• 締切済み

男性はどう思われますか?

raimiの回答

  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.5

別にイイんじゃないかと思いますよ?変に「私はもう駄目なの~」って諦めてしまって、でれでれだらだらした格好してる人より全然イイと思います。 別に補正下着を見せて歩く訳じゃありませんしね。

関連するQ&A

  • パンツルックの女性の後ろ姿

    全ての女性ではありませんがパンツルックの女性の後ろ姿でスタイルが良くお尻が大きくふっくらしている女性がいると視線がお尻にいきます。その時に下着のラインが出ているとじっと見てしまいます。女性の方にお聞きします。他の女性の下着のラインが出ているのを見ると視線がいきじっと見てしまいますか?勿論スタイルが悪ければ見ないと思います。もし男性で女性用の下着(パンツ ガードル)をはき男性用のズボンをはいていても下着のラインが出ますか?全ての女性のパンツルックに下着のラインが出ている訳ではありません。あれはたまたま下着のラインが出やすいパンツ(ズボン)をはいているだけですか。本人は他の女性のパンツ姿を見てラインが出ているのに気がついているのですか?

  • ガードルが先か、パンストが先か?

    女性の皆さん、ある程度の年齢とともにガードルやボディスーツといった補整下着を着けられると思うのですが、先日疑問符のつく話を耳にしました。 というのも、ボディスーツを着けて身体を整えてからパンストは穿くのが良いらしいのです。 わたしはパンスト穿いてから、ガードル穿いたりボディスーツ着けたりしてました。パンストが落ちるのをガードルが留めてくれるから安心だからです。 しかし、パンストは滑りが良いので補整下着が動いて効果が減少するというのです。 それならと、ボディスーツ着けてからパンスト穿いて、その上にガードル穿いてみると、なんとも変なんです。 皆さん、どう思われますか?詳しい方いらっしゃったら教えてください。

  • どこまで許せますか?(男性に質問です。)

    男性って女性に対しての理想とかって色々あると思うのですが、 現実の女性をどこまで受け入れられるのでしょうか? 女性として美しくありたい、男性の理想、想像を壊したくないとは思っていますが、 その為に見えないところで努力している部分もあり、 それを見てしまったり、時には手を抜いてしまったりがあると思います。 年齢によって違いがあると思うので、色々は年代の人に聞いてみたいです。 お願いいたします。 例えば・・・ Hをする時にこんなモノを見てしまったらどうですか? *ババシャツを着ている *ガードルや体型補正下着を付けている *ヨレヨレの下着を付けている *上下ペアの下着じゃない *下っ腹がポッコリしている *毛深い

  • 40~50代男性の方に質問です

    30代女性です。最近50代男性と付き合い始めました。 まだキスしていませんが、今度会うときは抱きたいと言われ、 私もそのつもりをしています。 私は20代の頃から補正下着を着用していて、 いまはもう手放せないのですが、 初めてHをするときにボディースーツやガードルを 着けていたらいやですか? 参考までにいつも身に着けているものの写真をアップしておきます。

  • 補正下着やルックマジック等について

    オススメの補正下着等はありますでしょうか?HP等で検索したところ、補正下着は値段高めだったのですが、「ルックマジック」等は、比較的求めやすい値段だったので使ってみようかなと思っているのですが。ガードルとウエストニッパーとブラジャーが欲しいです。ルックマジックの腹巻は、ウエストニッパーとして使えるでしょうか。ルックマジックはオンラインショップのみですか?送料や振込手数料を入れると、店頭で買った方がお得でしょうか。その他、お得な情報があれば教えて下さい!よろしくお願いします(^-^)

  • 補正下着について

    カテゴリーがあってるかわかりませんが・・・ 20代女です。 補正下着を買いたいと思ってます。 ボディチェックをし、見積もりを出してもらったところ ボディスーツ、ウエストニッパー、ショーツ、ブラ、など全部で20点で約30万です。 購入後のボディチェック等は無料です。 試着等させてもらい、かなり良心的なところでした。 補正下着の相場ってこのくらいでしょうか?? お願い致します。

  • 結婚式でガードルはきましたか?

    いま結婚式の下着で悩んでます。ガードルを履くべきか否か迷ってます。上はブラジャーANDニッパーのセパレートタイプにする予定です。ドレスはエーラインとプリンセスラインです。私はフレアパンツで良いと思ってます。しかし、店員さんから姿勢が良くなるのでガードルを勧められました。先輩花嫁さんはガードル履かれましたか?

  • 産後、矯正下着を使わなかった方

    正期産に入った初妊婦です。 出産準備品の本を見ると、 産後の骨盤補正ガードルやニッパーもリストに載っていますが、 実際に使用しなかった&使用したけど不要だと感じた方 はいらっしゃいますか? 元々、ストレッチを出産前にも日課としてやっていたので、 「下着に頼らずストレッチや体操で代用出来るのでは?」 と考えています。腹帯も、上にずれ上がったり、 胃部や腹部が窮屈で殆ど使用しませんでした。 10ヵ月に入った今でも腰痛は全く無いので、 やはり産前の股間ストレッチ等のお陰かな?と思っています。 皆さんは、どの様に思いますか? また、産後の骨盤補正ガードルやニッパーの経験談 (良かったor悪かった等)がありましたら聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 産後の補正下着選びについて

    似たような質問が過去にも沢山されており、それらにも目を通したのですが、疑問が解決しきれなかったので質問させて頂きます。 もうすぐ出産する予定なので、産後に着用する補正下着を選んでいるところです。 産院ではさらし(私は持っていないのでマジックテープタイプの妊婦帯)で骨盤を締めてくれるらしいです。 ウェストニッパーはあると便利ですよ、と言われました。 ただ、ここで読ませて頂くとウェストニッパーはあまりお勧めでないようなので、購入しません。 現在迷っている着用パターンは、 (1)産後からすぐに使える骨盤を締めるニッパーを入院中からずっと着用 →悪露が無くなったら産後1ヶ月頃からOKなきつめガードルを着用。夜は引き続き産褥ニッパーを着用 (2)産後1週間目から使えるショーツガードルを退院後から着用 →悪露が無くなったら産後1ヶ月頃からOKなきつめガードルを着用 (1)と(2)はどちらがいいのでしょうか。 かなり迷っているので、皆様の経験談を聞かせて下さい。 また、よろしければ下記の質問にも答えて頂けるとありがたいです。 ◎産後1週間目から履くタイプのガードルガードルOKとのことですが、悪露がまだ出ている時期にきつくないかなぁと思いましたが、大丈夫なんですか? ◎トコちゃんベルトの評判がよいようですが、着用は難しくないですか?(HPを見るとちょっと複雑そう) ◎産後1ヶ月頃からのガードルをトリンプの「ロングリフォームガードル」(ファスナーで締めるタイプ)にしようかなぁと思っています。トリンプのガードルを着用していた方、どうでしたか? 長い質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 締める?締めない?どっちがいいの?

    私は太ってはいませんがいわゆる幼児体型で、胃のあたりがぽこっと出ています。それに肉質もやわらかく、ぽっちゃりとした印象の体だと思います。それほど真剣には悩んでいなかったのですが、最近になって加齢によるたるみなども気になりだし、やっぱり引き締まったかっこいい身体になりたい!と思い始め、腹筋やヨガ、ダンスなどにいそしんでいます。しかし、もともと筋肉が付きにくいせいもあり、なかなか思ったように効果は表れていません。。 そんなときにネットで「ヒップハングパンツなどでウエストを甘やかすとどんどんお肉が付く」「刺激を与えないと体型はゆるむ」などというのを目にし「なるほどー。締めることも大切か」と思って、今まで興味の無かったウエストニッパー(パワーネットタイプ)を買ってみました。付け心地も良かったし、冷えないし、何より即効性で体型が良く見えるし、良いと思いました。 しかし、その後もまた、ネットでいろんな情報を見ていたら「ウエストニッパーは着けていると筋肉が落ちていく」「締め付けると血行が悪くなる」などと、あまり良いことが書いていないので、ニッパーを付けることが怖くなってきました。 私は矯正下着(コルセットやボディスーツ)には興味がないのですが、最近人気の、凹凸編みなどで刺激を与えるという機能的なキャミソールやガードルなどにはかなり興味があり、試してみようかと思っていました。ガードルも履いたことがないけれど、もうそろそろヒップアップタイプのものなどを試してみようかな?などと思っていたのですが、そういったものも、筋肉を落とす原因になってしまうのでしょうか? 一体、締めるのと締めないの、どっちが体にそして美容に良いのでしょう??わからなくなってしまったので質問してみました。 初めての質問なので、まとまらずにすみません。 みなさまご回答よろしくお願いします。