• ベストアンサー

テレビのアンテナ

morecrestの回答

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.5

誤解を招く間違った回答がありましたので投稿します。 まともにアンテナを建てられるのは電気屋さんです。 可能であれば、屋根上にステンレスワイヤーでしっかり固定するのが一番です。一般的に量販店に依頼すると下請け業者が工事します。地域店のほうが良い仕事をするケースが多いです。(腕にもよるけど)  壁面しか付ける所が無くてもプロならどこが適当か判ります。  

関連するQ&A

  • テレビアンテナについて

    家を建てるにあたり周辺の家は屋根の上に 長いアンテナをたてています。 せっかくの屋根にアンテナを立てたくないのですが ベランダや部屋などに置けるような小型の テレビアンテナを探しています。 UHFやケーブルテレビ/衛生放送はみませんし チューナーも持っていません。 どなたかいいTVアンテナをご存知でしたら 教えてください。

  • テレビのアンテナを電柱に取り付けたい。

    こんばんは。お世話になります。 ▲テレビのアンテナを屋根の上に揚げたくないのです。(ケーブルケテレビは無理な地域です)▲ 今の現状をお話しますと・・・ ・頼んでいる電気屋さんには、テレビのアンテナ工事はしないと言わました。 ・屋内のテレビ配線はしてあるみたいです。 ・電気屋さんには、電柱の上にテレビのアンテナを取り付けて、屋根にはアンテナを揚げたくない。と伝えました。 しかし、よく見るとテレビの電線(同軸ケーブルと言うのでしょうか?)は2階の屋根付近に5m位の長さを丸めてあります。 ・外壁はまだやっておらず、防湿シートに穴を開けて 家の中からケーブルが出ている状態です。 ・先日敷地の中に電柱を建てて、電気・電話はその電柱を利用し、地下埋設にする予定です。 ・電柱は地上から6mくらいあります。 ・電柱の上にアンテナを立てたとしても、確実にテレビが映るかどうか分からない。 (近所のテレビアンテナの向きや高さを考えると多分大丈夫) ・まだ電気は開通していません。 ○外壁工事が終わった後でも、今出ているケーブルを引き抜いて、アンテナを電柱に取り付け、ケーブルを電柱に這わせ、地下埋設にして屋内へケーブルを通すことが出来るのでしょうか?(同軸ケーブルを通す予備管は作ってありますが、外壁からケーブルが抜けるかどうか分からない) ○今からアンテナ工事を頼んだ時と、後から入居する直前に頼んだ時とでは、値段に差が出るのでしょうか? ○電柱にアンテナを取り付ける場合、特別な金具とか 必要なのでしょうか? ○将来のことを考えて、屋根にアンテナを付けた方が 良いのか、電柱にアンテナを取り付けた方が良いのか 分からないです。(総2階のため、相当長い梯子でないと屋根に上がれない) ちょっと現状が分かりにくいかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • テレビのアンテナ

    いつもお世話になっています。 今度、引っ越すことになり、 テレビのアンテナのことで、お尋ねします。 引っ越す先の付近に、数年前、 大型スーパーがたちました。 そのおかげで周辺の住宅でテレビが みられなくなってしまったらしく、 大型スーパーの上にアンテナ塔が立てられました。 以前からお住まいの方々は、これにて、 一件落着で、家の屋根にあるアンテナは、 何も意味をなしていないとのことです。 こういった場合でも、私たちが引っ越す家には、 やはり、屋根の上にアンテナが必要ですよね!? でも新築のお宅の上には、 アンテナがないような・・・!? どういったことなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テレビアンテナ

    一軒家に引越します。屋根の上にテレビアンテナがないのですが、アンテナを買いつけてもらうにはどこにたのむのですか?屋根につけるアンテナってどこで買うのですか?

  • テレビアンテナについて

    実家のテレビのアンテナが屋根に立っていません。 10年前に購入した家で、ケーブルテレビとかも引いていません。 なのにテレビのアンテナが屋根になく、テレビはちゃんと映ります。 母に聞いたところ、不動産屋さんに聞いたけど、忘れたとのことでした。 実家のテレビはどうして映るんでしょうか? どなたかわかりそうな方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • テレビのアンテナについて教えてください!

    我が家には1つのアンテナから3台のテレビが接続されています。 この度、もう1台テレビが増えることになったのですが、屋根の上に立っているアンテナにテレビのアンテナ線を接続する部分(?)が3つでいっぱいで、もう1台のテレビのアンテナ線がつなげません。 そうすると新しくアンテナを建てなければならないのでしょうか? それとも、今、屋根の上に立っているアンテナの3つしかない接続部分の器具で4つ以上のものが売ってたりするんでしょうか?そうすればその部品だけ変えれば繋ぐことは可能だったりするのでしょうか? なにせまったくの素人で専門用語等々もまるで分かりません。 この質問の意味も皆様に伝わったかどうか不安です・・・ なんとか詳しい方に、分かりやすいように教えていただけたらありがたいです。ぜひぜひよろしくお願いします。

  • テレビのアンテナの分波について

    屋根の地デジアンテナにBSを取り付け部屋でBSを見ようとしています。 今までは、BSアンテナから直にテレビにつないでいたので見れていたのですが、 屋根の所で混合して他の場所のテレビでもと考え、BSと地デジのアンテナを屋根の所で混合器を使い混合させテレビの所で分波器を使い接続したのですが、地デジは見れるのですがBSは見れません 受信レベルの所で確認すると、アンテナ線がショートしていますと出ます なぜ、BSのみアンテナ線がショートしていますと出るのでしょうか? つなぎ方が間違っているのでしょうか?

  • テレビ埼玉が見れるから、アンテナは要らない?

    全くの初心者です。よろしくお願いします。 現在アナログテレビしかありません。 そのテレビでは、テレビ埼玉を見ることができます。 ということは、 UHFアンテナが付いているということでしょうか? でも屋根の上に立っているアンテナを見ても 矢印の形のようなアンテナはついておりません。 ある人が 「矢印型のアンテナがあれば、新たにアンテナを設置しなくても地デジは見れる」と言っていました。 うちにはそのようなアンテナは付いていないので 主人に「テレビだけじゃなく、アンテナも買わないといけないね」と言ったら、 「テレビ埼玉が映るんだから、UHFアンテナがあるということ。だから要らない」と言います。 ネットで調べても、UHFアンテナがあればOKと書いてあるのですが どうも屋根の上のアンテナを見ても、 そのようなアンテナが付いてないのです。 でも、テレ玉はちゃんと見れます。 これはどういうことでしょうか???

  • テレビのアンテナの修理

    先日、近くで工事をするので挨拶を、と言うことで 建設会社を名乗る方が訪ねてきました。 その方が言うには、屋根のテレビのアンテナを支えている ワイヤーが緩んでいるのでなおした方がいい、 もし梯子を持っていないなら私がやってあげる、 とのことでしたがとりあえず断りました。 親切で教えてくれたのかどうか判断しかねています。 アンテナを外から見た限りでは異常はないように感じますが 風がふくと他の家のアンテナよりは揺れが激しいような気もします。 相談するのなら電気工事の会社でしょうか。 それとも放っておいていいものでしょうか。 どなたか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • テレビアンテナについて

    テレビの映りが悪いというか、1チャンネルだけ定期的にまったく映らなくなります。台風が来てからなのですが、最初はザラツキながらも映ってはいたのですが、夜、日曜になると映らなくなります。私自身、屋根にのぼりアンテナを見た所、アンテナは錆びており、補強が折れていました、それでも映るときは綺麗に映りますし、、、う~ん、、そこでお聞きしたいのは、アンテナは見た所、錆びていたんではいたんですが、映るときは綺麗に写る。まったく映らない。この差なんなんでしょうか?原因は何なんでしょうか?出来れば自分で修理をと考えています。よろしくお願いします。