• ベストアンサー

無料アプリでのフォント使用について質問です。

Hoyatの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

#1です。 一つ下記間違いの箇所が^^; 誤:「PDFへの埋め込みと同じく」 正:「Flashへの埋め込みと同じく」

関連するQ&A

  • 商用利用OKの無料素材について質問です。

    商用利用OKの無料素材について質問です。 商用利用といっても、その素材自体を利用した何かを販売する事は禁止でしょうか。 たとえば A. 素材をデザインとして使用したポストカードの販売 B. 素材を挿絵として使用したオリジナル礼状の販売 A.は、やはりまずいのではないかと思います。 B.に関しましては、まさに一番使用したい部分です。 その礼状を依頼されたお客様によって礼状の文章や画像(イラスト)を変えるので、毎回異なるものではあります。 要するに、素材自体を使用して作った商品ではなく、もとのデザインがあり、その一部に使用するかたちです。 一緒な気もしますが…。 どなたか詳しいかた、お願いいたします。

  • googleマップの写真使用の質問

    googleマップの写真(ストリートビューではない)はフリー素材として使用できるでしょうか? 無料で商用利用できるでしょうか? 例えば、長崎のオランダ坂の写真を、無料で商用利用できるでしょうか? youtubeの音楽の画像に使用予定。 よろしくお願い致します。

  • 有償(商用)フォントの選び方

    印刷やウェブの素材を作るとき、プロの方は商用フォントを使われますよね。 ときどきウェブ素材の制作を依頼されることがあります。フォントを持っていないので「プロじゃないので」と断っていますが、もしプロの方が使用されるフォントで最小限で安価の日本語のフォント集などがあればそれを購入するのもいいかなと思い始めました。 プロユースの定番のパッケージなどはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • フリーフォントについて

    商用サイトロゴとして使用したいフリーフォントに再配布、改変、複製、販売が禁止という規約がありました(商用利用はOK)。 私の環境はMacなのですがそのフォントはWin専用の様で、うまくインストールできませんでした。そこで見本のjpg画像をイラレでトレースしてパスデータとしてフォント(ロゴ)を作成しました。 元の画像がそこまで大きくなかったので厳密にいうと100%トレースできませんでしたが殆ど同じです。 そこで質問です。 1,フォントの改変とはどの範囲までを指しているのでしょうか? 2,トレースしたものの角度を少し弄ったり、濁点の位置をズラすのは改変でしょうか? 3,アウトラインをつけたりして太らせるのも改変でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中国語フォントと英語フォント

    日本語、英語、中国語の三カ国対応の企業サイトを制作するのですが、 画像作成の際に利用するフォントを探しています。 企業サイトで制作の際におススメの 商用権フリーな中国語フォントと英語フォント を教えていただけますでしょうか。 またおススメする理由も教えていただくと助かります。

  • google earth の衛星写真の使用について

    google earth の衛星写真を利用した 商用印刷物を制作したいと思っています。 PRO版ではソフトウエアの商用利用が可能という事なのですが、 ここで言う商用利用というのは衛星写真の利用も含まれていると 考えて良いのでしょうか。(画像素材として以外の使用はしません。) それとも例えば写真一枚の使用ごとにライセンス料を支払わなければ ならないのでしょうか。お分かりになる方よろしくお願いします。

  • IPAフォントのライセンスについて

    IPAフォントのライセンスについて 下記にあるフォントはIPAフォントライセンスなのでWEBサイト制作の商用に使えるようですが、クレジット表記などの義務はないと考えてよいでしょうか? フォントをもとに戻せるように配布しないといけないなど、難しい細かい規定があるそうですが、よくわかりません。 http://typingart.net/?p=179 WEBサイト制作やバナー制作で、使う場合フォント自体を売らなければ、サイトやバナーの一部として、システムフォントとして、フォトショップでの画像制作として、商用にクレジット表記なしで使ってよいものなのでしょうか? http://typingart.net/?p=179 http://www.rakuin.com/notes/programming/css/webfont-license.html

  • 無料フォントについて

    無料フォントを利用して年賀状を作りたいのですが、 無料フォントをダウンロードして、デスクトップに移動させたのですが それからどのようにして、ワードで使えるのかが分かりません。 超初心者な質問なんですが、どなたかおしえていただけたらと思います。

  • ホームページ作成の背景素材を探しています。

    ホームページ作成していますが背景(壁紙)を商用利用無料で提供しているサイトを教えてください。 又、いくつかのサイトを見ましたが背景にする場合、背景画像が濃くすぎて利用できません。 背景が薄くぼかしている素材を探しています。

  • フォントの著作権について

    製品版フォントの利用許諾がいまいち理解できないので教えて頂きたいです。 >ソフトウェアを非商用(個人使用、団体や企業内にて使用することにより直接的な営業収入を生じない)に限定して使用することができる などという場合 X 商用雑誌のCD-ROM等にフォントファイルを添付 ○ 商用雑誌の表紙のテキストにフォントを使用 という考え方で合っているでしょうか? また、画像等にフォントを使用した場合の著作権はどうなりますか? とりあえず、フリーフォントは置いておいてお金を出して購入するフォントについてのお応えお待ちしております。