• ベストアンサー

完全に独立した国家として成り立ちうる船って実現するんでしょうか?

完全に独立した国家として成り立ちうる船って実現するんでしょうか? 世界最大の船オアシスオブザシーズは6300人も乗れるそうです ここまできたら、船の上で自給自足して独立した国家としてやっていけないでしょうか? 一隻で無理なら、何隻でも 10隻あれば6万人です 船そのものの修復は流石にどこかの港に立ち寄らないと無理でしょうけど そういう研究をまとめたサイト等あれば教えてください お願いします

noname#144214
noname#144214

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

研究についてはわかりませんが、海上要塞を国にしてしまった例としてシーランド公国が有名ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%AC%E5%9B%BD こちらのサイトはいろいろ集めていて楽しいです。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/sokone.html また、フィクションでは小松左京の短編小説「フラフラ国始末記」、かわぐちかいじの漫画「沈黙の艦隊」などで船が独立宣言するというストーリーが出てきます。

noname#144214
質問者

お礼

サンゴ礁失敗しすぎですww ありがとうございます

その他の回答 (5)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.6

海上を自由に移動できる船を「領土」と認める世界的な同意ができれば実現するかと思います。 ネックはそこだけじゃないかな。

noname#144214
質問者

お礼

あ~、そっかそう言えばそうですよね ありがとうございます

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.5

図の補足です。(^_^;)

noname#144214
質問者

お礼

これは駄目って言うのはなんか聞いたことありますね 日本列島は年々小さくなっていってるんですね ありがとうございます

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.4

 領土は船内とできますが、領水域の都合があるので人工的に移動(※)するのは好ましくないでしょうね。 また、浮遊しているものを領地と認めてしまうと、既存の国も船を出して領有権を主張できてしまいますので好ましくありません。 尚、海底から人工物を以って陸上とするのはいけないようです。(図参照) その為沖ノ鳥島が削れて水没しないように小細工して頑張っているのですね。 ※ 海洋プレート移動等自然現象によるものはやむを得ないと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6
noname#112490
noname#112490
回答No.3

まったくの同時だったので下の方と同じことを答えてしまいました。。。 取り消したくても取り消せないですね。。。

noname#112490
noname#112490
回答No.2

イギリスの沖には、住民たった一人の独立国家があります。 シーランド公国といいます。 wikiで申し訳ないですが、詳細はこちらでどうぞ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%AC%E5%9B%BD 昔の海上要塞を占拠して独立したそうですw 参考になるのではないでしょうか。

noname#144214
質問者

お礼

要塞って言うのは持久力を考える上で参考になりそうです ありがとうございます

関連するQ&A

  • 自給自足は可能ですか?

    現代の衣食住、衛生レベルを維持した状態で自給自足は可能ですか? 個人レベルでは無理だと思いますが、国家、地域レベルでそれを実現している存在があれば教えてください。 食糧自給だけでも満たしている国を知りたいです。

  • 船の港費に関して

    いつもこのサイトでお世話になっております。 仕事で輸出業務に携わっている者です。 世界各国に自動車を船で輸出しておりますが海上運賃が単純な距離に比例して 高くなっているのではないことがわかりました。 もしかしたらその国に行く為に特別にかかる費用があるのではないかと考えました。 具体的な数字は申し上げにくいのですが、 たとえば中国(新沙)行きと香港向けで約2倍中国が高かったです。 そこで世界の港でいくらぐらいの費用がかかっているのか知りたいのですが 何かわかるサイトや参考になるサイトをご存じないでしょうか? 主に知りたいのは (1)入港料 (2)水先案内料 (3)港混み増し料 (4)その他一部揚港だけにかかる費用 (5)逆に上記費用が激安になっている港 です。よろしくお願いいたします。

  • みすず書房

    とてもマニアックな質問なんですが みすず書房で「ニーチェ(たぶん・・)の思想を実現するために、無人島で自給自足の生活をはじめた研究者夫婦の手記」といったかんじの内容の本があったのですが、題名が思い出せません。 もう絶版になってるかもしれませんが、心当たりのある方教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • マジメに質問。現代も海賊はいる?

    本当にアホな質問ですみません。でも、真剣に知りたいです。 海賊って現代でもいるんでしょうか?他の船から金品奪ったりして船で暮らしてるような人です。 また、現代において何年も船の上で自給自足するってことは可能でしょうか。つまり公海の範囲で必要な分だけ(密漁にならない範囲)魚採って暮らす、みたいなことです。これって法律上許されることなんでしょうか?遠洋漁業で長い間帰らない漁師さんは考えないでください。 よろしくお願いします^^

  • ドラクエ6の海底世界の人について

    ドラクエ6の海底世界に住んでいる人はどうやって生きているんですか? 他のシリーズのゲーム上は主人公が普通には行けない所に住んでいるため隔離されているような人も、外界とコミュニケーションを取るか、自給自足も可能かと思われるところがありますが、海底世界は無理な気がします。 あの人たちゾンビみたいな状態になってませんかね。

  • コソボの今後は?

    お世話になります。 最近独立したコソボ(日本未承認)ですが、民族のプライドという面では同情できるのですが、具体的にどうやって飯を食っていくつもりなのでしょう? 何か世界に特筆すべき産業や資源でもあるのでしょうか? それともブータンのように、ほぼ自給自足の生活路線でいくのでしょうか? はたまた国連やアメリカ・EU・日本などの援助物資にベッタリ依存していくでしょうか?

  • 貨幣経済終焉とニート

    うちの妹(ニート)が言うことには 近々、貨幣経済が終焉し、すると(妹のように経済力がない)自分の時代が来る、と言って喜んでいます。 スピリチュアル系の本をたくさん読んでいる妹は、その筋の方々が、貨幣経済の終焉、崩壊をを予言しているのを信じ、あたかも自分が予言者になったかのようです。 先見性があると言っています。 スピリチュアル系の識者の方々の理論が、信頼性がないとは言いません。 経済の行方が悲観的で、貨幣経済が一次崩壊する可能性は高そうですが、修復する可能性も高いようです。 妹は、糸紬から衣服を作ったり、畑に作物の種をまいたり、ということのできる人が次世代の人だと言っています。 自給自足を声高に叫んでいます。 が、妹が自給自足しているかというと、していません。 ほとんどの消費を親の金で生活しています。 私が、何か言っても、逆に上から目線で説教してくるので、説得などとてもできません。 貨幣経済が終焉し、お金のない世界がやってくると、ニートはどうなるのでしょうか?

  • 国家公務員I種理工IV

    今某旧帝国大学の薬学部学部四回生の者です。ただ東京大学ではありません。 最近国家公務員として働くことについて少し興味を持ちつつあります。 まだ公務員としてどういう仕事があるのかどうかもよくわかっておらず、ただぼんやりと科捜研なんかが自分のキャリアも活かせそうだし、面白そうだなぁ、と思っている程度なのですが、、、 受験するとすれば国家一種です。 卑しい話で申し訳ないのですが、今の僕の所属している研究室はこの先大学院生として全うに通っていれば半分近い割合の人が日本最大の製薬企業の研究職に就職できる所です。それと比べて待遇、給与、勤務形態(時間、転勤の有無等)で見た時に、国家一種公務員職という狭き門は挑戦するに値するものでしょうか。 このような物差しで職を見るのは卑しいことだというのは承知の上ですが、やはり将来家庭をもつということを考えると、なるべく経済的な余裕があってかつ精神的にも安定した生活を得たいというのが僕の今の考えです。 公務員の仕事の実態など、何でもよいのでよろしければアドバイスを下さい。

  • 世界各国で王制が復活したら面白いと思いますが、実現性は?

    世界各国で王制が復活したら面白いと思いますが、実現性は? 現代の世界においては、王制が存続している国家の方が希少です。 世襲制の王が国家元首として、一切の行政権を持たなく形式上の 権威を有するという役割は、一見前近代的なように見えます。 しかし、国家の安定性を持たせるという意味で、実は非常に合理的な 社会システムだと評価できるのではないでしょうか。 天皇や英女王は、国の最高権威でありながら、失政に対する責任を 負いません。 政治に対する世論がどう動こうとも、権威を保ち続ける地位の人間が いるというシステムは、国家としての安定感がある気がします。 ちなみに意外と知らない人がいますが、ドイツには「首相」の上に 「大統領」がいます。 ドイツ大統領とは形式上の存在であり、政治的権力を持たないため、 その役割は「国王」と似ていると思います。 こうして見ると、現代の国家においても王制を復活させる必要性が あってもいいのでは?と思えてきます。 ・フランス→正統な王(皇帝)がブルボン朝かナポレオン朝かで揉めそう。 ブルボン朝は廃止後復帰した歴史があるとは言え現代人の感覚では、国民によって 首を斬られた王家の子孫がちゃっかり復帰しちゃおかしいかも。 ・韓国→李氏朝鮮の皇帝は日本によってムリヤリ退位させられた。 復帰してもいいかも? ・イタリア→王制は国民投票により廃位され国王は国外追放された。 サヴォイア王家の当主は逮捕歴があるし復活は無理? ・ロシア→社会主義と君主制は真逆の概念。ソビエト連邦が崩壊した現在においても 君主制への嫌悪感は根強い? さて、みなさんは王制復活の可能性もしくは意義についていかが思われますか? 簡単なご意見・ご感想でもよるしくお願いします。

  • 船が炎上する夢

    昨日とても気になる夢を見たので、夢診断をお願いします。 お医者さんが私の左脚の付け根を切りました。 おそらく動脈か何か大きな血管を切られて、大量の血が流れていました。 そこで私はそのお医者さんにヤブ医者だと言って怒ると、お医者さんも怒ってどこかへ行ってしまいました。 (私は現実世界で近親者が手術した時のことを思い出して、)大きな血管を切られたのだから、血が止まるまでは脚を動かせないな、どうしよう、と思っていましたが、そうするうちに足から流れ出ていた血がゼリーのように固まって血が止まりました。 そして場面が変わり、私は高層ビルの上のほうの階にいました。 その部屋には大きな窓があり、その窓から、海に浮かんだ大きな船が黒煙を上げて激しく炎上しているのを会社の先輩と一緒に見ていました。 (ちょうど映画のワンシーンでタンカーが炎上爆発しているような感じの燃え方でした。) そして、その船が炎上しながらこちらに近づいてきていたので、その先輩と逃げることになりました。 下の階に降りるためにエレベータのボタンを何とか押して(とても押しにくい状況だったのですが)待っていると、エレベータが到着しました。 しかし、そのエレベータの箱はビニール布のような筒のような形になっていて、私は乗り込んで「開」のボタンを押して先輩が乗るのを待っているのですが、箱がとても小さいために、先輩が一生懸命乗ろうとしてもなかなか入れないような状況でした。 そこで目が覚めました。 ネットで検索したところ、船の夢は将来のことを暗示する場合が多いと書かれていたサイトが多かったので、黒煙を上げて炎上していた船がどのような意味があるのか、とても気になっています。 恐らくは仕事に関係することではないかと思ったのですが、今、転職なども考えているので何かの警告かと・・・ また、夢に出てきた先輩は同性の先輩なのですが、今、その先輩との関係や付き合い方について少し悩んでいます。 長文で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。