嫁(+家族みんな)の愚痴です。

このQ&Aのポイント
  • 義理の家族が度々滞在し、長期の休みでも家族で過ごせない状況に悩んでいます。
  • 滞在中は食費や光熱費がかさみ、負担が大きくなっています。
  • 対策や前向きな考え方を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

嫁(+家族みんな)の愚痴です。

嫁(+家族みんな)の愚痴です。 義母、主人、私の3人家族(田舎)です。数年前に亡くなった義父の姉とその夫、その息子の3人(都会)がGWにうちに滞在します。今回だけではなく、長期の休み(年3回)は必ず来ます。都会暮らしが窮屈で、田舎でゆっくりしたいらしいです。 私たち3人だって、会社員なので、長期休みは家族で出かけたり、ゆっくり寝ていたいのに。。休みの最初から最後までずっといるんです。しかも滞在中に出かけたりもしないし。1日3食、それなりのものを用意するのは大変です。仲が良ければまあ楽しいのかもしれませんが、とにかく義母も主人も、もちろん後から来た私も全員気を使うような方たちです。食費、光熱費だって、その間は倍かかるし。こっちは全員働かなくてはいけない状況なんだよー・・・お礼やお土産もたくさんいただきますが、そんなでは足りてない! こんなこと(?)に貴重なお金や休暇や気を使いたくない! 何も毎回来なくても・・来ても2泊3日くらいならだいぶマシ・・・ 主人の姉家族より来る回数が多いなんて! とてもどうこう物申せるような方たちではありませんし、ほかの親戚との関係もあります。 気が重くてどうにかなりそうです。嫌でも今は我慢するしかないと思っていますが、もし何か対策や臨む姿勢、心構えで注意すべき点?、前向きな気持ちになれる考え方などあればお願いします。

noname#115567
noname#115567

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sochika
  • ベストアンサー率39% (26/66)
回答No.2

うわぉ。。。これはキツイ。しんどそうですね。 精神衛生上よくなさそうですね。 私も田舎の嫁なのでわかりますよ。 これは義母の息子さん、つまりあなたの旦那さんが、一家の長として、ずばり言うか なにか理由をつけてうまく断るか、、、いずれにしても、どちらか一つですよ。 義父の姉一家のために、ほぼただ働きしてるみたいなもんですよね。 まぁ義父の姉にしてみたら、自分の実家なので、帰ってくるのは自由といえば自由かもしれませんが、結婚して家を出た人なら、年に一回、盆か正月くらいにして欲しいですよね。 毎回、それとなく、なにかしら理由つけて断りつづけてれば、そのうち気がつくような気もしますが。。。 それでもわかってもらえなかったら、関係が悪くなる覚悟でもの申すしかないか、、、 このままの状態を仕方ないと受け入れるか、、、 でも私だったら言っちゃってますね~。。。たぶん。でも言い方ってのがまた難しいんですけどね。 一方だけが我慢してるなんてやっぱりおかしいですよ。 >私たち3人だって、会社員なので、長期休みは家族で出かけたり、ゆっくり寝ていたいのに。。 ということをズバリ言ってもいいような気がするんですが。 本音を伝えるのが一番いいですよ。 そこでわかってもらえない人たちだったら、それまでの関係でいいじゃないですか。

その他の回答 (3)

回答No.4

幸い、義理母さんも嫌だと思ってるようですから、お断りの手紙でもしたためたらどうですか? 「他の親戚との関係」って既に義理父さんが亡くなってる以上、無理して付き合う必要はどこにもないと思いますが。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.3

普通の親せきづきあいでしたら、そんな人とはお葬式、法事ぐらいしか顔合わせませんでしょう。 お礼やお土産の問題ではないですね。義母が具合が悪いとか、旅行に行くとか質問者さんたちが先手を打って、 断りの手紙を送りつけたらいかがですか、これからの親せきづきあいをやめるぐらい、 強く出たほうがいいですね。普通なら義父が亡くなられた時点で、関係は終わっていると思いますが あちらの非常識に付き合われる事はありません。

回答No.1

言わないから、相手がわからないんですよ。相手にとって、GWなどに行くことが、お互い楽しいとか思っているんじゃないでしょうか? だんな様に、仕事で疲れているから世話できない。こっちもどこかに遊びに行く予定がある。だから今回は来ないでくれ。せめて1泊にしてくれ。などと言ってもらってはダメなのですか? 言わなきゃ一生分かりません。と思います。 本当に言えないなら、嘘も方便。 仕事が忙しく、2人ともGWは休めなくなった。義母だけではあなたたちの対応は出来ないから、来られると困る。など。

関連するQ&A

  • 家族5人での生活費

    近々、私の家族と同居する予定なのですが、家族5人での食費と光熱費はだいたいどのくらいかかっているのでしょうか? 家族構成としては、 ・ 父は54歳で会社員です。 ・ 母は49歳で専業主婦です。 ・ 妹は20歳で就職してます。 ・ 主人は31歳で会社員です。 ・ 私は24歳で専業主婦です。 5人家族、あるいは6人家族の方がおられましたら、皆さんのお宅では食費と光熱費としてどのくらいかかっているのか参考にしたいと思ったものですので、およそでいいので、教えていただけたらと思っております。よろしくお願いします。 光熱費は地域差などもありますが、大体で良いので、どんな地域の方でも参考にさせていただきたいと思っております。    

  • 嫁は○○家の家族になれますか?

    先日義弟の家に行った時義母と義弟が喧嘩をしていました。親子喧嘩なんですがあまりにもひどいので一度私は止めに入りましたがその後もまだ喧嘩が続くので義弟の娘が義母を外に追い出し、義弟の娘と義母と私と3人で玄関で話し合いをしていました。 義弟の娘が義母に「血のつながってる自分の子供や孫の私に心配かけるのはいいけど、血のつながってないおばちゃん(私のこと)に迷惑掛けたらあかん」と言ってました。以前にも義母や義弟の娘に「あの人とは血がつながってないんやから・・・・・」と言われた事が何度もあります。私は仲間外れにされてるような気がしてなりません。義弟がそういうように家で言っているのでしょうか? このままでは私は主人には家族とみられても、義母、義弟やその娘にはこのままずっと私は○○家の家族として認められないのでしょうか? 私はどうすれば○○家の家族になれますか? 教えて下さい。

  • 厄除けは節分までに?  家族みんなで?

    今年主人が、前厄の年にあたります。 昨日、同い年の夫を持つ友人と厄除けの話になり『節分までに済ませるものらしいので、うちはもう済ませたよ』といわれました。 そこで、このサイトで調べてみたら、《節分以降がよい》とあるではありませんか。 いったいどちらが正式なのでしょうか? 去年主人が交通事故にあっており(交通事故はこれで3度目・全てもらい事故)なんとなく気持ちが悪く、また、家族のなかで運気の?弱い人に厄がつくと聞いた事もありますので、できたら家族全員でお払いを受けたいと思っているのです。 しかし、節分前にとなると家族全員でお払いを受けることが難しく(仕事休みの関係上)・また逆に、家族全員でとなると、節分を過ぎてしまいます。 そこで (1)お払いは節分までにしたほうがよいのか (2)家族全員揃ってした方がいいのか (3)お払いを受ける時間帯は午後3時ころでもよいのか(→神社側の受付にもよるとは思いますが・・) ・・・をお教えいただければと思います。 結局、《心の持ちよう》なのだとは思うのですが・・ どなたかお分かりになる方、お教えください!!

  • 私は非情な嫁でしょうか

    義母との同居の事です。一緒に暮らしたくないです。このまま夫婦水入らずで暮らしたいです。 義父が18年前に亡くなっており、(主人は社会人になっていましたが)一人寂しく暮らしているのは解っています。家を建てたかったらしいのでですが、金銭的に余裕がなくて叶わず、借家に住んでいるのはみじめでみっともないそうです。 主人は社会人になって他県で(主人の故郷からみるとだいぶ都会だといえます)就職しており、そこが私の地元であり、出会って結婚しました。長男なので、義母が心配で近いうちに帰りたいそうです。 義母もそれを熱望していて、私達に家を建ててもらって一緒に住みたいそうです。 私は長男の嫁、好きになって結婚した人のお母さんで苦労もしてきたのでしょうから、大事にしないといけない・・理屈は解っています。 でも、どうしてこれからの私達が全て義母に合せなければいけないのか、主人と私は専門職で仕事だってあるか解らない、年収は確実に下がるでしょう、それなのに家を建てろって、私はマンションがいいし、私の立場からだと不満だらけです。それに私は姉妹で、姉は他県に嫁いでいるので両親の事も気掛かりです。 せめて義母がこちらに来てくれるような人だったら気が楽になりますが、高校の修学旅行に行ったきり、他県に出た事がないような、家にいるのが好きな人です。 義母の兄弟は皆、長男と敷地内同居しているので当然一緒に住むのが当たり前と思っていて、お正月やお盆などで帰省した時には、親戚からお義母さんの事を考えてやれなどと言われ、考えてるけど農家で地主の貴方達とサラリーマンの私達とは違うんですよ!と、はむかいたくなります。 こちらに来てくれるなら、同居も仕方がないと思っています。 何でも義母に合せるのが私はおかしいと思うのです。面倒看てもらいたかったら、看る方に合せてって考えは間違っていますか? もうすでに主人の親戚からは思われてるかも知れませんが、私は冷たい嫁、妻なのでしょうか?

  • 姑家族と主人の仲が悪い場合、嫁としてどうすればいい?

    結婚5年目になります。子供なしです。 主人の姑&小姑のことで相談します。 私達夫婦の家と主人の実家は遠いので結婚して数度しか帰ってません。 そしてたまに帰っても主人と姑が仲が悪く、すぐに喧嘩になってしまいます。 主人の姉も出戻って(離婚して)ますので更に女2人で主人や私に向かって嫌味をいいます。義父は見ているだけで何もいいません。 うちの主人の仕事の事が気に入らないみたいです。 姉に至っては子供の頃から主人と仲が悪かったみたいです。 主人も怒ってしまってある日私を連れて出て行ってしまいそれ以来、実家へはかえってないです。 何度も喧嘩しないように気を使いましたが、ダメです。 血がつながっている家族なのにこんなにいがみ合うもんでしょうか? 私もどうしていいか分からず、主人には「TELもする必要ない」と言われて・・2年になります。 その間転勤もあったのですが、住所が変わったことすら知らないんです。 私は嫁としてどうすればいいでしょうか?このまま疎遠になっていくともっともっと気まずくなるような気がします。 でもTELしても嫌味を言われるだけで怖いのもあります。主人にも怒られます。 主人は長男です。私の家族は母1人です。家の近くに1人暮らししてます。 私の家族は主人と実母のみです。寂しいです。

  • 完全同居の生活費について。愚痴が多いです。

    義母との完全同居の生活費について質問させて下さい。 質問もありますが、愚痴がおおいかもしれません。 読んでいて不快になられたらすみません。 長文ですが、よろしくお願いいたします。 昨年の夏に家を購入し同居をはじめました。 ローンは主人が組んでいます。 建売ではありましたが、更地の状態で契約したので、間取りや設備など注文住宅のように私たちで考えて建てることができました。 最初は同居の話がなかったので3LDKで考えていましたが同居することになったので、間取りも4LDKに変更し、孤立した部屋になるようになど色々工夫しました。 建てる時に30万円ほど援助してもらいました。 義母は独り身でフルのパートをしています。 生活費は全て込で5万円ということになっていました。洗濯と夜の食器洗いが義母の担当になっています。食洗機があるのですが使うのは週2程度です。 同居してすぐに義母から娘を塾に行かせようと言われ、義母が1万負担すると言ってくれたので6万円をもらっていました。 同居して1年、光熱費や食費、固定費などの変動もわかったので改めて計算してみたところ、義母だけで5万弱が必ずかかっています。 しかし義母は5万円あれば私の分は貯金できるくらいでしょと話していて、払いすぎくらいとの発言が多々ありました。 私たち家族も余裕があるとは云えない生活をしています。毎月ギリギリです。 主人もどうしようもない人で昼間の仕事は全て家計費としていれてもらっていますが、夜にバイトをしていてその収入は全て主人が使っています。バイトをはじめてから残業がほぼなくなり5~8万程度家計費が減りました。 そして現在、義母にコロナの影響で収入が減ったので月3万円にしてほしいとお願いされ、承諾しました。 主人もまた夜のバイトがコロナの影響で収入が減りました。それでも自分優先な人で使う金額は減らず、家計費に借金している状態です。(主人の娯楽費)何度も何度もこの先のことを考えてほしいとお願いしているのにわかってもらえません。 この減った分のやりくりをなんとかしてきましたが、もう限界なんです。 私のパート代はボーナスも含め全て義母と主人のマイナス分に当てていました。今までもほとんど家計費として入れていましたが。 先日義母と話していたらコロナで休みになった日数の7割は保証されているということがわかりました。全く保証されていないと思っていたので、それだと大変だからと減額を承諾したのに。 私が勝手に計算したら減額した分と減った収入はほぼ同じだと思います。なので義母の手持ちとして残る金額は変わらないと思います。つまりコロナで影響を受けたのは家計費だけで義母はなにも変わらない生活だと思うのです。 主人は家計費に借金、義母も減額で家計費減らされ、その合計は数ヵ月で何十万円にもなっています。 家の購入で微々たるものでしたが貯金はなくなり、車も事故で買い換えになり(相手が悪い事故です)貯金がなくなり、もうすっからかん。 これ以上やりくりを頑張ってもマイナスにしかなりません。 自分勝手な考えだとはわかっていますが、義母ももう少し負担してくれてもいいんではないかと思ってしまいます。 先月はどうにもならず、私の母に数万円借りました。 私が無駄遣いをした、何かやらかしたなど、私が悪ければしょうがないですが、義母と主人のマイナス分を借りるなんてなんで私がと思ってしまいます。 義母にやんわり相談してみたら、主人がもっとしっかりしてくれないと。主人にしっかり話して家計費にしている借金をやめてもらうしかない。と自分は関係ないようなことしか言ってくれませんでした。 食事も質素でいい、出されたものを食べると言うのに、これは好きじゃないのよ、入れ歯だからこれは、と義母用に作るおかずやご飯も多いです。 あまり好みのものでないと不機嫌なのがわかります。 主人にも何度も話しています。義母の減額分も負担が大きくて困っていると相談もしているのに。 直接わかるように義母に負担してほしいと話していいのか、でも話しづらいしでおかしくなりそうです。 主人にも義母にも仕事の日はお弁当をつくり、主人を駅まで送り迎え、雨の日の買い物は義母も車を出してほしいと使われ、私もフルでパート。それにくわえて家計費のマイナス。もう疲れました。 みなさんはどのくらい生活費としてもらっていますか?? もらっている生活費でまかなえていますか?? 同居してから助かるどころか、私の負担が増えただけな気がしてしまいます。 なんだか愚痴ばかりですみません。

  • 嫁が浮気の可能性

    結婚5年目。 子供2人。 下の子供はまだ2歳です。 バイトで働きだしてから少し気になることがあります。 バックや靴、服などをよく買い始めました。 安いのを買っているし、給料が入るので気にしてませんでした。 バイトが休みの日には子供の保育園が終わるまで朝からどこか行くようになりました。 そして月に1度の土日のどちらかに、都会(うちは田舎)までマッサージに行くと言い出しています。 それもその日は子供の習い事を休ませて一時保育に預かってもらって行ってます。 習い事は塾が休みと嘘を言っています。 何か気になっています。 これぐらいは普通でしょうか?

  • 同居嫁の悩みどうしたらよいでしょう

    同居して1年2ヶ月の長男嫁です 都会核家族出身の一人娘が嫁いだ先は・・ 田舎の兼業農家分家筋の一人娘姑と義祖母に田舎ボンボン出身の養子舅の家で暮らしています 玄関、台所、居間、お風呂、トイレ完全共有で、トイレは外に設置してあります 同居する前に2年ほど県外で暮らしていましたが私達がすむ居住スペースのリフォームが住んだからと子供ができる前に同居することになりました 同居する上で義両親から提示されたのは食事だけは家族皆でとらないとダメの1点でした 田舎特有の近所の人の学歴や子供の就職先やスキャンダル的な話に悩まされてます 好きな時に自分がやりたいからやるの人たちでことある事にここには都会じゃなくて田舎だからを言い訳にされます 夕食は一手に任されても各自偏食が多すぎて毎回これは嫌い食べられない食べる人の気が知れないなどいう始末 食べれないなら畑で作らなければいいのに・・ 舅は一度座るとまったく動きません 台所が汚れるのが嫌だからと煮炊きだけ中で、それ以外のフライパンや油を使う料理は外のコンロでしろと・・私が中の台所で鍋を洗おうとすると取り上げてまだはいってる鍋の中身を溝に捨てたりします 注意しても直す気配は一向にありません 私の台所だから好きにしていいよと言いながら掃除が行き届いてないとか、配置を変更したらまたすぐ元に戻されます まるで他人の台所としか思えません 姑は近所へパートに9-17時で行ってた為これまで家の中のことは義祖母にまかせっきり 気分が向いた時だけ口出しをし義祖母の仕事を私がしないといっては命令口調で指示を出してきます 義祖母に私がしますよと言っても「わしができることはやる」と言われては引き下がるしかありません 家計にしても食費・光熱費のみ夫婦2人で12万入れてます それでも足りないと言われます 夫婦二人で生活していた時は主人のお小遣いや保険も含め15万で生活をして残りは貯金に回しておりましたがいまはそれもできません 舅はもう定年していて以前のような暮らしぶりができるはずもないのに 節約の意識はなくなんでも上等なものしか買いたがらないのも原因の一つです一度話し合いの機会を持ちましたが削れないの一点張り 毎週末は姉夫婦の甥姪が預けられます 子供たちのは罪はないですが子供ができない私には正直苦痛です 今は収穫時期なので主人を送り出してから掃除洗濯炊事と朝7時過ぎには完了しほとんど私一人でしている状態です 家にいても安らげるところがなく実家に帰るには半日かかります 友人も近くにおらず味方は遅く帰宅する主人だけの状態です 主人は慰め気づいたら話してくれるのですが 聞くほうはいつもどこ吹く風で戯言のようにしか捉えてもらえません ノイローゼ気味であることを自覚していますがどこから打開していいか見当も付かないのです どうしたら少しは楽に暮らせるようになるでしょうか 大変長文失礼いたしました

  • 【愚痴】世間知らず弟と家族のこと

    ほとんど愚痴です、すみません。 今度大学生になる弟が意識高い系です。 久々に実家に帰ってきたら以前よりさらに拗らせていました。 都会は凄い!大学も都会の有名所じゃないとクズ →都会人は田舎にいきたいと行っているのに田舎っぺい丸出しかよ恥ずかしいからやめて。有名大学いっても社会で使えなきゃイミナシ。(私が高卒で働いてるので馬鹿にしてるのでしょう、痛くも痒くもないですけど(笑)) 家具家電は無印で! →無印家電なんて高いだけの低品質、電気屋で値切って安く良いもの買え 自炊できないからしない、毎日外食するけど食費予算は3万 →絶対に無理。毎食自炊しても1万5千以上かかる。 貯金は生活費のあまりをする →出来るわけない。卒後奨学金返済もあるんだから出来るだけ貯金しろ。 値段の高いものはいいもの →本当に高級なものと、安く買えるのに高いものの違いも分からないくせによく言うぜ 例:98円のノーブランド薬味チューブ→200円超のブランド薬味チューブ(高級志向したいなら生のそのもの買えばいいのに…) 車の免許は卒業してからとる →働きながら免許を取るのは大変、週一からでも在学中に通って取れー! 等々…挙げればきりがない程、世間知らずというか、ネットに影響され過ぎているというか、我が実家の家計は毎年赤字だというのに楽観的過ぎて凄く腹が立ちます。 (個人的ですが4年間仕送りをして姉弟妹の学業を支えてきた身としてはぶん殴ってやりたい気持ちです。) 田舎暮らし、貧乏暮らしが長いせいで都会に憧れを抱く気持ちもわかりますが、弟の田舎っぺいぶりは恥ずかしいです。 ネットの常識()が全てと思い、金銭感覚もユルユルな弟が、一人東京に出て大学生活を送るのが心配でたまりません。 姉は旅行ばっかりで全然家に仕送りしないし、母も弟は洗濯物を取り込んだだけで誉め(畳まず床にハンガー付きで散らかってる)、弟妹は甘やかされて(特に弟は男の子だから家事はやらせないという祖母の謎方針)育てられたせいで料理の一つも作れなければ掃除もできない、常識もしらない、いい加減にしてほしいです。 思えば4人きょうだいがいて、私ばっかり厳しくされてたような。姉は確かに優秀で非の打ち所がないけれど(それゆえに常に比べられ私は卑屈な人間になりましたゎ!!!!)社会人になってから実家のことは我関せずといった感じで、授業料払えないって時に半分出した私に感謝もない所か、職場での心労から休職してしまった私をニート呼ばわり、私の恋人に対してまでネガ発言をする始末。手に負えません。実家に仕送りしやがれ。 休職中で賃金が殆どない、仕送りは今後できないと言っているにもかかわらず、仕送りを要求してくる母にも辟易しています。 私には真冬の外へ放り出したり無実の罪を擦り付けたりしたくせに優秀()な姉と可愛い()弟妹には甘い。 遅い気もしますが、今こそ心を鬼にして子供の自立をはかるべきじゃないのかと、言ってるんですが…自分がやった方が早いからと。そんなだから弟には舐められ、妹にも金づるにされるんだ、と正直軽蔑しています。 私も根倉でまともな人じゃないけど、人並みに物事はできるし、家族が苦しんでいたら助けたいと思って生きてきたし、やり方はどうであれ家事全般ができるのは躾のおかげだと思っています。 来年、私も弟同じく関東へ恋人と共に引っ越し、結婚を考えています。 母や姉は私が関東へ行くのをいいことに、弟が何かあったら面倒を見させようとしています。絶対に嫌です。むしろ死ぬギリギリまで苦労しないと何も学ばないんじゃないかなと思います。 そうならないように、せめて私が実家にいる間にお灸を据えてやりたいです。 長文なうえ、全然質問じゃなくてすみません。 あまりにも腹がたったので吐き出したかったです。

  • 愚痴ですが・・・姑。体験談がありましたら教えてください。

    こんにちわ。 ただの愚痴みたいなものなのですが、少しひっかる部分があるので、相談させていただきます。お時間ありましたら、体験談などお聞かせください。 私には子供が1人居ます。主人に不満はありません。 姑は専業主婦で、主人には姉が1人居ます。 姑は、いい人なのですが、時々、気になることをいいます。 些細なことですし、私も、あまり気にしないようにはしているのですが、、、 私の子供は、いつも、静かなところに寝かせられているから、神経質だ。(主人の実家で、眠たいのに寝なかったとき。) 子供が、「ブドウが好きだ。」という話をしたとき、「高いブドウばっかり食べさせてるんでしょ」と言われました。そんなことはないんですけど・・・ 私は大卒なのですが、私が大学へ行ったのは無駄だった。と言われました。(主人の実家は主人含め、全員高卒です。) その他細かいことはたくさんあるのですが、私としては、些細なことですし、嫌味っぽいなとは思うものの、私の思い過ぎかな。と思うようにして、気にしないようにしています。 でも、正直、私の居る前で、そのようなことを言うということは、私の居ないところでは、もっとひどいことを言ってるんだろうな・・・と想像してしまいます。主人にもそれとなく、そんなことを言ってみたら、否定しませんでした。主人の話によると、私は仕事するのに、旧姓を使っているのですが、それを義母は「夫婦別姓」と親戚関係に吹聴しているようです。 実害があるわけではありませんし、どうでもいいことといえばいいことなのですが、こんな風に思ってしまうと、これから、心から義母に優しくなれないような気がしている自分が居ます。例えば、義母に介護が必要となったとき・・・本来なら、できる限りの事をしたいと思うのですが、正直、あまりかかわりたくないな。と思ってしまいます。 自分自身、器が小さいな。と思います。でも、それを克服できません。 どうしたものでしょうか?? 同じような体験をされたかたなどいらっしゃいましたら、お話お聞かせ頂ければと思います。 宜しくお願いします。