• ベストアンサー

路面電車の復活の機運に対して

noname#6259の回答

noname#6259
noname#6259
回答No.1

こんばんわ。 この質問を読み、とても興味深く、調べてみました。直接の回答にならなくてごめんなさい。 参考URLのHPでは横浜市営トロリーバスの廃止の理由がありました。詳しくは読まれたほうが分かりやすいと思いますが、1交通渋滞による運行環境の悪化2設備維持費3老朽化した車両代替費用などを考慮すると収支が見合わないため廃止に至ったそうです。 また、同HPにはトロリーバスの利点(環境面についても)が挙げられています。とても興味深いです。 さて、私の考察ですが、廃止されたのは「時代的に環境に対しての意識が低かった。未来予測が無かった」為です。トロリーバス以外にも日本には高度成長と利便性・収益性を重視したために失った価値(宝)が多くあると感じています。 現在、それら失われた(失われつつ)ある価値について、再評価が始まり、その一つが路面電車です。トロリーバスについての価値を再評価する人(研究者)がいないことや、路面電車の流行により、トロリーバスが霞んでしまっていることが原因ではないかと思います。 また、トロリーバスと路面電車の違いが理解されることが、再評価の要になるのではないでしょうか。(私自身、路面電車とトロリーバスが同一であると思っていました) 今後、整備された都市において、どのようにトロリーバスが計画(再投入)されるのか、その問題点・難しさについては、もう少し調べる必要がありますね。 今回、とても良い発見ができました。 KUNISANさんありがとうございます。

参考URL:
http://www22.ocn.ne.jp/~autumn/y_toro.html

関連するQ&A

  • オール電化とガス比較でのCO2負荷について

    先日、オール電化のセールスマンが来て環境にやさしいオール電化住宅を薦められました。 感心が無くもなかったので、話を聞いているとガスと比較すると環境面の負荷が少ないとのことでした。 ランニングコストの説明はよくわかったのですが、そのCO2負荷について説明があいまいでしたので、自分で少し調べてみたのですが、ずばりの解答が見当たりませんでした。 現状はガスコンロと給湯器を使用しているので、既存のガスを生かしてエコウィルという製品も選択肢としては考えられるようにも見られました。 具体的にガスコンロ+エコウィルとオール電化(IHクッキングヒーターとエコキュート)を比べた場合、CO2の排出量は化石燃料から辿った場合どうなんでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 路面電車

    路面電車の形式は、JRと違ってどうして『形』(2000形・3000形)が使われているのですか?教えてください。お願いします。

  • 路面電車について・・・・

    延着証明ってありますよねー、あれって例えば路面電車が交通渋滞に巻き込まれて遅れたらどうなりますか? やはり出ないですよね? では路面電車が車と衝突したり人身事故を起こしたケースは? これは出そうな気もしますが・・・・。 何か規則というか法令で定められてるのでしょうか? つまんない質問ですみません。

  • 路面電車

    東京都内で現在走っている路面電車はありますか? 子供を連れて乗りに行きたいと思います。 あったら何線の何駅に行けば乗れるか教えていただきたいです。 どなたかよろしくお願いいたします!

  • 路面電車といえば何が思い浮かびますか?

    皆さんは、路面電車といえば何が思い浮かびますか? 何か路面電車にまつわる思い出がある方は、 ぜひとも教えてください。 添付写真は札幌市電の写真です。 都電荒川線や函館市電、熊本市電、鹿児島市電と並び、 数少ない日本の公営路面電車の一つです。 なお、回答は公営路面電車の話題に限りません。 広島電鉄などの民営路線に関する話題も歓迎します。

  • 路面電車って何のためにあるのでしょうか?

    路面電車は電車とは違いバス程度しか人を乗せられないし、 電車のように速いスピードで次の駅までたどり着くわけではないですよね? だったらわざわざ路面電車にせずにバスにすれば良いと思うのですが 路面電車のメリットを教えてください。 線路からはみ出さないから、運転手が道を間違えることがないというメリットしか思いつきません。

  • 路面電車

    地下鉄の路線図みたいなもので昔の東京の「路面電車」の路線図の載ったHPはありますか?昔の路面電車がどこをどう走っていたのか知りたいのです。

  • 路面電車でも?

    【仮設】 例えば交差点のど真ん中で車同士の事故が起きたとしましょう、そしてそこは路面電車の線路が交差点に通っており線路が丁度事故現場でした、路面電車は運行停止となりました ここで質問です、通常の電車でこのような状況なら損害請求が来ます、しかし今回は路面電車の線路であり本来は道路です、この場合損害請求は起こるのでしょうか? お願いします

  • 路面電車は何のためにあるのですか?

    「道路を走りたいならバスでいいじゃん!」と思うのですが なぜわざわざ道路を電車で走るのでしょうか?

  • 路面電車はなぜ安い?

    路面電車って「全線一律150円」とか、電車やバスに比べるとすごく安いですよね。 まぁ、バスも「指定エリア内の乗降は100円」とかやってますけど…。 路面電車って、そんなに安価で運行出来るものなのですか?