• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫のしかり方はどうすれば良いですか?)

猫のしかり方はどうすれば良いですか?

このQ&Aのポイント
  • 猫のしかり方はどうすれば良いですか?
  • 猫が嫌がる行動をしても慣れてしまうことがあり、効果的なしかり方が分かりません。
  • 同居人が猫を風呂場でシャワーで罰をしてしまい、猫は行方不明になりました。今後はどう叱れば良いのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.4

猫のしつけは犬以上に大変で 一番手っ取り早いのは 悪い事をした時(やってはいけない事をした時)に 水鉄砲で水かけをしてやる事です 水かけをしている姿を見られると復習をしますから 姿を見られない様に其の現場を見つけたら 最中に水かけをして下さい この水は猫にとって“神の啓示”の様に思えて 以後決していけない事をやらなくなります なお、同居人様の行為は猫の躾にとって無駄で馬鹿な行為です 猫は足を骨折しているかもしれません 出来れば早く見つけて治療をしてやってください 一方、猫は自己治癒力が強く治癒すれば近くまで帰ってくるでしょうが その際に同居人様が近付くとまた逃げてしまって再び帰って来なくなる恐れが有ります。

twinja710j
質問者

お礼

ご投稿ありがとうございます。 しつけの方法を教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

猫の叱り方、色々ありますが、貴方が質問している内容では 叱ると言う行為にはあてはまりませんね 共存とか共同生活をおくる上でトイレなどの躾は必要だし 噛み付いたり暴れたりする場合は叱る事も必要ですが 普段の猫の行動に対して理解が無いのはざんねんです 猫は犬などと違い縦社会を作り服従する生き方をしません 親子や兄弟の一時来服従する事はありますが むりやり言う事をきかせて飼っても猫らしくなくなり 猫の魅力は無くなります 動物にはそれぞれ性質が違います 猫に犬の様な飼い主に服従する事を教養する飼い方は 間違ってます 猫は単独で狩りをし一時の親子以外束縛されるのを嫌います 人間は猫と仲良くなり信頼できると思えば仮想親子関係が 出来ます。この時なら意外と犬の様によく言う事を 聞いてくれる事もあります よく考えて下さい、猫はバカでは無く猫なのです 猫らしく飼ってあげて下さい 躾は他の方も言ってます様に根気欲く工夫するのです で、同居人の方ですが、猫を躾ける資格はありません はっきり言って虐待です たとえ犬を飼っても気に入らないもしくは言う事を聞かない とかでいずれ体罰を与えるでしょう あなたはここに相談する位ですから期待できます どうか猫を理解して下さい

twinja710j
質問者

お礼

>で、同居人の方ですが、猫を躾ける資格はありません >はっきり言って虐待です >たとえ犬を飼っても気に入らないもしくは言う事を聞かない >とかでいずれ体罰を与えるでしょう 他の方へのレスに書きましたが(と言っても管理者に削除 されてしまいましたが)、ここは議論をするサイトでは ありません。ご自分の主張をされたいなら他のサイトをお探し 下さい。何度も言いますが、可愛がる=好きにさせる、では ないと私は思います。悪いものは悪いんです。 言ってダメなら叩いたりするのも悪いことではありません。 貴方も子供の頃親に叩かれたことはありますよね? 人間と動物(ペット)が一緒に暮らすには線引きが必要です。 けど、線引きは人間同士の親子でも必要です。 私も猫を人間の都合で自分のおもちゃにはしませんが、私に もされては困ることがあります。その点はご理解下さい。 虐待とは絶対に違います。虐待なら棒などで猫を叩いて いるでしょう。 ちなみに、本題とは関係ありませんが、同居人=同棲では ありません。その人とは生活費を抑えるために一緒に住んでる だけです、お互い恋愛感情など全くありませんし、彼も 結婚はしない、と言っておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

6です。 お礼にて「大事な物」を強調されていらっしゃいますが、そこまで大事な物なのにそれらを守る工夫もなされていないのでしょうか? 我が家にも大事な物は沢山あります。そしてそれらは決して猫にいたずらされません。 なぜかというと強化ガラス扉つきあるいは扉付透明プラスチック製の棚に収納しているからです。 もちろん猫対策のためではなく、見栄えと震災対策です。 もちろん棚の中には滑り止めシートや耐震マットも敷いており、扉もストッパーをつけております。上は突っ張り棒をしていたり、L字金具で固定しております。 ホコリからも保護できるので猫がいなくても大切な物を守るためにはそれぐらいの工夫はするべきです。 TVもガレージ棚を工夫して保護したり、壁をぶち抜いて埋め込み型にすることで突然の震災でも倒れてきたりしないよう工夫はしております。 (ちなみにうちには20年以上物もあります。定期的にメンテナンスをしつつ、ちょっと改造して地デジ対応にしてみました) 猫は叱ることはできても(いうことは聞きませんが)地震やホコリは怒って止めることはできませんからね。 ソファは厚めのカバーを被せてあげてください。 うちのは猫が爪を研がない皮製ですが、人間が長年使っていることで皮が擦り切れちゃったりするんですね。 猫よりも人間のほうがソファを痛めていると思います。 (長年猫を飼っていますが、猫は上で寝るだけで爪研ぎをされた事がありません。爪とぎされない素材を選んでいるせいですが) それと猫には爪切りをして猫専用の爪とぎ場を作ってあげてください。 最後に「そこまで分かるのに(隣の家と間違えずにきちんとその家を覚えてる)、何度も怒られてもそれが分からないのでしょうかね????」とありますが、前回の回答で答えたとおり、現行犯をその瞬間で怒らなくてはいけませんが、人間の反射速度では間に合わないためです。 虐待されたら虐待された現場・人は怖い、危険と覚えます。 ですが、怒られても怒られるタイミングが遅すぎるので、何故いけないのかが理解できませんし覚えません。 どうしてもしつけでどうにかしたいのであれば、その場に電流を流すとか、鉄板を敷いて焼肉が出来るぐらい熱するとか、その場に行った瞬間に痛い・怖い思いをする方法しかありません。

twinja710j
質問者

お礼

>TVもガレージ棚を工夫して保護したり、壁をぶち抜いて埋め込み型にすることで >突然の震災でも倒れてきたりしないよう工夫はしております。 >(ちなみにうちには20年以上物もあります。定期的にメンテナンスをしつつ、 >ちょっと改造して地デジ対応にしてみました) 長々とご家庭のご自慢話ありがとうございます。私のような安月給で建築後30年 のマンションに住んでる人には羨ましい限りです。 >前回の回答で答えたとおり、現行犯をその瞬間で怒らなくてはいけませんが、 >人間の反射速度では間に合わないためです。虐待されたら虐待された現場・人は怖い、 >危険と覚えます。 私なりに考えました。要は私に叱られたと思われなければ良いのですね。 という訳で、猫が棚の上らないようにするため、棚の前に棚と同じ 画用紙を貼っておきました。見た目は棚が延長されたように見えます。 ある日猫が上ったら当然落ちました。床にガムテープを上向きに置いて おきましたので、猫にガムテープが何枚か付きました。 猫は相当嫌がっておりました。それ以降棚には近づきません。 >どうしてもしつけでどうにかしたいのであれば、その場に電流を流すとか、 >鉄板を敷いて焼肉が出来るぐらい熱するとか、その場に行った瞬間に痛い・ >怖い思いをする方法しかありません。 貴方の方が虐待では?もし貴方に子供がいらっしゃるなら、貴方が怒った 時に子供に火を付けたり、熱湯を掛けたりしていないか本当に心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • managaku
  • ベストアンサー率34% (64/188)
回答No.7

猫に叱り方はないと思います。 もちろん私も叱りますが・・あくまで自分の気持ちを満たすためにときどきこらーと怒鳴りますが・・ 猫はちょっと驚いて一瞬やめるけれどしつこく(人間にとって)悪いことをします。 でも、いつもよく話して聞かせます。解らないだろうと思いながら、何度も話します。 そして、徹底的にどうしたらそこにいけないようにするか考えていろいろ試します。 人間と動物(猫)は根本的に違います。 もっと大きくて優しい心で一緒に仲良く共同生活できる工夫を・・ 家族でもありますが・・仲良く暮らす同居人です。人間にとって嫌なことは悪いこととなってしまいがちですが・・もし、反対だったらどうでしょうか?人間が小さくて猫にペットとして飼われていたら、また違うのかもしれませんね。どうしても人間が偉いような気持ちになりがちですが・・本当はどんなに助けられていたのか・・知ることもあります。もちつもたれつ仲良く暮らしたいですね! 人間には教育が必要です。しつけですね! みつごの魂百までもと言って、3歳までに良し悪しや、基本的な事を教育するべきです。 重たい荷物を持って大変そうに歩いている年よりに、荷物を持ってあげましょう!と声をかけたり、ちょっとした思いやりなども繰り返し教育して、育てるものです。自分の行動をみせたり、でも、猫には通用しませんね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

猫は基本瞬間現行犯でしかるのが最適なのですが、人間の反応だと遅すぎるのです。 1の方、3、5の方の意見に賛成です。 猫は運動能力が優れた赤ちゃんと同じだと考えてもいいのです。 言葉を覚えていない赤ちゃんにあーだこーだと言い聞かせても理解は出来ません。 ストーブや調理器具は危ないと言葉で教えても、自分で触って怪我をしてはじめて「危ない」「やってはいけない」と理解するものなのです(私も赤ちゃん時代に親が目を離した隙にナイフで指を切っていたそうですから)。 はいはいやたっちが出来るようになった赤ちゃんを危険な場所に行かせないために柵を付けたり、ケージサークルを用意しますよね? 猫にも入っていって欲しくない場所があるならそういったものが必要です。 だからと言って、人間の赤ちゃん用の柵だと猫は簡単に飛び越えられちゃいますから、普段はケージ飼いにするか、大事な物がある部屋には絶対猫を入れないようにしてください。 うちでは入ってほしくない部屋や押入れに簡単な鍵を付けたり、つっかえ棒をしてみたりしています。 ラティスや丈夫なワイヤーネットを利用して棚を囲んでしまうのもいいかもしれません。 http://www.nekohon.jp/zy-idea-index.html http://catflap.boo.jp/memo_dassou.htm 同居の方が行ったのはしつけではなく虐待です。 それぐらいでキレてしまうのでは、将来お子さんを授かったときが非常に心配です。 そして、そんなに怖い思いをした猫ちゃんは、帰りたくないと思っているはずです。 考え方を改めるか、ペットと子供をもつこと(飼うこと)をあきらめるのか、のどちらかです。

twinja710j
質問者

お礼

ご投稿ありがとうございます。 >普段はケージ飼いにするか、大事な物がある部屋には絶対猫を入れないようにしてください。 でしたら、私の家には猫の入れる所はトイレか玄関しかありません。 どの部屋にも大事な物はあります。 >同居の方が行ったのはしつけではなく虐待です。 >それぐらいでキレてしまうのでは、将来お子さんを授かったときが非常に心配です。 失礼ながら、貴方は"相手に対する想像力"というものが足りないような気が します。自分にとってはつまらない物でも、相手にとっては大事な物がある、 ということをお分かりでしょうか? 確かに私は物を大事に使う人です。我が家のTVなんてもう15年前の物です。 今となっては1000円の価値も無いものでしょう。けど、私は 物は大事に使えば長持ちする。そしたら愛着も沸くと思います。 このTVがあったからこそ、ニュースを見て世の中の動きがわかった、自分 の知らなかったことを知れた、好きなDVDを見れた、そう考えれば大事に 使いたいです。ソファも同じです。買った時は悩んだあげく買ったので、 大事に使いたい。だから猫がソファから離れたらすぐ掃除機を掛け毛を 取る、匂いが付かないよう消臭スプレーをする。 そういうその人にとって大事な物を壊されたりすれば誰だって、もちろん 暴力が良いなんて決していいませんが、頭に来るでしょう。 >そして、そんなに怖い思いをした猫ちゃんは、帰りたくないと思っているはずです。 そこまで分かるのに(隣の家と間違えずにきちんとその家を覚えてる)、何度も怒られても それが分からないのでしょうかね????

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuinai
  • ベストアンサー率34% (45/131)
回答No.5

これが犬や人間の子供なら 叱られたことを理解できますが猫には無理です。 猫はただ飼い主が怒っているから一時的に行動を制御するのであって 「なぜ」叱られたかを理解する能力は持っていません。 記憶力が人間や犬とは絶対的に違うのです。 >ペットは野生動物ではありません。 >人間が居なければ生きていけないと思います。 それがわかっているなら なぜ猫と人間にとって 過ごしやすい空間を作ろうとしないのですか? >また、部屋にお気に入りの物や大事な写真などを >置いてる人も多いかと思います。 >いくら動物と言えども、それらを壊したりしてはいけないと思います。 猫は基本的に物を避けて上手に歩きますが 置き方が悪ければ猫だって落とすことがあるでしょう。 落とされたくなければ落ちない工夫をしてください。 猫に写真や置物が大切なものだと理解できますか? 写真や置物が大切なのは人間なのですから 人間が対処すればいいだけじゃないですか。 >何度言っても分からなければ、程度の問題は >ありますが、止むを得ないと思います。 何度も言う必要ありません。 1度叱る→叱り方を変えてもう一度注意 これで効果がないなら  猫にではなく人間側に問題があると察するものです。 >私は電車などで騒いだりしてる"子供なんだから"と言って >叱らない親や、学校で子供が先生に叩かれたから"暴力反対" >などと言う親の方が理解出来ないですね。 いいですか もう一度言いますよ。 猫を人間や犬と比べてはいけません。 違う生き物なのですよ。 小学生の子供が悪さをしたり他人に迷惑をかけたら叱りなさい。 それが親の務めです。 但し赤ちゃんを叱るのは虐待です。 叱ること怒ることキレることの違いをよく考えなさい。 貴方と同居人は怒った(キレた?)だけであって 叱ったのではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuinai
  • ベストアンサー率34% (45/131)
回答No.3

明らかに自分より弱いものに対して そのような対応しかできないのであれば、 動物とは暮らしてはいけません。 それを止めることの出来ない質問者も同罪です。 動物にさえ そのような対応しか出来ない人間は 人間の子供にも「しつけ」と称して虐待する可能性があります。 不幸なことですが結果的に人間性がわかって  よかったとも言えます。 力や恐怖で支配しようとする人間とは暮らしてはいけません。 ちなみに「猫の叱り方」ですが 猫は叱る必要ありません。 飼い主が叱る必要のない生活を工夫するのです。 落とす可能性のあるものは固定 入られたくない部屋には入れない。 触られたくないものは隠す 隠せないものはカバーする。 その上で猫には十分な運動と日光浴の出来る場所、 存分に爪とぎの出来る場所を用意して ストレスなく健康に育ててください。 行方不明の猫は帰ってこないと思いますが、 万が一帰ってきたなら早急に里親探しをしてください。

twinja710j
質問者

補足

ご投稿ありがとうございます。 >それを止めることの出来ない質問者も同罪です。 いろいろな考え方があるとは思いますが、私は 可愛がる=好きにさせることではないと思います。 またいきなり罰を加えたなら、問題ですが、 何度言っても分からなければ、程度の問題は ありますが、止むを得ないと思います。 貴方も小さい頃悪いことをして親から叩かれたり したことはありませんか? ペットは野生動物ではありません。人間が居なければ 生きていけないと思います。 また、部屋にお気に入りの物や大事な写真などを 置いてる人も多いかと思います。 いくら動物と言えども、それらを壊したりしては いけないと思います。 >力や恐怖で支配しようとする人間とは暮らしてはいけません。 私は電車などで騒いだりしてる"子供なんだから"と言って 叱らない親や、学校で子供が先生に叩かれたから"暴力反対" などと言う親の方が理解出来ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114380
noname#114380
回答No.2

猫を犬のようにしつけるのは不可能です。 やってはいけない事を理解した上であえてまたやります。 【好奇心猫を殺す】という言葉がある様に猫は興味の対象にたいして我慢がききません。 猫にも性格が色々あるのでぬいぐるみのように大人しい子もいますが・・・ 失礼ながら、ご同居の方は猫以前にペットを飼うには不向きな方だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo8shim
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.1

きっと猫はなんでシャワーをかけられたのか、分かっていません。 ダメなことをしたときは、その場でしからなければ なんで怒られたのか理解できないらしいです。 そしてしかっても、すぐに忘れてしまうでしょう。 猫の知能は、人間の赤ちゃん(1歳半ぐらい)だそうです。 一番の解決策は、入ってはいけない場所は閉めることです。 閉められないのなら・・・猫を飼う環境ではないと思います。 柵を乗り越えられない犬や、ゲージで飼う小動物がいいのではないでしょうか

twinja710j
質問者

お礼

ご投稿ありがとうございます。 同居人は上がってはいけない棚にと何度も上がり そうになり、そのたびに叱ってるのに、 目を離した隙に、棚に上がって水栽培してる植木をひっくり 返されたのでそこで怒ってしまい、猫に体罰?のような ものをしたそうです。 彼曰く”そんな食うだけ食わしてもらって好き勝手 にやってるなんて、一から根性叩き直してやる”と 怒ったそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子猫を保護しようと思っていますが

    我が家に子猫4匹を連れてごはんを食べに来ていた母猫が行方不明になって1ヶ月半です 子猫はいま4ヶ月くらい そのうち1匹は極端に体が小さい上、後ろ左足先がありませんでした この猫は比較的警戒心が少なく窓を開けていたら家の中に入ってきたのでそのまま家の中で飼ってしまいました。 すっかり甘えてくるようになりました。 しかしそとには後3匹、ごはんはもらいにくるのですが、 警戒心が強くそばに近寄りません。 その中の1匹が家の中に入りたそうなそぶりで窓を開けておくとほんの少し入って カーテンにじゃれ付いて遊んではまた逃げていきます。 無理やり捕獲したくはないので、馴れてくれれば家の中・・・とおもっていました。 ここ2~3日我が家の敷地内に見たことのない巨大な猫があらわれて誘うようなこえで鳴きます。 子猫・大人の猫の性別はわかりませんが、子猫がメスで成猫がオスの場合 こんな小さくても交尾される事はあるのでしょうか。 えさは子猫が来た時のみ出して、いなくなると片付けてしまうのでえさ目当てではないと思います。

    • ベストアンサー
  • お宅の猫ちゃんはお風呂場の中まで入って来ますか?

    7歳の雄の猫です。私が夜にお風呂に入ってると、時々お風呂のドアの前で大きな声で鳴きます。ドアを開けてもまだ鳴きやまないで、わざわざ風呂場の中に入って来てバスタブに前足をかけて中をのぞきこみます。(お湯の中には入りたくないようです) 1ヶ月に1回程度ですが、お風呂場でシャンプーする(シャンプーは大嫌いな猫です=悲壮な声で鳴きます)のでお風呂場はきらいなはずなのに…。一体何をして欲しいのでしょうね?

    • ベストアンサー
  • 末端が冷えたとき湯を触ると冷たく感じる。

    ここ最近で2回ほど体験したのですが、 手足など末端が極度に冷えたとき(本当に金属のように熱を失ったとき)にシャワーを浴びると、手足が触れるお湯は冷たく感じます。 腕や背中にあたると暖かく感じるので湯だと分かるのですが、手足で感じるその感覚はまさしく『冷』です。 自分の場合、しばらくシャワーを浴びて体温を取り戻し、手先足先の感覚が戻ると正常に暖かく感じられます。 このような感覚に何か科学的な説明が付けられるのでしょうか? シャワーを浴びながら感じる素朴な疑問です。 どなたか御存じの方、教えてください。

  • 猫の排泄の回数の少なさ

    こんにちは。 私の家には約13年間生きているメスの猫がいます。 基本は家の中で飼っていますが、猫が外に出たいと思えば風呂場の窓を開けて出ていきます。 昔は家の中に猫用のトイレを置いておいたのですが、猫が外に行ったとき家の裏にある畑(私の家が所有しています)に排泄をするようになったので現在はトイレを設置していません。 約10年間くらいずっとトイレ=畑になっています。 うちの猫はいつも寝ていて1日に1回(1時間くらい)、多くても2回しか外に出ません。 ちなみに今まで大きな病気はしていませんが、数年前から背中がかゆくて掻きむしるようになったので、現在も病院でかゆみ止めの薬をもらっています。 病院によると神経質が原因らしいのですが…。 猫は1日1回の排泄で大丈夫なのでしょうか。 もう猫もかなり高齢になってきたので、何だか不安です。 また私の家と似たような感じの猫を飼っている方はおられますか。 ご回答願いますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • ある日突然バスタブにヒビが入ってました・・・。

    人口大理石のバスタブもう15年以上使ってるものですが、ある日いきなりヒビが入っていました。 幸いお湯が漏るほどではないのですが、上の端の方からなぜかお湯を沸かすときお湯が循環するパイプ口にかけて白い筋がくっきり入っています。 どうしてこうなっちゃったんでしょう。 思い当たるのは 1.お風呂に上がった後お湯を抜いて、お風呂場の扉を開けたまま脱衣所でファンヒーターで暖めながら着衣等をして、その後お風呂場の窓を開けて扉を閉めたのですが、その外気と温まった室温の温度差でヒビが入った?(でもこれまでにも何度もそうしてました) 2.お風呂からあがる直前にシャワーで身体を流すのですが、それをバスタブの中でバスタブのお湯を抜きながら~抜き終わったあともしばらくそのままそこでシャワーで身体を流していた。これが何かまずかったでしょうか? 3.老朽化 4.その他 これ以上ヒビがひどくなって欲しくないのですが、こうなった理由がはっきりわからないと気をつけようがないので、ご意見下さい。 他に気をつけたほうがよい点などもありましたらお願いします。

  • テラスに住んでいる野良の子猫の今後の対応について教えて下さい。(里親探

    テラスに住んでいる野良の子猫の今後の対応について教えて下さい。(里親探しなど) 4ヶ月前にマンションのテラスに4匹の野良猫の家族が現れ住みつきました。 (母猫、父猫、子猫2匹(当時生後1ヶ月くらい)) 母猫と子猫は完全な野良で子猫は警戒も強く日に日に攻撃的になっているので こんな状態でも里親探しをした方がいいのか迷っています。 これまでの状況ですが… 発見当時10月後半でこれから寒くなると思ったのですがウチはペット禁止のマンションなので テラスにダンボールを何重かにした小屋に断熱シートを張り中にはエアクッションや 毛布を敷いて入り口にはビニールののれんを付けた簡易的な猫小屋を作り 湯たんぽなどを入れるとすぐにそこで4匹暮らし出しました。 (以前から管理人さんが隠れて母猫にエサをあげてる様子) 父猫にはノミ取り用首輪が付いていて元は飼い猫だったようで警戒も特に無し。 母猫は生粋の野良で最初は毎日シャーー!っと威嚇してきてましたが 次第に慣れ、今は親猫2匹は撫でたり首下を掻くとゴロゴロ言ってくれます。 母猫は地域の人が避妊手術をしたようで耳にカットが入っています。 今思えば手術された後で過剰にナーバスになっていたのだと思います。 (ちなみにトイレも裏の空き地の草むらでしてるようです) 子猫2匹(オスとメス)は最初はちょっと警戒してるくらいでしたが 子猫だけでも部屋の中で…と思い部屋に入れ、窓を締めるとパニックになり 窓に何度もぶつかったりして出たがり断念しました。 そしてメス子猫が1月に突然下痢嘔吐し一日で様態悪化し死んでしまいました。 私もとても悲しくてショックでしたが役所に連絡して犬猫霊園で火葬して貰いました。 オス猫はやんちゃでしたがその日から何も食べなくなり病院に連れていくと 風邪だろうということで点滴注射、薬を貰い元気を取り戻したのですが それ以降は警戒心が強くなり近づくと警戒心剥きだしで引っ掻いてきます。 (ジャレてる感じではなく手にいっぱい傷が出来ました) 餌をあげる時は触れるのですがそれ以外だととても警戒して逃げるか 全力で引っ掻いてきたりします。 父猫はメス子猫にもこのオス子猫にも関係なく覆い被さり交尾しようとしたりで 気付いた時は離れさせますがよくオス猫が嫌がってたり既に腰を振られ グッタリとなって小さい声をかすかに出していたりする時もあります。 そしてまたオス子猫が元気なく、鼻もグズグズなので 部屋の中でゆっくりさせたいし今後は子猫だけでも里親探しもしたいと思ってるのですが この野良猫家族はほんとに仲良くいつも一緒なのもあり可哀相ば気もするし こんな人に懐かない状態の子猫を里親に出しても大丈夫なんでしょうか? まったく解からないので詳しい方、アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • ムカデに困っています(>_<)

    3回連続でお風呂に入っている時にムカデがでてきました!! いつも頭を洗い終わって目を開けると 足元あたりにムカデがいるというパターンです いつも大声をあげて母に捕まえてもらっています もうこの家に30年近く住んでいますが 今までムカデが出た事はありませんでした 今年の5月に初めて出てお風呂場以外も合わせて 5回出ています 5階建の市営住宅の2階に住んでいます なぜいつもお風呂場なのでしょうか 初めてお風呂場に出て以来 お風呂に入る前には入念にチェックをしてから入っていますが それでも出てきます ムカデはお湯に弱いと聞いた事があるので 見つけるとすぐにシャワーをかけるのですが いつもそれでは死にません なのですぐに母を呼んで捕まえてもらいます それ以外にも5センチくらいのムカデの形をしたものが3度ほど 出ています それもいつもお風呂場です ほんとにもうお風呂がいやでたまりません なぜいつもお風呂場なのでしょうか 小さいのはムカデの子供なのでしょうか シャワーのお湯をかけてもなかなか死なないのはなぜでしょうか お風呂場の排水溝から上がってくるという事はありえるのでしょうか ほんとに困っています 詳しい方がいましたら是非回答をお願い致します(>_<)

  • 【先住犬と子猫】仲良くなれるでしょうか?

    生後まもない兄妹子猫を保護し、人工保育で育てています。 現在生後7週になり、元気いっぱいです。 我が家には先住犬としてラブラドール一頭とシーズー二頭がいます。 出来れば仲良くしてほしいなと思い、度々犬達と子猫達を合わせてきましたが、昨日辺りから子猫達がラブを警戒するようになってきました。 色々調べた結果、私のやり方がまずかったのかなと反省しています。 ですが今後、関係を良い方に持っていくことは出来るのでしょうか? 是非教えて下さい。 これまでの経緯を書きます。 生後1日と経たない子猫を保護、自宅の自室で人工保育を始めました(我が家は田舎の一戸建てです) 免疫力・抵抗力がつくまではと、生後3週辺りまでは愛犬達と子猫達を逢わせることはしませんでした。 生後3週を越えた辺りから、まず一番警戒心が低くフレンドリーな性格の末弟シーズー(4歳)を部屋に入れ、子猫達に逢わせました。 興味津々で子猫達に近づき、また子猫達もよちよちしながら、シーズーにちょっと転がらされたり互いに鼻先をくっつけあったり、好奇心いっぱいな様子でじゃれあっていました。 それから一週間ほど、1,2日に一回は末弟シーズーとの対面を続けました。 その後、長兄ラブ(13歳)と次兄シーズー(11歳)とも子猫達を逢わせました。 生後一ヶ月弱の頃だったと思います。 好奇心の塊で子猫を転がしまくるんじゃないかと心配していた次兄シーズーも、そして元々心優しい性格である長兄ラブも、子猫達を受け入れてくれました。 シーズーコンビは子猫があちこちに動く度についていって、離れません。 対してラブは、自分から積極的に子猫達には構わず、のんびり過ごしている様子でした。 けれど様々な事情から、ラブと子猫達を逢わせるのは3,4日に一回程度でした。 シーズーは1,2日に一回は逢っていたと思います。 それでも私の部屋(子猫達の居場所)にやってくる犬達とは、子猫達は仲良くやっていました。 ところが4日前、子猫達を私の部屋以外の場所(室内)に出してあげた時、状況が一変しました。 (もっと早くに他の部屋や廊下にも出してあげれば良かったのですが、かなり遅れてしまいました) 最初は私の部屋の前にある廊下へ、扉を開けると、子猫達は興味津々で自ら出ていきました。 あちこち匂いを嗅いだり、窓の外を見つめたり、日光にあたってみたりと、色々探検している様子でした。 そこへ先住犬達がやってきました。 相変わらず子猫達についてまわるシーズーコンビに、探検中の子猫達は少々迷惑顔でしたが、それでもいそいそと探検を続けていました。 ところがラブがやってきた途端、兄猫が狭い場所に隠れて、「ウー」と唸り始めました。 次には「シャー!」とまで。 子猫達の警戒声を聞いた事がなかったので驚いたのと共に、何故今まで普通に接していたラブに対しそのような態度になってしまったのかと、驚きを隠せませんでした。 対してラブの方は、何で唸られたのかもわからず困り顔でしたが、とりあえずその場は引き下がっていました。 そして翌日、私の部屋(子猫の居場所)にやってきたラブに対しても、「ウー」と唸り始めたのです。 しかも兄猫だけでなく、妹猫まで。 今までそんなことはなかったのに。 ちなみに今の所、シーズー達にはそのような態度は取っていません。 上記のような理由だけで家の探検を辞めさせるのもいけないと思い、私が家にいる時は、子猫達が行きたがる場所に行きたいようにさせています(目は離していません) 田舎の一戸建て故、それなりに部屋数も多く広いので、毎日どきどきしながら探検している様子はとても可愛いです。 同じ家の中にいるのですから、愛犬達と逢うこともしょっちゅうです。 シーズー達とはそれなりの関係が続いているようですが(相変わらずシーズー達は子猫のいく所についてまわっています)、ラブとは逢った途端「ウー」です。 ラブは心優しい子です。 子猫達に対して唸ったりしたことはありません。 けれど社会化期の前半、子猫達と逢う機会が一番少なかったのはラブです。 それと初探検の日、子猫達の傍で二度程吼えたことがあります。 それは子猫達に対して吼えたのではなく、窓の外に見えた鴉に向かって吼えたのですが、子猫達はそれが怖かったのでしょうか? 部屋の外に出たのが引き金となって、ラブの事を「大きくて怖い」と思うようになったのでしょうか? どちらにしても、もっと早くに部屋の外に出してあげるべきだったと反省しています。 そして毎日のようにラブとも逢わせてあげれば良かったのかもしれない、と。 ラブから子猫へは、何ひとつ警戒心などない様子です。 元々子犬・子猫問わず子供が大好きな子なので、子猫達に「ウー」と唸られても優しい目で子猫達を見守っています。 自分の事を怖がっているのがわかっているのか、時にはそっとその場から立ち去ります。 出来れば仲良くなってほしいですが、子猫達のラブへの警戒を解く事は、もう無理でしょうか? もし何か方法があるようでしたら、是非教えて下さいませ。

    • ベストアンサー
  • 猫をもっと楽に風呂に入れたいのですが

    昨日生後2ヶ月の猫を風呂に入れました。彼にとっては初風呂です。想像してはいましたが、やはり狂ったように身体をよじり爪は出しまくりました。洗う係りの私はまだマシでしたが、押え係りの友人は腕に10箇所位の傷を負いました。色々なHPで見た通り、眠い時を狙って優しく洗面台に降ろし、お尻からソロソロとお湯をかけたのですがダメでした。私は海外在住で家が土禁ではありません。猫は真っ白なので数ヶ月に1回位はお風呂に入ってもらいたいのです。 どのように猫を固定すれば比較的楽に洗えますでしょうか。次には白よりもっと暴れん坊な白黒を風呂に入れないとなりません。 因みに洗濯ネットは入手不可能です。お風呂には狭いシャワーブースしか無く浴槽はありません。

    • ベストアンサー
  • 猫のシャンプーについて。

    猫を二匹室内飼いしています。 二匹共に長毛種生後半年くらいです。 余り汚れないのとシャンプー嫌いの猫ちゃんなので半年に一回くらいで考えています。 十日に一度ペット用の除菌水を全身にシュッシュして拭いていて、 耳目口周り手足は毎日除菌水で拭いています。 前置きが長くなりましたが… 今回猫ちゃん達をシャンプーしたいのですが、猫用シャンプーの安全性が心配で何を使ったらよいのか困っているので助言頂きたいと思っています。 具体的な心配は、ほとんどの猫用シャンプーに植物成分やエッセンシャルオイルが添加されている点です。 植物成分やオイルなどは猫ちゃんの肝臓に負担が掛かり蓄積されるとネットで拝見して心配です。 何回か使う位なら大丈夫だと思うのですが、使わないで済むならそうしたいです。 因みに前回は除菌水とお湯でジャブジャブして済ませました。 今回は何か良いものを探しています。 何かないでしょうか? ネットで検索して なかなか見つからなかったので、人間用も含めて探したところ ミヨシ石鹸さんのシャンプーが良さそうと思いました。成分は水、カリ石ケン素地 中和する専用リンスの成分は、水、クエン酸、クエン酸Na これは使っても問題ないでしょうか? それに動物実験をしていない会社と知って好感が持てました。関係ないですが…^^; あと調べたのは、シャンプーではなく重曹とクエン酸で洗うのもありみたいです。 何か情報頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み