• ベストアンサー

交際一年で女として見れない。と言われました。

Takuya0615の回答

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.5

別れたくなければ、「女子力」アップを試みてはどうでしょう? 自分を少しでもいい女性に(見た目だけではないですよ)磨き上げればいいのではないでしょうか。 それでも別れるようなことがあれば彼を見返すくらいのすばらしい女性になって振った事を後悔させてあげたらいいんじゃない?

a5mao5a
質問者

お礼

ありがとうございます。 内面的にも磨いていきます。性格のことで揉めたこともあったので思い当たる所から努力してみます。

関連するQ&A

  • 約10年 交際している人がいます。

    約10年 交際している人がいます。 交際相手は優しく、経済力もあり双方の両親も公認なのですが結婚願望が私自身なく考えたことはありません。 しかし年齢的にも結婚、出産をまじめに考えなくてはならない歳です。 最近 私には結婚願望がもともとないのか、この人だから結婚願望がないのかわからなく なってきました。その事を確かめるために彼と距離を置き違う人と交流をとるべきなのでしょうか?

  • 40代後半未婚の彼氏と交際して一年になります。。

    私は30代後半と高齢で容姿もよくありません 彼とは私からの告白で交際がはじまりました 会ってる時に私の前で綺麗な女の人はいいなぁといつも言い出したり、メールで目の保養にグラビアを見てるなどと送ってきます 私への不満のあらわれなんだなと思いましたが、好きなのでこの一年ずっと我慢してきましたが、これ以上侮辱されなければならないのならもう男なんていらないと思うようになり彼に別れを告げましたが別れてくれずに困っています… そんなに美女が好きなら美女と交際して結婚して幸せになってねってやんわり言ったのに…なんで別れてくれないのでしょうか? 着信拒否したいのですが、怨まれたりしないか怖いです アドバイスお願いします

  • 交際期間1年。

    出会って1年以内に結婚された方に質問です。 私(25歳)は、今の彼(30歳)と出会う前、3年間付き合った彼氏(私と同い年)がいました。 でもその彼は、交際中に何度も結婚をほのめかしておきながら、いざとなったら「35歳まで結婚する気はないから」と言いだし、私がしたいタイミングと合わなかったので別れてしまいました。 結婚と交際期間は関係ないのだと身に染みて感じました。 そのあとに今の彼と出会ったのですが、まさに私も信じていなかった、ビビっときたというか、お互いに今まで感じたことのないような感覚でした。 来年の4月くらぃに入籍予定なので約1年は交際期間はありますが、私は直感で彼だと確信しています。自分が決めたことですから、今後何があっても後悔はしません。 ですが、世の中には、ビビっときたという感覚の出会いをされた方って少ないと思うんです。 私も経験するまでは信じていなかったですし、むしろ、数ヶ月で相手の何がわかるの!?っていう意見の側でした。 ましてや、私の友人はほとんど、10年交際、8年交際の子ばかり(まだ結婚はしてません)。 そういう子たちからしたら、私の経験なんて軽々しくしか聞こえないんだろうなと思います。 別に理解してくれとは言いませんが、やはり出会って1年以内に結婚した方々は、最初はまわりの反応は冷ややかでしたか?? また、その場合どうやって乗り越えましたか??

  • 交際相手と女友達の関係について聞いていいものか悩んでいます。

    はじめて投稿させていただきます。 よろしくお願いします。 私には知人の紹介でつき合いはじめて半年ほどになる交際相手がいます。 遠距離恋愛なので、月一回逢うことがやっとの状態です。 交際相手は、以前ファミリーレストランの副店長をしていました。(現在は転職して全く違う分野の仕事をしています。) その関係で、自分が副店長当時に取りまとめていたアルバイトの人たちと10年以上たった今でも交流があります。 常に4人から8人くらいのグループで飲みに行ったり、野球観戦に行ったり、年に一回の割合で泊りがけの旅行をしているようです。 そのメンバーの中に、交際相手が副店長をしていた当時にファミリーレストランで働いていた女の人が紅一点でいます。 交際相手の話をまとめると、2,3年ほど前から急速に親しくなったようです。 (交際相手の)ブログにも頻繁にその人の話が出てきて、電話でもよくその人の話を聞かされます。 月に最低2,3回は会っているようです。 気にしないようにはしているのですが、ブログにその人の話題が頻繁に出てきたり、電話でその人の話を聞かされるのは内心穏やかではありません。 今年も年一回の恒例の泊りがけの旅行をするようですし。 それとなく、その女性に対して交際相手がどう考えているのかを聞いてみたいのですが、「嫉妬深い女・うるさい女」だと思われて嫌われることが怖くて聞けずにいます。 そのメンバーの中で女の人が一人なので、つるんでいるメンバーの誰かの彼女だということを祈りたいのですが・・・・・

  • 彼氏と交際3年。今後の付き合いと結婚についてです

    彼氏と交際3年。今後の付き合い、結婚についての質問です。 今の彼氏と交際をして3年経ちました。 もともと私には結婚願望があり、彼氏にはそれほどありませんでした。 彼氏自身、今まで交際期間があまり長く続いたことがなく結婚を考えたことがなかったそうです。 それでも3年が経ち、二人で頑張ってきました。 去年の秋には彼氏のお姉さんが結婚をして式と披露宴にも参加させて頂きました。 (その際に婚約者とかとして出たわけではありません) 年が私は来月で28歳、彼氏は今年27歳になります。 私は女だし、出産もしたいということからどうしても年齢に焦ってしまいます。 彼氏は仕事が美容師をしていることもあり、毎日忙しくてお互いの休みも合いませんでした。 休みも返上をして仕事していたり。 ですが、彼氏に今はやっぱり結婚より仕事をもっと充実させたいと言われてしまいました。 だからといって別れてたいわけではないけど、今のままだと辛い思いさせるしという話になり、 話し合うことになりました。 私自身の今の気持ちは、彼氏と頑張っていきたいという気持ちです。 彼氏の隣にはあたし以外いないと思ってしまいます。(勝手なことですが) 今の現状は、彼氏と向いている方向が違うと思うので、どちらかが折れない限り おさまらないと思っています。 今日の夜話し合いをします。 急ですが、アドバイスお願いします。 どういう話し合いをすべきか・・・。 お互いが頑張っていこうと思える解決策はないものでしょうか・・・・。 乱雑な文章ですが、よろしくお願いします。

  • 交際について

    結婚活動をしております。 お見合い後、交際を始めまして4ヶ月ほど経過しました。 しかしどうも性格や休日の過ごし方など、考え方の違いが目立ってきてしまい、 受け入れようと努力しましたが、正直厳しくなってきました。 電話もできないし、サジを投げたような言動があり、 我慢をすることが多いのです。 (結婚に向けてやる気があるの?と思うこともあります) お断りする方向で悩んでいます。 ただ4ヶ月もの間、交際をしてお断りするのは、 相手に失礼でしょうか・・?。

  • 24歳女、交際経験がありません。

    24歳女です。今まで彼氏がいたことがありません。告白された事も、好きな人がいた事もありますがお付き合いすることはありませんでした。交際経験がないと言うと驚かれます。 今度、小学生時代にやっていた習い事のメンバー(男女合わせて数十人。男性が圧倒的に多いです。)と、先生のあるお祝いを兼ねて集まる事になりました。久しぶりに大勢で会えるので楽しみですが、恋愛の話にもなると思うと憂鬱です。自分だけ子供のままな気がします。24歳にもなって交際経験がないのはやはり引かれてしまうでしょうか。男性から見たら重い女だと重いますかね。あれから十数年何してたんだろう、性格に問題ありなのか、と思いますか。彼氏いると思った、と常に言われ、その度に虚しくなります。 事実は変えられませんし、考えても仕方ありませんがここ最近ずっと悩んでいます。くだらない事で申し訳ありませんが、皆様の率直な意見を聞かせて頂きたいです。

  • 交際3年。先が見えない。

    こんにちわ。もうすぐ交際3年を迎える彼のことで悩みがあります。 私は恋愛に依存するタイプです。 彼は自分の好きに行動するタイプです。 付き合ってすぐに彼がわたしの恋愛依存に対し、 「他に興味も持って欲しい。俺だけにならないで」と言われ、 彼に依存しないように付き合ってきました。 彼は3つ年上で、自分というものをしっかり持っていますが、ワガママに見えるときがあります。 多趣味で、自分の時間が一番な人です。今の仕事に一生懸命です。 それでも一緒にいると楽しいし好きなので、彼に合わせて付き合ってきました。 もっと連絡ちょうだい、遊んで!なんて言うと怒られます。 メールは毎日しますが、デートは2週間に1度とかです。 結婚の話を2度しました。主に私からです。 1度目は交際1周年の時。この時は全然考えてないと断られました。 2度目は交際2年前。この時は少し刺激されたのか、じゃあお金が必要だね と貯金を始めたりしましたが、具体的な話は出ず、2~3年後かなとの話でした。 先日、やっぱり結婚するなら何年までにいくらの貯金をするか目標を決めよう! と言ったら、嫌そうな顔をされ、結婚の話をするとギクシャクするので あまり話したくないと言われました。 結婚をしたくないわけではないけど、まだ俺には結婚は早い、 仕事も人生も何も成し遂げていないと言われ、 じゃあ、との事で結婚は中止、付き合いを継続させることになりました。 彼は今27歳です。 彼は何を考え、今後どうしたいのでしょうか? 「待って欲しい」との言葉もなく、例えば3年待ってもらっても その時にどうなるかはわからないとも言われました。

  • 彼と交際1年半で

    彼と交際1年半で 同棲することになり ご両親に挨拶をすべきだと 思うのですが 同棲するのは北海道。 彼のご両親は東京。 なのですが 結婚ではなく同棲で 東京まで挨拶に行くのは やりすぎでしょうか?? アドバイスお願いします 補足》 ・東京出身の彼が2年前 北海道勤務になり異動。 私と出会い交際→同棲 の流れです ・彼はまだ若く 恐らく結婚なんて 全く考えておらず、 ただ好きだから&自分の 友人カップルも同棲してるから 自分もしたいだけだと 私(アラサー)は感じている ・上記(及びその他) 踏まえた上で 一緒に暮らしても良いと 私は判断したが 一緒に暮らす以上 ご両親には一言挨拶すべき と、思っている 以上よろしくお願いします

  • 【5年交際】彼女とやり直すには

    5年交際した彼女に他に好きな人が出来たと言われました。 状況です。 私は31歳の製薬会社MR、相手は30歳の小売業店長です。 2009年の5月から、お互いに嫌なところが見え始めたので一度付き合うという形は解消しました。 その間、私も彼女も飲み会や紹介等で新しい人を探しながら遊んでいました。 私は、その都度状況を話していました。彼女は元々無口なので、聞くと返答がある位でした。 3日前に合った時に様子が違うので問い詰めた所、 もう合わなくても良いと言われました。(理由は将来が見えない、喧嘩になる、嫌味を言われる等)初めて強く言われました。 今までした事ないレベルの謝罪をして、チャンスを下さい(もう一度付き合って)と言った所、一応その場では了解は得ました。 しかし翌日の電話で昨日は1つウソをついていた。他に気になる人(25歳警察官)がいると言われ、連絡はメールでと言われています。 私は待ちたいのですが、 どの様にしてゆけば良いかアドバイス下さい。 私の使用している携帯電話が彼女名義なの(名義変更が必要)と、彼女の家(実家)に私物があります。 彼女は結婚(子供)願望が強く、私はありませんでしたが、今回の件で自分がいつでも結婚できると甘えていた事が解かりました。もしも、元通りになったらすぐに入籍します。