• 締切済み

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は大学一年生なので、所属するサークルを 決めました。 先輩方の雰囲気がとてもよく、 練習時の雰囲気も自分にあっているなと 感じ、卓球サークルに入ることにしました。 今日、そのサークルの確定新歓に参加したのですが、 面識のない同学年の人とも 仲良くなりたいと思って 楽しみに会場に向かい そこで別の学部の同学年の女の子を 先輩から紹介してもらいました。 わたしとよく似た背格好で、 同い年とは思えないくらい キレイな子でした。 ところがその子は私を見るなり そっぽを向き、名前も教えてくれず、 すぐに周りにいた先輩達と 話を始めたのです。 他の子には全員にこにこと 自分から自己紹介をしたり、 積極的に話しかけていて、 ひどくショックを受けました。 すぐに、先輩方が雰囲気を察して 「試合のとき二人で組んだらいいよね」 などの言葉をかけてくださったのですが、 すぐ目の前にいるのに その子は私の方を全く見ず、他の先輩と話していました。 私はその後、 先輩方に暗い受け答えしか できませんでした。 一次会ではそのことが 頭に残り、暗い雰囲気を 出してしまい、先輩方はその子がいる テーブルでずっと話していました。 しかし、二次会のとき 私が携帯をかばんから出し、 床に出していたのですが、 その子はそれを見るなり 突然その携帯を触りはじめました。 それから、私の荷物を入れていたバッグの 中を勝手に触りはじめ、 ブランドタグを探すように していました。 それをした後は何もいわず またすぐ先輩と話し始めました。 しばらくして私がお酒を何杯か飲み、 酔って寝ていると 私が目覚めたとき「酔ったの?」 と聞き、私が「うん。気持ちいいよー」 と答えると 苦笑いをしていました。 その子は私にとって 今日の確定新歓で会うまで 全く知らない子でした。 自分が知らないうちに 何かしてしまったのではないかとも 思ったのですが、心当たりがありません。 ただ一つ鍵になりそうなのは 私が新歓中に結構仲良くしてもらっていた 男の先輩に、その子がたくさん 話しかけていたということです。 大好きな卓球なのに明日からの部活が憂鬱で仕方ありません。大学にも行きたくないです。 どうすればよいのでしょうか。 訳も分からず嫌われるのが、 辛いです。

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

なんだかとても大学生と思えないなあ。 人間関係でこのくらいのことはいくつでもあります。 もっともっと人とつきあって嫌な思いしたり楽しい思いをしたりしてください。 ちょっと考えすぎです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

その子の態度にも問題はあるようですが、質問者さんも悪い方に考えすぎだと思いますよ。 たった一日の出来事だけで、一人の人間の内面まで判断は出来ませんよ。 質問文にもあるように、気になる先輩が質問者さんと仲良くしていたのが気に障ったのかもしれませんし、新歓中だったので先輩方に愛想を振りまく事で手一杯だったのかもしれません。 いずれにしても、たった一人の同級生の為に、部活が憂鬱になったり、大学に行きたくなくなったりするなんて、勿体無いですよ。 大学生になるまで、この様な子には遭遇しなかったのでしょうか? ハッキリ言えばどこにでも居るような子ですよ。 大学を出て社会人になっても、結婚して主婦になっても、同じ職場やご近所さんにも、この様な人は必ず居ますよ。 で、あれば、大学在学中にこの様な人とも上手にやって行けるように自分自身を成長させる事が大切だと思いませんか? 勝手に嫌われていると決め付けずに、先ずはもう一歩、自分から相手の懐に飛び込んでみましょう。 質問文で気になったのは、その子の態度よりも、おそらく未成年であろう質問者さんが二次会の飲酒の後に寝込んでしまった事です。 大学生なので敢えて飲酒には目をつぶるとしても、酔って寝てしまう行為は今後は改善すべきだと思いますよ。 あなた自身の為にも、周囲の人の為にも考え直しましょう。 自分のお酒の量を考えながら飲酒しましょうね。

monoko23
質問者

お礼

お返事本当にありがとうございます。 回答者様のおっしゃる通りだと 思わさせられました。 私が悲観的になりすぎていたのは 紛れも無い事実です。 自分から相手の懐に 飛び込んでいこうとも しなかったこと、今更ながら 悔しく、残念に思います。 相手も私同様不安を抱えているであろうことに 思い至りませんでした。 諌言本当にありがたく思います。 今日は自分から、努めて積極的に動きます。 よくあること、というのも 耳に痛く、上手くやっていけるように ならなければと考えられるように なりました。 また、飲酒の件もご忠告ありがとうございます。 自分の中に「飲んで全て忘れたい」 という気持ちがあり、軽率な行動に 走ってしまいました。 年齢と量を考えること、 当たり前なのに自分を許してしまい、 周囲に迷惑をかけてしまったこと とても恥ずかしく思い、 反省の気持ちでいっぱいです。 一人よがりな質問、申し訳ありませんでした。 迅速かつ的確な回答、 感謝してもしつくせません。 今から気持ちを切り替えて 頑張って部活も学校も 充実させたいです。 その子とも必ずうまくやってみせます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サークルにしようか体育会系の部活にしようか悩んでいます

    なぜかというと、サークルの新歓コンパはかなりきついと先輩から聞いたのですがそうなんでしょうか? また体育会に入ったほうがなにかといいし新歓コンパもそんなにきつくないといっていたのですが体育会・サークルのどちらを選ぶべきでしょうか?

  • 大学生の方に質問です(サークルについて)

    こんにちは! 私は4月に大学生になったばかりの女です。 今まで何個かサークルの新歓に行きました。 それで、あるサークルの2年生の先輩に恋しました。 とっても優しい人でした。 新歓の時ずっと私の大学についての質問に熱心に答えてくれました。 それで先輩が 「せっかく仲良くなれたんだから、アドレス交換しようよ」 って言ってくれました。 その後1通だけ「今日はありがとうございました」 「こちらこそ^^」 みたいなメールのやり取りをしました。 でもそれからは、先輩からは新歓のお知らせだけのメールになってしまいました。私からメールはしていません。 また先輩に会いたいなと思っていながらも、いまいち先輩のサークルには魅力は感じないんです。だから、別の日の新歓には行っていません。 多分先輩のサークルには入りません。 でも、先輩とはプライベートでちょいちょいお話したいんです。 それって都合よすぎますか?サークルに入らない私は、相手にしてもらえませんかね? もし大丈夫な場合、先輩にどうやってお願いした方がいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学の部活の悩み

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 長くなりますが ぜひアドバイスや、意見、元気づけてください。 今春、20になってからとある国立大学に入学しました。 クラスでもほとんどの子が自分より年下ですが、 年は言わず、少なからず交友関係ももつことができました。 二年間やっていませんでしたが高校卒業までずっとバドミントンをしていたので、 バドミントン部に入りたいな。と思い部活の新歓に一人でいったのですが、 同じ一年生の女の子二人がとっても仲良さそうにして新歓にきていました。 その二人はもう入部することが決定事項らしく 和気あいあいと先輩と話したり二人でつつきあったり、楽しそうでした。 生徒数の少ない学校なので、その日の新歓には新入生女子3人、男子3人、、 しかも自分以外はみーんなとっても仲が良い..とってもやりづらい中部活が開始してしまって 同学年のこたちといる間とてもしんどかったです。 (話しかけてもすごい壁があるかんじ、全然話をつなげてくれないetc) 部活には同い年もしくは自分よりも年下の先輩もいたので、 前日に年齢はカミンングアウトしていたので、先輩方もそれをわかってくださって 自分に話しかけてくれたりと先輩といる間は居心地がよかったのです。 でも同学年の子たちといても孤独感が強くなりそう。 すごく入りたい部活なんですが、やっていけるのかな。 その子たちにとっても年上の同学年って絡みづらいのかなって思うと、不安になるし 入る隙が今のところ見えないのでなんか寂しくなりそうだなって思います。 ちなみにちっちゃい大学なので他にバドミントンサークルがある訳でもなく 私以外には他の女子部員が入ってくる感じもなさそうです... 入部の期間も迫ってきているし、なんだか複雑な心境です,, みなさんなら、一定の期間居心地がとても悪くても、入りたい部活にはいりますか?

  • なんで号泣か

    読んでどう思ったか教えてください。 ・サークルの先輩が、サークルの同学年に恋をしてしまい振られました ・私と同い年の男子が先輩に「同学年を好きになるのは辛いね」とお酒が入ってるからか号泣しました。 ・私はその場にいました。 これは、私の他に同学年に好きな子がいたのでしょうか? それともお酒のせいでしょうか? 過去にもこの男子はよくわからない言動があったので、気になります。

  • サークルをやめるべきか悩んでいます

    サークルをやめるべきか悩んでいます。 私は運動系サークルに入っています。全学年合わせて100人以上いる大きなサークルです。練習は週に2回程度で練習内容はちゃんとしてます。 昨年春、同じクラスの友達に誘われて見学に行き、周りの子がフレンドリーだったので、そのスポーツを特にやりたいというわけではありませんでしたが入ることにしました。 でも、そのあとの新歓コンパや飲み会、練習をしていくうちに、なんだかなじめてないと感じるようになりました。 みんなと会話していると、ポンポンと会話が進んでいき、一人の発言に誰かがすばやく面白い反応をして、そこから笑いがおこる、みたいなかんじなんですが、私はそれについていけないから発言することができず、ただみんなの会話を聞いて笑ったり相槌をうつことしかできません。 なんでそんなに早くそんな切り返しが思いつくの??なんでそんな気のきいた会話ができるの??って思うくらいみんな喋り上手です(わたしにとってはですが)。 先輩とも何を話せばいいかわからなくて、同学の子が先輩たちと話して盛り上がっているのを見て、どうやったら先輩ともある程度フランクに話せるのだろうとうらやましく思います。先輩とうまく話せないから、先輩にもいじってもらえなくなって、名前は覚えてもらえても私個人のことはなかなか覚えてもらえません。 人見知りなのは自覚しているから、最初は自分なりに頑張ったのですが、なんか疲れてしまいました。 そのせいもあって、練習に行きづらくなり、だんだん足が遠のいていきました。練習に行かないのでますます疎遠になってみんなとなじめず居心地が悪くなるという悪循環です。 個別に仲のいい、遊びにいける仲の人はいるのですが、みんなの集まる練習になるとダメになって、練習中、コートがいっぱいになって空くのを待っているときに周りの人が集まって話したりするのですが、自分から人の輪に入っていけないし、誰かが進んで私に話しかけてくれることが少ないので、一人で立っているだけになってしまいます。 私はもう一つ、全学年で30人程度の運動サークルに入っているのですが、そこは無言になっても何か話さなきゃって焦ることはなく、私にとって話しやすい人が多いし、すごく居心地がいいです。 これから新しい1年生が入ってきます。同学年とも先輩ともなじめてないサークルで、新しい1年生に積極的に話しかけて、覚えてもらって仲良くやっていく自信がありません。 もう少し頑張って部活に行って皆となじめるように頑張ってみようかな、途中で投げたすものあれだし、とも思いましたが、強制じゃないんだし…自分を苦しめなくてもいいかなとも思ってしまいます。 私はサークルを続けるべきでしょうか?それとも潔く辞めるべきでしょうか?

  • 好きな人ができて…どうすればいいのか・・・

    好きな人が出来ました。かなり久しぶりに誰かを自分から好きになりました。 彼は大学の先輩で私は一年生、彼は三年生(でも留年しているので本当は四年生)です。サークルの新歓で知り合いました。体育会系のサークルの方で私はそのサークルには体調の関係で入らなかったのですが、しばらくして彼のことが気になりだして、好きだということに気づきました。そのサークルに入る友達に彼のことが好きだと告げ、彼女の有無を探ってもらったのですが、どうやら好きな人がいるようなのです。(しかも相当仲がいい&長い恋)同じ部活&学部&学年でも無いから普段から彼との接点はないし…ただでさえ後輩として会ったので恋愛対象として見られていません。 どうやったら彼のことを振り向かせられるでしょうか…。

  • どう思いますか?

    この間は相談に乗って頂いてありがとうございました。 再び相談したいことがあります。 私はサークルの先輩に片想いしていますが、告白してフラれています。 ↓ここからが相談内容↓ こないだサークルの子がサプライズ誕生日パーティをしてくれました☆ 誰かの誕生日は恒例で、サークルの同学年のメンツでお祝いしてるんです♪ でも、その日はなぜかうちの好きな先輩がいたんです! めっちゃ嬉しかったんですけど、何でいたんだろう?ってずっと考えてて。 今までそんなこと一度もなかったんです。同学年の子オンリーで。 これまたなぜだか後輩も一人まじってたんで、たまたま会ったから参加したって可能性も十分考えられますが・・・。 にしては、出来すぎてる気がして^^;(偶然なら他の先輩とかでもおかしくないはずだから) うちが先輩好きなこと知ってる子もいるから、呼んだのかなぁとも考えたけど、知ってるの二人くらいだし、男子もいるから、先輩だけ呼ぶのはおかしいかとも思うし。 先輩も誕生日過ぎたばっかだから呼ばれたのかも?と思ったんですけど・・・よく考えたら同学年以外の子はパーティしたことないんですよねぇ。 あと、偶然会ったとしても、3年(今大学3年生です)だけのところにわざわざ入るかなぁ?ってのもあって。私なら3年だけで水入らずで楽しませてあげたいって思うので。 しかも、それが、もう期待はしないようにしよう!って決心した直後で・・・。 そういうことされたら、嫌でも期待してしまいます>< 先輩は何で来てくれたんでしょう? やっぱりただの偶然でしょうか? 期待したくないから無理やりそう思おうとしてる自分がいるんですが。。。 もちろんそうじゃないことを願う自分もいて。 みなさんはどう思いますか??

  • サークルの歓迎会で言うとウケることって・・・?

    まず、こういうことで質問している自体、バカなのですが・・・( ̄▽ ̄;) 5月にサークルで新歓の合宿(お泊まり会みたいなもの)があります! 私は新入生なので、その時に新入生は自己紹介で 名前と、ちょっとウケるコトを言わなければならないと先輩から聞きました。 私は女なのですが、どういった内容なら、 先輩達の前で調子に乗って見えず、少しウケるのでしょうか?? 経験者の方や、先輩方、アドバイスおねがいします!

  • 新歓コンパでの飲みについて・・・

    今受験生なんですが、大学に入ったら、サッカーサークルやフットサルサークルに入ろうと思ってるのですが、自分はお酒に非常に弱いんです・・・ 友達はテニサーに入ったところ、新歓でかなり飲まされたと言っていたため急に不安になってきました!! 新歓は友達や先輩と仲がよくなれるらしいので、できるなら出席したいのですが、自分が入りたいと思っているサークルはそういうふうに飲みが激しい傾向はあるんでしょうか? また体育系は激しいと聞きますが、体育系とはなんのことなんでしょうか? 出来れば、場の雰囲気を壊さないであまり飲まずに過ごせる対処法なども教えてもらえると助かります!! よろしくおねがいします!!

  • 大学のサークルについて

    春から大学生になる者です 「スーパーフリー事件」 の様な サークルがあったり 宗教系のサークルがあったり 大学のサークルには 怪しいものもあると知り ネットや学校の先輩方に聞いたりして かなり下調べをしました 今のところ公認、非公認1つずつに 気になっているサークルがあります 今回は非公認のサークルの事について 質問があります ここのサークルは 「人と人との出会いの場」 と言う名目で 入学前に新歓、5月に宿泊交流会があります この2つがメインイベントです 最初、出会いや交流と言う言葉を 紹介文でかなり使っていたので 失礼ですが 怪しいサークルなのかなと思い 上記の方法で調べまくりましたが 公式サイトもちゃんとあったり ネットで創立者の方が インタビューを受けていたり 同じ大学の先輩方が 「あのサークルは危なくないですよ」と おっしゃっていたのを聞き しっかりした サークルだなと思い 私は そこのサークルの新歓に行きたいと 思いました しかし、両親は 入学前に新歓をやるところなんて ロクなサークルじゃない どうしても気になるなら 入学後に新歓に行け 入学前の新歓に行っている人間は 遊ぶ事しか考えてないんだよ と言われました 両親の言いたいことは分かりますが その入学前の新歓を逃すと もうやらない訳ではありませんが 規模は小さくなるらしいです なので、入学後 新歓に行こうと思うのですが その様な物に参加しなかったら 既にグループが出来てて 入りづらいのでしょうか また 新歓で色んな所に回ってから サークルを決めた方が 良いと言われますが 両親はできるだけ 絞ってから回れと言われます どっちの方が良いと思いますか? 色々質問あってすみません(ToT) 追記 1つ目の質問のサークルを 簡単に説明すると 元は某有名大学のサークルで 名前にもちゃんと 校名が書かれています 私が通う事になる大学と その大学は姉妹校だから 特別に入れますが 他の大学の生徒は入れません

このQ&Aのポイント
  • トナーを交換しても、トナーを交換してくださいとエラーが出て、印刷できない。
  • お使いの環境はWindows7で、接続はUSBケーブルです。
回答を見る

専門家に質問してみよう