• 締切済み

離婚に伴う財産分与について、教えてください。姉夫婦についてです。姉に相

離婚に伴う財産分与について、教えてください。姉夫婦についてです。姉に相談されましたが、私では判りませんので。 姉の家族構成は、夫娘姑の四人家族。結婚23年目です。 表現がややこしくなるので、以下、姉の目線で書きます。 六年前、娘の中学不登校をきっかけに娘を連れて、夫や姑と別居中。 結婚と同時に舅と姑に養子縁組している。相続の際に便利と言われた。(夫には姉が一人います) 別居前も、夫の言葉によるDVに悩んでいたが、娘が今年成人するので、離婚して解放されたい。娘も離婚には賛成。 昨年春に娘が短大に進学したので、現在は一人暮らし。 夫は農業で家や代々の土地を持っている。 離婚に際して承諾しても良いが、財産は一切渡さないとのこと。 結婚後も妊娠子育ての三年間を除き、ずっと正社員で働いて、給料は全て生活費に当てた。 会社が休みの日は殆ど農業を手伝ってきた。(別居してからは農業は手伝っていない) 別居中の生活費はわずか夫から援助があった。 夫は明らかにしていないがかなりの額の自分名義の預貯金を持っている。また、舅から遺産相続した土地売却のお金もある。 自分は別居して娘と生活していく際に、お金が足りずカードローンがある。 現在、娘の短大の学費と生活費は夫が払っている。 このような状況です。姉は自分でへそくりさえも出来ずに、働いたお金を家族のために使ってきたのに、義兄は裸で放り出そうとしています。生活のためにした借金さえ、姉が勝手にやったことだと、相手にしません。 でも、お金が足りなくてもう少し援助してほしいと義兄に頼んでもだしてくれず、カードローンをしてしまったようです。 姉は、協議しても無理なので調停に申し立てるつもりとのことですが、義兄からの財産分与は認められるでしょうか? もし認められるならどの程度まで? 姉は慰謝料は諦めているようです。 回答を宜しくお願いします。

みんなの回答

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.2

財産分与に関しては先の回答者さんのおっしゃるような事だと思いますが、旦那さんが相続された資産は個人のものとみなすのが一般的で、財産分与の資産には含まないと思います。 ただ家業を手伝っていた!という部分で多少考慮はされるのかもしれませんが・・・専門家ではないのでわかりません。 財産分与において預貯金を提示する義務もさせる権利もありません!また夫婦であっても銀行は教えてくれません。あくまでもお互いが納得して見せるもの!・・・と私の弁護士から言われました。 個人的な意見ですが、財産分与を求めるよりも別居に至った経緯を元に慰謝料を請求した方が良いのでは 無いかと思います。 また、婚姻費用(別居中の生活費)は貰う権利があります。ただお互いに収入があるのでそれほど多くは無いと思いますが・・・

raviusa
質問者

お礼

ありがとうございました。いただいた回答を元に姉に話してみます。慰謝料のほうも検討した方が良さそうですね。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

財産分与とは、結婚中に作った夫婦の共同財産を清算して分けることです。 夫婦は共同生活をしている間、協力して一定の財産を形成しますが、 夫名義の財産となることが多いです。 しかし、夫名義の財産とされるものでも、その実質が妻の協力貢献によって形成維持されたものについては、離婚の際に、貢献の割合に応じて清算されるのが普通です。 協議してもまとまらない場合は、家庭裁判所に「財産分与請求の調停を申し立てます」。調停が不成立であれば、手続きは移行して審判になります。 別居期間は算入できないと思います(夫婦で協力していないため) それと、財産の相続分に関しては夫婦の共有財産ではないので算入されません。 調停にするなら、慰謝料なども請求したほうが良いです。 一応、取れるかどうかわからなくとも取る努力はしたほうが良いと思います。

raviusa
質問者

お礼

さっそく回答いただき、ありがとうございました。 重ねての質問ですみませんが、共有財産がいくらあるのかを調べるには、どうしたら良いのでしょうか? 義兄は財産がどうなっているのか、今までも一切教えないらしいのですが…。 裁判所を通じて開示を請求することはできますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう