- 締切済み
大学2年生の女です。入学当初は友達ができず、毎日1人で過ごしていました
大学2年生の女です。入学当初は友達ができず、毎日1人で過ごしていました。サークルに友達はいましたが、週2回の練習の時しか会わなかったし、少し壁を感じていました。このままじゃいけないと思って、夏休みが明けた後、勇気を出して、授業でちょっと話す程度の子をお昼に誘って、それからやっと「友達」と呼べる子が何人かできました。サークルの子たちとも、学園祭などを通じて仲良くなることができました。 ですが、大学の友達とプライベートで遊んだことはありませんでした。休日にわざわざ会って遊ぶことはもちろん、放課後ちょっとご飯に行く、というのもです。 そう悩んでいた矢先(春休みのことです)サークルの友達と遊ぶ機会があったのですが、その子が「友達と旅行に行った」「来週は友達とスノボに行く」と言っているのを聞いて、やっぱり私はつまらない大学生活送ってるなあと痛感しました。サークルの他の人たちも、旅行に行ったりあちこち遊びに行ったりして、とても楽しそうです。ですが、私の春休みといえば、バイト、サークル、車の教習所、の繰り返し…なんてつまらないんだろうと惨めになります。 別に旅行に行きたいのではなく、一緒に旅行に行くほど仲のいい友達がいないということに惨めさを感じるのです。たぶん、「一番仲のいい子は?」と聞かれて私の名を挙げる人はいないと思います。現在、他の子は結構固定のグループで行動してますが、私は「この授業はAちゃんと受けて、何曜日はBちゃんたちとお昼をたべて、こっちの授業はCちゃんたちと受ける・・・」みたいな感じで、浅いです。授業の前後の短い時間などでしか話さないため、話題も「宿題やった?」など当たり障りのない感じです。 私は、一度打ち解けてしまえば明るく振舞えますが、それまでが大変で、自分から話題を提供して会話を進めるのが恐ろしく苦手です。誰かと2人で話すと、確実に私のせいで沈黙が訪れます。 私の入ってるサークルは音楽系のものなのですが、先輩が1年生1人1人について 楽器を教えてくれるという制度があります。こんな性格が災いしたのか、私は私を担当してくれた先輩とあまり仲良くなることができませんでした(他の子は結構2人で食事に行ったり、恋バナなど込み入った話もしたようですが、私はありませんでした) 高校の時は、親友と呼べる友達がいました。今でも連絡したり会ったりしていて、一緒にいると本当に落ち着けます。ですが、大学にそんな友達はいません。 mixiで高校の友人たちの日記などを見ると、大学生らしい充実した生活を送っているのが見てとれます(私のマイミクには大学の友達がほとんどいません。これもまた悲しい気持ちになります)。私だけ何やってるんだろうって感じです。 高校の時できたから大学でもできるだろう、とはどうしても思えません。高校時代は、よくも悪くも今より自分をさらけ出していました。 私は好きな音楽、漫画などのこととなると、とても熱く語ってしまう性格で、高校時代は周囲に呆れられてしまうこともしばしばありました。また、友達が好きなものの話をしている時は必然的にそれほどの熱はなくなるので、「人の趣味のこととなると冷めてるよね」と半ば怒られたこともありました。 なので、大学に行ったら、「向こうから聞かれない限り言わないようにしよう」ということでここまで来ました。だから、まだ大学の子に話してない私の趣味や考え方は結構あります。これに限らず、「引かれたら嫌だ」という気持ちが働いて、うまく自分をさらけ出せません。「大人的距離感の取り方」みたいなものが変に身についてしまったように思えます。 また、高校の時は友達と四六時中一緒にいましたが、大学ともなるとそれぞれ時間割も違って、そうもいかなくなります。だから、高校の時より一緒にいる時間が短い→当たり障りのない話しかできないっていう感じです。 私も、普通の大学生らしい大学生活がしたいんです。友達と旅行に行ったりとか、放課後飲みに行ったりとかしたいんです。 今からこんなこと心配してもしょうがないのはわかりますが、卒業旅行も友達がいないが為に行けないんじゃないかとか、大学卒業したら誰とも連絡できなくなってしまうんじゃないかとか、考え出したらきりがなく不安に襲われます。 大学3年生からは就活が始まるし、その頃にもなれば周囲も交友関係が固まると思うので、実質あと1年間しかありません。私はどうしたらいいんでしょうか。長々とすみませんが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dreammania
- ベストアンサー率0% (0/0)
社会人の男です。 気持ち、すごくわかります。人見知りで、かつ気を使ってしまう繊細な方なんだと思います。 でも、大丈夫だと思います。 きっと分かり合える友人に出会えます。数多くなくて良いと思います。 ちょっとずつ、人に心を開くように心がけていれば、 すぐにではなくても、 いずれ、大切な友人ができるはず。あせらないでください。 だいじょうぶ、安心してください。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20246/40138)
焦り過ぎなんだと思う。 昔を持ち出しても仕方が無い。 高校生活は高校生活。大学は大学。違うんだよ。 周りと比較しても仕方が無い。 貴方には貴方の大学生活がある。目の前の生活がある。 貴方は貴方なりに自分自身の性格やコミュニケーションも含めて少しずつ相手を知っていく、受け止めていくプロセスの積み重ねの末にそれなりのしっかりした人間関係を築いてきた。 それは大学に入っても変わらないんだよ。 貴方は大学に入って自分のペースを見つけられないまま、焦りや焦燥感中で何とか自分の立ち居地が消えないようにしようしようとするその場その場だけの対応をするまま今に至ってしまったんじゃない? 尚且つ貴方は自分でも書いてるけど少し偏りがある。 自分自身に熱くなりすぎる反面、他者に対する受け止め方が淡白だったり波がある。打ち解ければ~と書いてるけど。打ち解ける為には自分を相手に伝えていく必要がある。相手を受け止めていく必要がある。 その丁寧なプロセスの先に打ち解けた関係がある。急には生まれない。 そうやって自分を不安視してるが故に、余計に自分を晒す事が慎重で尚且つ重たくなって。自分を出せないままの状態が出来てるんだと思う。 貴方がすべきは。改めて目の前の人間関係から丁寧に積み上げていく事なんじゃない?まだまだコミュニケーションの機会は沢山ある。 貴方自身が自分の課題も含めて、気持ちを新たに丁寧に向かい合っていく姿勢を見せていく。もっと貴方自身が伝わるように。 一気に出し尽くそうとするんじゃなくて。 なんとなくその場しのぎの貴方だけではなく。 貴方の個性、貴方自身が垣間見えるように自己発信していく。 そういう貴方があってこそ。相手ももう一段階踏み込んで貴方を知ろうする。同時に自分を伝えようとする。 それも少しずつ。焦っても仕方が無い。 周りはそれをしてきてる。いきなり仲良くなっているように見えてるかもしれないけど。彼らは彼女たちは。それぞれ丁寧に自分を伝えていって、相手を受け止めていって、その中で共有する部分や共鳴するプロセスを手がかりにお互いを近い距離で分かち合ってきた。 その結果が友人関係。親友関係。 積み重ねなんだよね。 そして人間関係は。一つあるからもう十分とか。親友は一人居るからもう要らないとか。そういうものではない。 それぞれ個性があって、その人との関係があって、感覚がある。 だから面白い。どの関係にも深まる余地があるんだよ。 貴方は貴方で、今の貴方の周りの人間関係を改めて大切にしていく。 同時に限界を創らずに。また今からでも親しくなれそうな、知り合えそうな機会があれば。貴方なりに貪欲に対応していく。 それぞれに対して丁寧に。それしかないんだと思う。 今後ゼミもあるし、就活をキーワードにお互いに練磨し合える友人が見つかるかもしれない。その為には貴方自身が重たいものを背負うように関わろうとするんじゃなくて。今目の前の相手に対してシンプルに関われる自分を大切にしていく。周りは貴方の過去なんて知らないんだよ。 貴方がどういう部分があって~という部分まで考慮しない。 今目の前の貴方から感じられるものを真実として、手がかりとして、貴方自身として受け止めていくんだから。 だからこそ。貴方なりに良いなと思える自分自身を大切に。 笑顔で快活な自分を大切にして。 丁寧に向かい合って、コミュニケーションしていけば良いんじゃない? 劇的な魔法は無い。 貴方の意思があって、意思ある所に道があって、その道の先に少しずつ良い人間関係、友人関係があるんだと思う。 もう時間がないと感じるのか。まだ時間がある。この卒業前の時期に自分の課題と向かい合えてよかったと感じるのか。 それは貴方次第。貴方の人生なんだから。貴方の生活なんだからね。 主役は貴方。 悔いの無い大学生活を☆