姿がよく見られます。以前は非行とか不良とか呼ばれたことが、今では普通なのだろうかと訝しく思っています。 あなたももうじき高校を卒業します。大学に入れば、高校とは違うキャンパスライフがあります。或いは就職すれば、社会人として扱われるようになります。決して焦ることはありません。親が時代遅れであっても、当世風が良いとは限りません。ほかの友達が得意がって話していることは、必ずしも羨ましがるようなこととは限りません。夢は夢である内が花ということもありますから…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryumo
  • ベストアンサー率22% (94/424)
回答No.7

私も、あなたと年齢の殆ど近い子どもがいますが…しつけで手を出したつもりが、今の世の中のせいか、 子どもが都合よく虐待と勘違いをされる事もあると思います。…違うでしょうか?もちろん親も手を出した後は…かわいそうだったなぁ~少し厳しかったかなぁ~とそれなりに反省し、割り切り次にはいつも通り優しくなる。そんな感じではなかったのではないですか…。 それとは別に、やる気が無くなったとのことですね~。 そう、感じたと言う事はあなた自身が成長し現実が少し見えてきた事。 高二で多い問題ですよね~。過去を振りかえり後悔をし先を考えてしまう…。 過去は親がレールを引きそれに乗っていたわけだけれど自分の考えが明確になった時…それは大人の入り口です。 もう、高二です。これからはご自分のやりたい事を何でも主張しやっていいのです。 まだまだ出来ます。これから、アルバイトをしても職場体験みたいな経験や他校の友人が沢山できるし、 自分の得意分野の大学の進学も出来、楽しい事ばかりです。少しずつ経験してみてください。 高二は色んな問題をつい考えて重たくなってしまうけど、高三はあっと言う間ですよ。 あまり、深く考えないで…自然でいきましょう。

ATRNARUTO
質問者

お礼

>虐待と勘違い 虐待の内容は割愛すると問題文に書きました。 コードで巻かれたり水風呂に入らされたり、蕁麻疹が出るほどバイオリンを弾かされる事が昔のしつけだったんですか? バイトは高校が禁止なので出来ません。したら(停学でなく)退学になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124705
noname#124705
回答No.6

私事ですが… 父のDVで母と夜逃げして、後に両親は離婚して、当時、小6でした。 私自身は3人姉妹の長女でしたが、次女が小児癌になり母は病院に付き添い、三女は父に引き取られ、私は中学生の頃、ほとんど猫と二人暮しでした 毎日毎日、寂しくて、自分の境遇と運命を恨んで過ごしました でも、なんだかんだ30も越して、結婚して、生意気ですが子供も居ます 一応、人並みに幸せだなーと思える時もあります 相談者様は、今が一番辛いのでしょうね 逆に、その気持ちを踏み台にして幸せになってください 自分を不幸にした人達に負けないでください お互い頑張りましょう 下手な文章でごめんなさい(-人-)

ATRNARUTO
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと壮絶な方も居るのですね。 これから幸せになる努力をします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.5

20代男性です。 友達もたくさんいますし、結構遊びましたが「友達と堤でバスケしたとか、海に行った、運動部で友情を深めた、家にお邪魔して泊まった、焼き肉食べただ、布団一緒に入って漫画読んだとか」の経験は就職するまで皆無でしたよ。 それをしたのは就職した後です。 まだ17歳じゃん、就職した後のほうが絶対楽しいから。

ATRNARUTO
質問者

お礼

本当ですか…でも遊んだ事は事実なんだし、それだけでも羨ましいです。 就職後の方もそうだけど、若い頃に青春体験しないってすごく寂しい気がして…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.4

かなり苦労されてますね。 でも親のせいにしていいのは、なにもできない子どもの時だけです。 あなたはもう自分で考えて判断して行動できる年です。 このまま流されてなにもできないのは、親に反抗しないでなにもしていない自分なのです。 親は面倒みてくれるありがたい存在ですが、人間なので間違いはあります。 暴力はふるってはいけませんが、あなたの意志、考えてることを全部言う権利はあります。 友達と遊ぶこともゲームをすることも、全部やろうと思えばできます。 あなたがしないだけ。 親と戦ってでもするべきだし、しないと健全ではないです。 ただし親に必要以上の心配はかけない、暴力は振るわない。勉強はしっかりする等、やらないといけないことはしっかりやってこそ、自分の意見も言えます。 もう高2・・・親のせいにするのはカッコ悪いので辞めましょう(ほんとのことでもね)。

ATRNARUTO
質問者

お礼

親の事は書くか書かないか迷ったんですが、事実なので書きました。 反抗しても何も残らないと思います。 親は金が出てくるマシーンじゃないから、取り戻せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mina_ann
  • ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.3

まだ10代だし遅くはないですよ! あなたは周りの人と育った環境が違うだけで、同年代の人より少し出遅れているだけです。 まだ未成年ってこともあるし、親の監視が厳しいんですね。 あなたが今興味を持っていることを両親に話をしたことはありますか? 真剣に「こうしたい!」と伝えれば分かってくれるのではないでしょうか? もしそれでも反対をされるようなら、思い切って行動を起こすのも手だと思います。 人生後戻りはできませんからね^^; 頑張ってください!

ATRNARUTO
質問者

お礼

かなり出遅れてる気がします。 監視は今はほとんどないですが、過去が… 話は嫌というくらいしてもかえって逆効果なんで。 行動は少しずつ起こしています。 漫画の情報を調べたりするのを始めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これからどうすればいいですか?

    これからどうすればいいですか? 自分は今高2です。 今まで(小中高)で、遊んだ回数が数えられます。 親とSATYで買い物した事はありますが、 同年代の人とSATYのゲーセンに入った事はありません。 マンガは買った事がないし、ゲームも触った事がありません。 テレビは見ますが芸能関係や映画の話題はさっぱり分かりません。 なので同級生と話す時はまってどこかで話題が途切れます。 ゲームや芸能の話題をしてるとその人達が嫌いでもないのにすぐ逃げます。 会話したいけどしたくない自分が居ます。 今まで特に気にしないように努力していましたが、最近は無理です。 街中で数人数で歩いている同年代の人を見たりすると、 「なんで自分にはこんな楽しい体験がないんだろう、人生は一度きりなのに」 といった思いに駆られて鬱になります。 友達と遊んだり、友達の家に泊まるといった事を自分がやるのは想像出来ません。 でも出来るなら今からやってみたいけど到底無理です。 自分の生活パターンはこうです。 いつも朝起きてご飯食べて学校行って、帰ったら課題してTV見て風呂入って寝ます。 でも一般的な高校生の場合だとその間にゲームしたりDVDを見たり漫画読んだり雑誌見たり ってのが入るんですよね… もう本気で生きる気力無くしました。

  • 急に全てがどうでもよくなった何も楽しくない

    私は現在25歳です。私は今まで恋愛が第一で恋愛がうまくいかないとすべてがダメになるくらい恋愛脳で現在2年同棲している彼氏にたいしても彼のすべてを把握していたかったし彼のなにもかもでの一番でいないと気が済まないくらい彼氏に依存してました。また、私は友達は普通にいますが月に1回息抜き程度で遊べればいいし仕事に関しては生活できる程度の給料さえもらえればどうでもいいし向上心もない、趣味もない、そんなつまらない恋愛脳な人間です。26歳までには結婚しなきゃ、こわい。という考えももっていて私の夢といえば好きな人と結婚して平和で安定した生活を送りたい。というだけのものでした。 しかし、数ヶ月前から私の事第一だった彼氏がよく友達と遊びに行くようになり家を空けることが多くなり、最初は不安で彼氏を束縛したり早く帰ってきてと何度も連絡をしてしまったりする生活が続きました。毎日不安で毎日頭の中は彼氏のことでいっぱいで仕事も手につかないくらいでした。が、急にいきなりすべてがどうでもよくなってしまいました。本当に急にです。 彼氏が本当は浮気してたとしてもどうでもいい。じゃあ、彼氏以外の新しい楽しみを探さなきゃ。あれ、でも友達と遊んでもその時は確かに楽しいけどすごくたのしいかと聞かれたらちがうな。化粧するのもめんどくさいや。仕事も別に今の状態でゆるく働いてお金しえもらえりゃなんでもいいし。趣味とか…なんもたのしくない。スポーツなんかやりたくないし映画とかも別にたのしくない。大好きだった自分磨きも、もう私はたくさん努力してきたし。だれからでも、異性ならみんな私のことちやほやしてくれるレベルには自分はかわいいし(自意識過剰すみません)もう努力する必要も無いしなー、旅行?行きたいとは思うけど実際、あれって一緒に行く人によって楽しいか決まるよね。彼氏なんて感情表現下手だしこっちが楽しませようと努力しなきゃでめんどくさい友達も、いつも金欠とかいってるしほかの友達は逆に馬鹿みたいにお金持ちでそっちに合わせたらこっちが金なくなるし。 あーあーあーあー、 全部めんどくさい。 結婚?そりゃしたいよ。安定したいもん。結婚に対しての不安だけは未だにあるもん。 けど、前みたいに理想の家庭を想像したりそのために今までみたいなお料理教室やそういうのもめんどくさいや。てか、結婚したからって幸せになれるのかわからなくなってきた。 あれ、あれ、あれ、 私何のために生きてるんだろ 何が楽しくてみんな生きてるの つまんない先も見えないもうがんばりたくない疲れた 先のない未来に楽しくない今に、生きてる意味がわからなくなりました。 みなさん、何が楽しいんですか? 何を目標にいきてる? なんで?教えて下さい。 因みに、死ぬつもりとかは全くないです。親不孝だけはしたくないから。けど、もうわからなくなってしまいました。何しても楽しくありません。

  • やる気が出ない

    こんにちは。 すごく暗い文になってしまいました。 非常に長いので お時間のある方だけお付き合いお願いします。 私は今高3です。 大学は決まっているのですが とりあえず入れるところに入ろうというような感じで 楽して入れるところに入りました。 入学するのは薬学部なのですが 6年間頑張り通せる自信がありません。 中3くらいから、 特に勉強に関してやる気が出せなくなりました。 高校が自由登校になって 時間がたっぷりあってゆとりのある今でも 大学からの簡単な課題ですら 取り組む気になれません。 何かを自分で考えることができなくなった気がします。 何かを頑張るということが怖いです。 中学時代、私は勉強することだけに意味があると勘違いして 勉強のことばかり考えていました。 友達と話す時間がもったいない。 おかげで親にも先生にも認めてもらえて 目標のオール5を取ったのですが そこには何もありませんでした。 認められたけれど 友達には突き放されるような感じ、 先生と親には私はそうできることが当たり前のような感じにされて 失ったものばっかりの気がしました。 多分、この感覚が抜けなくて 何かを頑張ると得られるよりも失う というように頭にインプットされてる気がします。 原因がわかってるのだから どうにか変えられるところから 少しずつでも変えていけばいいって思うのですが 何を変えればいいのかわかりません。 何かを変えようと頑張ることすら怖いです。 自分で考えて判断することが怖いです。 そんなことを言ってる自分が情けないです。 こんな自分でも周りと比べてしまって、 自分はダメだって責めてしまいます。 こんなことで悩んで、 前に進めずにいる自分が嫌です。 バカだなって思います。 周りにはこんな私を応援してくれる人がいるのですが 今の状態では期待にこたえられません。 何か頑張りだせる手がかりを教えてもらえたら嬉しいです。 おかしな文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 全てに疲れました

    14歳不登校で小学3年生の所までしか勉強出来ないしほんとに友達一人も居ない人です 人生の全てに疲れました、毎日必ず親と喧嘩して、(今日も窓ガラスを割って神様の置物を壊しました)学校から家が近いんですが、毎日4時頃になる度に皆の楽しそうな声が聞こえてきて自分だけ何も出来てないと考えてしまって毎日憂鬱な気持ちになり毎日将来が心配で仕方ありません、勉強をしたくてフリースクールに行ってってみたんですが僕は犬を飼って居るので最低45分しかフリースクールに居れない為勉強も出来ません、そして毎日自分の時間はありません犬が可哀想などで2 4時間ずっとくっついて生活しています、なので勉強したくても出来ません、前1回勉強をしようと思ってしてみましたが犬の事が心配になって何もする事がないので可哀想という気持ちが込み上げてきて勉強に集中出来ないません、そして毎日親に仕事で疲れてるからと言って部屋のゴミちゃんと捨ててよとか僕の事何も分かってないのに生活習慣直したら?とか言ってくるんですがもう僕は毎日死にたい気分だけど自分より大切な物がいるから死ねない状況なのでそんなことを考えることは出来ません、後親はお母さんしか居ません僕が5年生の頃離婚して家庭環境が最悪になってお母さんが僕と犬を乗せて車で池に落ちようとして死にそうになりそうな時もあった毎日を過ごしていました、そして今はお母さんはインド人の人と結婚しました、それで僕は後10日くらいすぎたらインドに行かないと行けません、本当はいきたくないのに、だけどお母さんも来てって言ってるしインド人のお父さんは楽しみにしてるって言っていて断れません、僕は犬の事が1番心配でインドに行くのが怖いです、ペットショップに預けて行きますが毎日犬を散歩させてやってるのでやってくれないと思うと可哀想で仕方がなくてインドに行くのが怖いです、後今1番欲しいものは友達ですがどうやって作ればいいのか分かりません、学校も言ってないし、ネットですら友達を作れない僕はどうすればいいですか?後人と会うのが怖いです。

  • エンタメ・音楽に興味がない…

    女子大学生ですがエンタメや音楽に興味ありません。 友達と一緒に家でTVを見ているとき「○○(俳優名)かっこいいよね~。この前のドラマはすごいハマってた」と、友達が言うのですがまったくわかりません。 そして音楽もCMとかで流れてもなんというアーティスト名なのか全然わかりません。 さすがによくTVで話題になっている人やアーティストは分かりますが、メディアへの露出が少ない人達は全然覚えることができません。 数年経てば話題にもならなくなるのにどうしていちいち他の人は俳優名、アーティストを覚えるのか分かりません。 自分でも文字を打っていて変わり者だな~とは思うんですが、私と同じような感情を持つ人がネット上でも良いのでほしいのです。 そういえば余談なんですが、この間容疑者Xの献身が地上波で放送されましたよね 私は俳優は福山雅治くらいしか分からなくて、真犯人役をやっている堤真一という人をこの作品で認識しました。(友達が教えてくれました。) 自分は今まで堤真一さんという人を知らなくて友達の話についていけませんでした。 2chのまとめで容疑者Xの献身の話題があがっていて見てみると、皆さんが堤真一という人を把握していて話題に挙げているのに少し驚きました。なんで皆知っているの❓どこで皆その人を知ったの❓という感覚です。 堤真一さんのファンの方ごめんなさい。 女子大学生、または若い女性で私の同じようにエンタメや音楽に興味ない人いませんか❓

  • 恥ずかしがり屋な彼女 高2です

    高2の女です。まだ付き合ったばかりの彼氏がいます。 彼はちょこっとシャイな所もあるけれど、とても優しい人で、LINEや電話では可愛いと言ってくれるのですごく嬉しいです。 でも自分で言うのもあれですが、私はとても恥ずかしがり屋です。 友達が私のスマホを使って彼に『一緒にご飯食べよ』と送りました。彼は『いいよ 今食べているー』と言ってくれましたが、あまりの恥ずかしさに一緒に食べることできませんでした…。ご飯が終わって私は友達と学校に残って勉強している時、彼が近づいてきてくれました。その時私は『さっきはごめんね』と私は言いました。彼は『慣れだよ慣れ』と、言ってくれました。その後すぐに友達と遊びに行ってしまいました。後にLINEで『本当にごめんね』と送った後も『いいよ笑』っと返ってきました。 最初私は彼の事好きではなかったのですが、彼が私の事が気になってると言って、カラオケ行ったりLINEしたりして、彼からの告白を受けて付き合い始めました。 今ではとても大好きな人です。だからなのか、すごく一緒にいると照れます。 彼は優しく接してくれますが、こういう恥ずかしがり屋な彼女って正直めんどくさいでしょうか? それと、彼女にされて嬉しいことはなんでしょうか? 長文になってすみません。(-ω-;)

  • 毎日寂しい。

    毎日寂しいです。自分は心の病気を持ってます。不眠症と境界型です。 主治医からは「人に依存しないで一人で出来る趣味を見つけなさい」 と言うのですが、毎日水泳をしても買い物しても満たされません。 過去に年下の男性とお付き合いしたのですが、浮気をされてそこから人を好きになるのが怖くなりました。あまりのショックでODを2回もしてしまい、一年程鬱になりました。 今は「誰かと繋がりたい」と週1で自助グループに通っていますが、それでも寂しい。 仕事も来月からの勤務が決まり、頑張らなければと思うのですが、 昔父親からの酷い虐待、母親の過干渉が原因で病気になり、男性=裏切る に直結してしまいます。 男性は浮気も隠れてする。(男性には風俗等があるのに、女性には発散する場所が無い。) 父親から虐待を受けたことで、パートナーが出来ても「いつか見捨てられるんだな」 と怖くて恋愛したいけれど踏み込めない自分がいます。 でも本当は毎日寂しいし、友達も限られた人しかいません。 今までがむしゃらに仕事をしたこともありましたが、体を壊し退職しました。時には酷いパワハラに遭い、それがきっかけで過去の虐待がフラッシュバックして状態が悪化したこともありました。 自分の過去やお薬を飲んでいること、あまり働けないこと、また年金を受給していることが後ろめたいのですが、 正直上辺だけでは無く心から理解してくれる人とお付き合いしたいです。 こんな私でも恋愛出来るでしょうか。 世間一般ではあまり暗い過去を話すと引かれたり敬遠されがちだと思うのですが・・。 何か良いアドバイスを頂けると幸いです。

  • 毎日がつらいです。

    私は10代の学生なのですが、 最近毎日がつらいです。 なによりまず学校がつらいです。親しい友達はいるの ですが、あまり親しくない人と会話するのがすごく苦 手な私は、その友達の輪から離れるとどうしていいか わからなくなります。話し掛けられてもおどおどとし てしまい、流行などにも疎い私は、話題をふられても なんの事だかさっぱりわからなくて、ただ笑ってごま かしてしまうことが多いです。自分や相手の一言一言 にすごく悩んでしまい、些細な事でもいちいち「あん なこと言わなければ良かった…」とか「絶対私と話し ててもつまんないとか思われてる…」とか思ってしま います。本当に異常なほどマイナス思考で、人との会 話がとてもつらいです。周りの皆は親しそうに誰とで も話せているのに、自分だけおかしいんじゃないかと 思います。変わりたいです。どうすればいいんでしょ うか… い

  • 毎日が悲しい、辛い

    質問になるか分かりません(愚痴に近い)が書かせてください。 こちらの事情になるのですが私は4年ほど前から外にはでられません。そんな生活の中でやることと言ったら、家族の買ってきてくれた漫画を読んだりゲームをしたり絵を描いたりです。 毎日時間だけが過ぎていきます。前までなら憧れたこの自由な時間も今ではただただ苦痛です。毎日仕事をされている人、勉強に部活に努力している学生の方、そんな人達を窓の外やテレビで見かける度に自分は何をしているのだろう、なぜ何もしないで生きているんだろうと悲しくなります。言葉では言われないまでも、周りの「楽でいいなあ」というような雰囲気がすごく嫌です。最近は(話題作りか何なのか)仕事が大変で~明日はこんな面倒な仕事で~俺も仕事休みたいな~など言われることも増えてきました。相手にも自分にもむかむかしたいろんな感情が押し寄せてきて、その人が居なくなってから泣きます。とても悲しいです。好きでここに居る訳ではないのに。 一年目はまだ、ここから一発逆転して皆に羨ましがられるような、そんな日が来ると疑いませんでした。だからそれまでと変わらない生活をしました。好きだった絵を描いていれば、いつかプロみたいになっていろんなゲームの絵かいて皆に自慢してもらえるような人になってetc…。 だから4年間描いてきました。でも、自分には実力やセンスがないんだと先週やっと分かりました。人より描く時間も勉強する時間も多いのに下手くそのままで絶望しました。4年間無駄な事をしていたのかと心の支えがぼっきり折れた感じです。どうして一発逆転なんかできると思ってたんだと、4年前の自分を恨みました。どれだけ甘い考えを持ってたんだと。それでももう、普通の人のようにバイトしたり、仕事したり、遊びに行ったりが難しい自分にはその逆転を信じる事しかできなくて、本当何がしたいのか分からなくなっています。絵だけではなく今までやってきたことも全部時間とお金の無駄でした。お金だけ消費して何も残さないぐうたらな奴が居れば、そりゃ身内だろうがいい気はしませんよね。皆の目が嫌だとか言っていた自分の方が、周りから見れば何倍も嫌な存在だったんです。 何かを作るセンスもないし、頭の中の話や設定、考えを伝えられる手段もない。運動も勉強もできないし友達も居なくなったし得意な事も誇れるものもなんにもないんです。このままずっとただ食べて寝ての繰り返しで、何もなく死んでいくのが怖いしいやです…。自分が居なかったことになるのが怖いです。なにをしたら皆と同じように認めてもらえるのか分からなくて明日になるのが怖いです。自分がなにをするために生まれてきたのか分からないんです。本当にこれからどうしたらいいんでしょう。 自分でも何を言いたいのかどんなアドバイスをもらいたいのか分からなくなっているのですが、ここまで読んでくださり本当にありがとうございました

  • 毎日つまらない

    いま高2です。 私はなるべく毎日を 楽しく生きたいと 思っています。 学校での友達関係も 普通にうまくいって います。 しかし最近人と接する ことが苦痛で 仕方ありません。 夢はあったけど 高1の時から勉強 してないと無理だし お前には難しすぎると 言われ自分で努力して いたけど、同じ夢を もったクラスの人が 先生から色々教えて もらっているのを見て かなりの差を感じました。 好きな人はいるけど 会えない人で連絡先も しらない… だから何の進展も できない。 そんなんで毎日 イライラしていて、 最近すぐ泣いて しまいます。 だから人とうまく 接することができなく なっています。 どうしたら いいのでしょうか。

ピアノの音がおかしい
このQ&Aのポイント
  • ピアノの音がおかしいと困っています。特にシフラットの音が気持ち悪い響きがします。電話のサポートもなく困っています。
  • 素人耳ですが、ピアノの音がおかしいと感じます。特にシフラットの音が気持ち悪い響きがして困っています。
  • 電子楽器メーカーローランド製品のピアノで、シフラットの音がおかしい気がします。サポートがなく困っています。
回答を見る