ホンダCD125Tのエンジントラブルについて

このQ&Aのポイント
  • 知り合いから譲ってもらったホンダCD125Tのエンジントラブルについて
  • バッテリー交換後もエンジンがかからず、バッテリーが空っぽになる問題が発生
  • レギュレーターの故障の可能性や他の故障箇所についての質問
回答を見る
  • ベストアンサー

知り合いからホンダCD125Tを譲ってもらったのですが、

知り合いからホンダCD125Tを譲ってもらったのですが、 譲って頂く前にエンジンをかけたそうなんです。 そこで問題が発生してしまいました! バッテリーが死んでいたらしく、12Vの電気をブーストしてキックしてエンジンをかけました・・・。 間もなく煙がもくもく・・・6VのCD125Tだったのでした・・・・。 その後イグニッションコイルを交換、新品の6Vのバッテリーを購入、切れたヒューズを新品に交換。 エンジンはかかるようになりましたが、しばらくするとバッテリーが空っぽになります。 そしてエンジンがかからなくなります。  バッテリー点火ではないと思うのですがなぜでしょう・・・。 レギュレーターかなとも思うのですが、レギュレーターが死んでるかどうかチェックの仕方がわかりません。他にも考えられる故障箇所がありそうでしたらご教示宜しくお願い致します!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.4

http://www.honda.co.jp/news/1969/2690426.html どのタイプか解りませんが6Vでしたらまず間違いなくバッテリー点火のタイプだと思いますURLはホンダのサイトですが参考になるかも・・・ セルが有る無しや色々と有るので一概に言えませんが40年くらい前の物でキックしかないタイプでもバッテリー点火の物は色々ありました。 バッテリーが上がってしまうとのことなので(当時はレギュレターなんて物は使ったバイクは知りません)私はセイレンと言ってましたがこれが発電の電流を制御していました、正式名称ははっきりしないのであまり当てにならないけど3枚くらいの薄い板に配線が繋がっている物がバッテリーの辺りに有ると思います。 発電コイル自体が駄目ならともかくその部分のトラブルではないでしょうか、ただし私も40年前の記憶ですから点検方法も記憶にありませんし正確なチェック方法も今は記憶に有りません。 同じ物を旧車ショップなどで探して交換するくらいしか方法はないかも知れません、参考になるサイトでも無いかと探したけど見つけれませんでした。 http://www.e-sadonet.tv/~shiba80/dax12.html これはカブですが、12V電装と6V電装の取り筈の所(中程より少し上)の右の画像にバッテリーとウインカーリレーの横に四角い板に配線が繋がっている物がセイレンと私が言っていた物で、これが電圧などコントロールをしている(何所までしているかは知識がないです) 今のレギュレターに当たる物です、これで駄目なら発電コイルかも知れませんが、同じ物を探すのが大変だと思います、頑張れとしか言えませんが・・・後は配線や接続部分を今一度チェックもしましょう。

yamaha360
質問者

お礼

ご返答有難う御座います! 譲ってもらったcd125tはセル付きのものです。 昼間見たときにはバッテリーの裏辺りに、今でいうレギュレーターとそっくりなものが付いていました。 当時はセレンといってたのですね。 明日その辺りを入念にチェックしてみますね。 発電コイルとはローターコイルのことでしょうか? とりあえずレギュレーターであってほしいです。 参考になるサイトも有難うございます。 12v化できれば今後長く付き合えそうですね!

yamaha360
質問者

補足

結局レギュレーターの故障でした。 交換後ばっちりです。 有難う御座いました!

その他の回答 (4)

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.5

セレン整流器でした・・・

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.3

信じられないかもしれませんが、古い6ボルトバイクはバッテリーにレギュレーターの役割をさせるようになっているので、充電電圧は30ボルトくらいあるものも珍しくありません。バッテリーを噛ませることによって電圧を下げるように出来ていますので、バッテリーがあがってしまえば電圧を下げる事ができなくなり、電球類はすべて切れてしまいます。 CDの場合6vでもバッテリー点火の可能性があります、私が30年くらい前に乗っていたCDは6vのセル付きでした。バッテリー点火だったような気がします。 それからどこかに電圧降下補助用の抵抗があるはずですが、(ヒューズ付近)断線か焼損しているのではないでしょうか?

yamaha360
質問者

お礼

ご返答有難う御座います! バッテリーがレギュレーターの役目を果たしているなんて、正直驚きました。 電気系がさっぱりなんですが、電気の事を少々学ばないといけませんね。 バッテリーあがり後エンジンがかからなくなるのも、cdがバッテリー点火だったとしたら納得です。 電圧降下補助用の抵抗・・・頭で考えるとおかしくなっちゃいそうなので(笑) 明日、確認してみますね。ヒューズは切れていました。 6vのDT360も持っているのですが、以前アクセルを回した瞬間に全ての電球が切れました! その時はバッテリーを積まずに走っていたのですが、謎が解けました。 高い電圧が流れた事により、どこかがパンクしたのかもです。 近いうちにdtもチェックしてみます。 話がずれてしまいましたが、旧車はそれなりに知識が必要ですね。 しかし、だからこそ魅力を感じてしまいます!

yamaha360
質問者

補足

結局レギュレーターの故障でした。 交換後ばっちりです。 有難う御座いました!

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

多分レギュレーターじゃないかな・・・って思います。 6Vは点検した事無いですが、 12Vバッテリーだと充電電圧が14Vぐらいです。 半分だから7Vぐらいでは・・・・ テスターでバッテリーの所の電圧を測って、 エンジンをふかしてみてください。 電圧が上がりすぎる様ならご臨終です。

yamaha360
質問者

お礼

ご返答有難う御座います! なるほど、電圧が上がりすぎるとレギュレーターのパンクなんですね。 明日バッテリー充電終了後、計ってみますね。 レギュレーターから出ている配線を調べるんじゃなくて(導通があるかどうか)、 バッテリーへの電圧を測ればパンクしているかどうか分かるんですね。 難しく考えすぎていました。 明日が楽しみです。

yamaha360
質問者

補足

結局レギュレーターの故障でした。 交換後ばっちりです。 有難う御座いました!

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.1

テスターはお持ちですか? バッテリーのところで良いので電圧を測ってください。 エンジンを吹かして電圧が上がるようでしたら充電されます。

yamaha360
質問者

お礼

ご返答有難う御座います! 本日はバッテリーがあがってしまい計ることができませんでした。 すごい勢いでバッテリーがあがってしまいます。 電気を吸い上げられているような・・・・。 今充電していますので明日計ってみます!

yamaha360
質問者

補足

結局レギュレーターの故障でした。 交換後ばっちりです。 有難う御座いました!

関連するQ&A

  • プラグに火が飛びません

    DR250S(バッテリーなし)に乗っています。 先週までかかっていたエンジンがかからなくなりました。ガスは来ているのでプラグをチェックしてみたら火が飛びません。プラグを新品にしてもだめです。 マニュアルを見て ●イグニッションコイル●レギュレータ●CDI●ステータコイ ル(ピックアップコイル)の抵抗値を計ってみたところ、どれも微妙に基準値を外れている個所(配線間)がありました。決して大きく外れているところはなく、導通なしというところはありませんでした。 ●イグニッション●キルスイッチも異常なしです。 バイク屋に持っていったところ、とりあえずCDIを新品にして(4万円位)それで直らなければステーターコイル、それで直ならければ次のパーツ・・・。というものでした。 ちなみに点火方式は「CDI式マグネト点火」と、アニュアルにあります。ということはレギュレターやイグニッションコイルは大きく抵抗値を外していない今の状態では点火には関係ないのでしょうか。 ということは、CDIかステータコイルの異常ということなのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 塗装後点火不良

    友人から譲ってもらったTW2JLのフレームやタンクを塗装するため配線を外しエンジンを降ろし先日やっと組み上げてエンジンをかけようとセルはもともとまわらなかったのでキックしたのですがかからず、プラグを外しアースさせ点火試験をしたのですが火花が飛びません。バイク屋に電話したら塗装したからアースがとれてないと言われたのでフレームやエンジン、接触する部分を削りテスターで同導の確認をしキックしてかけたのですが火花がとんだのは最初の一度だけでした。何処か見落としているのでしょうか?またCDIからイグニッションコイルに繋がる配線の電圧をキックして計ったら2V程しかありませんでした。正常なのでしょうか?バッテリーとプラグは新品です。誰かわかるかた教えて下さい。

  • イグニションコイルの流用

    初めまして。今、エポのエンジンをOH中でもともとキックでエンジンがかかりにくく、キャブも異常がなく電装系が原因と思われCDIは新品を注文したのですがイグニションコイルは純正でなくモンキー等の社外品を流用したいと思っているのですが12V用のイグニションコイルを6Vに使用しても問題はないでしょうか?お願いします。

  • スーパーカブ50cc 6v→12V化について

    スーパーカブ50ccw6vから12vにしたいと考えています。 そこで質問です。 12vにするのにネットなどで調べるとレギュレーターとウインカーリレーと電気の球、バッテリーしか交換しません。 ほかには交換しなくても大丈夫なのでしょうか? イグニッションコイルはいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AF34規制後

    先日プラグキャップが走行中に外れてエンジンが何回も止まり付けては外してを繰り返していたらエンジンがついに掛からなくなりました、CDIが交換済みなのですが点火はしますし、ガソリンも来ていますし、キャブを洗浄しました、イグニッションコイルも交換しようと思うのですが焼き付いてしまったのですかね?メットインの中が熱をすごく持っていました。キックは降りますし圧縮もあります。

  • KDX125SR A8のプラグに火が飛ばない

    KDX125SR A8(99年式)を手に入れたのですが、プラグに火が飛ばず、エンジンを始動することができません。 CDI、レギュレータは中古品ですが実働品に交換しました。 キックするとヘッドライト、メーターランプ、テールランプは一瞬点きます。 新品プラグを使用しています。 プラグコードを交換してみましたが改善されません。 イグニッションコイルの不良でしょうか?

  • ホンダ Dio スパークプラグ点火せず

    初めて投稿させていただきます。よろしくおねがい致します。 ホンダのスクーターDio AF27-240○○○○です。 半年放置してたバイクを動くように直しています。(それまでは快調に走っておりました)エンジンがかからないのですが、どうやらプラグが点火していないようです。新品プラグをコードへ差し込んでフレームへあててセルを回しても火花が出ないです。セルを回すとメインハーネスからイグニッションコイルまでは電気がきているようです。(簡易テスターで確認)ウィンカーやストップランプ、ガソリンメーターは正常に動きます。イグニッションコイルを中古の物(実動車より外した物というものを購入)に変えましたが、症状は変わらずです。次はCDIの交換でしょうか?原因の解りそうな方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • 点火しません

    ハーネス、バッテリー、イグニッションコイル、ACジェネレーターを新品に取替えましたが点火しません。 ちなみにモンキーAB型です。

  • プラグから火花出ません。

    【車種】リード90 【年式・走行距離】年式不明、35000km 以前からセルスタータ回しながらキックでエンジン駆けてました。最近Vベルト付近から大きな音がするので、Vベルトを自分で新品交換致しました。交換してから2km位で突然エンジンが止まりました。最初キャブレターを分解清掃し、セルスタータ回したがエンジン駆りません。プラグをアーシングし火花チエックしたら火花出てませんでした。バッテリーもチエック(昨年交換)プラグ(新品)でも火花出ませんでした。イグニッションコイルでしょうか。電気関係はあまり分かりません。教えていただけるとありがたいです。宜しくお願い致します。

  • 12v化モンキーの火花が飛ばない。

    先日友人から6vモンキー(Z50J、ロータリー式3速)を譲り受け、12v化しました。 ところが、配線はうまくいっているはずなのですがエンジンがかかりません。 どうやら火花が飛んでいないようです。 プラグも新品に交換しましたが、ダメのようです。 12v化の際に交換したパーツは、 レギュレータ、ウィンカーリレー、バッテリー、イグニッションコイル(全て新品)です。 ボディーアースなども確認してみましたが、それらしい原因はわかりませんでした。 考えられる原因は何でしょうか? 12v化はネットなどの検索ですぐ出てくるような簡易的なものです。 キャブなどはいじっていません。 現在、ウィンカー、ニュートラルランプ、ブレーキランプは正常に点灯しています。 譲り受けた時はエンジンもかかっていたのですが・・・。 稚拙な文で申し訳ございませんが、ご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。