• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:太る方法。)

太る方法:安価でハイカロリーな食事の選び方

このQ&Aのポイント
  • 毎年体重が減ってしまい、低コレステロールと診断されることのある質問者が、体重増加の方法を求めています。
  • 好みは肉より魚、根野菜より葉野菜という質問者に、安価でハイカロリーで美味しい食事の選び方について教えてください。
  • また、胃に優しいものや季節に合わせた食材の提案もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.6

>毎年、体重が減って行きます。 年1回の健康診断で、低コレステロールと診断されます。 心配していませんが・・・ え?他人事ながら私が心配しちゃいました。 息子が低コレステロール血症(家族性の遺伝子異常)です。 身長179cm体重80kgありますが、すぐガス欠します。 健康診断で毎年引っかかるので、精密検査を受けました。 低コレだからと安心して高脂肪を取りすぎると脂肪肝になるので 注意が必要だと言われてます。 要するに、血に脂を流せない分、肝臓に負担が掛かる?らしいです。 単なる栄養不足や家族性(極稀です)の場合は、良いですが 他に隠れている病気があると食材として薦めるものが違ってきます。 お酒がお好きとあるので、肝硬変も心配ですね。 http://mymed.jp/di/u8y.html と言うわけで、特段治療の必要のない うちのケースで医者から薦められたのは、 ビタミンAとEを含むものを良く取ること。 安いものはあまり季節が関係ないものが多いですね。 青魚・鶏レバー・卵・乳製品。 野菜ならモロヘイヤ(夏)や小松菜・春菊・人参やかぼちゃなど。 体に優しいものばかりです。 お財布が許すなら、うなぎ(夏)やハモ(7月と10月)はお勧めです。 スタミナがつきますね。 低い原因によって摂取するべきものは違ってくるので 一応参考までに。

taka_0714
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 回答をみて少し心配になりました。 (三年連続で”低コレステロール”と診断されたんで・・・。) 早速ビタミン剤を買いに行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • qann
  • ベストアンサー率40% (223/546)
回答No.7

太ることと体力をつけることは別問題ではないですか? 食事よりむしろ運動をお勧めします。適度な運動は消化を助け、つまり胃腸の状態を改善して栄養分の吸収を促進します。体力が無いまま太ったら人生おしまいですよ。

taka_0714
質問者

お礼

回答有難う御座います。 仰るとうりです。 運動をしないと食欲も出ませんね。 ”胃腸の状態を改善”← 良く解りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17482)
回答No.4

肉や揚げ物にビールですかね・・・ あと、寝る前に食べる事・・・ ピザやフレンチトースト、カップ焼そばもカロリーが高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17482)
回答No.5

肉や揚げ物にビールですかね・・・ あと、寝る前に食べる事・・・ ピザやフレンチトースト、カップ焼そばもカロリーが高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonkaru2
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

ちょうどバランスの取れている体型ですよね?それでも太りたいんですよね。 でしたら、胃腸に自信があるなら、また太りやすい体質なら夜寝る前にビールを飲んで脂っこい物を食べればすぐデブります。朝もしっかりごはんなどの炭水化物を食べてください。そしてできれば二度寝してください。お昼は早めに食べちゃって、3時には甘いものを食べてください。なるべく体を使わない仕事をして、日中は無駄な動きはしないように。夜は必ず油っこいつまみをあまりかまずにたいらげビールをたくさんのんでください。基本は炭水化物の過剰摂取と食べたらすぐ寝ることでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もっともカロリーあたりの単価が安いのは小麦粉です。関西ならお好み焼きでしょう。マヨネーズとソースをたっぷりかければ高カロリー高脂肪の激安不健康メニューの完成でーす

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BCJ
  • ベストアンサー率37% (254/683)
回答No.1

こんにちは。 おかずに「卵料理」を追加してみてはいかがですか? コレステロールが高い人は「卵料理」を控えさせられますよ。 安いし、メニューのバリエーションも効くし、手に入り易いですよね。

taka_0714
質問者

お礼

回答有難う御座います。 思いつかなかったです”玉子”。 仰るとおり、簡単に調理出来そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コレステロール値について

    先日会社の健康診断で悪玉コレステロール値が少し高くて血液検査の結果がBでした。糖尿や肝機能はAでした。身長からして体重も少ないのでBでした。 いつもランチは多目に食べますが夕食は軽めです。甘いものが好きで、スコーンやお菓子も食べますが過剰摂取はしていないと思います。お酒も数ヶ月に一回たしなむ程度です。好き嫌いはあまり無いので、普通に何でも食べますが、野菜が不足しているかもしれません。運動はしていませんが通勤に往復50分くらいは歩いています。 祖母が少しコレステロールが高めなので遺伝かもしれませんが、私は喫煙者で一日に一箱近く吸っています。 煙草も悪玉コレステロール値を上げると聞いたのですが、煙草を止めれば 値が下がるんでしょうか?煙草も関係しますよね?

  • スタミナをつけたい。

    身長177cm・体重61キロの胃下垂ガリガリ男です。 スタミナをつけたいのですが、一番いい方法教えてください。 ちなみに今は筋トレ(主に腕立てふせ60回くらい)しています。

  • 血糖対策~いい案ないですか?

    甘い物もお酒も頂きます。 保健婦さんより~ちょっと血糖値が高いと言われました~ 食事をする時には野菜を先に食べるように心がけてますが… お酒(泡盛)を飲みながら~血糖値対策が出来る最適な方法をどなたか教えて下さい。 例えば~お酒に○○○を入れると良いとか~ ○○○を肴にすると良いとか~ どなたか~よろしくお願いします。

  • 妹が高コレステロールと診断されました

    はじめまして 先日妹(20歳)が高コレステロールと診断されました。 妹は大体身長157cm、46kg程と太っておらず、 食べ物も野菜をとるよう心がけてます。 なにより家族と全く同じものを食べており、量は少なめです。 他の家族にはコレステロールの異常はありません。 ただ、祖母は糖尿病を患っています。 お酒は飲み会のときに飲む程度、タバコはすいません。 保育士をしているのでおやつは食べているようですが、昼食は減らすなどかなりの努力をしているように見えます。 職場までは自転車で20分程度です。雨の日は車です。 そんな妹が今回だけが高コレステロールなら様子をみようと思うのですが、以前中学生くらいだったでしょうか・・・ 高コレステロールと診断されたことがあったのです。 もちろん太ってませんし、お酒もタバコもしません。 高コレステロールの原因には食生活やストレス、更には色々な病気ということがネットを通じて分かったのですが、 結局どうすればよいのか分かりません。 サイトによって食べて良いものとダメなものがバラバラです。 そこで コレステロールを下げるのに有効な食材を教えてください。 ストレスとの関係を教えてください。 また、この妹の簡単ではありますが生活を見て原因が分かる方教えてください。 ただでさえ痩せている妹が、間違った食事制限をしないか不安です。 健康的にコレステロールを下げれる方法を教えてください。 お忙しいとは思いますが、皆様の力を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 高コレステロールの原因にカロリーメートは関係ある???

     健康診断や、風邪等で病院に行き検査する度に、コレステロールの値が高いと言われます。 身長170cm、体重56Kg、体脂肪率たぶん15%前後で、はっきり言って痩せてます。 レバー等の、高コレステロールの原因となる物も好きですが、あまり好き嫌いもなく、野菜も含めなんでも食べます。毎日3食きちんと食べて、どちらかというと、肉より魚、洋食より和食が好きで、思い当たる節がありません。(甘いものも好きですけど)  しいていえば、毎日残業で、夕食が10時前後の為、お腹がすくので、夕方にカロリーメートを一袋(2片)たべています。 これって、カロリーがありすぎていけないのでしょうか? 

  • 高コレステロールの原因にカロリーメートは関係ある???

     健康診断や、風邪等で病院に行き検査する度に、コレステロールの値が高いと言われます。 身長170cm、体重56Kg、体脂肪率たぶん15%前後で、はっきり言って痩せてます。 レバー等の、高コレステロールの原因となる物も好きですが、あまり好き嫌いもなく、野菜も含めなんでも食べます。毎日3食きちんと食べて、どちらかというと、肉より魚、洋食より和食が好きで、思い当たる節がありません。(甘いものも好きですけど)  しいていえば、毎日残業で、夕食が10時前後の為、お腹がすくので、夕方にカロリーメートを一袋(2片)たべています。 これって、カロリーがありすぎていけないのでしょうか? 

  • かなり痩せで、かなり高脂血症。打開策は?

    こんにちは。数年前からコレステロール値が異常に高く(270とか) 高脂血症と診断されました。卵や脂を少なめにしたり、ビタミンや 野菜を多く摂る様に心がけ服薬も続けているのですが一向に数値は 下がりません。動脈硬化が怖いので、食事療法やダイエットを…と 思いますが、私は155cmで40kgの痩せで、摂取カロリーを減らすと 立ちくらみがしたり、体重(だけ)が落ちてしまうのです。何とか 体力や体重を落とさずコレステロール値を下げられるでしょうか。 また、「コレステロールを下げる」という謳い文句の健康油は効果が あるのでしょうか。ちなみに、運動量は普通よりやや多めで、現在 お酒、煙草共に嗜みません。

  • コレステロールを下げずに中性脂肪を下げる方法について

    35歳男です 血液検査をしたところ、 総コレステロール 154(229) HDLコレステロール  48( 63) 中性脂肪      93(249) でした。最初の数字は1週間前の数字で、()内は半年前で食後 6時間位の値です。 半年前の血液検査で、コレステロール、中性脂肪が高かったため、 ダイエット(腹八分目、断酒、1日10000歩以上の歩行)したところ、 体重が67kg→55kg(身長167cm)となり、血液検査は上記のように なりました。 体重もコレステロールも中性脂肪ともに下がりましたが、体重、 コレステロールは下限値に近いのに、中性脂肪はまだ高めです。 そこで、コレステロールを下げずに中性脂肪を下げる方法が ありましたら教えてください。 出来れば、体重と総コレステロールはもう少し増やしたいと 思っており(低すぎてもリスクがあるようですので)、特に HDLコレステロールは増やしたいと思っております。 体重等を増やして中性脂肪を減らしたいというのは都合の 良い話かもしれませんが、良い方法がありましたら教えて ください よろしくお願いします。

  • お酒を飲まないのにγ-GTPが高いんです

    35歳女性です。 先日受けた健康診断で、γ-GTPの値が103と基準値を大幅に越え、再検査と言われました。 GOT-27、GPT-32とこちらは基準内です。また、コレステロールについても基準内です(総コレステロール190、HDL71、TG55)。 お酒は全く飲めないのですが、γ-GTPの値だけが高いのは何故でしょう?肥満気味の場合に値が高いそうですが、身長167cm体重53kgで特に肥満ということはないと思うんですが…。 これまでそんなに高い数値が出た事がないので、不安です。どなたかお詳しい方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • LDL(悪玉コレステロール)の数値が142(mg/dl)

    健康診断をしたところ、 LDL(悪玉コレステロール)の数値が142(mg/dl)でした。 コレステロール、中性脂肪の目安であるLDL・・・70~139 より高いのですが、これってどれくらいやばいでしょうか? ちなみに私は男で34歳、身長182cm、体重82kgです。 現在は酒、タバコ(一度も吸ったことありません)、デザート類は一切取ってません。 食事はなるべく野菜中心を心がけています。 体重が多いと思うのですが、これでもこの半年間ジョギングを続け、 13kgぐらい落としました。 まだまだダイエット中ではあるのですが、 このペースを守れば数値が130代になるでしょうか? 詳しい方がおられましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11のノートパソコンで無線LANでのドライバーインストールを行っています。
  • プリンタードライバーのインストールを行うと、パソコン側ではプリンターの無線LAN設定に失敗したとのメッセージを表示しています。
  • パソコン本体側のWi-Fi設定は「プライベート」にしています。
回答を見る