• 締切済み

imodeの公式サイトに掛かる費用

会社で公式サイトに掛かる費用の見積もりを作っているのですが、 なにしろ未経験なもので、ご存知の方が居られませんか? 特に公式サイト全てでいくらくらい、その他こんなサイトなら プラスいくらという形でお教え頂ければ幸いです。 また、人材・インフラなども求めていますので、 何かお力を犯し頂ける要素がある場合は併せてご連絡ください。

みんなの回答

  • hirohrin
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.2

数年前の記憶なのであやふやですが、原則的にDoCoMoに払う料金徴収代行に対する料金は数%のインセンティブだった気がします。この辺り、定かではありません。DoCoMoは基本的にパケット代で飯を食っているので、そこらで儲けようという感じでは無かったですね。あっても小額でしょう。 その他DoCoMoの公式コンテンツになるために加盟料なんかは発生しません。強いて言うならDoCoMoとのユーザ・課金データ交換の為にシステムを作りこむ費用が余計に発生するくらいでしょうか? がしかし、他の方も書いてる通り、公式コンテンツ参加には非常に厳しい審査があります。それを突破するためにホントに四苦八苦しました。もし、未対策ならここに一番お金がかかるかもしれませんよ(コンサル頼んだりした場合)。一番苦労する、その辺りの事が書いていないところを見ますと、そこは解決済みでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212618
noname#212618
回答No.1

公式サイトである、ということから発生する特別な費用はありません。但し、ドコモの審査に通る必要があるため、ドコモのコンテンツ基準を満たし、それなりに意義のあるコンテンツを提供し、安定したサービス提供体制を構築しなければなりません。 アクセスが見込まれるサイトであれば、複数のサーバを立てロードバランシングし、なにかしら顧客データを扱うのであればSSLに対応する必要があるでしょう。これもアクセスが見込まれる場合はSSLアクセラレータなどの導入も必要になってきます。SSLを使わない場合、ドコモのセンターまで専用線を引くという選択肢もあります。DBを使う場合レプリケーションをするかどうか、バックアップを自動化するか否かでも値段は変わってきますね。 よってどのようなサイトを構築するかでずいぶんと値段が変わってしまうのですが、ざっくりとだすなら初期投資が50万から300万程度、ランニングが10万から50万程度というところじゃないでしょうか。 とはいえ、お金で解決できるところはさほど問題ではなく、一番面倒なのはドコモの審査に通るということです。コンテンツガイドラインを遵守し、安定したサービス提供体制を構築し、かつドコモが有意義と感じるサイトでなければなりませんから。 個人的には目的によっては勝手サイトのほうが都合がよい場合も多々あると感じています。

tonphoo
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 それはインフラに掛かる費用ですよね? たとえば有料サイトの場合はドコモ側の課金システムを使用し、 料金徴収すると思うのですが、そのあたりは基本料金などは無くてインセンティブ形式なのでしょうか? それであれば初期費用として本当に50万くらい+サイト自体の構築費用のみで、 簡単に公開が可能ということですよね。 また、言い換えればドコモに支払う金額は皆無だということでしょうか。 そこまで簡単だと言われると逆に心配になります・・・。 ともあれ、非常に参考になるお返事をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宅建の試験情報 公式サイトを教えてください 受験費用はいくらですか? 合格後の講習2つ費用はいくらですか?

    宅建の試験情報 公式サイトを教えてください 受験費用はいくらですか? 合格後の講習2つ費用はいくらですか?

  • サイト運営についての費用

    この度、インターネットを利用し起業を考えております。 その際、システムの構築費用や初期費用、ランニングコストがいかほどかかるのかの目安にさせていただきたく質問させて頂きます。 サービス内容は異なりますが下記のサイト(二次会アシスト)の様なサービスを提供できるサイトを運営するとしたら見積もりを出していくら位でしたら適正価格だと思われますか? http://2jikai.jp/index.aspx よろしくお願いいたします。

  • 修理の「見積もり」のみの費用は?

    車を当てられ少し塗装が剥げ傷が付いてしまいました。 (修理内容としては、小さなパテと塗装くらいだと思います) 相手方は、保険で対応してくれると言ってくれています。 今回修理は見送って、修理代だけ貰う事にしようと思っています。 (「修理代だけ貰う事」については、この掲示板で問題ないということでしたので) そこで、保険屋さんに出す修理代金の見積もりを、車屋さんに御願いする事になるのですが、 修理しない場合、 見積もりをしただけで、車屋さんは修理費用を儲けることが出来ないことになります。 これは、嫌がることのような気がするのですが、どうなのでしょうか? 見積もり費用として請求してくれたほうが気が楽なのですが・・。 それとも、保険屋さんから貰うような形をとるのでしょうか? もし見積もり費用なるものを支払うとすれば、いくらくらいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 引越し費用について

    引越し費用の見積もりをたてるサイトがたくさんありますが、 どれも氏名や住所などの個人情報を記入しないといけない サイトばかりで、自分自身まだ引越ししようと決めたわけでは ないので、いくら無料見積もりといえど、その後のセールスとかを 考えるとあまりすすんで見積もりできません。 (見積もりくらいで引越し元は持ち家かマンションは賃貸か、分譲かまできかれる^^;) そこで、詳しい方いらっしゃいましたら教えてほしいのですが、 名古屋から大阪までいくらぐらいでしょうか? 家具はパソコン、ベッド、衣服掛け、衣服くらいでさほど大きい ものはありません、本当に生活必需品くらいです。 引越しするのは大人一人です。 新しい住居の敷金とか礼金とか家賃とかは省いて、単純に引越し費用だけを知りたいの ですが、そんなにはっきりした金額じゃなくてもいいです、本当にアバウトでいいです 間違っていてもけっこうですし、名古屋から大阪なら大体これくらいって金額をおしえて欲しいです。

  • ゲームサイトか動画配信サイトを運営

    するとして、必要な機材や人材(技術系だけ)は、どのような物/人が必要ですか。そして、その初期費用は、いくらくらいでしょう。ここで、ゲームサイトは、ゲームが20種類くらいあって、多数の人がそのサイトにログインして使えるようなもの、動画サイトは、Youtubeのようなものとします。

  • 弁護士の費用

    人に貸したお金を返して欲しくて、最終手段として弁護士に相談しようと思ってます。やってもらう内容としては、相手の会社に連絡をし、給料の差し押さえという形で、月に2,3万ずつでも私の手に渡るようにしてもらいたいと思ってます。こういう費用っていくらくらいかかるのでしょうか?

  • 二次方程式の解の公式について

     個別指導の塾の講師をしているhisanoriです。中学生の学習内容で二次方程式の解の公式がなくなってしまいましたが、僕は、レベルが中以上の3年生には二次方程式の解の公式を教えています。  しかし、塾の室長から二次方程式の解の公式は中学生の範囲ではないので、あまり教えないほうが良いといわれてしまいました。  私は、因数分解で解けないもので平方の形がない方程式は、解の公式を使ったほうが早く解けるので、解の公式を使うことを積極的に勧めたほうが良いと考えています。従って、成績が中以上の生徒には積極的に教えたほうが良いと思うのですが、皆さんはどうおもいますか?  塾の先生及びその経験者等からアドバイスをいただけたら幸いです。よろしく御願いいたします。

  • 支払督促の費用

    はじめまして、お力をお貸しください。 今度個人間の金銭トラブルをめぐり、支払督促をしようと思っているのですが、費用がわかりません。いろいろなサイトを見て回ったのですが、訴訟費用の半額と書かれていて、ちょっと具体的な費用がわかりませんでした。 ので、よろしければ支払督促にかかる具体的な費用をお教えください。請求金額は60万です。 それと支払督促に関し何かアドバイスがありましたらいただけると幸いです。

  • 北海道から東京までの引っ越し費用が知りたい

    来年の2月中旬に北海道から東京に引っ越しをしたいと考えています そこで、みなさんの意見を参考に大体いくらぐらい費用がかかるか知りたいのです 引っ越し費用は人それぞれだとはおもいますが、まだ引っ越し先が決まっていない為、無料見積りなどのサイトを利用できないので、質問致しました。 どうか回答よろしくお願い致します

  • 物損で修理費用が振り込まれるまでの期間

    追突事故(当方過失0)で車の修理をせず 買い替えることに決めました。 そこで質問です。 修理見積金額から消費税を引いた金額を振り込む と相手の保険会社から言われましたが、 そういうものなのでしょうか? また、実際に金額が支払われるまでに時間がかかる とのことで、全ての損害額が確定しないと振り込む ことはできないとも言われました。 (納車時期が1月7日あたりになりそうなのですが、 まだ決定ではないため、代車費用が確定できないから と説明されました。) 私としては、新車購入で費用負担を少なくするため、 まずは修理費用分だけでも先にいただきたいのですが 無理でしょうか? (通常どのくらいの期間で振り込まれるのでしょうか?) 修理見積費用160万で、代車費用は自分で負担していません。 (全て保険会社が手配) それと、先週末12日に連絡して、まだ示談手続きはしていません。