• ベストアンサー

建築確認

南隣に住宅が建つことになりました。 ご近所さんに聞きましたところ、南側に隣接して住宅が建つ場合、窓の位置ができるだけ重ならないようにとか屋根の傾斜の角度などを工夫して(光が少しでも入るよう考慮など)事前にご挨拶があったと聞きました。今回の建築に際して、挨拶の紙がポストに入ってありましたが、窓の位置などが全くわかりません。これから長くお付き合いするので、『図面を見せてくれ!』だとか、『窓の位置は?』などとハウスメーカーさんに聞いて施主さんの耳に入ってうるさい家だなぁ!!などと思われ、嫌な思いをするのは避けたいのですが、(ご年配夫婦でかなりの気難しい方だと聞いておりますので)建築確認など、間取り図のような物って、役所などに行けば、他人様のものでも見る事はできるのでしょうか?ちなみに北隣に住宅が建つときは窓の位置をずらしたりという工夫をしてくださいました。回りの建築工務店やハウスメーカーさんや不動産屋さんはバラバラです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.4

役所に行っても、平面図(間取り)は見せて貰えません。 建築計画概要書は閲覧できますが、配置図(敷地のどこに建物が建つのかを示した図)しかのっていません。 その他の図書は有っても見せられない規定になっていますし、役所には無い場合もあります。(民間の確認機関が審査した場合など。) 建築基準法には、近隣関係等から窓の位置をずらしなさい、というような規定はありません。 今回の事例で該当しそうなのは、民法の 「第二百三十五条  境界線から一メートル未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側(ベランダを含む。次項において同じ。)を設ける者は、目隠しを付けなければならない。 」 という規定になります。これには強制力は有りません。 先々のお付き合いも心配ですが、気になってしまったのですから、メーカーに聞いてみるのが良いのではと思います。 但し、その内容がchapiemonさんの考えに反したものであっても、変更させられるかというと、そうではなく、あくまで相手の理解次第、ということとなります。 北隣の方(或いは建設業者)は、非常に良心的な方だったと言うことでしょうね。

chapiemon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 思い切って聞いてみましたが・・・大手のメーカーさんでしたが配慮というものはあまり感じられない結果となりました。 民法からしても難しそうなので、自分達がどうにかするしかなさそうですね。良識がなさそうな方なのでこれからのお付き合いが思いやられます。

その他の回答 (4)

回答No.5

型ガラスでしたら、丸見えになることはありません。 市街地にすむかぎり避けられないことだと割り切ったほうがいいですよ。

回答No.3

窓の位置がわかったとして、どうするおつもりですか? 法律上問題の無い場合、こちらから要求することは単なるクレーマーとなりかねません。 大手のHMや良識のある設計士ならトラブルを避けるように配慮はしてあると思います。 窓の位置が重ならないようにするのは常識です。 ただ日照面では都市部で土地に余裕の無い場合、周囲への配慮をするとまともに家が建てられないことも多々あります。 法規にそって要求するのは問題ありませんが、それ以上のことは近隣の方との関係を悪くすることになりますよ。

chapiemon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。先ほど現場監督さんらしき方がいらっしゃったので思い切って聞いてみました。・・が大手のHMさんなのに、残念ながら我が家の(クリアガラスの)出窓が2箇所ほどまともにかぶってしまう事がわかりました。 ただ、相手さんは型ガラスという物にしてくれるそうなんですが・・・相手さんの家の中は見えないけれど、ウチは丸見え状態になるんですね。少しくらいずらしてくれるかと思ってたんですが・・・あいにく我が家は、中学生の娘の部屋と私ども夫婦の寝室に当たる窓にかぶってしまってますので、こちらで窓ガラスにフィルムを貼るなどするしかないんでしょうかね? やっぱり建築確認が下りてしまっていて、法律上問題がないとなると今からずらしてもらうってことは難しいのでしょうか? 我が家も建築中に裏の昔からお住まいの方に給湯器の位置とトイレの窓の位置、クーラーの室外機の件などを指摘され、位置を変更したり、ブロックを積み目隠しのフェンスを2mほど建てるなどの気遣いをしたのですが・・・

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

失礼しました。 誤入力です。「大」消して読んで下さい。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

図面は載ってませんが、大建築計画概要書は見れます。 図面の閲覧になると、防犯上の理由もありますので審査が必要です。 ハウスメーカーさんに聴くのが一番確実だと思います。 窓の目隠しなどどうなっているか教えてください。と言ってみてはどうでしょうか。 後から、質問者さんが隣家を訴えて窓の変更を訴えるようなトラブルになったら、ハウスメーカーの信用にも関わります。

chapiemon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。図面はやっぱり見れないんですね。 そうですね。やっぱりハウスメーカーさんに聞くしかないんでしょうね。

関連するQ&A

  • 建築設計の発注体系について

    お世話になります 建物(ビル、一般注文住宅など)を建築する場合、仕事の流れとして 1.施主→工務店や建築業者→建築設計事務所 2.施主→建築設計事務所→工務店や建築業者 3.施主→建築設計事務所   施主→工務店や建築業者 いろいろあると思いますが、どのタイプが多いでしょうか くだらない質問かとは思いますが、宜しくお願い致します。

  • 住宅建築業者(ゼネコン、ハウスメーカー、ビルダー、工務店)の区別

    住宅建築を行ってくれる業者って、 ゼネコン、ハウスメーカー、ビルダー、工務店がありますよね。 で、これらを区別してみたいんですが、 ◇ゼネコンは住宅もやってるけど土木などもやる総合建設業社。 ◇ハウスメーカーは大和ハウスなど住宅展示場に出展しているような住宅メーカー。 で、ビルダーと工務店が区別できなくて困ってます。どちらも「ハウスメーカーではないけど、地元を中心に(!?)住宅建築業をやってます」っていうイメージなんですが、 ビルダーと工務店の違いとか、定義とかは何ですか?私見でも構わないので教えて下さい。

  • 住宅施工で、アトリエ系建築家が使う工務店?

    こんにちは。一戸建て規模の住宅を建てるとき、アトリエ系建築家が使う工務店は、どうやって決めているのですか?ハウスメーカーさんのほうが、その点しっかりしてそうなので、ハウスメーカーかアトリエ系建築家かどっちかで迷っています。

  • 隣に賃貸の1戸建てが建築予定 事前にトラブル解消するにはどうしたらいいのでしょうか?

    自宅隣に、駐車場として借りていた土地に、1戸建ての賃貸住宅が3棟建築されると知りました。 東に建つ住宅も、南に建つ住宅も我が家に向かってお風呂になるみたいです。特に東側はうちの敷地から1m以内に隣接して建築予定。リビング東側の窓から丸見え。 南側は、我が家の南向きのリビングの窓から丸見えの位置になります。うちは来客が多く、10人以上集まることもざらです。ましてや南側の庭では、これからの時期はガーデニングします。 事前に申し入れみたいなのをしたいのですが、どんな事を言えばいいのでしょうか?覗いた覗かれたが、まず心配です。よろしくお願いします。

  • 建築確認申請って?

    住宅メーカーで新築の予定なんですが まだ図面の段階ので 窓サイズを変更したいと言うと 確認申請を出したので 変更手数料を負担すれば出来なくも無いが 基本的には無理といわれました。 知り合いが同じ地域に工務店で建築中ですが 建築中に(柱や一部壁まで出来ている)のに 「やっぱり、こっちに窓が欲しい」とか「ここの収納を大きくして」 と言って変更をしてるんですが 別に材料代以外は追加も無いらしく 工務店の人も 「そうですね!じゃあ、こんな感じ?」とその場で 図面に鉛筆でザット見取りを書いてくれたり 迷惑そうな対応でも無いそうで 違うメーカーといってもこんなにちがうものかと ふに落ちないんですが 建築確認申請というのは建てる前に出す物ではないんですか? ウチの担当の方は 「窓等は明るさの計算等も細かく出して、検査するので・・」等言うんですが いったい、どういう形でどこに出して どこが許可する物なんですか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 建築途中にむちゃな変更された方

    建築途中に工務店かハウスメーカーに無理といわれる変更された方いらっしゃいますか? 窓がもうついてるのにとったとか。 どう変更されてどのくらい予算がかかりましたか?

  • 工務店や建築家の紹介

    自宅を建てたいと考え、ハウスメーカーの住宅展示場へ行ってみたのですが、あまり細かいオ―ダ―については基本のプランから外れてしまうので、割高になってしまうと言われました。 ハウスメーカーであれば何かあった時に安心感があるので、よいのですが、工務店や建築家は正直どうなのでしょうか? 近くの工務店をネットで検索してみたのですが、何となく漠然と不安が残り、資料請求までしかできていません。 また、先日自宅に相談が無料でできるというチラシが入っていたので、大手の紹介会社へ紹介をしてもらおうと思ったら、ハウスメーカーはある程度紹介できるが、工務店はあまり紹介できる会社が無いと言われてしまいました。 工務店の登録数が多い紹介会社があれば教えていただけないでしょうか?

  • 建築家にリフォームを依頼する場合

    タイトルとは別件ですが・・・ 別の新築の見積時、ハウスメーカーや工務店で私の希望した予算ではどこも対応不可能だった、ということがありました。 それでも、とある建築家さんに相談した時に、「その予算でもなんとかできる。」「施主の予算内に収めるのが建築家の仕事です。」と聞かされたことがあります。 その時の言葉が忘れられず、今回は、耐震補強を含む大規模なリフォームとなりそうなので、建築家さんに依頼しようと思っております。 実際のところ、直に工務店さんや専門のリフォーム会社さんなどに依頼するより、建築家さんに依頼した方が、安く上がることはあるのでしょうか?

  • 建築確認申請の変更について

    地上 3 階建の木造住宅を建築中のもの(施主)です。 内装の変更に関して、「建築確認申請の変更手続きが必要」と 工務店に言われています。変更の具体的な内容は、 「壁にクロス(壁紙)を貼らずに、石膏ボード(表面は下地用の 茶色いクラフト紙のような紙貼り)のままの仕上げに」する、 というものです。(以前にこちらで相談しています) http://okwave.jp/qa4681030.html 要約すると、建築確認申請後、クロスを貼ることを辞めようとしています。 このこと自体には建築法上も問題はないということなのですが、 お聞きしたいのは、これにより生じる変更手続きには大体どれくらいの時間が かかるのでしょうか?ということです。 2~3週間?1ヶ月くらい?半年とか…? 決まった期間などないとは思いますが、GWに引っ越しが間に合うかどうか、 という状況なので、本当に大体のところでもいいから知りたい、という 心境でご相談しています。 手続き申請中は工事が出来ない、とも聞いたことがあり、不安です。 またこれにかかる費用も、ケースによる相違も含めて(もし相違があれば) 教えていただけるとうれしいです。 あと、現段階で着工始まって屋根もかかっているのですが、 窓の有無や位置・大きさなんかは今からでも変更できるみたいなんです。 …窓の変更には建築確認申請の変更って必要ないのでしょうか? それとも、内装と建具類では申請の種類や内容が違っているから、とか そういう理由があるのでしょうか。 いろいろ聞いちゃってすみません、よろしくお願いします。

  • 建築確認申請の遅れについて

    8月中旬に建築確認申請をしましたが、未だに許可がおりません・・・ やっぱり6月の法改正の影響大なんでしょうか?それともこれが普通なのでしょうか?私は一般工務店での注文住宅ですが、ハウスメーカーの方が早く申請がおりるというのは本当なんでしょうか?当初は年内の引渡しが可能との話でしたが、それも完全に消え、着工すら何時できるかわからないのが現状です・・・ 今、お役所で何が起こっているのか教えて下さいお願いします・・・