• ベストアンサー

にんにくパスタの作り方。

にんにくパスタを作りたいと思っているのですが、 具を何にしたらいいか迷っています。 ミニパーティーに合うような具があれば、教えてください。 また、にんにくを使用した料理もいくつか出し、デザートもつけたいと思っています。 何かいいアイデアがあれば教えてもらえたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

オリーブオイルをあっためて、ニンニクと鷹の爪をいれて、低温で炒めます。焦がさないようにあくまでも低温です。 臭いと風味を油に移す作業になります。バジルなどのハーブいれ、パスタと絡めます。味付けは塩と胡椒でいいでしょう。簡単なペペロンチーノですね。 ニンニクを丸ごと、アルミホイルで包んで、やっぱり低温の油に浸して上げてください。15分以上揚げてください。そのまま皮を剥いて食べます。ホクホクして美味しいですよ。

noname#223444
質問者

お礼

おいしいかもしれないですね。 有難うございました。

その他の回答 (4)

  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.5

#3です >#4さん「勝手に解釈」 鋭いですね。その通りだと思います。ということで、私も追記します。 #4さんと同じように、ナスはお薦めですね。あと、ニンジン、タマネギ、アスパラ、ズッキーニも合います。ズッキーニが無かったので、かわりにキュウリを入れたところ、見事にマッチしました。火を通したキュウリを出せば、驚かれること請け合いです。 キノコなら特にシメジかマッシュルームでしょうか。シイタケは少し自己主張が強すぎるかもしれませんね。 魚介類では第一にイカです。その次にエビでしょうか。イカスミスパゲッティやペスカトーレを思い出してください。とくにイカの内臓と良くあうと思います。 アサリ、ハマグリを入れるとニンニクの影が薄くなるように思います。ムール貝ならその心配はありませんし、見た目も本格的になりますね。 それでは、頑張ってください。

noname#223444
質問者

お礼

具を入れてもいいですよね。 有難うございました。

  • carmelita
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.4

これは「ペペロンチーノの調理法はもちろん判っているけれど、それにひとひねりれされた具を加えたパスタは何でしょう」というご質問であると勝手に解釈させていただいて、考えてみました。 季節の野菜をほんのちょっぴり足してみては。今なら茄子・つるむらさき・グリーン・アスパラなどの。私は春には山菜を茹でこぼしたものを加えてみました。例えばコゴミ・独活の葉・行者ニンニクでした。先週には筍のでさかりの頃に穂先をかつおだしを効かせて薄味で煮含めたものを冷凍してあったので、それを解凍し、空豆の塩茹でと合わせていただきました。きのこ類もニンニク・パスタと合いますが、これもそこはかとなく醤油を使い、さっと煮るとパスタとの馴染みが良いように思います。お好みですが、何か青い野菜を何かしら加えると、見た目にも爽やかですね。青紫蘇の千切りか山椒の葉を天盛りにすると、なおのこと、おしゃれで、パーティーでは受ける、かも。

noname#223444
質問者

お礼

季節の野菜はいいかもしれないと思いました。 有難うございました。

  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.3

ニンニクを正面に出すのならば やはり「ペペロンチーノ」でしょうか。 http://mr.hamacco.net/pasta/spa301a.html でもそれ以外にもボンゴーレやペスカトーレもニンニクが効いていると思います。基本的にイタリアパスタはニンニクを使いますからね。 http://mr.hamacco.net/pasta/spa014.html ニンニク、固形スープの素、生醤油というシンプルな構成も私は大好きです。 ニンニクの切り方はこちら http://mr.hamacco.net/pasta/garlic.html

参考URL:
http://mr.hamacco.net/pasta.html
noname#223444
質問者

お礼

有難うございました。

  • imagine
  • ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.2
参考URL:
http://www.e-recipe.org/features/pasta/p01.html,http://www.horenso.com/shop/peperoncino.html
noname#223444
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう