• 締切済み

うつ病の方との付き合い方を教えてください

abc99999daの回答

回答No.2

あまり彼女の言いなりになり過ぎない方が良いですよ。無理しないで、 あなたがうつ病になってしまいますよ。 うつになったら、きっと彼女の性格、難しくなってくるでしょうね。つかず離れず自分もストレスを溜め込まず、なんとかうまく付き合っていけたらと思います。 あと期待はあまりしないほうが宜しいのでは?彼女もしんどいです。あなたもこの苦しみから結局なかなか脱け出せなかったら、期待した分どっと力が出ちゃいますよ。 ほどほどに見守っててあげましょ。病院にはもう行ったんですか?

sonkenCAOCAO
質問者

お礼

回答ありがとうございます 昔から不眠症があったようで病院にはたまに行っていると聞きました。 「いいなりになりすぎないように」ですか、その考えはなかったです。 わたしの調子が悪くなったらどう仕様も無いですよね。 あまり楽観的にならないようにしながら付き合っていきたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • うつ病 過ごし方

    うつ病を患ってますが、みなさんどのように過ごしてらっしゃいますか? 私は今、十分な休息を取っております。 何か気分転換の仕方などあれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • うつ病の人に

    姑がうつ病です(本人がそう言っていました)。 やる気が起きず家事をしたくないと言っています。 姑は毎週木曜日に趣味のダンスレッスンに行きます。いつもは朝バタバタとでかけ、夕飯を作るために5時頃には帰るそうですが、仮に私がその日有休をとって家事をするから気分転換してきて下さい、と言った場合姑は喜ぶでしょうか? 最近うつ状態がひどいので、効果がありそうならそうしてあげたいのですが、うつ病の人に気分転換してきてください、と言った場合、幾らか気分が和らぐものですか? 必要とされてない、と逆に落ち込まれるといけないので詳しい方教えて下さい。

  • 母の鬱病

    母もうすぐ60歳鬱病です。 私の小さい頃から神経科に通っていたのでもう、かなり長いと思います。 今までは 悩みの原因がはっきりしていたのですが、 現在はその悩みが解決されて特に困っている事や悩みは無いそうです。 しかし、憂鬱な感じが抜けなくて 本人も抱えていた問題が無くなったのに どうしてうつ状態から抜け出せないのか困っています。 こうゆう場合 ・本人はどうしたらいいでしょうか? ・周りはどう対処したら良いでしょうか? 心配で仕方ないのですが、 無理に励ましたり、気分転換もよくないと聞いたので 「今はゆっくりしてね。」と言って見守る事位しか出来ないので 心苦しいです。 どなたかアドバイスお願いします。 こうゆう場合のNGな言葉や行動もあったらお願いします。

  • うつ病は医者にかからなくても治りますか?

    私はうつ病と診断された者です。 うつ病は医者にかからず自力で完治できる病気なのでしょうか? 自力で完治というか、自然に治る病気なのでしょうか? 風邪みたいに病院に行って治す場合もあれば、行かなくても治る場合もあるのでしょうか? たとえば、悩みが解決するような本を読んだり、友人に悩み相談をしたり。気分転換をしたり。 そういうことで治すことが可能な病気ですか?

  • うつ病の治し方を教えてください

    私はかれこれ5年位うつ病とたたかっています。その間、良くなって治ったかなと思うときもありました。でも、また1年ほど前からうつ病とパニック発作で病院に通っています。仕事は生活のためずっと続けてきましたが、5月に引越しし、職場に通うのが難しくなったので、3か月ほど無職です。先生からは散歩でもして気分転換してみては?と言われますが、外に出るのもおっくうで、ほぼ引きこもり状態です。気分も重くてザワザワしてきたり、ボーッとしてることも多いです。こんな自分がいても、子供達に迷惑がかかると、逃げたくなります。 どうしたら、こんな気持ちから抜け出すことや、仕事ができるようになるのでしょうか? 因みに、1年前にうつ病になったきっかけは、仕事でミスをして何度も怒られたり、スーパーのレジの仕事をしていましたが、お客の顔も見られず手が震えてきたり、エジハラが怖くていつも緊張状態でした。 今は毎日、何やってるんだろうとか、落ち込んだり心がざわついて落ち着けない日々が続いています。 何か良い方法があったら教えていただきたいです。

  • うつ病を体験された方へ。

    私は以前からうつっぽいところがあったのですが、1ヶ月ほど前からほんとにうつ?と感じ、以前から飲んでいたうつ病の薬を、増やしてもらいました。抗うつ剤であるジェイゾロフトを2錠だったものを4錠にしてもらいました。 この状態で約10日続いています。 最初の3日間は気分がよかったのですが、波が来その後3日間はテンションがあがらなかったのですが、その後はわりと落ち着いた感じがしました。 うつ病で怖いのはまた、落ち込むのではないか?ということです。 仕事は3ヶ月やっていませんが、これから仕事をしようと焦っています。この状態で平常を保てばそろそろ仕事をと考えているのですが・・・・・。 ためらっています。もう少し休息しようかどうか・・・。 経済的に困っているというわけでは現在ないのですが・・・。 社会生活から3ヶ月離れると、不安なんです。復帰できるのかとか考えます。 何かアドバイスをください。 なんでもかまいません。

  • うつ病は遺伝するのでしょうか?

    抗がん剤治療入院中の姑がうつ病と診断され、気分転換に一旦退院してみては?と主治医より話があったそうです。 抗がん剤は通院で行うようです。 姑だけではなく、小姑である姉とその娘(姪)もうつ病です。 姑方の伯母のその娘、叔母もうつ病で、姑含め5人がうつ病です。 これは遺伝でしょうか?

  • うつ病の薬で頭の回転と気分がスッキリし、やる気が出るものはないのでしょうか?

    仕事が最近変わり、仕事場の人間関係で精神的ストレスが酷く軽度のうつ病になりました。 一番の悩みが信じられない単純ミスを連発してしまい(以前の職場では人よりミスをしない方でした)その事でさらに人間関係がギクシャクしてしまってます。 先生に相談したところワイパックス錠0.5を処方されましたが、それを飲んで仕事に行くとボーっとしてしまって、テキパキ動けません。 もっと頭の回転と気分がスッキリして、やる気が出てヨッシ!と気合が入るようなお薬はないものでしょうか? 先生に相談したところ、「うつ病の薬は全般ボーっとしてだるくなります」と言われました。きっと心を落ち着かせる為だと思うのですが、だるくて家から出たくなくなります。これでは逆効果です。。。 何か他に良いお薬があれば教えて下さい。 先生に相談して処方してもうかと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • うつ病について

    学生です 昨年の秋頃から軽度のうつ病になり、春頃には回復しました。 その時はやっと普通に戻れたんだ、と嬉しい気持ちだったのですが夏頃からまた身体や気分が落ち込んできました。 いじめられていた頃や周りの人たちのことを思い出すと気分が悪くなり座っているのも辛いです 今はまだ夏休みですが盆明けから学校が始まると思うとちゃんと学校に行けるか不安です うつ病はやはりぶり返したりするのでしょうか? そしてできるだけ不安を和らげるために自分で出来ることがあれば教えてください

  • うつ病の方との接し方教えて下さい。

    こんにちは。 うつ病の方との接し方が解らなくなり、教えて頂きたいのですが… うつ病の方は気分の浮き沈みが激しいとは聞いたり、このサイトでも目にしますが、私の同級生の男性が数年前に、うつ病になり離婚したと、私の働いている、お店に、その同級生が来て言われ、その後は何度も、お店に来ては話をするようになって、彼に「メールアドレスとケータイ番号を教えて欲しい」と言われ教え、それからメールや電話のやりとりが始まりましたが、彼は始めのうちは、とても明るく「メールや電話のやり取りなどが心の支えになる」と、よく言っていましたが、最近では気分の浮き沈みがあるみたいで寂しい時や甘えたい時はメールに、そう書いて送って来ますが、気分が沈んでいるような時は、こちらからのメールや電話などをすると「俺の病気を悪化させたいの?メールや電話が来ると好きな事が出来ないよ。束縛されているみたいで…」と別人のようです。 彼は、「今まで病気を周りから理解されず皆離れて行ったけど、君は正面から受け止めてくれる、皆とは違う」と以前言っていましたが、私も、どう接していいのか解らないのが本音です… 彼と同じような病気の方が、いらっしゃいましたら是非、彼との接し方を教えて下さい。 宜しく、お願い致します。