• 締切済み

窓が印象的な建築物を探しています!

窓が印象的な建築物(住宅・美術館などなど)を探しています。どんな窓でもいいです!面白いものや、びっくりなものまで。 窓にこだわらずに、建物自体が面白いものでも、いいですので、ぜひ教えてください~~

みんなの回答

noname#77701
noname#77701
回答No.1

では、びっくりというかへんてこなものを。 ●ドラード早稲田  http://www46.tok2.com/home/arc/tokyo/shinjuku_ku/tokyo_shinjuku_04.htm 早大正門のすぐ前にあるガウディ風マンションなのですが、 周りの街並みから浮きまくってます! 近所の人は慣れてるからフツーに通り過ぎていくのですが、建物の異様さと その無関心っぷりのギャップが妙におかしいです(笑)。 あと、こちらのサイトは「ばかけんちく」満載です! http://www.st.rim.or.jp/~flui/bk/baka_home.html

参考URL:
http://www.st.rim.or.jp/~flui/bk/baka_home.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建築を志すものとして

    私は、地方私立大学・建築学科の1年です。 この度夏休みを利用して、東京に出向き今旬な建物や美術館などを見てこようと計画しています。そこで、建築を志すのであればここは抑えておくべきだ!!という場所があれば、教えてください。 ちなみに、森美術館(コルビジェ展)・国立新美術館・東京ミッドタウン・多摩美術館などは行こうかな…と考えております。 建築に詳しい人もそうでない人も、よろしくお願いします。

  • 建築士について

    私は、将来自分の家を建てるために建築士になろうと思うのですが、建築士には、住宅や建物の建築学と鉄道などの土木工学と二つあるのですが、就職するのにどっちが有利ですか?たとえば、住宅や建物の建築学を学んでいたら土木関係の職につけないのですか、また逆の場合もそうですか?

  • こんな建築物知りませんか?(現代建築)

    見てくださってありがとうございます。 以前何かの写真で見た建物が気になって仕方ありません。 それはコンクリート建築で、小さい立方体?がポコポコくっついたような個性的な外観が特徴的な建物です。海外の建築で、多分集合住宅かと思うのですが心当たりのある方、お願いいたします。 もし説明が不足でしたら補足します。

  • 建築会社について

    建築会社で住宅や建物の建築と鉄道などの土木建築と両方できる建築会社は、ありますか、もしあれば、どの求人案内に載ってありますか、かつどこにありますか?

  • 建築中の家の窓について

    現在、2×4で土間床工法で高気密高断熱の家を建築中なのですが、完成間近なところまで建築が進んでいます。 今になって、既に取り付けてある1階の部屋のボウ・ウインドウのサイズが発注ミスであることが発覚しました。 そのため、エアコンかカーテンレールのどちらかが付けられない状況にあります。 施工会社さんは、間違いであったことを認めていて、既に取り付けてある窓を取り壊して、図面通りの窓を施工しなおしてくれると、言ってくれているのですが、2×4の家は、壁で持たせていると聞いているので、窓を付けかえるために壊して、どこか他のところに何か問題が起きたりしないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 印象派って・・・

    音楽における印象派の特徴って何でしょうか? 音楽の印象派はもともと美術の印象派が元になっていると聞いたのですが音楽の印象派と美術の印象派の関係についても教えて下さい。

  • CASBEE、性能表示、長期優良住宅、住宅事業建築主基準

    CASBEE、性能表示、長期優良住宅、住宅事業建築主基準 いい建物を作るにあたってこれらの基準がありますが、 何をどう考えたらいいのでしょう?? 私がなんとなくの印象だと、CASBEEが最先端のような印象ですが、今のところ良いランクを取得したからといって何のメリットがなさそうな印象で、長期優良住宅が一番メリットがある印象です。性能表示は長期優良住宅を申請がてらに行うといったところでしょうか? 住宅事業建築主基準はよくわかりません。CASBEEにまとめてしまってはだめだったのでしょうか?

  • レオナルド・ダ・ビンチの設計した建築とはどこにあるのですか

    レオナルド・ダ・ビンチは、美術だけでなく、建築家としても才能を示していたそうですが、レオナルド・ダ・ビンチの設計した建築とはどんな建物で、どこにあるのですか。

  • 建築家の多さについて

    タイトル通り、現在の建築家(建築士)の人数のことで色々な人から意見を聞きたいと思ってこれを書いています。 「建築」と聞くとまずはじめに「設計」と考える人が多いのではないでしょうか?そして設計を主な仕事とするのは建築家。現在建築を学んでいる学生たちもほとんどが、建築士の資格を取って、設計事務所を起ち上げたり、大手ゼネコンやハウスメーカーで働いたりというのを夢に見ていると思います。 実際私も設計職に憧れて建築の道に進みました。しかし今は違います。福祉住環境や環境問題、構造など、もっと大切な分野があると気づいたのです。 もちろん設計をするに当たって建築家の方は構造、環境、バリアフリーやユニバーサルデザインなどあらゆることを総合的に考えているのはよくわかります。でも結局、建築雑誌に載るような建物は特に、外観のきれいさ、斬新な形、画期的なプランなどを売りにしていてそれが「素晴らしい!」と評価されている印象を受けます。 そして学生たちはそんな作品を見て「かっこいいなー。私もこんな建物を設計したい!」と感じるのです。 現在の日本(海外も?)には建築家が多すぎると私は思います。海外のプロジェクトまでも手がけるような超有名な建築家から、地域に根付いた小さな設計事務所でひっそりと住宅を設計している建築家まで、とにかく需要(=依頼)以上の供給(=建築家)があると思います。 (1級建築士の試験が数年後から難しくなり、建築家を減らそうという動きもあるようですが…。) ついでに言うとこれは大学の勉強にも絡んでいるのかも…。つまり授業では「設計が上手い人はすごい」みたいな雰囲気があるんですね。授業構成自体、設計中心だし。「設計が全て!!」と思っている人も多いのでは。 以上、長文になりましたがこれが私の言いたいこと、聞きたいことです。かなり偏見、屁理屈、固定観念が入っていますので「そんなことない!!全然違う!!」と思う方もいらっしゃると思うので、ぜひぜひ反論もしてください。というか私はまだまだ建築に関しては浅いですので、色んな人の考えを聞いて「そんな考え方もあるかー」「そうとも考えられるなー」と、新しい理論や価値観を得たいのです。 建築素人の方でも構いませんよ。よろしくお願いします。

  • 建築確認

    南隣に住宅が建つことになりました。 ご近所さんに聞きましたところ、南側に隣接して住宅が建つ場合、窓の位置ができるだけ重ならないようにとか屋根の傾斜の角度などを工夫して(光が少しでも入るよう考慮など)事前にご挨拶があったと聞きました。今回の建築に際して、挨拶の紙がポストに入ってありましたが、窓の位置などが全くわかりません。これから長くお付き合いするので、『図面を見せてくれ!』だとか、『窓の位置は?』などとハウスメーカーさんに聞いて施主さんの耳に入ってうるさい家だなぁ!!などと思われ、嫌な思いをするのは避けたいのですが、(ご年配夫婦でかなりの気難しい方だと聞いておりますので)建築確認など、間取り図のような物って、役所などに行けば、他人様のものでも見る事はできるのでしょうか?ちなみに北隣に住宅が建つときは窓の位置をずらしたりという工夫をしてくださいました。回りの建築工務店やハウスメーカーさんや不動産屋さんはバラバラです。