• ベストアンサー

泡立ちのしくみ

水が泡立つしくみがよく分かりません。なんて言葉で表せばよいかが・・・。 泡立ちが悪くなる理由を答えなければならないのに、泡立ちのシステムが分からないから答えられません セッケンが硬水で泡立ちにくい理由は分かります。 同じ理由ですか? 水が界面化学的に汚れている場合は、セッケンが混じっているときと同じように考えていいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetujin3
  • ベストアンサー率47% (116/246)
回答No.1

表面張力が高いとシャボン玉ができたとしても,その表面張力により自己破壊していまいますよね。 あわ立つ現象というのは,液体の表面張力に関係していて,界面活性剤は,表面張力を低下させる作用があり,これにより液体はあわ立ちます。 他方,液体の粘性が高い場合,液体の中に巻き込まれた気体は,液体に閉じ込められて浮上しての分離が難しくなります。これも,液体中にあわが形成される原因ですが,この場合,あわ立つとは言わないかもしれませんね。 硬水でセッケンがあわ立ちにくいのは,界面活性剤がカチオンによりミセルを形成するからですが,両性界面活性剤,あるいはカチオン系界面活性剤では,原理的にあわ立ちに変化はありませんよ。

composer
質問者

補足

どのような要因で水の表面張力は高くなるんですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう