• ベストアンサー

行儀やマナーは、エコとか環境保護などに反しますか?

行儀やマナーは、エコとか環境保護などに反しますか? 極論で一つの事だけを取り上げますが、 例えば、食事中に下に落とした物を拾って食べる人、食べない人 食べない人の中でも、もったいないけど人目とかを気にして食べない人 誰も見てないけど、しつけで行儀良く育ったため、食べない人 など育った環境などによって十人十色だと思います。 北朝鮮やアフリカなどの貧困な人は極端ですが 日本の江戸時代や、それ以前での一般庶民は 何のためらいもなく、それどころかもったいない事のみで 拾って食べるのではないでしょうか? もったいない事をしてまで行儀やマナーは人類にとって必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

行儀やマナーは、他人を不快にさせないこと・自分を危険にさらさないための行動を起源とするものだと思います。「落としたものを食べない」と言うのは、元々は食中毒を避けるためのものではないでしょうか。 イスラムの豚肉を食べない・・というのは腐りやすい豚肉を食べて豚コレラにならないようにするためですし、犬が物を食べた食器で食事をするな・・と言うのは狂犬病を避けるためです。 TVで食べ物を落とした場合、何分以内なら食べても安全か(ばい菌の繁殖量を調べる)・・と言う実験をおこなっていました。落とした場所の衛生状態によりますが落としたものを拾って食べて病気になったのでは、もったいないどころではないでしょう。 >行儀やマナーは人類にとって必要なのでしょうか? 合理的理由のない人為的な行為(なになに流では、こうやる・・と言うの)は無駄でしょうが、合理的理由が有り生活の知恵で形成された行儀やマナーは人類にとって必要だと思います。 そして行儀やマナーを破る場合はリスクが有ることを覚悟して行動する必要が有ります。

isidajyun
質問者

お礼

色々考えさせられるお答え、皆様ありがとうございました。 と言うより、お答え頂いたような事は あえて口に出さずとも、当たり前に皆さんは わかっていて生活しているということですね。 いまさら持ち出して話題にしていた私が未熟でした。

その他の回答 (6)

回答No.6

えーと.... そもそも、食事中に下に食べ物を落としてはいけない、が、「マナー」でしょう。 「落とすなんてなんてもったいないことを」と、それを恥と思う心がマナーなのであって、それを、「落としたものを拾ってはいけない、とはもったいない」というのは、いささかピントの外れた話です。 食事のマナーの基本は、いかに出された料理をいかに大事に、丁寧に、おいしく、楽しくいただくか、です。むしろ、「もったいない」こそ、マナーの基本とさえいえるでしょう。だから、「マナー」を守ることはエコロジーに反することはありません。 エコロジーというのも、つきつめれば地球に生きる人類共通のマナーともいえます。もうすこし、深く考えてみてください。

isidajyun
質問者

お礼

そうですよね。 落とす事自体、勿体無い事きわまりないですよね! ほんとのマナーを守る事が大切なんですね。 マナーの意味を穿き違えない様にしないと!! ありがとうございました。

  • shunraku
  • ベストアンサー率36% (62/168)
回答No.5

なるほど・・・。 「残したら罰金」ですか。これなら良さそうですね(笑) 私も昔は結構残す方でした・・・・スイマセン。 理由は様々なんですが、お腹空きすぎてカレーハウスに行き「今日は400g食えそう」と思い、食べはじめたら「は~、300でよかったな・・・」となってしまったり、居酒屋行って「あれもこれも食べたい」となり注文したけど全部食べれる訳もなく・・・残してしまったり。 「罰金」があれば少し注文して、まだ食べれそうなら追加して・・・となるでしょうね! ま、私の場合・・・好きな物を最後に食べる癖があるので、、、、好きな物に辿り着く前に満腹になってしまう可能性がありますが・・・・それは困ります(笑) この法律&条例なら食べ残しも減り、当然ゴミも減り、エコには繋がるでしょう! しかし、注文量が減ったお店側は大変でしょうね・・・私も飲食店なので・・・。 残さず食べて頂ければ最高ですけど、注文減るのは・・・・(苦)

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございました。

isidajyun
質問者

補足

ありがとうございます。 飲食店ですか。 私が店をやったら大変だと思います。勿体無い思いの毎日で。 でも実際には、例えばかなり満腹気味のカップルがいて デザートを頼んだら、残すのが目に見えてても 頼まれれば、利益になるので「喜んで」になってしまうのかも・・・ 背に腹は変えられないのが現実ですもんね。 色々飲食店ではバイトしました。 とんかつ屋では、お客が箸をつけずにきれいに数切れ残した時には 下げてきた時に、他の皿にきれいにとっておいて仕事上がってからどっさり食べたり イタリアンレストランでバイトしてたときは、早めに帰ったお客のピザの残りとか きれいに残ったローストビーフとか、これまた下げて来たら皿に取り分けて 棚に入れて後で頂いてました。 どれもこれもではなく、自分の勝手な判断基準で べちゃくちゃしゃべってたお客のは敬遠したり 長い時間置いてあったものも敬遠したりとか 勿体無いなら、わがまま言ってるなって話しですよね。 そうそう思い出しましたが、都内のホテルのレストランでバイトしてた時に 金持ちそうな外人さんが食事してた時の話しですが メインの料理のソースをパンにつけて、食べた皿をきれーいにして終わらせていました。 たまにそういう外人さんを見かけました。 実際はテーブルマナーに反するのかどうか知りませんが それに習って私も必ずソースまできれいにしています。 私の場合は単純に食い意地が張っていて、勿体無い根性だけですが。 それとラーメンを食べに行くと、90%以上の人がスープまできれいに飲み干さないのが 勿体無くて仕方ありません。私はどんな事があっても丼の中は空っぽにします。 え~何を言いたいのか、またわからなくなってしまいました。 勿体無い無駄な事をしなければ成り立たない世の中が間違っているような。 エコとか不景気とか環境破壊とか言ってる前に 江戸時代よりもっと昔の、原始時代を振り返って考え直した方がいいような。 いや何か違うので、代わりにまとめてください。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.4

おっしゃる内容で、大体正論だと思います。 つい最近ですが、私が捕まえてきた猪を解体して 数人で食べていたところ 知り合って間もない人が、落とした肉を ためらいもなく、生ゴミ入れに捨てました。 その人は、普段は識者ぶって、上品にしていましたが 私はまともでない人、と感じていました。 彼は、3ヵ月後に詐欺で逮捕されて、執行猶予中です。 要は、場所にあった対応ができるかどうかで まともな人かどうか、は解ると思います。 高級ホテルで拾い食いをするのは 逆に、問題人かと思います。 ↑この場合はボーイ?を呼ぶべきです。

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり「場所にあった対応」と言う事ですか。 でもそうなると、その場所も人間が作ったところだから きりがなく、勿体無い事が繰り返されてしまうような・・・ 贅沢に裕福に馴れてしまった体は、いまさらどうしようもないですよね。

  • shunraku
  • ベストアンサー率36% (62/168)
回答No.3

行儀やマナーは人類にとって必要だと思います。 貧困な国の方や、昔の人が落ちた物を口にしてるかはわかりませんが、 もしそうなら行儀やマナーより「勿体無い」の気持ちが強いのでしょう。 もちろん、エコなど考えてる訳では無いと思います。 やはり日本は裕福なのでしょう! しかし、マナーなどは難しいもので国や宗教などでかなり違いますし、マナーの中には「周りを不愉快にさせない為の作法」と言うのもあります。 ひょっとすると、落ちた物を口にする行為が周りを不愉快にさせるかもしれません。 勿体無い事と思うのも当然大切ですが、マナーも大切なのでは? ま、物を落とさないように食事するのも、また、マナーだと思っています。 私も、極論を言いますが、、、、 子供達と外食したとしましょう。 子供が床に落ちたから揚げを食べようとしてます。 ひょっとすると、私達が座ってる席、前のお客様が外で「う◎ち」を踏んでから来店してるかもしれません。ひょっとすると前のお客様が「嘔吐」し床が汚れ、お絞りで軽く拭いただけかもしれません。 その床に落ちた物を子供が食べようとしてる訳です。 「勿体無い」と言って子供に食べさせますか? 「勿体無い」や「汚い」と考えた時、裕福な私達は「汚い」に気持ちが傾いてるのでしょうね。 落ちた物を口にして、腹痛など何か病気になって病院に行けば、点滴(ビニール)・注射(針、薬瓶)・薬(紙袋)などゴミも増えます。 これはこれで、エコや環境保護に反してると思います。

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございました。

isidajyun
質問者

補足

おっしゃる事はよくわかります。 落とした物の基準がないから、どうしても極論を例えにしてしまいますが 落とした物は絶対だめ、というしつけでなかったら 自宅のきれいにしているダイニングテーブルにちょっと柿の種が落ちたらどうするのでしょう? それはOKですか、それもだめで何が何でも落ちた物は はしたないからダメなのか。 柿の種は良いけど、カラムーチョはいけないのか。 カラムーチョは良いけど、ロールケーキはいけないのか。 そういう問題なのか。 現代人の普通に社会人として生活してる人が 食中毒になるかどうかの判断は付くと思うので、 病気になって病院に行って、余計無駄な事になる事は避けると思います。 そもそも最初の私の例が極端でした。 例を変えますので、もしお答えいただけたらお願いします。 私が腹に据えかねた事は 以前たまたま、都内のレストランで食事していた時に テレビとかでエコについてとかを語っている人がいて 聞き耳を立てていたら、もうお腹がいっぱいと言って 残していました。 私は先に述べたように、落とした物でも拾ってしまうので 残すなんて事は、言語道断です。 と言ってもこの日本、99%の人は残すのではないのでしょうか。 すいません、またここで極論の例ですが 北朝鮮やアフリカ難民や江戸時代に庶民では 100%ありえない事です。 まえカップヤキソバのCMで 残さない事が最高のエコだ。と言ってました。 ここでさきほど、あなたがおっしゃるように 無理して食べて胃の調子がおかしくなって 病院に行ったらそれこそエコや環境保護に反してると言われてしまいます。 なので、どうしたらいいのか考えました。 外食で残したら「罰金もしくは軽犯罪法違反」 と言うのはどうでしょうか? そしたら残さずに無理して食べるのではなく 残さないで食べれるだけ頼む とならないでしょうか? 船場吉兆の問題も、そもそも勿体無い残し方をする 裕福な人間がいるからおきた事だと思います。 長くなって、なおかつまとまらない質問ですいません。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.2

本来は必要ではない事が必要なのが社会なんですよね。許容して生きていくしかないと思います。 シャワーや入浴を毎日するのは、多大な二酸化炭素を排出し、界面活性剤を多量に使います。洗濯も同じ。一切行わないほうがエコ。 通行量の多い道路で信号の無い横断歩道。歩行者をずっと待たせて、車が譲らない方が二酸化炭素排出量は少なくて済みます。 綿を育てたり、羊を育てるには、多くの二酸化炭素や水資源を使います。TPO関係なくジャージ1着で日常から冠婚葬祭まで全てOKであればとてもエコです。

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 この世の中、ガイドラインは法律だけなので それ以外は、人それぞれの価値観で生きていくしかないんでしょうか。 世の中府に落ちないと言うか、矛盾してると言うか、なんかへんな事ばかりですね。 自分自身も自分の基準で勝手な理屈を言って、筋を通してる勘違い人間なのに。 またお願いします。

noname#210617
noname#210617
回答No.1

もったいないと拾って食って、それで食中毒を起こしでもしたら、もっともったいないことになると思うのですが。

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございました。

isidajyun
質問者

補足

程度の問題ですが、 礼儀とか行儀とかを重んじたら、きれいなテーブルに落ちた物で 科学的にも、おそらく食中毒は起こさないだろうと言う場合でも 拾わないと言う、そういう場合です。 そういう場合には、食中毒になるからと言うよりも 意地汚いという、行儀的な事ではないですか?

関連するQ&A

  • エコや各種保護団体って偽善でしかないと思う

    一部の人達は飛びついて来そうなタイトルなのですが、どう思います? まずエコにしても途中を省いて極論を言えば。最低限子供は作るな、作る可能性の出てくる結婚やSEXもするなって事になりますよね?人が減るのが一番のエコだし。 他の環境保護や動物保護にも同じ事が言える。 菜食主義、動物保護→農地は動物の命の上に出来てる・薬の実験代は動物ですけど、薬使わないの?裸で町歩けますか? 環境保護→何で紙使ってるの? 結局言いたいのが活動だけなら良いけど少しでも強要したり、していない人達の事を悪く言うのは間違ってませんか? なにか意見するにしても最低限低姿勢でお願いするような形、それ以外で意見できる人がいるとはとても思えない。

  • 食後にすぐ寝ると行儀が悪い?

    食後にすぐ寝ると、太ってしまうとよく言われますよね。 なので、食後の眠気に耐えつつも、きちんと座っている、 それは行儀やしつけのためでもある、ということは知っていました。 先日、これについて母と口論になりました。 私は夕食のあと、自分の部屋に入った時、 耐えられない眠気のために眠ることもしばしばあります。 私は、『食後に横になってはいけない』という言いつけは、 『食後に寝るということは、健康を損なうばかりか、  寝転がっている姿を人に晒すから行儀が悪いこと』と思っていました。 つまり、つまようじを口にくわえつつ、寝転がるオヤジのような姿、 そういう風に見えてしまうから、やってはいけないんだ、と。 なので、自分の部屋に入り、ベッドに寝転がって眠るなら、 何ら行儀が悪いことではないと思っていました。 ところが、母は、 『食後、自分の部屋に入って、  手伝いもせずに寝転がることは行儀が悪い』 と言うのです。 私はその言葉が、 『手伝いもせずに部屋に入る娘だなぁ、まったく!』 という文句を遠まわしに言ったものと思ったのですが、 どうやら違うようです。 ここで皆さんの意見を聞きたいのですが、 食後に寝転がるのが行儀が悪いということは、 どういうことだと思いますか? 1・食後、食卓のすぐ近くで寝転がり、   人目にその姿を晒すことが、行儀の悪いこと 2・食後、手伝いもせずに自分ばかり楽になることが、   行儀の悪いこと もし2なら、母が片付けを終わらせてお茶の間の席につくまでの間、 手伝いのために自分も台所に立つか、 もしくは自室の中でも、正しく机の前に座って、つつましやかに過ごす必要がある、という事になります……。 嫁姑ではあるまいし、そんな事をする必要は無いように感じるんですが…。 ※ちなみに、私は手のアトピー持ちのため、素手での食器洗いや、  水に頻繁に触ることが出来ません。  なので、乾いた食器の片付けや、  余ったものにラップをかけて冷蔵庫に入れるなど、  できることを少しやってから部屋に入ります。  時々、部屋に入りにくいときなどは、  何もやれることが無さそうでも話し相手として台所に立っているなど、  色々しているつもりです。 行儀やしつけの感覚の違いではなく、 単に私と母の関係が悪いだけなんでしょうかねぇ……;

  • 『礼儀、行儀、一般マナー』について。~放送業界の中も一緒?~

    自分が、いつもテレビを見ていて、思うことがあります。 マスコミ(主に影響力のあるテレビなど)は、最近の子供たちのとか、人のマナーとかの放送をする時に、学校や地域の教育や時代の変化などを例にとり、マスコミ自体は、その問題をどう解決するかを、「どこどこ(国や学校や政治や家庭など)でしっかりやらなければいけませんね」などと、傍観者の様なコメントがパターンですが・・・。 例えば、食事のマナーについて。 昔、私は、親から、「口に物を入れたままで、話すんじゃない!」と厳しく躾けられました。 ところが、今は、テレビの食の番組では、殆どの人が、口に食べものを入れて直ぐ、「ぅ~うまい」などと口に物がハイいている状態で、必ず話します。 テレビで普通にそのように放送されているご時世、口に食物を入れたまま話すなんてことは、行儀が悪いと言われた時代から、行儀的に普通になったということでしょうか?マナー違反ではなくなったということ? それから、イジメなどにかんして。昔は、お笑いなども、面白おかしくというような番組が多かったですが、今は、発言者を罵倒するようなことでその周りの人が笑っている番組を多く見ます。 例えば、所さんのダーツの旅で、地方に行ってじいちゃんばあちゃんたちの方言や田舎言葉を聞いてテレビ内で大笑いが聞こえます。 それが面白いという測りにメディアが基準を作ってしまうと、いざ、学校に地域の違う子が転向してきた時に、その言葉が笑いの対象になり、しいては、いじめや孤立につながりやすい原因の一つになりかねないということを知っていて、じいちゃんばあちゃんの言葉を笑いのネタにしてしまうのでしょうか…? ダウンタウンやさんまのテレビは、必ず誰かに話させ、その一人を罵倒もしくは攻撃し、周りの人はそのことで笑ったり、同調するということで、番組を成り立っています。 番組によっては、熱湯に落としたり、無理やり熱湯に入れたりして、笑いを取ろうとしています。 ドッキリ番組も怒らせたり、泣かせたりするまで追い詰めたり、年末年始は、吉本系のお笑いの人たちが、リングを作り、ボコボコにされることで、周りの人が笑っています。 食事のマナーにしても、人に対しての礼儀などが、もし、自分たちの周りで、もしくは、子供たちの間で、それと同じことが行われたら? 子供なんか学校で、テレビで見たことを他の子にやり、周りがそれを見て笑い、そして、エスカレートすることがイジメにつながる原因の一つとなるだろうし。 それとも、テレビなどは、そういうことをわざと放送することにより、人の潜在意識の中に、それを常識の基準として植え付けて、次は、もう一つの番組で「礼儀や行儀」について、国の政策や学校問題や地域環境を取り上げようと思っている策略なのでしょうか? 礼儀、行儀の意見と、マスコミの意見どちらでも、お聞かせ下さい。

  • マナーについて

    よくマナーマナーといわれていますが それは、国により社会により、随分と 違ってくるのが不思議です。 例えば韓国などでは立てひざで 食事をするのは、当たり前で 日本人のように おわんを口元まで持っていく というのは行儀が悪いとされています。 ヨーロッパでは,昔、三本指で 食事をするのが正しいマナーと 言われ、フォークとナイフは なかなか受け入れられなかったといいます。 今では逆に指でお肉など食べていたら 野蛮人のように言われますが。 マナーというのは、誰が何を基準に 決まってくるのでしょうか? 会社などで、あるカラーを出したいときは 別にして、プライベートな友達同士で 「これがマナーよ。あなたは違うわよ」と 人に押し付ける事じたい、マナーに 反するような気がしますが。 みなさんは、マナーについてどう お考えですか?

  • eco検定の様な資格・試験

    現在、環境の事に興味があり、今度、eco検定の試験に挑戦しようと思っています。 同じ様に、環境関係・公害関係で資格は何かあるのでしょうか? ただ、あまりにも難しい試験は、さすがに、しり込みしてしまいますので、出来れば、eco検定と同じくらいか、もしくは若干難しいくらいならチャレンジしてみようと思っています。 何か知っている人がいれば教えてください。

  • 必要なマナー?

    役職、関係の上下によるマナーは必要だと思いますか? 敬語ではなく、車などの乗り位置、名刺の受け渡しなどの細かいマナーに関して。 乗り位置については、はっきり言って役職付きの人は、位の低い人を『犠牲』に しているとしか思えないマナーです。 戦国時代並です。ヤバくなったら人を盾にするのかと言いたくなります。 実際問題、人を盾にする人もいますね。 名刺なんて名前を手で覆ったって、受け取った後にちゃんと見ればいいじゃんって感じです。 受け皿でも持ってきましょうか。 どこが失礼にあたるのでしょうか? その人本人を直接脚で踏み潰しているわけでもなかろうに。 特に位が高い人ほどそんなマナーを気にしないくせに 位が低い人がそうすると、下らない事で怒鳴りつけたり、気分を害したり、 丸っきりガキそのものだと感じます。 それをマナーだと言うのなら、知識的に豊富な人にも上下関係は関係なく 質問時などでマナーを大切にするべきだと判断します。 極論、位が下っ端と社長で、社長が敬語、下っ端がタメ口でもいいじゃんと。 知っている人を敬えと。 などと、事ある毎に社会人のマナーについてはいちいち考えてしまいます。 今何故かふとそう感じたので質問にしてみました。 皆さんはどうなのでしょうか? この風習が変わる事は、未来永劫無さそうです。

  • 「マナー悪い・デリカシー無し」どちらを嫌いますか?

    こんにちは。 皆さんのそれぞれの環境で、マナーが悪かったり、デリカシーが無かったり そんな人が何人かはいるのかなと。 どちらも嫌いという人が多数と思いますが、どちらかと言うと・・・? 僕が自覚しているマナーが悪いことは、路上でよく唾を吐くことが有ります。 人が同じことしてるのを見ると「汚な!」と思ったりします。 なので、人目につかない所でペッと吐きます。(すみません) デリカシーに関しては、昔から気をつけているので、大丈夫かなと思います。(多分) 僕が気になるマナー知らずです。 煙草のポイ捨てや運転者の信号無視・ウインカー出さない・車線跨ぎ走行など。 東海人なので名古屋で運転していると今昔かわらずこんなドライバーが多いです。 デリカシーが無い人。 楽しい空気の中で水を差すようなことを言ってシーんとさせるのが趣味な人。 明らかに困っている人に対して更に被せるようなことを平気で言う人、する人。 賛成多数で「よし!」と皆で取り組もうとする事にいつもシラけた態度のおっさん。 空気が読めなくても反省もせず、繰り返す人。 心配りなどの感情のカケラもない人がマナー知らず・デリカシーが無い人。 僕はどちらか言うと最近は、マナー悪いよりデリカシー無しが引っ掛かります。 なんだかんだ言っても、どちらも「何とかしろ!」ですが。 皆さんは、マナーが悪い・デリカシー無し、同時に目の前で両者がいたとすれば 先ずはどちらに引っ掛かりますか? また、ご自身で自覚していることや、マナー知らず・デリカシー無しの人についても ご自由にお書きください。

  • 女性の気持ち(短文)

     女性の方に質問なんですが、これは十人十色だと思います。 この人と結婚したいと思えた人を簡単に諦める事はできますか? その気持ちが冷めるときは、どんな時ですか? 単純で申し訳ないです。

  • エコバッグを使いたいケド…

    スーパーでエコバッグを使いたいのですが、エコバッグを使うと、当然 ビニール袋がもらえないですよね。ビニール袋をもらっても使わずに捨てる人 ならいいんでしょうが、私はもらったビニール袋を小さくまとめて保管し、 生ごみとか捨てる時に使ってます。なので、スーパーでビニール袋を もらえなくなると、生ごみを捨てるビニール袋は自分で別に買わなければいけません。 すると、結局同じ事ですよね?ビニールごみは出てしまいます。でも地球の為に エコバッグを使いたい!と云うジレンマに毎日悩まされています☆ 生ごみをカラカラに乾燥させる器械の購入は経済的にキビしく、エココンポ もアパートなので使えません(>_<) エコバッグをお使いの皆さんはどうされていますか? あと、洗剤のいらない食器洗い用スポンジを買ったのですが、油汚れが キレイに落ちず、結局少し洗剤を使ってしまい…またジレンマ★ 洗剤がなくても汚れがよく落ちるスポンジも合わせて教えて頂けたら 助かります。ちなみに私が使っているのは黄色いズビズバです。 それとも、環境に配慮した椰子の実洗剤を使った方がいいのでしょうか…。

  • いくら考えても納得出来ないマナー

    先日あるテレビ番組で、家に招待された時はいつ行くかみたいなのがあり、 5分ほど遅れて訪れるのが良いというような事がいわれておりました。 同じくテレビのクイズ番組で同様な問題があり2~3分遅れるのが マナーだというような事をいっておりました。 本当にそうなんでしょうか、準備が出来ないのは招待側のミスではないのでしょうか。 招待側は何時と約束すればその時間までに準備できてて当然だと思いますし、 準備できてないと失礼だから2~3分遅れるのがマナーというのなら 逆に2~3分ぐらい(まぁ10分ぐらい)なら準備早めて約束の時間に間に合わせられるでしょう。 第一約束の時間に遅れるのがマナーそもそもおかしいような気がするのですが。 約束の時間を守ってこその約束だと思うのですが。なんの為の約束の時間なんだか。 今日の今日、ならまだしもおおよそは前日以前から約束されているでしょうしね。 私が招待する側だとすると極論ですが1分遅刻でも遅刻は遅刻、 その人に対して約束の時間を守れない人と認識してしまいます。 こっちがマナーを理解してない事になります。 どなたか納得できるように教えていただけませんか?