• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の養育について)

子供の養育について

このQ&Aのポイント
  • 離婚後、子供の養育について悩んでいます。母親が子供に暴言を吐き、子供たちは私と生活したいと望んでいます。
  • 離婚後、子供たちを引き取りたいと考えています。しかし、母親は子供に対して暴言を吐いたり、アルコールを飲んだりしています。
  • 子供たちの希望として、私は子供たちを引き取り、養育したいと考えています。しかし、親権が取られる可能性もあり、心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたの単独親権監護権者であり、母親であったとしても子供をあなたに引き渡さない理由はないと思います。 お子さんも大きいようですし、お子さんが自分の意思で母親と生活したいと思っているなら、親権監護権の変更を裁判所が認めるとは考えにくいです。 親権者の変更は、当事者の合意がある場合でも家裁の調停・審判を経なければいけないことになっています。 お子さんを引き取った場合は、養育費や各種の手当もあなたが管理してお子さんとの生活に使われると良いと思います。 まずは、お子さんを引き取り、母子での安定した生活実績を作ることが何よりだと思います。

dbx1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。そして安心いたしました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#171468
noname#171468
回答No.2

離婚して子育て、仕事を継続した者です・・・ 看護学校に通学しながら、子どもの生活は誰が面倒を見て行くか、其処がネックでは無いですか? 通学とは粗、一日学校で拘束され、子どもの学校行事などの参加も、学校は呼び込みます。  進学時期なら、三者懇談など子ども関係で振り回されます、仕事は休まなくては成らないと言う現実・・・言い換えるなら、学校も休んで父母会参加が原則扱い  それを代行して暮れる存在が居るんですか?  自分の場合は親が代行してたし、進学時期の最後面談は親権者の出番です・・・  学業と育児の両立が何処まで可能か、看護学校も国試に合格する為には猛勉強です(子どもが医療系大学へ行った、同看護師養成コースも有りその厳しさを子どもから聴かされていた)  片手間では厳しい子育て、母親なりのヘルプは必要です・・・・  強引に連れ戻しても、子どもさんが今の通学が変わるなら、付いては来ないと思いますけど・・・  転校はそれなりの厳しい現実もあります、無理に引き裂く事(学校関係の友達)で不登校問題など、環境を変える事は勧めません・・・・  親父さんに親権を変える事は、母親の強引さを感じますが、其処は子どもさんの判断です・・・  年齢も大きい分、親都合ではいかない、それも考慮するべきでは・・・・  学生をしながら、親業をする事は誰かの支援は必要です・・・  子どもと暮らすなら、子ども帰宅時に留守番がいるのか、子どもの緊急時呼び出しは即対応を求めて来ます・・・それに対応出来る方の存在です・・・

dbx1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今回学校を卒業し、子供は児童会館に預ける予定です。ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう