• 締切済み

養育費を子供のこと以外に使わせない方法はあるか。

養育費を子供のこと以外に使わせない方法はあるか。 離婚事由がこちらにあるならともかく、相手にあったのに 親権を相手に取られることほど理不尽なことはありません。 さらに子供のために払っている養育費が一部でも、元配偶者 の生活費に使われていたとなると泣きっ面に蜂です。 全体のうち小額でもいいので子供のことのみに使わせる方法は ないものでしょうか?

みんなの回答

  • sunny726
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

養育費の平均なんて無いですよ? 話し合いだけでなんとかなる方の場合の事かな? お互いの年収から算定表により決定されるものなので・・・ 何を根拠に言ってらっしゃるのでしょう・・・? 減額も、離婚時に調停を行って調書が出ているのであれば、条件変更に値する理由が必要となります・・・ 給与の減額や、主様又は相手側が再婚、養子縁組・・子供が生まれたなど http://www.courts.go.jp/tokyo-f/saiban/tetuzuki/youikuhi_santei_hyou/(東京家庭裁判所HPより参照) 相手が主様のお金で暮らしているかと思うと腹が立ちますよね!! うちの旦那も元嫁に支払っているのですが、元嫁がフェイスブックでアップしていてエステに趣味にブランドに・・・ とても辛いです・・ しかし、主様が送金した分の使い道、相手の収入に混ぜられたら結局わからないですよね・・・ 子供のために貯金と言われたらそれまでですし・・・ 弁護士と減額調停を行っているのですが、使い道に関しては難しいと言われてしまいました・・・ 使った分の領収書を頂く約束を取り付る方法とかはいかがでしょうか? 私の意見もしかりですが、安易な意見に惑わされるより、弁護士無料相談を受けるのが一番ですよ♪ お金は高いですが、法テラスもあります!! 理不尽な相手に負けないよう頑張ってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.12

養育費の減額調停を掛ける事です、どれ位の送金ですか 1人2~3万位が平均値です。それ以上は送らない事です。   家裁で無い袖は振れない現実をたたくしかないんでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんにちは。 えっと、養育費の平均は3~4万です。 0歳~20歳まで支払ったとしていくらになります? そして子供一人育てるのに2000万かかると言われて います。 さて支払った額は半分に達しています? 不足分は元配偶者の負担になりますけど、余剰は 出てます? 元配偶者が得をするのを許せないと思う前に養育費の 現状を知りましょう。 7割の父親が支払っていないという現実もありますよ。 そして結婚前から離婚後の事を考えて対策を練るのではなく、 離婚せず二人で子供を協力して育てる事を目指しなさいな。

chicken_man
質問者

補足

対策とは常に最悪の事態を想定して用意しておくものだと 思っています。こちらが全力で尽くしていれば、相手は 決して裏切らないというものではないのは皆さんもご存知 のはずです。 また、平均や全体の問題を私に押し付けられても困ります。 私はもっと多く取られるかもしれないし、元配偶者が 子供の養育にかける費用を削る場合もあるでしょう。 多くの場合は足りてない、払ってすらいない者もいる、 だからそんなこと考えるなというのは暴論だと思います。 とりあえず支払う養育費の平均が、かかる養育費の平均よりも 低いという情報は参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.10

h-kazugonです補足へ 養育費とは子どもの生活費です、児童扶養手当・ひとり親医療支援・児童手当など手厚い支援が公的な税金から貰えるそれが親権者と言う法定代理者の権利です。  ウプ主さんの年収がなんぼですか?  元妻は自分の生活は自活して貰うそれは離婚者なら自分で自活して居ます。  これだけの公的支援を貰い、その上元旦那から請求出来るなら離婚太りその物です、無い袖は振れないでは無いけど、無いなら無いで断言しない限り要求はウナギ登りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.9

>離婚事由がこちらにあるならともかく、相手にあったのに親権を相手に取られることほど理不尽なことはありません。  親権変更の調停を掛けるかですよ・・・悪意ある離婚で何故親権渡したの?  擁護権だけで十分ですよ、親権の一部だけを渡すと言う分割方法です。 >さらに子供のために払っている養育費が一部でも、元配偶者の生活費に使われていたとなると泣きっ面に蜂です。  養育費とは子どもが貰うお金です、元妻とは他人(除外扱い)です、完全に可笑しい話です。  平均値は@2~3万レベルです、減額申請をする養育費減額申請を調停に掛けると言う意味です。  何も知らないから先妻はやりたい放題なら、ウプ主さん再婚も出来ないですよ・・・  親権を渡したからと言うけど、子どもの成長を見届ける意味の面接交渉権と言う面談権があるけど(ご存じですか?)

chicken_man
質問者

補足

No1でも答えていますが、私はまだ未婚の学生です。 一応将来そういうことになったときの対策として 質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.8

>私は単に子供の養育にかかる以上の費用は負担したくないだけです。 ですから、それは無理だと言っている。 子供がきちんと育つためには、養育している者の生活が安定することが一番重要だから、その負担を軽減するための物が養育費です。月3万円だろうが100万円だろうが、養育費は養育費。  どうしてもそれが納得できないなら、子供の親権を手元に置くことを考えるべき。  繰り返しますが ★離婚理由と、親権・養育費の分担はまったく別問題。  離婚に対する金銭は慰謝料とかで解決すべき。 ★養育費を払う金額は、一緒に暮していれば養育に負担すべくである金額であって実際にかかる経費とは別。足りなければ養育者が負担する。余れば手元に残る。 >私は単に子供の養育にかかる以上の費用は負担したくないだけです。 >余剰分は丸々元配偶者の利益になりますから。  感情論としてはわかりますが、もし離婚してなかった場合でも同じでしょ。離婚の方は慰謝料で解決している。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.7

ありません。 ですが、3~5万払っている人が多いと聞きますが、どのお母さんも「全然足りない」と言っています。 1ヶ月に10万とかでない限り元配偶者の生活費に使うようなお金出てきませんよ。 そんなことを考えるよりも、親権を取られない方法を考えておいた方がいいと思います。 ・子供を配偶者よりも自分になつかせておく ・日常的に育児をしている ・日記をつけておく です。

chicken_man
質問者

補足

>親権を取られない方法を考えておいた方がいいと思います これはこれで別に考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.6

ないです。 収支報告の義務もない。 もらった養育費が余った月があっても、相手に返還しないといけないというものでもないし、そのかわりもし逆に養育費が足りなかった月があっても、そのつど足りなかったぶんを後から要求していいというものでもないはずです。 だからこそ、毎月定額の支払いになってます。 事情があって臨時で追加支払いを要求したり、成長に合わせて上げるよう交渉したり、もしくは支払う側が失業したりして支払い軽減を求めることもありますが、それらはイレギュラーなとき。 原則、あらかじめ協定した金額を毎月だか2か月に一度だか、協定した日に協定した方法で支払うものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

養育費の負担はどちらか片方だけにあるのではなく、それぞれに負担義務があると考えられているはずです。 それを利用して、その年齢や学年に見合った子供の生活費(学費の他、衣食住にもお金は掛かります)の半分などを養育費として支払う約束にすれば良いかも知れません。 当然ですが、年齢が上がるに連れ必要な金額もアップしますから、負担も増えていくばかりですが。 しかし大学生になったら、もらう側の子供本人もその方が助かるでしょう。 払う側は、一定額を払い続けた方が楽だと思いますが、お金を子供の為に使われる確実性は高まると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

離婚の理由と、親子の関係は無関係ですから、離婚の原因がどちらにあるにしろ、子供の養育費は親が見るべき。・・ここはちゃんと理解していますか?。子供の立場からすれば、親の都合で離婚されたうえに、その理由が自分が暮らしている親にあったからと言って、実の親から見捨てられたのでは、両方に裏切られることになる。 >離婚事由がこちらにあるならともかく、相手にあったのに >親権を相手に取られることほど理不尽なことはありません。  理不尽でも何でもない。  養育費を相手の親が生活費に使ったとしても、子供の養育にかかる費用はあなたからの養育費ではなく自分の貯金からかもしれない。お金に色が付いているわけじゃない。あなたが親から送ってもらったお金と、自分がバイトで稼いだお金、どちらを使ったか区別なんてつかない。 >さらに子供のために払っている養育費が一部でも、元配偶者 >の生活費に使われていたとなると泣きっ面に蜂です。  だから、これもおかしい。  必要なことは、あなたの子供がきちんと養育されているかをチェックする機能を用意しておけば済むことではないですか?。それができてないという証拠がそろえば、親権を取り返せばよい。  ただ、子供を育てるということはお金に換えられない苦労があるのですよ。ましてや片親で育てるとなると、それはそれは大変です。沢山の母子家庭・父子家庭を知っていますが、本当のところ、養育費で親の責任を果たしていると思っている親がいることに驚く。  本当に問題なのは、離婚原因が養育費を払っている、親権のない親の場合ですよ。その場合、相手に対する憎しみが子供に向けられる可能性が高くなる。  離婚原因と親の養育は分けて考えること。それはあなたがその子供の立場だったら分かるはず。  こういう問題、別の話をゴッチャにしない事。・・・感情的にはわかるけど、  

chicken_man
質問者

補足

多くの人が理不尽だと思うと思いますがそれは置いといて。 お金に区別が無いのは当たり前です。 私は単に子供の養育にかかる以上の費用は負担したくないだけです。 余剰分は丸々元配偶者の利益になりますから。 >子供を育てるということはお金に換えられない苦労があるのですよ その代わり子供の成長を間近で見れたり、長い時間一緒に過ごせたりと 色々メリットもあるはずです。デメリットが多いと思うなら最初から親権 など主張しなければ良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の面接交渉と養育費に関して

    離婚の際、夫の両親が遠方から乗り込んできて、今すぐ離婚届と公正証書にサインしなければ、裁判にすると連日真夜中まで夫抜きで私を攻め立て、とりあえずは別居を希望していた私も結局疲れ果てて両方の書類に印鑑を押さされました。公正証書には、子供の親権は夫に、私は、子の養育費として月に一万円の養育費を支払い、子供には、子の福祉に鑑みて適宜面接する交渉権を有すると記されていました。養育費の支払いが明確に月一万円とされているので、子供との面会も月に一度とか二度と明確にして欲しかったのですが、それを言うと「でも決めてしまうより会いたいときに自由に会うほうが良いでしょ」と、姑が嘯き、結局、そのままとなりました。その後、私が出て行った翌日に一度子供と会わせてくれただけで、一度もあわせてもらっていません。数ヶ月、養育費を振り込んでいたのですが、会わせてくれないならと、養育費の支払いをやめました。すると、あちらは、ある程度養育費の支払いがまとまったころ、私の給与差し押さえの手続きをとり、現在は、給与から天引きされております。夫の年収は約1000万円、一部上場企業で業界トップの会社に勤めております。一方、私は、大学を卒業後、2年くらい働いて結婚して家庭に入っておりまして、離婚の5ヶ月前くらいに派遣で働き始め、現在もそのまま勤めており、年収は250万円くらいです。 このような状況で、あまりにも理不尽な今の状況をどうにかして欲しくて子の面接交渉と養育費に関して調停を起こしましたが上手くいきませんでした。離婚してすぐのころは、「ママに会いたい」と、子供も泣いていたようですが、離婚して一年たった今は、実際はどうか分かりませんが「あの人(私のことです)には会いたくない」と言っているそうです。

  • 子供の養育費について

    離婚での子供養育費について、再婚したので前の亭主からいただいていた子供養育費はなくなったのですが、再婚相手とまた離婚予定です。その場合子供(前の亭主の子供)の養育費は請求できるのでしょうか?それか、前の亭主に再度請求出来るのでしょうか?

  • 養育費減額について

    去年妻と離婚し、子供達2人の親権は元妻で毎月養育費として、五万円支払ってます。もし元妻が再婚までいかなくとも、新しい方と同棲し生活を共にした場合、養育費減額なんてことはできるでしょうか?やはりどんなにあがいても無理でしょうか?養育費も同棲相手の生活費の一部になると思うと納得がいきません。自分ことしか考えてなくわがままな質問ですが、解答お願いします。

  • 養育責任とは何か?

     ここ最近気になっていることがあって、質問したいと思います  離婚し、親権を失った片親(便宜上、非親権者とします)が 子供と面会する権利があるのは、現実に法律には明記されていませんが家事判例上において間違いない事実です。これを面会交渉権といいます。  個人的に、面会交渉権を否定するつもりはありせんが、その権利主張で解せない主張があります  一般的に非親権者には離婚する都合上で養育費などの支払い義務が生じます。 非親権者がこのような主張をするのです 『養育費を支払って、養育責任を果たしている』 果たして養育費を払っているから、養育責任を果たしていると言い切れるのでしょうか? この類の主張で思い出すのが、石原慎太郎氏で、彼は配偶者との間に4人の子供を設け、その上で隠し子が一人いました。隠し子が発覚して記者に言い寄られて彼はこう言い張ります  『俺は、隠し子を認知し、養育費も支払って、十全たる親の責任を果たした』 http://blog.livedoor.jp/rohgai/archives/19924725.html 私個人は、養育責任は、経済的なものに限らず、子供が育つ上で必要なものが多々あると思います なお、本件については、石原慎太郎氏を支持している人は、特に回答を希求します ・・・・・・・・・・・・・・・・  なお、非親権者の面会交渉権は法的事実ですが、それは子供側の意思を反故にしえるものではありません。つまり、”子供が会いたくない”という意思を持てば面会交渉権は否定されうるものでしょう。 ちなみに、離婚調停で、面会交渉権を取引材料にすることに日本社会は何の問題意識もないようですが、そのような意識は、子供の福祉を蔑ろにするものです ただでも、離婚によって、子供の養育環境が特殊性を持ってしまうにも関わらず、離婚するために子供を取引材料にするような夫婦に親権が認められるような社会は健全とは到底思えないのですが、如何でしょうか? ちなみに、”親の養育責任は果たしきれるものではない”という見解については、首肯します

  • 養育費

    養育費について教えてください。 A(夫)とB(妻)が離婚し、 3人の子供の親権をB(妻)がとり、 A(夫)は、月々の養育費を支払うことになりました。 しかし、B(妻)はその後再婚しました。 すると、A(夫)は養育費を払わなくなりました。 理由を聞くと・・・ 「元嫁が再婚し、子供の養育費を払う義務がなくなったから。弁護士にも相談したが、払う必要がないようなので、払わない!」 こう答えました。 その後、B(妻)は、再婚相手とも離婚します。 こういった場合は、A(夫)に支払う義務は本当に無いのでしょうか?? 私は、養育費とは、子にかかる衣食住・学校等の教育費・医療費・一般的な娯楽にかかる費用等、子を育てる上で必要な費用だと思っており、 別れた配偶者に支払うものではなく、子に対して支払うものなので A(夫)は、払ってあげないといけない気がするのですが・・・。 どうなのでしょうか?? みなさんの意見お待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 引っ越し後の養育費の請求について

    3月に離婚して、現在実家の九州に戻ってきています。子供は1歳と5歳で親権は私です。養育費については取り決めできず、現在まだ仕事もしていません。調停を申し立てるにしても、相手は東京、こちらは九州、また子供も小さいので、上京するのは難しいです。 そのような場合、養育費をもらうことは不可能でしょか?なにか方法があれば、教えて頂きたいです。 離婚理由は元夫の浮気です。

  • 養育費以外の請求

    今年3月に性格の不一致の点より協議離婚しました。 離婚時の話し合いとして 1.2人の子供(1歳、2歳)の親権者は元妻 2.養育費は話し合いの上で2人合わせて毎月5万円自分 が支払う。 3.預貯金など財産はなく、元妻子供の新居費と準備金を こちらで支払う。 4.公正証書など文書による約束はしていない。 (もちろん、今後とも子供たちの養育費は支払っていきますが・・) 5.現在元妻は、働いており、15万程の収入あり(児童手当除く) ということで離婚しましたが、 元妻より「上の子供が肺炎を起こして入院したので、(養育費とは別の)お金を送ってほしい」と言われました。実を言うと前にも下の子が「中耳炎が悪化して入院した」と連絡があり入院費を送ったのですが、  相手の生活状況が見えない上に元妻は浪費家で僕にカードの借金まで残していったため、信用ができず追求したところ、  「子供の扶養については折半と法律できまっている」といわれました。  養育費の増減額請求についてはしっていますが、そのようなことについては聞いたことがないため、相手はどのようなことで言ったのか気になっています。  元妻は言いたくないですが、嘘をつく事があるためここではっきりできればと思います。自分も借金が残っており、養育費以外を支払うのは難しいです。 回答おねがいします。

  • 養育費払っていますか?

    ちょっと、気になったので教えてください。 離婚理由や離婚の形(協議・裁判)によっても異なるとは思うのですが...。 1.養育費って払っていますか?(払ってもらっていますか)  どれくらい割合の方が払っているのでしょう。 2.相手(親権者)が、いらないといったら、払いませんか? 3.払っていない人って、そのことが気にならない(子どもが心配になったりしない)のでしょうか。 参考までに、男女ともに、ご意見をお聞かせください。

  • 親権のない子どもと会う方法

    長文ですみませんが,よろしくお願いいたします。 ちょうど三年前,元配偶者が子どもを連れて家を出ていきました。それから三ヶ月後の9月,離婚が成立しました。このとき,子どもは生後8ヶ月で,子どもの親権は取りたかったのですが,弁護士さんに相談したところ親権はとれないだろうということで何も決め事を取り交わすことなく,離婚だけを成立させました。その後,元配偶者の方から裁判所を通しての養育費の請求がありまして,養育費を払うに至っています。前置きが長くなりましたが,私も両親も,三年前からずっと子どもには会いたい会いたいと思っています。元配偶者と配偶者の親等には絶対に会いたくはありません。これまで,子どもだけの成長の姿を見たいという思いで,こっそりと元配偶者が住んでいる実家の近くを通り過ぎるということをしていました。(でも,一回も見ることはできませんでした。)最近,行ってみたところ,引っ越していました。(そこは借家で,解体されていました。)このままでは,一生子どもに会えないと感じたので,思い切って子どもの住所と通っている保育園の名前をメールで尋ねたところ,教えられないとの返事が来ました。  そこで,教えていただきたいのですが,私や私の両親が法律に触れずに正当に子どもに会うには,どのような手順・手続きを踏めばよいのか教えていただきたいと思います。よく月に一回ほど子どもと定期的に会っている方の話を聞きますが,「月に一回の定期的」というのが,仕事上不可能なところが私にはあります。お答え,どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供の養育について

    はじめまして質問いたします。現在私は離婚し、母親に子供(中学生1人14歳、小学生2人12歳と9歳)を3人預けています。理由は、看護学校に通うためです。ここで質問なんですが、母親は最近アルコールを飲み子供に暴言を吐いたりします。親権は私にあります。学校が落ち着いたので、子供たちを引き取りたいのですが、渡さないと言い更には、離婚した夫に連絡し詳細は何を言ったかわからないのですが、母親が私にこ親権は父親(別れた夫)に取られるぞと言ってきました。子供たちは私と生活したいと望んでおります。このケースの場合親権は取られてしまいますか?子育てを私の母親にお願いしてた経緯があり心配です。子供たちは今月末に強制的に私の所へ連れて来る予定で、子供たちの希望でもあります。なお、養育費や子供手当て、児童扶養手当は親に全額渡してあります。 わかり難い文章で申し訳ありません。どなた様かお知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。