• ベストアンサー

「か」の用法について

「か」の用法について 昨日も奴頭の帰ったあとで、いろいろに詞を儲けて尋ねたが、姉はひとりで何事をか考えているらしく、それをあからさまには打ち明けずにしまった。 上の文ですが、「か考えている」というのはどんな用法ですか。 「か細い」「か弱い」などのように接頭辞として形容詞の前に付く場合がありますが、動詞の前に付くのは初めて見たんです。 かの用法についてを教えていただけますか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.3

オーソドックスな用法です。 現代では「を」を省いて「何事か考えている」と言うのが一般的になりました。 この「か」は係助詞に由来する副助詞で、後の動詞に附くのではなく前の格助詞に附いているのです。 どこから+か→どこからか 何事を+か→何事をか 今は不定代名詞化した「どこか-から」「何事か-を」に比べて、あまり使われなくなっていることは事実です。

pchy
質問者

補足

ご説明ありがとうございます。 昔は使われているが現在は使われなくなっている用法ですね。 べんきょうになりました。 これからもよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.4

#3です。 用例を補足します。 >晩餐の間、夫人は何事をか思ふさまにて、いともの靜なりき。 ――森鴎外「即興詩人」 http://iaozora.net/ReadTxt?filename=sokkyo_shijin.txt&card_id=4376&person_id=129&from=492144&guid=ON >其のお政の半面を、文三は畏らしい顏をして佶と睨付け、何事をか言はんとしたが…… ――二葉亭四迷「浮雲」 http://etext.virginia.edu/japanese/futabatei/ukigumo/FutUkig.html >すぐに何事をか答えようとしたらしかったが、余りに呼吸がせいせいと弾んでいるので口を利くことすらできないようであった。 ――「谷崎潤一郎 犯罪小説集」 http://books.shueisha.co.jp/ez/tameshiyomi/978-4-08-746249-4.html

pchy
質問者

補足

補足のご説明ありがとうございます。

回答No.2

自然成立した言語に正しい用法なんか無いってばさ 仕様があるのはエスペラントやプログラム言語です

pchy
質問者

補足

ご返事ありがとうございます

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

動詞の前に置く「か」という用法は無いと思います。少なくとも自分は聞いたことありません。 その「か」が誤りでないのだとしたら、それは助詞の「か」で、「何事を」の後に付いていると考えるべきです。用法・意味としては「彼は何‘か’企んでいる」「いかがなもの‘か’と思った」・・・等の「か」と同じではないかと思います。 ただし、現代では「をか」は全く一般的ではない並びですね。「何事かを考えているらしく」という方が自然です。助詞「を」の後に助詞「か」を置くのは文語的な表現のように思えます。(もし誤りでないなら、の話です。)

pchy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なるほど誤用の可能性があるんですね。 普通使わない表現なら覚えなくてもいいと思います。 たいへん参考になりました !(^^)!

関連するQ&A