失業保険もらっていいの?心配です教えて。

このQ&Aのポイント
  • 夫の会社は不況で仕事が無く、8月まで休業状態で、夫も今月から自宅待機です。今日夫が社長に呼び出されました。補助金を使わず、退職して8月まで失業保険を使ってくれ、保険も任意継続してくれと言われたそうです。
  • 夫は2月定年退職になります。8月に雇用が復帰しても、残り半年ないんです。もしかしてそんなことをすると、退職後失業保険も出ず、健康保険の任意継続もできなくなるのではないかと心配です。夫はがんの再発手術を、1年前にしており保険の継続の有無は深刻です。
  • 制度的にどうなっているのかわからず、途方に暮れています。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業保険もらっていいの?心配です教えて。

失業保険もらっていいの?心配です教えて。 夫の会社は不況で仕事が無く、8月まで休業状態で、夫も今月から自宅待機です。 始め会社は国の補助金制度を使い、70%の給料保証をしてくれるということでした。 今日夫が社長に呼び出されました。 補助金を使わず、退職して8月まで失業保険を使ってくれ、保険も任意継続してくれと言われたそうです。 夫は2月定年退職になります。 8月に雇用が復帰しても、残り半年ないんです。 もしかしてそんなことをすると、退職後失業保険も出ず、健康保険の任意継続もできなくなるのではないかと心配です。 夫はがんの再発手術を、1年前にしており保険の継続の有無は深刻です。 制度的にどうなっているのかわからず、途方に暮れています。 何か良いアドバイスいただきたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asaasa55
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

リストラ、解雇など、会社都合の退職でないと失業保険はすぐに出ません。半年後に支給かなと・・ 今回、自己都合の退職を促していると思われます。健康保険の任意継続は50%の会社負担も亡くなります。 失業保険はすぐにもらえず無給状態になります。 すんなりと退職してはいけません。 正当な退職金がでるなら考えていいと思いますが・・・・ その場合、健康保険は国民健康保険にきりかえることになりますが、任意継続とほとんど変わりません。

boketto
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局解雇という形で離職することになりました。 退職金は退職積立金?がわずか60万ほど夫の口座に振り込まれるのですが、その退職金を資金として貸してほしいそうです。 それが復職の条件ということになるようです。 しかも定年退職後半額しか戻す気はないとのことです。 定年まで9ヶ月、退職金を半額あきらめて6ヶ月間の復職と3ヶ月の給付をあてにするのか?会社と縁を切って退職金を渡さず270日の給付で再就職を探すのか? 復職を選んでも現在の雇用条件が保証されているわけではないし、退職金も半額さえもどらないかもしれません 本当に復職できるのか何ヶ月間働けるのかも確かではありません。 しかしこの年で再就職ができるのか? 私達的にはこんな会社縁を切ってやりたい思いがあるのですが、不安も大きいのというのが本音です。

関連するQ&A

  • 失業保険受給中の健康保険。

    こんにちは、今月で会社を期間満了退職することになりました。 そこで悩んでいるのですが…、 失業保険は自己都合ではないので待機期間なしに受給できるのですが、 その間は夫の扶養には入れないので、 自分で国民健康保険か任意継続することになりますよね。 どちらにするかは、費用や自己負担の割合で決めればよいことは学習したのですが、現在妊娠を望んでいて、できることなら出産手当金をもらえたらと思っています。 そのためには任意継続しないとダメですよね。 失業保険受給中の3ヶ月、とりあえず任意継続して、その期間に妊娠できたら出産まで継続、妊娠できなかったら夫の扶養に入るというとは可能なのでしょうか? いろいろ調べたのですが、よくわからなくて…。 よろしくお願いします。

  • 退職後の健康保険・失業保険について

    3月31日付けで5年半勤めた会社を退職します。 退職後の健康保険なのですが、任意継続か、国民健康保険のどちらかになります。 現在結婚をしており、正直、退職後は失業保険をもらいながら少しゆっくり就職活動をしたいと思っています。(3ヶ月以内に決める…というよりは、3ヵ月後にパートでも…という感じで考えています) 退職する会社では契約社員だったため、今回の退職は契約満了となっており、すぐに失業保険の受給が始まる予定です。 この失業保険の受給期間中のみ任意継続で、その後、夫の扶養に入ろうと思っていたのですが、任意継続は扶養に入る等の理由で継続打ち切りはできないとホームページでみました。 ただ、友達には失業保険もらってるときは任意継続してて、終わったら保険証返して、扶養に入ったよ…という話も聞くのですが。。。 とあるホームページを見ると、裏技的に「任意継続していてお金を払わなければ資格喪失になるので、払わないで、資格喪失して、扶養に入れば大丈夫」とも書いてあったのですが、夫と同じ会社のため、健康保険も同じなので、だめなことをして、もう扶養に入れなくなったり…などあると怖いのですが…。 非常に無知で申し訳ありません。 国民健康保険だと50000円くらい払わなければならなく、任継だと20000円くらいなのでその差はすごく大きいので、任継でとおもっていたのものの、調べていくと、いろいろ制約があり困ってしまいました…。 これから出産も考えているため保険は切らしたくありません。 ご回答いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 失業手当と健康保険について教えてください。

    失業手当と健康保険について教えてください。 3月末に自己都合で退職しました。 失業手当をもらって、健康保険を任意継続するか、夫の健康保険に入るか迷っています。 1月から3月の総収入は105万で、扶養には入れないようです。 失業手当をもらうと、150万を超えて夫の健康保険にも入れなくなるのではと言われています。 任意継続した場合、掛金は月3万円弱です。 失業手当を3ヶ月もらった後、再就職できる保障はありませんが、 失業手当をもらいながら、任意継続して保険料を払うか、 失業保険はもらわずに、再就職するまで夫の保険に入っておくほうが望ましいのか、アドバイスをお願いします。 知識がなく、今頃になってアタフタしています。

  • またまた失業保険について。

    現在、会社員。社会保険雇用保険に加入中。 9月15日付け退職予定。 会社の社会保険の任意継続は、どれくらいの間できるのでしょうか。(期間、例えは半年とか、一年とか) また、失業保険を貰うに当って、国保に加入しなくても、社会保険の任意継続でもいけるのでしょうか。 その場合、子供も自分の扶養に出来るのでしょうか。 母子家庭は、職安(?)の定めるところの就職困難者に当てはまりますか? また、自己都合で辞めた場合、就職困難者でも、3ヶ月間の待機期間があるのでしょうか。

  • 退職後の失業保険と健康保険と第3号被保険者について

    6月末日付けで9年間働いた会社を夫の転勤により、退職します。失業保険を受給するには健康保険を任意継続する必要があると知人に聞きました。又、健康保険を任意継続している間は夫の第3号被保険者にはなれず、国民年金に加入・支払う必要があるのでしょうか?ちなみに6月末までの私の収入は130万円を超えています。 (夫の会社の保険担当の方は130万を超えても第3号被保険者になれると言っているそうです。) 初めてのことで色々なHPを見てもピンときません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 健康保険と失業保険について

    3月で6年間働いた会社を退職し、失業保険の手続きをする予定です。 健康保険についてなのですが、失業保険をもらいながら任意継続をすることはできないのでしょうか?市役所と会社でできるできないの回答が得られ混乱しています。 保険の種類によるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失業保険について質問です。

    現在育児休業中ですが 育児休業が4月18日迄で 育児休業が終了した時点で自主退職します。 その場合、失業保険は3か月後からもらえるのでしょうか? 子供が保育園などに入ってない場合は、待機になるでしょうか? 就職活動し始めてから貰えるっという感じなのですか? 4月で退職し、6月に再就職した時は、 4月~5月分の間の失業保険手当ては貰えるのでしょうか? 失業保険の事がよくわからないので、アドバイスをお願い致します。

  • 失業保険と結婚後の扶養について

    こんにちわ。 2/15付けで会社を退職し、県外へ引越し、2/29に入籍するものです。 2/16からの3ヶ月間は夫の扶養に入り、その後国民健康保険に切り替え、失業保険を受給する予定でいました。 しかし、夫の会社から、「失業保険を受給予定の人は、扶養には入れない。今年の1月から制度が変わった」との返答がありました。 何でも扶養に入る為に離職票を会社に提出しなければならず、離職票の返却はできないとのことです。 夫の保険は、トヨタの健保組合です。 ここで、私のとれる選択肢がいくつかに分かれます。 (1)国民健康保険、国民年金を払い、失業保険を受給する。 (2)失業保険をあきらめ、夫の扶養に入る (3)以前の会社の任意継続手続きをとる。 一番金銭的にお得なのは、どの方法になるのでしょうか?どなたか教えてください。 ちなみに、退職までの平均給与は総支給で22万程度 支払っていた保険料は9020円でした。

  • 失業給付待機中は国民年金第3号被保険者?

    平成20年3月31日で一身上の都合にて退職したものです。今まで厚生年金に加入していたのですが、退職後、失業保険給付も受けたい場合、国民年金第1号被保険者になるのですか?ちなみに、医療保険は会社の任意継続にしています。待機期間中は国民年金第3号被保険者該当申立書で第3号被保険者になれるという話を聞いたことがあります。市役所の年金課ではその申立書はないし、社会保険の喪失証明書があれば夫の会社から社会保険庁で手続きできるとも言われました。しかし、夫の会社の事務の方が社会保険庁に聞いたところ、私の会社の任意継続をしていたら、第1号被保険者になると言われたそうです。どうしたらよいのかわからないので、教えてください。

  • 失業保険について

    10月に退職し、今失業保険を受給しております。 保険は、任意継続で社会保険をかけております。 教えていただきたいことがあるのですが、 1、ハローワークへ失業保険手続き後、退職金と、ほんのわずかの退職前の残業代が記帳したらふりこみがあります。これは、ハローワークに伝えるべきだったのでしょうか?もし必要なら、既にその申告日は過ぎているので、不正になるのでしょうか?こちらから申告しなければわからないのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう