同僚との車通勤に疲れ・・・

このQ&Aのポイント
  • 同僚との車通勤に疲れました・・・こちらの事情を伝えたい
  • 同僚との車通勤に不安が募ります・・・どうなるのか?いつまで続ければいいのか?
  • 同僚からの通勤による負担が大きい・・・一日でも早く抜け出したい
回答を見る
  • ベストアンサー

同僚が同乗の車通勤に疲れました・・・

同僚が同乗の車通勤に疲れました・・・ 最近、会社の上司の依頼(命令?)により同じ方面の同僚と一緒に車通勤が始まりました。 当方はパートタイムで勤務しており、同僚も同様です。 朝は同じ会社の別の支店で同僚が待っているので、そこで合流し一緒に出社します。 帰りは同僚の仕事があがる時刻にあわせて、こちらも仕事をあがります。 そして、朝と同じ支店へ乗せていきます。 さらに、同僚は天気によって支店までの通勤手段が違うので仕事の上がる時刻も日によって違います。 また、同僚とはパートタイムでも勤務時間がもともと違います。 支店はこちらの通勤経路方面にあるとはいえ、自宅から勤務地までの経路とは違うので出勤時間も今までより多少早く出なければならなくなりました。 一度は了承しましたが、日がたつにつれ色々不安も募ってきました。 もし、事故の場合の責任・補償はどうなるのか? この先いつまで続ければいいのか? パートタイムでここまで仕事として求められるのか? こちらも自分自身の生活があり、用事など都合もあります。 会社からは規定の通勤費のみ。 同僚からは、毎回の「すみません」「ありがとうございます」のみ。 会社都合で同僚も振り回されて現状になったとはいえ、自分で通勤できるから選んだ職場です。 そろそろ、自分で何とかして欲しいです。 同僚に角が立たずにこちらの事情を伝えたいですが、上手く言えるかどうか。 上司にも同様です。 仕事柄転職が可能なのでそれも選択肢かと思う今日このごろです。 もともと、自分自身の度量が狭いのも分かっております。 特に、事故の場合に責任などとれません。 こちらに同僚から賠償を求められても困ります。 このような状況から一日でも早く抜け出したいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 この場合は、会社との相談ですね。通勤途中の事故の時の対応が重要です。 交通費は、あなたの分しか貰っていないのですよね。 わたしも、経験がありますが断るのは勇気がいります。 しかし、何かあった時を考えると詳細をきちんとしておかないと恐怖さえ感じます。 そもそも、車でのメリットは自分の自由なときに・・ですから 束縛されると、本当にメリットがなくなり・・・がっかりします。 ここは、きっぱりと断った方が良い気がします。 ご参考まで。

snpimtyssck19
質問者

お礼

はじめまして。 ご回答ありがとうございます。 アドバイスどおり勇気を出して、会社側にきっぱりと断りました。 そして、経営者・上司に理解していただき中止となりました。 こちらから、伝えなければ同乗通勤は続いていたかもしれません。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

同乗。多少の経費を貰えるならわかりますが、乗せてみると、ルートも違う場合、経費もかかりますので、その点などを上司に相談するのはどうでしょう。車を持っているのは、後々同乗において、色々発生してきますので、最初にきちんと説明をしたほうがいいと思います。

snpimtyssck19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経営者・上司に理由を伝え、きっぱり断りました。 今後、同乗通勤は中止となりました。 こちらの好意に甘えていたことを申し訳ないと。 今回、断らなければ同乗通勤が続いていたかもしれません。 車通勤の利点を利用された出来事でした。 本当にどうもありがとうございました。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.2

会社には他に同僚・上司・その他多くのいろいろな人たちがいると思います。 そういった人たちに相談するもよし もしかしたら同じ悩みを抱えているかもしれません。 労働局(だったかな?)に相談するのもいいでしょう。 会社側からあなたへの保障が不十分な気がいたします。 行政から働きかけてもらいましょう。 > 同僚からは、毎回の「すみません」「ありがとうございます」のみ。 これはしょうがないかも。 その人の性格もあるし。

snpimtyssck19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 友人たちにも相談しており、皆同じように断ったほうがいいと言われました。 また、職場の車通勤の人は、数名で今まで同乗を頼まれることはなかったようです。 たまたま、同僚と途中まで同方向のため声をかけられたと推察しております。 経営者・上司に理由を伝え、きっぱりと断りました。 今後、同乗通勤は中止になりました。 同僚は、おそらく中止の理由に気づいていないみたいです。 しょうがないかも。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【通勤労災】同僚を車に乗せて通勤して事故を起こしたら?

    【通勤労災】同僚を車に乗せて通勤して事故を起こしたら? こんにちは。 通勤労災についてお尋ねさせていただきます。 私は車で通勤しており、会社にも車通勤の届出をしております。 近所の同僚は車に乗っておらず、会社には電車通勤の届出をしております。 いつも、ついでだからと同僚を乗せて通勤しています。 同僚は僕に頼んで来る事は一切ありません。 ある時、先輩が 『それって、もし通勤中に事故に巻き込まれたら、君は労災として保障されるだろうけど、同僚は保障されないんじゃない?親切が仇になるかもよ』と言われました。 言われてみれば電車通勤で届けているのに同乗通勤だと保障されないのでは?と不安になってきました。 どうなのでしょうか? もし事故に巻き込まれたら同僚は労災で保障されないのでしょうか? 下手をすると私が自腹を切って…とか悲惨な目に!? 識者の方々、よろしくお願いいたします。

  • 同僚を乗せて車通勤について。

    高校から仲良い友人がいます。その友人とは一年半前に同じ職場に入りました。(ちなみに、友人は入社している会社の息子です) 家も近い為、ほぼ毎日一緒にいます。 最初は職場へ別々で出勤してました。 自分はスクーター、友人は車通勤でした。 会社の駐車場は台数制限があり、ある日を堺に、 自分の方が少しだけ会社に遠い為、友人の家は 通り道でもあり一緒に通勤することになりました。(自分が車を出し、友人を乗せる) かれこれ、一年半経つのですが、正直自分はスクーターがある為スクーターで出勤したいのですが(毎日使うとガソリン代が高いため) 同僚へ、(文章下手な為箇条書きですみません!) ・ガソリン代が高いからスクーターで通勤しようと思う。 と伝えた所、「スクーター2ケツやったらね〜」などと曖昧な回答で話が終わり、いかにも一緒に通勤があたりまえみたいな言い方をされ腹がたちました。ハッキリと伝えない自分自身も悪い所があるのですが、相手の反応が気にしすぎて、 一度友人が何と言うか気になりオブラートに包んだ言い方をしてしまいました。 友人は車を持っているのに使わない理由、 私自身が[利用されているな〜]とは分かっているのですが、良いように振る舞う友人が何を考えているのか、分かりません。 もはや友人とは言わないのでしょうか。

  • 通勤災害(通災)という考え方について

    仕事においては、「通勤災害」という考え方があり、通勤中や勤務を終えた後の帰宅中に交通事故などを起こすと、それは会社の責任の範囲ということで「通勤災害」となるようです。入社時にそういう教育がなされることがあります。 僕自身があまり世間を知らないせいもあるのでしょうが、通勤中や帰宅中の交通事故なんていうのは本人の責任であって、会社の責任にはならないと思うんですけど、どうなんでしょう。会社の責任ということになるから、通勤に自動車やバイクを使うのなら、任意保険加入が必須になり、その保険会社名や保険証書番号を会社に提出しなければいけない、なんて話になります。 もし「通勤災害」という考え方が生まれた歴史的経緯をご存知の方がおられましたら、ご教授ください。「通勤災害」という考え方に対する意見でも結構です。

  • 会社の同僚を怒らせてしまったかも知れません

    今日会社に行ったところ、行って早々に同僚Aさんの機嫌があまり良くありませんでした。 スーパーに勤めていて同僚はみんなパートタイマーです。 今日は仕事が忙しくいつもより早く出勤したのですが、同じ出勤時間の同僚がすでに着替えて仕事をしていたので「もうタイムカード切りました?」と聞いたのですがそれがいけなかったのかも知れません。 その後自分より遅い出勤時間の同僚Bさんが仕事が間に合わないといけないからと自主的に少し早く出勤したのですが、タイムカードを切らずに仕事をしているのに気が付かずにいたら「なんで切ってもいいと教えてあげないのか」とAさんに言われてしまいました。 自分はフルタイムのパートで社員ではないし、他の人がタイムカード切ったかどうかまで気にしていなかったのですが、自分が気にしていなければいけなかったのでしょうか? また忙しくてお昼の休憩に行くタイミングに悩みながら仕事をしていたら、都合で早退したAさんが近くを通りかかり「早く行かないと休憩する時間無くなっちゃうよ?今日いつもより早く帰らなきゃいけないの分かってる?」と言うようなことを言われてしまい、ついイラッとして「行きたいけど仕事の目処がつかない。売場の商品が少ないのに行ってもいいんですか?」と言い返してしまいAさんはそのまま帰ってしまいました。 明日も会わなければならず憂鬱です。 自分の配慮が足りなかったり、やり方がまずかったのかも知れないのですが同僚を怒らせてしまっていたらどう対処したら良いのか教えて下さい。

  • 車通勤の労災について

    勤務している会社が最寄り駅から20分ほどかかるところにあり、電車でも通うことはできるのですが、車をとめる広いスペースもあることから会社では車通勤も黙認、容認?しているようです。 しかし会社としては車通勤での事故は労災は認めないといっています。車の任意保険には入っていますが、車通勤で労災を認められているのと認められていないのではもし事故を起こした場合にどのような待遇の違いが出るのでしょうか?労災なしで車通勤するのは危険だと思いますか?

  • 忙しいときに来て、手伝おうとしなかった同僚

    クリスマス前の時期になり、仕事が忙がしくなりました。 馴染みのお客様から依頼が入ったのですが、新しい企画で仕事量も多いです。 上司と二人きりで仕事をしていて、上司も結構体力的に疲れている様子です。もちろん私も体力的に限界です。 最初の準備に時間がかかるのですが、全て私と上司でこなしました。 昨日、来週勤務のはずの同僚女性が上司に頼みごとがあり、職場に来ました。 上司はふざけて、来るんなら手伝ってね と冗談を電話で言っていました。 同僚は職場に来てから、自分の調べものをし始め、上司が忙がしくなりあちこち動き回り、配達に出た際 、横で私が大量の仕事をこなしていても 座ったままでした。 その後、上司に自分の用事をしてもらった後、そのまま帰ろうとしているところ、 上司が 「今日は僕ら(私と上司) まだ仕事終わりそうにない。。 ひっきりなしに注文がある」 等と忙しいアピールをして。。 やっと、手伝います ではなく、 手伝いましょうか? と同僚女性は言いました。 しかし、手伝ったのは5分未満で 自分から 帰っていきました。 私は今月2回 勤務日でなくても、手伝うために出勤しました。 本当に忙しいときに 来て、時間をとって自分の用事を上司にしてもらっているのに。。 5分も手伝わず帰って行くというのは、印象は悪いでしょうか? それなら、来週勤務なのだから、その時に自分の用事を上司に頼めば良かったのでは と思ってしまいました。

  • 同僚・上司とのバス通勤

    こんにちは。いまみてる求人で駅から徒歩でいける会社ならいいんですが、駅から遠くバスでしか行けない会社ってあると思います。マイカー通勤も不可な環境です。 とうぜん乗車するバスの時間や空間も限られ朝や帰りに必ず一緒になると思います。現在こんなバス通勤してる人や経験者の人はやはり気を遣っていたりしましたか?いま応募しようかなという会社がこのような感じなんですが、通勤や退社してからクタクタの中気を遣いたくなく関わりたくない私は色々と考えてしまいます。バスでは乗車に乗る順番が先でもわるいので先輩上司に席を譲ったり、帰りバスが駅についても同時に降りるので帰りの電車同じ方面の同僚とずらして電車に乗るとかも毎日しないといけないのかとか頭に思い浮かびます。 実際どうでしょうか?和気あいあいと一緒に帰ってるんでしょうか?現在それをしてる方経験者の方教えてください。

  • 挨拶をしなくて良いという同僚について

    挨拶をしなくて良いという同僚について 数カ月前から関係が悪化して、全く口を聞いてもらえない同僚がいます。お互いにパートです。 挨拶も仕事の事を聞いても無視されている状態なのですが、出退勤時と休憩時(交代で休憩に行くため)の挨拶は無視されてもした方がいいだろうとずっとしています。 でも今日休憩に行くときに挨拶をしたら「黙って行って」と言われてしまいました。 同僚はテキパキ仕事をこなすタイプで、自分は同僚の思うように仕事が出来ないためイライラさせてしまい怒鳴られました。 もっと他の人(その同僚含めた部署の人)の思っていることを察して進んで仕事をしろと言われました。 上司に相談したところ、同僚と少し話をしてくれた後に「お互いの言うことがわかるし、○○さん(私)に責任があるわけじゃなくこちらの責任だから、あまり落ち込まないで」と言われましたが、あとは自分たちで何とかしてという感じでした。 結局何も解決せず、あまりしつこく話し掛けない方がいいだろうと挨拶だけしているのですが、それすらもしなくていいと言われて悩んでいます。 本当にしなくていいのか、自分がしたくてしているだけだからなどと話をした方がいいのか、どうしたらいいのでしょうか?

  • 車で通勤することを禁じられています。

    私の会社では、入社3年以内の者は車で通勤することを禁じています。 当然、私もその内の一人です。 しかし、私は自分の車で通勤したいんです。 何度か役員にお願いしたのですが、認めてくれません。 会社の駐車場に、車一台置くスペースは充分あります。 なのに認めてくれません。 そういう決まりだからということです。 決まりである以上、従ってもらうしかない、という言い方です。 でも、パートの男性(60才代で、入社3年以内)は、車通勤をしています。 パートが認められているのに、どうして正社員の私が認めてもらえないのか、納得がいきません。 入社3年以内の者が車通勤してはいけない、という合理的な理由が見当たりません。 まさか、飲酒運転するかもしれないなんて考えているわけではないでしょう。 入社3年以内の者は、運転技術が未熟だからなんて思っているとしたら、そんなおかしな理屈はありませんよ。 そんな決まりを作って、従えと言っている役員の頭の方がおかしいのではないかと思ってしまいます。 ちなみに、私が勤務している会社は小企業です(従業員30人) 小企業でも、車通勤を全員に認めている会社はたくさんあるのではないでしょうか(スペースがあるという前提で) 大企業では、どうなんでしょうか。 とにかく、こんな決まりを作っている会社と、その役員の頭の中がよく理解できません。 皆さんは、どう思われますか。 よろしくお願いします。

  • 車通勤中、飛び出してきた車にぶつけられました

    すぐに警察にも届け、双方の保険屋さんにも伝えて、相手は無傷、私は幸いにも腰が痛いくらいで済んだのですが、私に過失はなくても走っている最中の事故なので過失割合は10:0にはならないと言われました。 すごく悔しいですが納得するしかないようで。。 まぁそこまでは仕方ないにしても、問題は【 通勤途中での事故】ということなのですが、会社の上司(経営者の息子)は話しても知らん顔です。 ちなみに今月いっぱいで会社を辞めます。 辞める10日前の事故だったのですが、労災は認定されないのでしょうか? 詳しく方、教えてください。

専門家に質問してみよう