• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:疲れました…。)

不眠や過眠、過食に悩む24歳の未亡人。苦しみを抱える私が幸せになる権利はある?

matumotokの回答

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 そうですね、貴方が感じてらっしゃるように、心療内科、いえ精神科を受診して投薬治療をしつつ気持ちを落ち着けていった方が良いと思います。 あ、、まずは精神科に対する偏見を取り除きましょう。精神科というと、まるで頭がおかしい犯罪予備軍が収容されるところとの偏見を持っている人が稀にいます。でもそんなことはありません。まるで内科の町医者のように、待合室は混雑してますし(希望すればほかの患者と顔を合わせずに受診できるようにしてもらえる場合もあります)、ほかの患者さんを見てもごく普通の人たちですよ。付き添いで来たであろう友人とバカ話をしている女子高生、待ち時間にノートパソコンを広げて書類作っているサラリーマン、品の良さそうな年配のご婦人、漫画雑誌を読みふける男子大学生といった感じに、電車の車内と同じ感じです。むしろ「こいつはヤバいな」という人を見かけることがありません。みんな軽い気持ちで受診し、治療を受けているのです。 そして、貴方が負の方向へ考えをめぐらせてしまうのは、別に貴方の責任ではなく病気の症状の一つだと思われます。ええ、悩みを抱える本人の貴方には今の時点でそうは思えないかもしれません、でも将来回復した時に、今の悲観的な考え方が病気の症状の一つだったことにきっと気づくことでしょう。 私も、昔は毎日自分を責めたて、自分の無力さに絶望していました。生きている意味がないと強く思い込み、絶望の上に絶望を積み重ねる日々を過ごしていました。でも、精神科の投薬治療が徐々に功を奏し、今ではそのころのマイナスの考え方自体が病気の症状だということを認識できるまでになりました。そりゃ、今でも私はバカで無能で役立たずのカスですが、だからといって自分の存在を否定はしません。私自身が世の中の役に立っているとは到底思えないのですが、明日を迎えることに絶望感ではなく希望を抱けるようになってきました。 24でしたら、まだまだこの先いろいろとありそうじゃないですか? まずは精神科の治療を受けつつ、ゆっくりと気持ちを落ち着けて、ゆっくりと時間に身を委ねる時期が今なのかもしれませんよ。

hitorima
質問者

お礼

お返事ありがとうございます(涙) 精神科への偏見は全くありません… 親友にもいますので… ただ病院のせいにしたら楽になれるかも知れないって分かっていながら… 旦那の事で罪悪感が強く… 旦那側の親族に言われた言葉が頭に残り… 私自身が苦しんでいなきゃいけないような気がして… 楽になりたいです… あなたの様に言葉で人を救えるようになりたいです… だから通院してみようと思います。 因みに現在29歳になります。。。

関連するQ&A

  • リスカしてしまいました

    中学生です リスカしてしまいました 興味本位でしたら切れました 何個か切ってしまい血も出ました リスカした自分に酔ってしまって 物凄く苦しいです 悲劇のヒロインぶってしまい どうしたら素直になれるか 分かりません 元々辛いし 死にたい気持ちもあります だけどリスカは我慢してました 本当に辛い子に失礼だから、と どうしたら良いでしょうか?…泣 ファッション感覚でしてしまい 後悔してます

  • 自分が嫌い、うざい。

    自分は今まで嘘ばっかりついて生きてきました。 自分に都合の良い嘘、人を傷付ける嘘、最低な人間です。 おかげでなにも残っていません 失ってばかり。 悲劇のヒロインのように人のせいにして自分はなんでこんなに不幸なんだと嘆いてた時もありました。 今思えば嘘ばかりついて人にしてもらった事なんて忘れて自分の良い様にしてたからでした。 こんな最低人間になにも残るはずない。 まだこれからも続くのでしょうか。 嘘つきは治らないと聞きますしもう死にたいです。 死にたい、逃げようとしてる自分も嫌です。 でもこれからどうすればいいかわかりません 最低人間は生きてて良いのでしょうか

  • 悲劇のヒロインタイプの友達

    中3女子です。 今、ものすごく腹が立っていて 乱文になっていたらすいません。 友人に悲劇のヒロインタイプの子がいて すぐに「辛い」とか弱音を言うわりに すぐ簡単に「死ね」っていうような野郎がいて腹が立ちます。 ガツンといってやりたいのですが、 その子のまわりの友達がネチネチしてて あとが面倒なので… こういう子はほっとくしかないのでしょうか?

  • リスカがやめられないです

    小六からリスカをしています。今年の夏に母から「もっと辛い人なんていっぱいいるし、あなたは恵まれてるのよ」と言われました。私の家は父親がダメな親でもうすぐ50代なのに派遣社員で一年続いた試しもなく、クビにされてます。それなのにクレジットカード会社に借金をして挙げ句の果てには母の両親からも何百万もの借金があります。 今では父親とは口もききませんが、早く離婚してほしいです。(母は今年から契約社員になり、生活は母が私たちを支えてくれています。 話を戻して、最近頻繁にリスカをします。2日に一回のペースでやっていて場所を変えたりしてはいますが、跡がすごいです。でも、跡がなくなっていくとなんだかまた嫌な気持ちになります。(多分悲劇のヒロインぶってるからかと思います。母はリスカしてるとは知らないと思いますが、悲劇のヒロインぶってると言われました。)怒りが込み上げてくると自分や他人を刺し殺す妄想をしてしまいます。 精神科に行きたいですが、母から「行ってもいいけど、病名言われたら一生残るのよ。それにお金は自分で払ってね」と言われました。カウンセラーさんのところにも行きづらくなってしまい、毎日学校でも泣きそうです。どうにかこの状況を打破できる方法はありませんでしょうか?(長文失礼いたしました)

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 私は被害者ぶっていますか?

    友人関係で悩んでいます 私はもともといじられるタイプなのですが、最近クラスでのいじりがエスカレートしてきているように思えます。 特にAちゃんが私にいろいろ言って、周りが笑うのですが、結構傷付きます。 例えば、「○○ちゃんと話してるとイライラするんだよね~」「なんか○○ちゃん嫌だ~」「今日は○○ちゃんと話す気分じゃない~」などなどです。 最初は笑ってかわしていましたが、今は笑えなくなってしまいました。 今は距離を置いています。 Aちゃんはきっと不思議がっていると思います。 傷付くといっても、家でボロボロ泣くわけでもなく、リスカもしようと思ったけど結局しませんでした。 「もしかしたら私は悲劇のヒロインぶっているのか?」と思い始めました。本当はそんなに傷付いていないのではと。 皆さんどう思いますか? こんな事で悩む自分はおかしいですか? 私は被害者ぶっていますか?

  • 隣の芝生は青く見えるんです

    誰でも少しはこんな気持ちになると思うのですが、本当に自分が悲劇のヒロインにでもなったような、すごく嫌な気持ちになっています。 周りが悪い、なぜ私だけこうなの!と怒っていたり。家族にも当たってしまいました。生理前でイライラしているのもあるかもしれませんが、「なぜみんなお金持ちなの?」「自分だけとりえがない」と思っていたり。 何かはじめたくても何を始めていいかわからず、服を買うにも専業主婦には辛いです。子供の服や習い事に回そうと思ってたり、喘息の治療代などに消えてしまいます。なのでいつも同じ服を着ています。でもせっかく購入した子供のジャンバーも遊んでいてナイロンなのに破れてしまいました。自分で直すと汚くなると思うので、洋服の修理に出そうと思いますが、そんなことでも「大事に使ってくれないなら買わない」と思ってしまったり。 ほんと最低の気持ちの持ちようです。小さい頃の家庭環境が悪かったので今、子宝に恵まれて温かい布団で寝れることは有難いことなのに、そして主人も優しくて節約節約の毎日だけど食べていける、それだけでもいいことなのに、当たり前のことが見えなくて高みばかり望んでしまいます。 周りと比較せず、もっと自信を持つためにはどうしたらいいですか?辛口でもいいです。お勧めの本でもあれば教えてください。こんな卑下する人間、誰も近寄りたくないですよね。もっと人間的に豊かになりたいです。

  • 抑うつ性神経症の母についてです。

    抑うつ性神経症の母についてです。 母は悲劇のヒロインぶるところがあります。 ストイックだなんだと自分の事を言います。家事等をしてくれとは一切言ったことはないしむしろしなくていいと言っていますが、母は掃除をしたりします。 私も父も家事はします。でも自分は家政婦のような扱いを受けているといいます。そして楽しい空気をぶち壊すようなことをよくいいます。 母がよく父に対してのグチを私にこぼすのですが、筋が通っていないこともあったりするし、そもそも私にとっては父ですし母の肩だけ持つ気にもなれません。母は自分の周りの旦那さんは優しいとよくいいます。そのエピソードは確かに父にはない優しさだし、母がそれを求めているのなら確かに父はだめなのかもしれません。でも私は一緒に過ごす中で父はすごく頑張っていると思うしすごいと思います。 わたしにそう思わせているのは母の父に対する態度です。でも母はそれには気づかず「自分はがんばっているのに周りは何もしてくれない」と思っています。 母は痩せています。なのに得体のしれない中国のダイエット薬をコソっと買っています。それが周りからやつれたように見せるためなんじゃないかと思いだして怖いです。 周りに自分を悲劇のヒロインのように言い、それに対して周りが私や父を批判したりアドバイスすることがさらに母に変な自信を与えているんじゃないかという気がします。 母は今まで人一倍がんばってきたんだと思います。今の病気のつらさは私には到底わかりません。 ですが、家の事をできるだけしたりフォローはしているつもりです。それが足りていないのはわかってます。でも精神的に今が限界です。 家になるべくいたくないです。 でもそういうわけにもいかないので、どういった対処をしていくべきなのか教えてください。

  • あまのじゃくな人って・・・

    タイトル通り「あまのじゃく」な人ってどういう「心理状態」なのでしょうか? 「ダメ」と言われれば余計にしたくなるらしく(結果的にまわりに迷惑をかけ)、かと言って「放って」おけば、悲劇のヒロインよろしく「マイナー思考」全開で困っています。 近親者にそう言う人がいるのですが、私は理解に苦しみます。 「注目」されたり「心配」してもらいたいのでしょうか…。成人してるのに限度を超えています。 どのように接していけば良いのでしょうか…。 どうぞご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 死にたいけど死ねない

    死にたいけど親が悲しむから死ねないです 死にたいと言ったら、「生きたいのに生きられない人もいるのに!」と言われました・・・ なんで自分のような最低最悪なダメ人間が生まれてきてしまったのでしょうか? 生まれてきてしまって本当に申し訳ないです。 存在自体が申し訳ないです。 どうしたらいいのかわかりません

  • 悲劇のヒロインなんでしょうか

    長文失礼します。こっちは自分の事を思って返信しているのに、いつも私は悲劇のヒロインになりたい為に他人を傷つけていると友達に言われました。大分暗い内容なので影響を受けやすい人は注意してください。 自分は(精神系の病気というか今はほぼ回復しているんですけれど)心療内科に通っているんですが、時々ひどく落ち込むことがあり連絡先を消してしまったり友達に一方的に自分の暗い気持ちを送ってしまう癖があり、周りの友達からはなんて返事したらいいか分からないや既読無視とか自分も落ち込んでしまうからと相手にしてくれない場合があります。私もそう言われているから自分で対処したいし、東京都の相談窓口とかに頼ろうかなとも考えたんですが、状況を一から説明したり、利用したりしたこともあった時「他の楽しいことを考えましょう」とか言われて向いてないな、と中々利用してません。また、落ち込んでいる時、フラッシュバックしている時は脳がなんていうかずっとその事しか考えられなくて脳がフル回転していてボーっとしている感じなんです。とにかくその考えを逃さなきゃと、前は自傷行為したりひたすらスマホで「自殺方法」「どうやったら死ねる」「フラッシュバック、治まらない」など検索して、それでも治まらなくてこういうサイトに来たり色んなところに相談したりするんですが、結局最終手段として複数の友達にラインしてしまうんです。治したいんですけどね。 話を戻しますと、こういう暗い気持ちでいるから一方的に送ったり「死にたい」とか送ってしまい自分でも病んでるなあ、かまってちゃんなラインだな、不幸アピールっぽいなって思う内容なんですけれど、そういうつもりでライン送っているわけじゃないのにな、この人はわかってくれないんだな、とショックでした。ネットの友達なんですが昔からの友達とか実際にその場にいたことがある人はその場にいないと分からないことなんじゃないか、悲劇のヒロインじゃないよと言われたんですけれど…… 冒頭の「自分の事を思っているのに悲劇のヒロインになりたい為に他人を傷つけている」は私がこういう暗い内容を送った時、友達は「あまり気にしない方がいいよ」って返信はくれたんです。しかし私が「送りたくなかったんだけど誰も反応くれない」と返信したら「誰も相手しないよ。どうでもいいし」と来て、その返事が私にとってとても嫌な発言で(どうでもいいことで悩んでいるんですけど)分かってくれないならいいと逆ギレして「こうやって人って死んじゃうんだよね」「病気になったら友達って減るね」と今思えば不幸アピールやかまってちゃんなんですが本当にずっと思ってたことで自分の中に溜め込んでたことでした。そしたら、自分を思って返信しているのに他人を傷つけている悲劇のヒロインだと返信が来ました。そのあと向こうが連絡先を消して連絡が取れない状況です。 確かに、ラインを見返してみたら悲劇のヒロインなのかなとこういうラインは友達送らない方がいいよなって思いました。仲直りしたいという気持ちがあるんですがどうやって説明すればいいでしょうか。 状況に合わないと難しそうです。また、本当に悲劇のヒロインなら あいつ嫌なやつだったなと思われるのも嫌だし、でも自分はいつもって言ってるから悲劇のヒロインなのかなとずっと離れません。