• 締切済み

イーバンク銀行に新規口座の申し込みをしました。その際、身分証明書の確認

イーバンク銀行に新規口座の申し込みをしました。その際、身分証明書の確認に対し、送付を選択したのですが2週間以上申し込みが経過したにも関わらず送付先等の連絡先が解らず日にちだけが経過しています。身分証明書はパスポートの為送付のみかと思ったのですが、何処に連絡をして対処したら良いのか教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8553/19436)
回答No.3

まず、申し込みが受け付けされたか確認して下さい。 確認方法は「申込登録番号が記載された確認メールが届いているかどうか」です。 もし、確認メールが届いていない場合、メールアドレスの記入ミスなどで確認メールが遅れない状態なのでしょう。 確認メールが正常に届かない場合(銀行にエラーメールが自動返信された場合)、申込は自動的にキャンセルされます。 確認メールがちゃんと届いていて、郵送を選択しているなら、確認メールの1週間くらい後に「本人確認書類の案内」が「返信用封筒」と共に送られて来ます。 1週間かかるのは「メールアドレスに記入ミスで、銀行にエラーメールが返ってくるのに、最長で1週間くらいかかるから」です。つまり「1週間以上待ってメールがエラーで戻って来なかったらOK」と言う事にしているのです。 で、質問者さんの場合、もう既に、申し込みから2週間経過しているので、 ・メールアドレスを記入し間違ったので、確認メールが届かずに自動キャンセル ・メールアドレスは正しかったが、住所か氏名を記入し間違ったので、本人確認書類の案内が配達できず自動キャンセル ・本人確認書類の案内が配達されたが、郵便物を郵便受けから抜かれたか、ダイレクトメールなどの不要な郵便物と間違って捨ててしまった為、自動キャンセル の、どれかの状態になっています。 もし銀行からの「申込確認メール」があるなら、メール記載の「申込登録番号」をもとに、銀行に「申込状況」を確認して下さい。 もし銀行からの「申込確認メール」がないなら、申し込みが完了してないので、再度、最初から申し込み手続きをやり直して下さい。

koji0614
質問者

お礼

ありがとうございます。早速確認をしてみます。ご親切な対応ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.2

申し込み手続きに2週間ほど掛かると書いてあったと思います・・・ 実際、私の場合もイーバンクから封書が届くまで2週間以上掛かりましたよ 忘れた頃に送られてきた封筒には、 返信用の封筒が入っていました 確認書類を同封してイーバンクに送ったら、それから1週間ほどで口座開設のお知らせがまた届きました。

koji0614
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114380
noname#114380
回答No.1

銀行のHPに問い合わせ先は載っています。 直接お電話して伺ってみるのが良いと思います。

参考URL:
http://www.ebank.co.jp/kojin/contact/howto/kouza.html
koji0614
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行口座作るときの身分証明書

    ネット銀行の口座を作ろうと思い、申込を行いました。後日身分証明書のコピーを送付する旨の返信用封筒が来ました。運転免許証可となっていたので、運転免許証のコピーを入れて封をしてから気がついたのですが・・・・・最近市町村合併がありました。 運転免許証の本籍は合併前に交付されたので合併前の名称なんです。申し込み時の住所は合併後の新名称で申し込みしました。 運転免許証の本籍名称の変更は更新時で可と市に確認しましたのでずっと気にせずそのままにしていたんですが、銀行口座開設時の身分証明として使用する場合は厳密に本籍の変更手続きをしないとダメでしょうか。

  • イーバンク銀行の口座開設

    イーバンク銀行の口座開設するときの 身分証明書で被保護者証明書は使えますか?

  • イーバンク銀行の対応ってどうですか?

    1月中旬、キャンペーンサイトから口座開設の申し込みをしました。 しかし、未だに開設できておりません。 身分証明をFAXしたら2~3日後に「受取りました」という定型文が届き、その一週間後に黒くてハッキリわからないので再送付してほしいとの事。その直後に再送付しましたがまた同じ日数と連絡が。 FAXでは無理かと思い返送用の封筒を請求したところ、申し込み住所と身分証明の住所が合致しないので、どちらに送付したら良いかとの問い合わせがあり、正しい住所を教え届いたのが一週間後。 そこに関して、申し込み時に入力ミスをしてしまってたようなので、新たに申し込むべきかどうかを尋ねたら何の返答もありませんでした。 即日返送したところ2~3日後に「受取りました」と連絡があり、これでやっと開設かと思いきや、今日になって再度申し込みをしてほしいとのこと。 ちょっとズサン過ぎないかと思い、今までのやりとりを引用して「○月○日に問い合わせをしたのに何の返答もなく、今になってというのはおかしくないですか?」との質問をしたところ、「こちら(イーバンク)は返答送信しました。封筒も即日発送しました。申し込みがないから今日メールを送りました。」との返信がありました。 今時普通郵便が1週間もかかるものでしょうか? 私はメールのやりとりはすべて保存しており日時(ヘッダ)もハッキリしておりますが、先方は「このようなメールを送信しました」と添付しているだけで、何時送信したかなどのヘッダはありません。 私にミスがあったのですから、かなり丁重に対応してきたつもりです。 多少でも誠意のある言葉があれば私も我慢できますが、事務的を通り越えてとても高飛車な対応です。 こんな対応しかできない銀行なのでしょうか? すでに、大事な書類を送付しているのにこんな銀行で口座を開設しても良いものでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 銀行口座の身分証明書

    銀行の口座をつくるのに,身分証明書は学生証ではダメだと言われました。 保険証でも持って行こうと思っているんですが,コピーでもいいのでしょうか。本物じゃないとダメですか?

  • イーバンク銀行の口座開設について

    先日、ヤフーオークションのオフィシャルバンクとして開業したイーバンク銀行で口座開設を考えています。しかし、「口座開設申し込み」の記入欄のなかで、金融機関を選択しなければならないのですが、「金融機関選択」をクリックしてもウィンドウが出ず、先に進めません。このような現象は、私だけでしょうか? イーバンクホームページ http://www.ebank.co.jp/

  • 楽天銀行へ口座開設・カード発行申込を身分証明と共に申し込みを致したが。

    楽天銀行へ口座開設・カード発行申込を身分証明と共に申し込みを致したが。未だに返事無し、何処にどの用に問合せをしたらよいのか、電話番号も不明、教えて下さい。

  • イーバンク銀行の新規申込みについて

    初歩的な質問なんですが、カスタマーサービスに聞こうとしてもエラーばかり(きちんと登録番号も入れて字数も制限内で送っているのに送れません)でどうにもこうにも連絡がつかず分からないので教えてください。 この度、オークション用にと思い3月の終わりにイーバンク銀行に口座を作ろうと思い、OMCのクレジットカードのほうで申込みをしました。 本日ThankYouレターが届き、別でカードが送られてくるのは知っているのですが、カード情報の欄に(カードのお申込みはありません)と記載してありました。 これはやはり、私の登録ミスでカードが作られていないのでしょうか? それとももう少し待っていればカードが届くのでしょうか? また、OMCの会社にも連絡してみたところ「まだイーバンク銀行のほうからは何も届いておりません。」と言われました。 分かる方、おしえていただけると助かります。。。 あと、イーバンク銀行のほうになんとか電話で自動音声ではなく直接話すことができる方法はないでしょうか? あれば、電話番号を教えていただけると助かります。 また、カスタマーサービスに質問が送れないのはなぜでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 銀行口座と身分証明書を教えても大丈夫でしょうか

    ある会社に登録するにあたって 銀行口座を教える必要があったので教えました。 後日今度は写真付き身分証明書(運転免許証?)を提出するようにといわれたんですが 教えても大丈夫でしょうか? 危険性とかあるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • イーバンク銀行にゆうちょから入金

    ゆうちょ銀行からイーバンクに入金する場合、 ログインしてゆうちょ銀行口座を登録し、そして 「自動払込利用申込書をご送付します。ゆうちょ銀行口座のお届印を捺印し、ご返送ください。ご送付いただいた後、数週間で設定が完了いたします。」 と書いてあるのですが、いまいちどういうことなのかわかりません; ゆうちょ銀行口座のお届印とはなんでしょうか?

  • 銀行口座作成時の身分証明

    銀行口座を開きたいと思っているのですが、一人暮らしなので丁度良い身分証明書を持ち合わせていません。そこで質問なのですが、仮運転免許証で身分証明をすることは可能なのでしょうか。

LD-VAPFR/BK10に適するLANコネクタ
このQ&Aのポイント
  • LD-VAPFR/BK10に適するLANコネクタはLD-RJ45T10Aですか?
  • 製品名に記載したLANケーブルを3mにしたい場合、LD-RJ45T10Aが適していますか?
  • エレコム株式会社の製品であるLD-VAPFR/BK10には、LANコネクタとしてLD-RJ45T10Aを使用することができますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう