• ベストアンサー

よろしくお願いします。

よろしくお願いします。 製造メーカの購買をしています。今度”価格リスト”を見直すことになりました。 (価格リストとはある業者との間で約束された注文時の価格リストで、見積もりなどせずに 価格リストを元に簡単に注文できます。) 見直すのに注意すべき点を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.1

かなり責任重大な仕事ではないかとお見受けします お疲れ様です 相手業者との取引量や人間関係にもよると思いますが 例えば、年間10万個購入する消耗品類の価格を平均100円下げることが出来れば年間1000万円の利益を会社に与えることになるくらい大事なことなのでシビアな価格設定が必要です 交渉前に最低以下のことを押さえてください ・その業者との現在の取引量、金額および将来の予測 ・同様の商品の一般的な価格、性能(同業他社比較) ・業界の動向 さらに実際の交渉のテーブルには上司(出来れば部長クラス以上)の同席があれば良い結果が生まれると思います 頑張ってください 成功をお祈りします

seven_samurai
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ・その業者との現在の取引量、金額および将来の予測 ・同様の商品の一般的な価格、性能(同業他社比較) ・業界の動向 大変参考になりました。ひとつだけ追加でお伺いします。 業者によっては既に(直近ではなく数年前に)だしてもらった価格表があります。 ふるくてもこの価格表の更新を依頼しなければならないでしょうか。もしそうなら、そのとき 注意すべき点はなんでしょうか。又、価格表が無い業者には実績分として価格表をだしてもらう べきでしょうか。 宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.2

No.1です。 既に価格表のある業者に関しては、いつ頃のものかやその価格が現状の物価水準などに合っているかどうかで改訂すべきかそうでないかを判断するのがよいと思います。 また、価格表がない業者にお願いするかどうかは、御社の判断になると思いますが、頻繁に取引があって、単価がそれほど高くないのであれば価格表があった方がよいかと思います。

関連するQ&A

  • 世間一般の購入部門は?

    電気工作物を製造していますが、デフレの中、購入品の価格が下がらず、 客先からは、コストダウンを迫られ困っています。 加工品は、事業部でコストを下げれますが、購入品には問題があります。 弊社では、購買担当部門が事業部外(総務部購買)に有り、 購入品については、ほぼメーカーごとに商社が割り振られております。 そのためか、毎回、見積り金額は変わりません。 また、価格交渉については「一品一品見積りを取り直すことは不可能」 と一点張りで応じてくれません。 そこで、世間一般の購買部門さまは、 どのようなコストダウンをされているのか? また、購買部門を強化するにはどうしたら良いのか教えてください。

  • 引っ越しの見積書はもらえない?

    現在、引っ越しの見積を取っています。 とある業者さんの営業担当さんが、日付を確定しなければ見積書(紙)を出せない、の一点張りです。 その業者さんは、ある日に決めてもずれれば価格が高くなるかもしれないというので、日付を確定しなくても、来月末までで一番高い金額で良いから出してください、とお願いしても、渋っていました。 その日で見積もりしても、他の仕事が入れば注文できなくなる、日がずれれば金額が変わることを前提でお願いしたのですが、見積書の提出をいやがっていました。 引っ越しの見積もりは、諸条件(注文できなくなる、価格が変わることが前提)を踏まえた上でも、書類として出してもらえない物なのでしょうか。 今後も何社かからもらう予定ですが、誰からももらえないのであれば、予算の付けようもありません。 引っ越しの見積もりをお願いする上での注意点、コツなどを教えていただければ幸いです。

  • 見積もりだけでした。

    こんにちわ。 某半導体部品会社で資材・購買を担当しています。 ある国内部品の業者に見積もりをお願いしました。見積依頼して2日後にお客様側でなんとかするめどがついたので今回の見積は取り消しになりました。見積が取り消しになったことは見積をだした業者には話していません。今日になり「注文ものができて発送するので伝票(注文書)を送ってほしい。」と電話連絡がありました。私は電話で注文することは普段からしていないし、あくまでも見積でしたと説明しましたが、「内示があった。」と言われ、注文しなければ今後の取引はないとまでいわれています。値段は3千5百円のが4つです。  どういって説得したらいいかお願いします。

  • 中国製ソーラーパネルの性能について教えて下さい

    太陽光発電を試みようと数社に見積もりを取りました。 どこの会社も申し合わせたように1kwあたり50~60万くらいでした。 これって補助金の対称を意識した価格設定では? パワーコンディショナーの寿命が10年とか。 その間のメンテを含めどう考えても10年で元が取れるものではなさそう。 ネットで中国製190Wのパネルが3~4万の価格で売られていました。 これなら何とかなりそうですが性能が心配です。 いろいろのメーカーを試された方がいらっしゃいましたらソーラーパネルを 選ぶ際に注意点、中国製パネルのトラブル例などお教えください。

  • システムキッチンについて

    今度、改築をしようと思っています。 その際に、システムキッチンに変えようと考えています。 メーカー的には、National、タカラなどいろいろあるとは 思いますが、そういったショールームで現物にはお目に かかれますが、そこで見積サービスもやっています。 こういった場所では、いわゆる定価(表示価格)なんで しょうか? なにせ始めてなもんで、なにかアドバイス(注意点)など ございましたら、よろしくお願い致します。 (要するに、少しでも安くしたい訳でして・・・)

  • 発注先の決定について

    【予備説明】 うちの会社は、町の小さな設備会社です。最近、不景気のあおりを受け、 仕事がない、あるいは仕事があっても工賃が出るかどうかの 経営状況です。 【質問用のお話】 客先との打ち合わせなどする中で、ここ数年よくある注文が とれないパターンがあります。それは、設備の見積もり段階で、 設備担当の方と数週間~数カ月かけて細部まで仕様打ち合わせを していているとします。見積金額も安くは無いが、高くもなく、受注後の 仕事の進め方を考慮すると、絶対に設備担当の方からすると うちの会社に発注を出したいはずですし、実際そういってくれています。 しかし、その案件がいざ購買部にまわると、仕様書を数社に見積もり 依頼として流し、その中でほぼ内容を理解していないはずの業者が 捨て身の金額で見積もりを出します。そしてそれで価格比較をして 購買部の方は一番安いところに注文を出します。 そうなると、かなりの営業費をかけてきたうちの会社も、やりたいことが よく伝わっていないまままた一から説明などしないといけないようになった 客先設備担当の方も、捨て身で見積もりだしたから赤字になる競合他社も、 そんなところに注文出した購買部担当の方も、誰も幸せになれないのでは と思っています。(実際はそれでも仕事は進んでるから、うちの会社の やっかみもあるかもしれません。) 大手企業にそういった傾向が強いです。 【質問】 ?そういった価格競争に巻き込まれないようにはどうすればよいでしょうか? ?値段が高くても、うちの会社に注文をしたくなるような、何かここに  重点的に力を入れていけば、もうあとひと押し、というような力の  入れどころというのはありますでしょうか。 ?にわかにランチェスター戦略を勉強しましたが、このような事例に  適用させるには、どういったことがよいでしょうか。 ?テクニック的に、購買部の方にもアプローチしておくべきなどアピールすべき  人物、部署の方向性のアドバイスなどありますでしょうか。 ?その他何かアドバイスありますでしょうか。  何卒よろしくお願い致します。

  • エクセルで苦戦

    現在、会社で購買部に所属しているのですが。周りにパソコンのできる人がおらず悩んでおります。 悩んでいる内容は、注文書です。 注文書の書式はできています。が、 そこに入力するのにSEET1にデーターベース的なものを作り、 VLOOKUP関数で選べるようにしたのですが、どうしてもできないことが出てきました。 まず、データーベースの内容が 代理店・品番・品名・メーカー・単価・単位です。 注文書の書き順として (1)代理店の名前を選ぶ(入力規制のリスト作成) (2)メーカーを選ぶ (3)品番(品名を選ぶ) (4)数量を選ぶ 上記4つで、単位や注文金額が出るように(VLOOKUP使用)なっています。 問題は、 (1)代理店で同じメーカーの品物でも値段が違うので注文書に別々に表示できません。  (入力規制のリスト用に必要なリストには名前を付けていてメーカー名が同じになる) 用は、代理店P社の時にメーカーF社の品物を?個注文 同じ注文書に代理店M社の時メーカーF社の品物を?個注文 てな感じです。 ちなみに、データーベース的なところは、毎日増えていきます。 よろしくお願いします。

  • パワーショベル(ユンボ)のシリアルナンバー

    パワーショベル(ユンボ)2台、同型機の売却を考えています。買取業者数社に査定をお願いして価格をだしてもらいました。作業時間(アワーメーター)は同じくらいで程度(状態)も同程度で査定額にかなり差がでました。業者によるとグレード、製造時期が違うため差が出るとのことでした。購入時期は同じ時期に2台、同機種、同じ仕様で注文、同価格で購入しました。メーカーに問い合わせたところ2台とも同じ機種、製造時期もそんなに差はないとのことでした。メーカーが信用できないので自分で調べようと思いますが、素人でもシリアルナンバー(製造番号)から製造時期、グレード(仕様)等を調べる方法はないのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • BtoBの取引は、総額表示の必要なし?

    BtoBの取引では、お客さん(このスレの「お客さん」とは、最終消費者ではありません。このスレの「お客さん」とは、製造業者からすると卸業者がお客さん、卸業者からすると小売 業者がお客さんです。)に提出する価格表(プライスリスト)、見積書、納品書などに総額表示は必要ないのでしょうか(税別表示でよいのでしょうか?)? また、“通例として”、BtoBの取引では、お客さんに提出する価格表、見積書、納品書などは総額表示になっていないのでしょうか(税別になっているのでしょ うか?)?それとも、総額表示になっているのでしょうか? また、BtoBの取引で販売者はお客さんに対して「希望小売価格」などを提供する場合がありますが、この場合の「希望小売価格」は、“通例として”、総額表示ですか、それとも、税別表示ですか? どちらのケースもある場合は、どちらが多いか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エクセルのリストボックス選択から、次のセルに自動で値が表示させたい。

    同じシート内で、 ・A列には、取引業者名 ・B列には、それぞれの業者が提示した見積り価格 が手入力済です。 ・C列では、A列の業者名のみが入力できるよう、A列をリストにしました。 さて、D列では、C列で選択された業者の見積り価格が自動で表示されるようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか? お知恵をお貸しください!!!

専門家に質問してみよう