• 締切済み

交際する女性に最初に聞くのは有りですか???

juko7の回答

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.7

40歳ごくごく平凡な既婚男です。 ・有りと思われる項目 【職業】 【家族構成】 【離婚暦】 【大きな病気、または手術】 【現在の病歴】 ・無しと思われる項目 【年収】 【犯罪歴】 【貯金】 【借金】 【資産】 意図は面倒というよりも、無駄な時間の回避という事でしょうか? 確かにお考えは達観されておりますが、スマートでは無く、ド・ストレート、短絡的に該当し兼ねないと思慮します。 あなたの意図を理解した女性でも、最初から全て吐露しない場合や、嘘・偽りという可能性も生じます。 また、病歴、犯罪歴、離婚歴、借金等の無い女性であれば、お金目当てなのか?という誤解を招き、あなたの人間性を疑われる恐れもあります。 全ては駄目だと思いますし、ご面倒でも、自分の目で判断するべきです。

samure11
質問者

お礼

結局、結婚寸前になり暴露され やり直しの人も見たことあるので効率がいいと思ったのですが・・・ >病歴、犯罪歴、離婚歴、借金等の無い女性であれば、お金目当てなのか? なぜ、それらが無いとお金目当てになるのかわかりかねます。

関連するQ&A

  • 38歳会社員、貯金ゼロ、借金90万有りの彼氏との結婚について

    38歳会社員、貯金ゼロ、借金90万有りの彼氏との結婚について 私は35歳、会社員独身女性です。お付き合いして2年の38歳男性と結婚を希望しています。(彼は、まだすぐに結婚する気は無かった様です。) 先日、結婚について話し合いをしたところ、貯金が全く無いこと、借金が90万円あることがわかりました。彼は、借金の返済が終わってから、結婚資金を貯めるつもりだったようです。 話を聞いた直後は、納得していた私ですが、考えるほど、その年齢で、貯金が全く無い事に不安を覚えるようになりました。ちなみに彼は勤続10年です。 彼は、一人暮らしで堅実、服も、車も買いませんし、自炊が好きな人で、なぜそのような状態なのか、理解しがたいです。ギャンブルも全くしません。 結婚したら、子供も一人はほしいですし、年齢的にも共稼ぎに限界があると思います。 家を購入するにも、頭金がたまるまで待っていたらどれだけ先になることか・・・考えると不安でたまりません。 皆さんは、この年齢での、貯金ゼロの結婚についてどう考えますか? 彼が大好きなので、本当に悩んでいます。どうか回答、よろしくお願い致します。

  • 28~32歳の方、貯金いくらありますか?

    貯金をがんばろうと思っているのですが、28~32歳の方、現在貯金はいくらありますか? ・貯金額(現金以外の資産があればそちらも) ・実家or一人暮らし ・差し支えなければ年収 ・差し支えなければ職業 を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 40代女性は結婚はほとんど無理は本当?

    男性にとって40代の女性と結婚するメリットは無い。 だから40代の女性は結婚市場での価値は無い。 例外は高齢男性の介護要員とか、 中高年男性の親の介護要員など、 介護要員ぐらいしか結婚の可能性はない。 ネットでそのような見解を述べる人が多いのですが、 それは女性蔑視の偏見に取りつかれてる男性の蔑視による妄想で、 現実は相手の学歴・職業・収入・財産・その他に著しい選り好みをしなければ、 同年代の男性と結婚できると思うのですが現実はどうなんでしょうか。 例えば女性の条件として、 *年齢は40才。 *性行為は病気や疲労が著しい時や体調不良の時以外は応じる。 *子供は授かったら生む。 *結婚後も出産後も仕事は続ける。 *家事育児は家庭の状況に応じて夫婦で協力して行う。 *自分の親とは同居しない、親が要介護になったら介護サービスを利用。 *学歴・職業・年収・財産は人それぞれなので下記の5種のProfileを想定。 **ProfA、学歴は大学院卒、職業は医師、年収は1800万、貯蓄は5000万。 **ProfB、学歴は大学卒、職業は法人営業、年収は1000万、貯蓄は3000万。 **ProfC、学歴は大学卒、職業は技術者、年収は800万、貯蓄は2500万。 **ProfD、学歴は大学卒、職業は公務員、年収は500万、貯蓄は1500万。 **ProfE、学歴は高校卒、職業は販売職、年収は300万、貯蓄は1000万。 お相手の男性に求める条件として、 *年齢は基本は35才~45才、拡大して30~50才。 *女性が結婚後も出産後も仕事を続けることを受け入れられる。 *家事育児はできる範囲で協力する。 *前妻が産んだ養育中の子供がいても夫や本人の考えを尊重して養育する。 *遠方への転居を伴う転勤・転職時に夫の勤務地には同行・同居しない。 *夫の親とは同居しない、夫の親の介護はしない、介護は介護サービス利用を希望。 *夫の親や兄弟姉妹との親戚付き合いは冠婚葬祭の範囲内。 *学歴は不問 *職業は不問、フルタイムで常用雇用で働いている。 *収入は不問、貯蓄や財産も不問、借金がない、将来も借金しない。 上記の条件は、女性蔑視者から見ると、 身の程知らずな、過剰な条件要求、著しく選り好みしすぎ、 こんな条件を振りかざしていたら結婚は絶対無理で終身独身になるのは確実、 という見解になると思います。 女は結婚後は何が何でも絶対に夫の親と同居、 夫の親の介護は妻の義務、介護サービスは利用せず妻にやらせる、 女は働く必要ないから家事と育児だけをやってればよい、 家事育児には一切協力しない、 というような極端な考えの男性はめったにいないと思いますが、 もしそういう考えの男性がいたら、終身独身になる可能性が高いと思います。 現実的には、条件設定としては、学歴・職業・収入・財産を不問にしてるので、 謙虚な条件設定で、男性から見ても申込みしやすいと思います。 上記の条件で、首都圏在住という前提で、 会員数が万人単位でいる婚活サービス業者に登録したら、または、 親族や交友関係がある人から紹介を受けたら、 ProfA・B・C・D・Eのだれでも交際申し込みが多数来て、 選んで交際して、1年以内に結婚できると思うのですが、 どこか、現実認識が間違っているところはありますか。

  • 賃貸マンションにお住みで子有りの専業主婦家庭さん 貯金はいくらですか?

    上記の条件で プラス 年収350万以内 小学校低学年と園に入る前の小さいお子さんをお持ちの方に条件を絞らせてください。 貯金はどれくらいありますか? ちょっと気を引き締めたいので 正直なとこ おしえてくださいm(__)m もちろんゼロのかたからも 回答お待ちしています。

  • 女性の方に質問 (月の小遣い10万の独身貴族について)

     私がそーなのですが 独身なので、月の小遣いは基本的にはいるだけ使えます。  金融資産も1000万 + 貯金400万+ローンなしマンション+持ち家あり ただし、年収500万未満(地方在住)  どーおもいますか? 1人暮らしなので、寝込んだら最後かもしれませんが  うらやましいとか、うらやましくないとか ご意見をお願いします。

  • 交際相手の貯金額を訊くのは普通ですか?

    結婚話が出ているのならともかくとして。 私事ではなく友達の話でラチがあかないので質問します。 交際2ヶ月ぐらい、月に二回週末にお泊りする関係。電話とメールは毎日。 こんなカップルで、男が彼女に貯金額を訊いたり、実家暮らしだから貯金貯まるねと言うことって有り得ます? 彼女は私の友達で30代前半です。 彼は一度も会ったことのない人ですが、40代前半だそうです。 実家暮らしなら普通いくらくらいの貯金があるよね。と年齢分の金額を言われたそうです。 30歳なら3000万の貯金ということで、都内で安い単身者用マンションが買えてしまいます。 そんなにないよ~あなたは4000万以上あるの?と聞いたら『教えない』と言われたそうです。 他にも親の職業や実家の家について(マンションが戸建か、築年数等)訊かれ、本人の父親の職業などは何々系と曖昧な答えだったらしく。 貯金とか聞きますか? 私は気持ち悪いし、借金持ちの金目当ての男にしか思えないのです。 でも友達は良く解釈していて。 見守るつもりですが、貯金額を普通聞きますか?

  • 女性は彼氏の貯金額をアテにするものなのでしょうか?

    一応、子供の頃から真面目で 学生のバイトでも決まった金額は貯金し続け 社会人になってからも貯金は続け それなりの金額を持っています。(遊びにも使ってますよ?) ですが、女性と付き合ってて何となく貯金の話になっても 「え?その歳でそれだけ?」と思う人が殆どでした(年上と交際しても私の方が多い) 最近、結婚を考えて気になっているのが 結婚したら私の貯金は夫婦のものとして使われてしまうのか・・・と言う悩みです。 法律では独身時代の財産は個人のもので結婚後から共有財産となっており 独身時代の貯金は自分のモノと決まっていますが、結婚したら女性や女性の親が 「夫なら妻と子のために貯金渡すものだろう!情けないヤツだな!」とか 「貴方、家庭を持ったから全て一緒にするのが一般的なのよ!」とか 言われて、子供の頃から貯金してきた財産が全部使われそうで怖いです (女なら一軒家欲しいだろうし、学費もあるなら高い私立狙われたり・・) (私の家は貧乏だったので県立で優秀な学校に通いました。大学だけは出してもらいましたが) でも、貯金が無いフリをすれば「え?いい歳して貯金無いの!」とか引かれそうですし 逆に女性の場合は貯金を隠し持ってても何も言われなかったりするから 本当に悩みます。そりゃ面と向かってケチ!とは言わないだろうが心ではそう思うかもしれません こういう場合はどうしたらいいんでしょうかね? 結婚しなきゃいいは無しで・・・

  • 29歳女性。彼氏が嘘をついていた。

    29歳女性。彼氏が嘘をついていた。 姉から相談を受けました。 姉は29歳、独身、介護職(元大手OKだったがセクハラで退職) 年齢なので結婚を前提に交際してる男性(31歳)がいたのですが、その男性が職業を偽ってたそうです。 会った時は「大手外資系」とのことでしたが、実際は「中小IT企業」でした。 彼氏さんは姉にデート代の殆どを支払い、車であっちこっちへ連れて行ったり、姉を大切にしていたそうです。しかし、最初はミエを張って嘘を言ってしまったが、本当のことを言えば嫌われると思ってずっと黙ってたそうです。しかし結婚まで考えるようになると、正直に話したそうです。 彼氏曰く「ただ嫌われたくなかった」それだけだったそうです。今ままでのデートもナケナシの給料から払ってたそうです。貯金はそこそこあるようですが、大手外資と中小ITでは年収の印象も違うでしょう。 姉は必死で悩んでいますが、皆さんはどう思われますか? 私も大卒後に入社した会社を6ヶ月で退職して2年半役所試験の浪人を経て合格したので職業コンプレックスの気持ちはわかりますが、こういう問題となるとまた違う視点から見る必要があると考えました。 よろしくお願いします。 余談ですが、姉も両親に心配させまいとセクハラで退職した大手企業から介護職になったことを両親に伏せてまだ大手で働いていることにしています。

  • 交際していて結婚を申し込む時

    交際していて結婚を申し込む時又は申し込まれた時、(相手にどの程度話しますか?又はどの程度聞きたいですか?) 男性から女性(女性から男性)に話をする場合、 1自分の年収、 2自分の財産(預貯金、不動産等)、3マイナスの財産(借金)、4(3の場合)その理由と金額、5結婚後のおよその生活設計(専業主婦になってほしいか、夫婦共稼き  か?希望の子供の人数)、6過去の付き合っていた女性(男性)の数 7親との同居か? 7隠し子の有無 8過去に結婚をしていた場合、離婚理由 1~8の内話しをする必要があるのは何番ですか? A自分から自発的に話す B相手から聞かれたら話す AとBどちらが良いですか?

  • 独身のライフプラン

    はじめまして!現在20代後半の独身女性です。 これからずっと独身で過ごすためのライフプランについてアドバイスを頂きたいです。 具体的には、貯金、資産運用、保険(医療関係)、持ち家、職業、趣味などついて何か教えていただけたらと思います(^^) 私は今まで異性と交際した経験がなくこれからもずっとシングルだと思うので、独身でしか満喫できない人生を過ごしたいのですが「勉強と仕事を頑張る」「仕事と趣味に関わる資格を網羅する」「50歳までに3000万以上貯金!」「たくさん猫を拾って一緒に暮らす」以外になかなか思いつきません・・・。 何でもいいので充実したシングルライフのアドバイスやヒントなどを募集しています!