• 締切済み

コンクリート階段から転倒しないようにするには?

我が家の階段はコンクリート製です。 室内にあるので雨、風にさらされることはありません。 先日子供が足を滑らせて転びました。 早急に何か対策をと思っておりますが、なかなかいい商品が見つかりません。 滑り止めはもちろんですが、できれば転んだ際クッションのような素材だと安心かな?と思いましたがそれに近い商品はないのでしょうか? もしこれは!というものがあれば是非教えてください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.4

1,階段用樹脂シート状の貼り材を使います 2、カーペット類はノンスリップで苦労します 3、板材を張る事もあります 4、滑らない・軟らかい・は反対要因 5、手摺・周囲壁への手当たり等工夫 転ばない事を前提に考えたい(ADC)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

土足エリアか上履きエリアかで異なってきますが・・・・・ 滑り止めの塗装なんていかがでしょうか? 工場などではさまざまな床用塗装が施されています。当然滑り止めに付いてもすごい種類がありますのでご検討ください。 安価なものですと珪砂を混ぜた塗料というのもありです。 クッション、という点ではあまり期待できないのですケドね(苦笑) なお、土足エリアの場合、履いていらっしゃる靴にもご注意ください。 最近の安価な運動靴とかは妙に滑りやすい材質が使ってあったりしますから・・・・ 一度作業用の靴(ホームセンターなどにあるものでok)で 『滑らない』をセールスポイントにしているものの靴底と比べてみてください。 なんか手触りが別モノだったりしますから・・・・ わたしなんか思わず普段履き用にスニーカータイプの安全靴を買ってしまったほどです(爆)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>それに近い商品はないのでしょうか? 厚手のカーペットでも貼ればよいのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

ゴムを貼るのはどうでしょう。 無垢の一枚ものだと濡れた時にかえって滑るので、ゴムチップマットという小さなゴムの切れ端を押し固めたようなものがあります。 クッション性も期待できます。 「ゴムチップマット」で検索してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 屋外用のコンクリート・転倒対策

    お世話になります。 一軒家に住んでいるのですが、門扉から玄関に至るまでに屋外用の階段(コンクリート)があります。 あまり急な階段ではありませんが、夜間に下りていると何度か躓いたことがあります。 高齢の母もいる為、危険ですので何か対策を施したいです。 そこで、踏面の先端にでも夜光塗料を塗ろうかと考えています。 しかし、メーカーに問い合わせたところ、光がないと夜光塗料は発光しないようです。 屋外の階段部分には電灯等がないため、夜行塗料は発光できません。 蓄光タイプもあるようですが、発光時間が少ない為こちらもだめです。 また、コンクリートに塗るのもなかなか難しいようです。ちなみに、コンクリートに凹凸はありません。 何か対策等はないでしょうか? コンクリートに貼れる・塗れる、雨・風・衝撃に強い、夜間に光がなくてもずっと発光している。 そういった点が理想です。 よろしくお願いいたします。

  • 雨の日、外のコンクリート階段とと玄関の外のタイルが滑ります

    晴れてる日は問題ないのですが、雨が降ると、外のコンクリート階段と、玄関の外のタイルが非常に滑りやすくなります。 コンクリートの表面に傷を付けるとか、タイルを滑らないものに交換するとかすればよいのでしょうが、現実的には難しいです。 もっと手軽に、滑り止めの処理をする方法はありませんでしょうか? 滑り止め塗料というものが、あるということを聞いたのですがどんなものでしょうか? 現在のタイルやコンクリートの色は、できるだけ、そのままで、滑り止めの処理をしたいのですが、可能でしょうか?

  • 外階段の床 水はけ

    鉄骨3階建てのアパートがあります。 各部屋へは外階段(鉄骨製)から入ります。 外階段は屋根がありますが、壁がなく風が強い時には 雨が吹き込みます。 床はコンクリートですが、 雨が降ると水たまりになってしまいます。 側溝はありません。 滑って危ないのでどうにかしたいのですが、 何か良い対策(リフォーム)はありますか?

  • コンクリートと安心クッションの接着

    コンクリートの壁に安心クッションという発泡ポリエチレン素材の クッション材を貼ろうと思っています。何で貼るのが良いでしょう? はがれにくい方法や接着剤などを教えてください。

  • 玄関階段の踏み外し

    家を新築しアプローチから30cmの白っぽいタイルで11段の階段をつくりました。幅は広いのですが、特に降りる際、段差が分からず足を踏み外してしまいそうになります。高齢の父からも指摘されました。色を変えれば良かったのですがきれいさを優先させてしまった結果です。何か良い方法はないでしょうか?滑り止めテープ、色を塗るなど検討しましたがもう一つ決めかねています。

  • 玄関のコンクリートの滑リ止め

    玄関のコンクリートのリフォームをしました。 勾配が少しあって、セメントが乾くまで何度もコテで押さえにこられたので、表面がなめらかになっており、雪や雨の時に、滑るようになりました。 その対策として表面を機械で削ったらいいとか、教えてもらっていますが、どうせ削るならリファインはどうかなと思っています。 リファイン→http://www.astes.co.jp/tech/refine-feat.html 又、業者より透水性舗装材のニューリンクストーンUS 3ミリを、滑り止め材を入れて施工したらどうかなどとも、提案されています。 http://kenzai.shikoku.co.jp/product/stone.html 滑り止めとして、最適なのは、どのような方法がいいのか、教えてください。

  • 大型犬が上り下りできる階段のサイズ

    先日自宅を新築するに当たり、犬の足に負担の少ない床材について質問した者です。 設計段階で新たな問題発生してしまいましたので、再度ココで質問させてもらいます。 設計中の家では犬が主に生活するリビングルームは2階に設けることになりました。当然階段の利用が日常的になるわけですが、この場合の階段の高さ、傾斜などで考慮する点はないでしょうか? 我が家の犬は大型犬というよりは中型(体重25kg)のラブラドールです。現在は全く問題ないのですがそのうち老齢犬となっていくにつれて、階段の上り下りは大きなストレスになっていくのでは?と思っています。 以前、あるペット雑誌で犬にやさしい階段サイズ...というような内容を読んだことがあるのですが、思い出せません。一般の住宅用に比べるとかなり低い段差で傾斜もゆるかったような。。。 実用上影響がなく、且つ犬に大きな負担がかからない程度のサイズってどの程度なのでしょう? また最適な滑り止め対策ってどんなのがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 2歳児の階段転落防止

    2歳の男の子がいます。 家には階段があるので、子供が階段を上らないように1階の上り口に高さ50cm程度の柵を付けています。 しかし、最近2歳を過ぎて、この柵をうまいことのぼり越えることができるようになってしまいました(泣)。しかも2階にしょっちゅう行きたがるので、目が離せなく、つきっきり状態になり他のことに手が付けられません。 そこで、対策を考えているところですが、ナイスなアイデアや商品があったら教えて下さい。 ちなみに、今思いついている案は以下ですが、これの効果の是非も併せて教えてください。 ・もっと高い柵に変える ・階段にすべり止めを付ける ・2階にも柵を付ける(よじ登って落ちないか心配です)

  • 滑りにくい階段

    新築しています。 ほぼ完成しているので、今更なのですが…… 私は足が悪いので「とにかくバリアフリー」「歩き易い家」ということで、設計に入る前から話をしていました。 特に、階段についてはかなり悩んで、こちらでも相談しました。 結局、幅は狭くなってしまったけど、蹴上げと踏み面は実家の階段の寸法とほぼ同じにすることにしました。 床板については、浴室・洗面室・トイレの他は同じ床になると工務店から話を聞いていたので、階段も同じ杉の無垢板を使うのだと思っていました。 ところが、階段だけは無垢板ではなく何か加工された板になっていました。 建具と色を合わせたからかなぁなんてノンキに思っていたのですが、実際に上り下りしてみると、歩きにくいのです。 最初は横幅が狭いから圧迫感があるからかなぁと思いました。 先日、実家の母が来たときに、新築中の家の中を見せました。 そのときに「この階段は滑り易いね」と言われ、気付きました。 滑り易いから歩きにくかったのです。 今更ですが、滑りにくい階段にする方法はありますか? 無垢板だったら、もう少し滑らなかったのかなと思いますが、本当にそうなのかは、微妙です。 実家の階段はコルクでとても歩き易いですが、どんな材質だったら良かったのでしょうか(今更、変更はできないでしょうけど)。 滑り止めカーペットのような物は敷きたくありません。 踏み面にヤスリをかけたら歩き易くなるかなぁなどと考えてしまいます。

  • 階段で滑らないようにするコツ

    21歳女性です。 自宅の階段の話なのですが 昨日久しぶりに、滑って尻餅をついてしまいました。 その際に、母から怒られました。 私的には、滑ってもしょうがないと思って、滑るまでの状況を説明したのですが 訳が分からないと言われました。 (そもそも階段の下り方がおかしいと言われました) ただ、幸いなことに階段がUの字状で、カーブのところで滑ったため、2段ほど滑ったところで脚が壁にあたり、すぐ出かけられる程度でした。 で、結構尻餅まで行かなくても 階段を下りていてヒヤッとすることがあるんです(降りる時だけです)。 それは、タイツ・靴下をはいていて階段を下りる場合です。 考えてみるとヒヤッとするのは1カ月に1回とかなのですが この状況になるのは外に出かける時で 外に出かけるのが週1~2回というのを考えると、確率的には少々多いかなと。 ただ、そのヒヤッとするのは毎回踏みとどまれています。 尻餅ついたのは何年ぶりかです。 基本的に階段の下り方としては 階段から親指半分と人差し指が飛び出しています(これに関して母からおかしいと言われましたが、母とは2cm足の長さが違うもので…)。 で、ヒヤッとする時は 滑って、土踏まずを階段の角っとした所にガーっとなって ギリギリかかとで踏みとどまるという状況です。 土踏まずが強力な指圧を受けたみたいに激痛が走ります。 滑ることが多いのは分かっているので 気をつけてはいるのですが、それでもなってしまいます。 また、母は前に重心をかけて下りるんだよと言われたのですが 振り返ってみても、基本的に重心は真っすぐか後ろかと思います。(階段を上る時は前ですが) 後ろといっても微妙にですが。 後、ほぼタイツか靴下を履いて階段を降りる際は、両手に荷物を持っていたり 片手でも結構たくさんもっていることが多いので、 重心を前にしたら、落ちるというのもありますが(もっている物も、自分自身も)。 滑らないようにするコツとかありますでしょうか? (タイツ、靴下を替える以外でお願いします) 後はつま先だけで階段を下りるんだよとも言われましたが これは階段を上る場合、または裸足(室内なので)で階段を利用する場合のことだろと私は思っています。 タイツ・靴下で階段を下る際につま先だけになったら、それこそ体重を支えられず滑ってしまうことになると思います。