• ベストアンサー

路面電車といえば何が思い浮かびますか?

皆さんは、路面電車といえば何が思い浮かびますか? 何か路面電車にまつわる思い出がある方は、 ぜひとも教えてください。 添付写真は札幌市電の写真です。 都電荒川線や函館市電、熊本市電、鹿児島市電と並び、 数少ない日本の公営路面電車の一つです。 なお、回答は公営路面電車の話題に限りません。 広島電鉄などの民営路線に関する話題も歓迎します。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.14

こんにちは。 もうずいぶん昔の話になってしまいましたが、和歌山県海南市と、和歌山市の間を路面電車が走っていました。 花電車が走るというので、両親に連れて行ってもらいました。父親に肩車してもらい、花で飾った電車を見ました。半世紀前の話です。 路面電車というと思い出す、ひどい思い出があります。 和歌山市のいとこの家が、路面電車の停留所前にあり、休日にいとこと遊び、夕方停留所で電車を待っていました。 その日、いとこと二人、「びっくり玉」(「かんしゃく玉」と言いますか。固い地面にぶつけると、パンッ! と爆発する、色とりどりの火薬を紙で包んだ玉ね)で、遊びました。 帰りにおばさんが「あられ」をくれました。 服の右のポケットに「あられ」。左のポケットに「びっくり玉」が残っていたのです。 「あられ」をぽりぽり食べながら電車を待っていました。 何かの拍子に、右手と左手が入れ替わってしまった。 停留所で突然「パーンッ!」。 私は一瞬何が起こったのかわかりませんでした。 耳はおかしくなる。口の中は砂利がいっぱい。火薬の臭いが鼻孔を突く。間違って噛んでしまったことに気がつくまでどれだけかかったか覚えていませんが、そのままいとこの家に逆戻り。 口を洗い、一服してひと電車遅らせて帰りましたが、「路面電車」と言えば、この「びっくり玉噛みつぶし事件」を思い出してしまいます。 南海電車の和歌山軌道線は、1971年に全線廃止になりました。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >私は一瞬何が起こったのかわかりませんでした。 耳はおかしくなる。口の中は砂利がいっぱい。火薬の臭いが鼻孔を突く。間違って噛んでしまったことに気がつくまでどれだけかかったか覚えていませんが、そのままいとこの家に逆戻り。 あらら、これはすごい話ですね。 いや、とても印象的です。路面電車の電停での出来事ですよね? 周りの人も驚いたのではないですか?

その他の回答 (13)

noname#102281
noname#102281
回答No.13

こんにちは。 関東人なので、路面電車といえば「東急世田谷線」。 バス券でのれるところがほほえましい。 乗ったことはないけど「都営荒川線」 路面電車じゃないけどJR相模線(今はどうかわかんないけど、ドアを手で開けてた) 江ノ電も外せない。 地方で思い出深いのは、 長崎の路面電車。 修学旅行で人が多すぎて、目的地で降りれなかった思い出・・・。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 東急世田谷線、実は私は乗ったことがないのです。 都電荒川線は何回も乗っていますがね。 江ノ電って路面電車でしたっけ?w

noname#92102
noname#92102
回答No.12

広島。 生まれて初めて乗ったのが広島の路面電車だと思う。多分… 京都。 生まれて初めて見たのが京都だと思う。多分… 大阪。 最短距離を乗ったのが大阪だと思う。多分… 関係ないけど地理と歴史(自分の記憶もか!)苦手です。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 広島の路面電車、私は好きです。

noname#130062
noname#130062
回答No.11

「微熱少年」という歌です。サビ部の歌詞に出てきます。(作詞:松本隆さん 同タイトルの小説もあったと思います) 中学の時にかなり聴きこんだアルバムの中の好きな曲なので。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そんな歌があるんですね。

noname#210617
noname#210617
回答No.10

松山の坊ちゃん電車です。市駅から道後温泉まで乗りました。 荒川線で思い出すのは、鬼子母神と飛鳥山です。 飛鳥山の展望台が無くなる前に行って来ました。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私は四国には行ったことがありません。残念です。 でも都電荒川線は大好きです。

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1435/3504)
回答No.9

「散水車」と「ささら電車」です。 「散水車」は私が子どものころ(昭和30年代)九州・熊本市で夏などに走っていたものです。「市立体育館前」近くの川から大きなタンクに水を汲み上げ、土ぼこりが立たないように(当時は熊本市電が走る通りでも未舗装の部分がありました)、路面に水を撒きながら走っていました。この散水車はなぜか子どもたちに人気があり、私たちは水撒き電車と呼んでいて、自転車や走って追いかけたものでした。(現在は電車通りはすべて舗装されていて、当然のことながら散水車はもうありません) 「ささら電車」は就職して転勤族となり5年住んだ北海道・函館市で冬、除雪のために走っている電車です。竹で作った大きな「ささら」を回転させて路面に積もった雪を跳ね飛ばしながら走ります。近くを車で走ると雪をかぶってしまいます。札幌市電にも同様の電車があり、初冬の試運転や初出動はテレビの全国ニュースにもなります。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >札幌市電にも同様の電車があり、初冬の試運転や初出動はテレビの全国ニュースにもなります。 NHKのニュースでも毎年のように見かけますね。 あのササラは確か、山口県で作っているものでしたよね?

回答No.8

こんにちは。 あくまで経験とイメージで。 道路の真ん中で横断歩道を途中で曲がって、乗る電車。 電車といえば、路面電車。 行こうと思えば、自転車で行ける行ける距離をよく走る。 乗り心地は、シートが高く結構硬くて、大きく揺れる。 料金支払いがとても単純。 夏は暑い。 けれど、 身近にあったことは確かだし、 こうして話のタネにもできる。 さらに続いて、新しい交通手段になってほしい交通文化。 いろいろ各社、手段は講じています。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >道路の真ん中で横断歩道を途中で曲がって、乗る電車。 札幌市電なんかはその典型ですね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.7

東京だったら「都営荒川線」でしょうね。 モータリゼーション(懐かしい響き)の波に押されて、都電がどんどん廃止されていきましたが、この荒川線だけは専用軌道を持っていたため、廃止を免れたというものです。 思い出といえば、何たって石立鉄男シリーズの「気まぐれ天使」に出てくる「古書現世」という古本屋が荒川線沿線ではなかったかと・・・ 早稲田から三ノ輪までノンビリ乗ってみたいですね。 鹿児島にも路面電車が走っていますが、以前車で行った時に、独自の信号に慣れてなくて困りました。 車道との併用というのは怖いですね。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 荒川線、風情があっていいですよね。

noname#88230
noname#88230
回答No.6

やっぱり私も地元の札幌市電ですね。急いでる時は一区間なら歩いた方が早いですけど。 後、大学時代は荒川線にも乗りました。 さらに、去年宮島に旅行したので広電も乗りました。 長崎も行ったのですが、坂が多くてタクシーで移動したので長崎では乗りませんでした。勿体なかったかな?

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実は、私はまだ、札幌市電、函館市電、都電荒川線、 そして広島電鉄にしか乗ったことがありません。

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.5

う~ん、私なら京都市電が印象深いです。 大阪府民ですが、大阪市電が走っていた頃は幼少期でまったく記憶にないので、やっぱり京都市電になります。 初詣などでは京阪電車に乗ってよく京都に連れて行ってもらいましたが、七条から先の三条にかけては、鴨川沿いの美しい風景と踏切り待ちしているかわいらしい1両編成の京都市電の姿が車窓に映り、「あぁ、京都に着いたんだなぁ」という実感がこみあげてくる風情のある場所でした。 まもなくして京都市電はなくなり京阪線も地下に潜ったため、それ以来わたしは京都を訪れる気が失せました。 (※京都が嫌いになったのではなく、興味が失せたという意味です。)

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 日本の路面電車はだんだんと姿を消しつつありますね。 添付写真の札幌市電も一時期廃止論がありました。 結局、存続することになりましたけどね。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.4

こんぱんは 路面電車のある街ってなんだかとてもロマンチックですよねえ。なんでも、私が生まれるほんの何年か前ぐらいまで、実家が面している大通りに都電が走っていたんだそうです。 たまたま交差点が近いとあって、停留所があったり信号が赤になったりで、その度にガラガラシューと一日大きなブレーキの音が聞こえていたものだったと親が語っていたのを思い出します。 でも、その当時はそんな光景をもちろんそのままイメージすることは出来ませんでした。その後成人し社会に出てから、広島にお仕事で滞在した折に、広島電鉄の路面電車を毎日利用する機会がありました。なるほど停止する際にはガラガラシューと音がします。 そんな騒音も聞いていてとても懐かしかったものでした。あのまだ小さかった頃、コタツに家族がみんな集まってミカンなんかを食べながら、父が擬音を混ぜながら、そんな話を熱心に聞かせてくれた、今はもうとても遠くなってしまったあの楽しかった団欒を思い出したものでした。 路面電車といえば、知るかぎりでは、長崎や岡山にもありましたね。福井もそうだったかな・・・、いいものですね。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も広電の路面電車は大好きなんですよ。 最近はドイツ製の車両の導入していますしね。 あれ、かっこよくて乗り心地がいいのです。

関連するQ&A

  • 「市電」は「市営電車」?「市内電車」?

    札幌市電 函館市電 熊本市電 鹿児島市電 これらの「市電」は「市営(路面)電車」の意味です。 一方で、 広島市電 長崎市電 これらの「市電」は「市内(路面)電車」の意味であり、 運営者は民営鉄道会社です。 皆様の街の「市電」はどうですか?

  • 東京23区で走っている路面電車

    東京23区で走っている路面電車は都電荒川線のみですか?

  • 路面電車のある都道府県(有名どころ)

    取り急ぎ、教えてください。 路面電車のある都道府県はどこでしょう? とりあえず、北海道・広島・岡山・長崎・熊本・鹿児島は聞いたこと・見たことがあるのですが・・・

  • 東京都での路面電車は、都電荒川線だけですか?

    東京都での路面電車は、都電荒川線だけですか?

  • 路面電車の除雪方法は?

    冬になり、札幌、函館の路面電車には除雪車(ササラ電車)が登場する時期です。 で、気になったのですが、ササラ電車がない路面電車ではどういった除雪方法を採っていたのでしょう。 豪雪地帯の秋田には秋田市電があったし、新潟には新潟交通に路面区間がありました。あと、仙台市電、花巻電鉄、福島交通なども豪雪地帯ではありませんが、それなりの積雪があるはずです。 旭川電軌にはササラ電車があったような話は聞きましたが、それ以外には多分、専用の除雪車は無かったと思います(自信はありません)。 これらの軌道ではどのような除雪を行っていたのでしょうか。 また、ササラによる除雪というのは、日本独自だそうで、海外(北欧やロシアなど)ではどうなってているのかもわかればお願いします。

  • 路面電車はなぜ東京にはないの?

    地方に行くとバス代わりに路面電車が便利に動いてますが なぜ東京はないのでしょうか? 狭いからですか? 一応、都電荒川線が有りますが あれは王子駅付近で邪魔をしているだけで 便利ではないですよね。

  • 熊本市の路面電車

    再来月東京地下鉄副都心線が開通します。東京はこれで合計13本の 地下鉄が走ることになります。しかし現在地域格差の問題が取りざた されているように地方は利用者が少ないこともあり、路面電車が 精一杯です。近年熊本市では熊本電鉄と熊本市電を接続しLRTを 走らせる計画がありますが予算や軌道敷幅の問題があり難航し、 頓挫しようとしています。 東京にこれだけ優れた技術があるのに何故地方でそれを活かせないの でしょうか。やはり採算の問題でしょうか。詳しい方教えてください。

  • 広島電鉄・路面電車の走行中の揺れ

    今、廿日市市から広島市内に 広島電鉄の路面電車に乗って通勤しています。 速度も遅いと思っていますが 宮島線(己斐から宮島口)の直線でもすっごく揺れます。 立ってる時は吊革を持っていないと危険ですし、疲れます。 それに比べ、JRや関東・関西圏の私鉄・地下鉄は 速くて揺れません。 なぜ、広島電鉄の路面電車は ゆっくり走行しているのに すっごく揺れるのでしょうか? 改善されないのでしょうか? よろしくお願いします。                以上

  • 公営鉄道に共通する雰囲気って何でしょう?

    JRや私鉄には見受けられない、 公営鉄道にだけ共通する雰囲気は、 どんなものだと思いますか? 「雰囲気」というと抽象的で恐縮ですが、 ただの遊びなので細かいことは気にせず、 どんどんお願いします。 【参考】 現在、日本国内に存在する公営鉄道は、 (私の記憶によると)以下の通りです。 [地下鉄] ・札幌市営地下鉄 ・仙台市(営)地下鉄 ・都営地下鉄 ・横浜市営地下鉄 ・名古屋市営地下鉄 ・京都市営地下鉄 ・大阪市営地下鉄 ・神戸市営地下鉄 ・福岡市(営)地下鉄 [それ以外] ※記載漏れがあったら失礼w ・札幌市電 ・函館市電 ・都電荒川線 ・都営日暮里・舎人ライナー ・熊本市電 ・鹿児島市電

  • 都電荒川線はバスですか?電車ですか?

    と言うのも、 都電荒川線を使って通勤しようと思っていますが 私の会社では電車代しか交通費が支給されないのです。 ジョルダンの乗換案内で都電荒川線が検索できるということは、電車と言う位置づけなのでしょうか? それとも「路線バス」だからバスなのでしょうか?