• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レオパレスに詳しい方、お願い致します。)

レオパレスでの赤ちゃん禁止についての問題

Cyborg2007の回答

回答No.2

レオパレスには詳しくありませんが、一般的な話であれば以下の通りだと思います 契約書に居住者に関する具体的な氏名とかが定められていませんか? その他の人が居住する場合とかの記載があれば注意が必要です 特に赤ちゃんがと言う事では無く、契約者または契約書に記載されている居住者以外が住んでいるという所をせめてくるのではないかと思います また、残りの契約分について違約金・キャンセル料についてはなのを言ってくるか見えませんので、最寄りの消費者相談センターとかに契約書を持って事前に相談に行かれてはいかがでしょうか?

asukuru81
質問者

お礼

早くにお答えを下さり、本当にありがとうございましたm(_ _)m 退去時の対応に、あまり評判の良くない所と知り、不安になっていました...。確かに子供の事は連絡していませんでした。明日の電話を待ち、お知恵を貸して下さったお二人の内容を画面メモし、話し合いしたいと思います。 話し合いが上手くいかない時は、消費者センターへ電話してみます。本当に本当に ありがとうございました(T_T)心から感謝致します。

関連するQ&A

  • レオパレス契約について質問をさせて頂きます。

    レオパレス契約について質問をさせて頂きます。 昨年9月に癌になり、病院の勧めで生活保護をし、抱えていたクレジットなどの任意整理も弁護士様へお願い致しました。 生活保護受給に辺り一度転居指導を受け引っ越しましたが、今のアパートは騒音・赤ちゃんの泣き声… これらが酷く、とても自宅静養出来る場では無い為、主治医・精神科の先生より、『 直ぐ他へ移る様に 』と告げられてしまいました。 そこで、引っ越し先にレオパレスを考えているのですが、生活保護受給・任意整理中の自分でも部屋を借りる事は可能なのでしょうか?

  • レオパレス管理会社変更

    現在、レオパレスの物件に住んでいるのですが、先日、「11月末までで管理会社が変更になります」という内容の通知がポストに投函されていました。 手紙の内容を要約すると ・現在の部屋にそのまま住み続ける場合、管理会社が変更になるので新しい管理会社と再契約が必要です。 ・現在の部屋にそのまま住み続ける場合、家具・家電等はそのままご利用頂けます。 ・現在の部屋にそのまま住み続ける場合、レオパレスとの契約は解除になります。 といった内容です。 私は仕事の都合により転居することが多いので、レオパレスだと転居が便利なため利用していたのですが、今回の件でレオパレスとの契約を解除してしまうと、次回、レオパレスで部屋を探す場合、再度レオパレスとの契約が必要になってしまいます。ただ、今回、(レオパレスのシステム内で)住み替えを行えば特に問題はなく契約は延長されます。 ただし、後者の場合は通常通り自分の意思で住み替えるのと同じだけの料金が必要になります。 契約は2年で契約しており、まだ1年も経過していないのにレオパレス側の都合で住み替えか解約かを選択しなければならない状況に納得ができないのですが、この場合は仕方がないのでしょうか。 お分かりになる方おられましたらご回答宜しくお願い致します。

  • レオパレスとは

    4月からレオパレスのアパートに住む者です。 で、今日レオパレスから契約書類?がきたんですが・・・ お金を振り込むのが27日まで、そして振り込むのは 4月、5月分の家賃等です。 いくらなんでも急かしすぎではないでしょうか? それとも気が変わらないうちに・・・って事でしょうか? 別に今から他の物件に変えようとは思いませんが ちょっと気になったので質問しました。 よろしくお願いします。

  • レオパレス・・・。

    メゾネットタイプのレオパレスに入居予定です。 今は実家住まいです。 実は...2年ほど猫を飼っており、連れて行かなくてはいけません。母は精神的に病んでおり、入院する為実家に預けることはできません。かといって、捨てるなんて無責任な事はできないです。 もちろん、禁止なのに勝手に飼うことが、非常識なことはわかりますが、レオパレスで飼っている方、お話をお聞かせ下さいませ。 あと、月1回清掃が入るとはほんとうですか?1100円とられるとの事でした。

  • レオパレス 退去通知について

    レオパレスについて 生活保護を受けることになりCWさんとのお話によりレオパレスを退去し引越しを視野に考えることに成りましたが引越し費用を援助して頂く条件に退去命令の書面が必須と伺いました。 今回お聞きしたい事は レオパレスの強制退去の条件はどのような事が挙げられますか? ※1R賃貸契約で2人で生活していましたが今月出産予定でそのことはお話していません ※家賃を2ヶ月滞納しています また 退去命令の通知をレオパレス側から出して頂くことは可能でしょうか? 退去命令書を記入していただく場合契約したレオパレス自体に申し出をすれば宜しいでしょうか レオパレス自体レオパレス専属の保証会社を通して契約しており、今こちらの方々が料金の回収に来ています またこちらから退去命令書を作成してくださいとお願いし作成して頂いた場合 内容はどのようなものに成りますでしょうか 援助を受ける条件として「先方からの退去命令」でなければ適用が難しいとの事でした ご存知の範囲でご回答頂けたら幸いです ※CWの方が一般の不動産会社の方なら事情をお話すればこのような方法で対処してくださいますがレオパレスはわからないなぁと言っていました; ご回答お願い致します 補足として レオパレスの家賃自体賃貸契約で64500円となっており、こちらでは家賃上限が69400円の為 上限オーバーと言う形にはなって居りません なぜこのようなお話になったかと言うと レオパレスの方から、家賃の滞納の問題について口頭だけで立ち退き宣告や脅迫紛いな言い回し 出産後の赤ちゃんの生活の問題(1Rで家族3人は迷惑、赤ちゃんの騒音の問題など)等の理由で色々言われており 正直、臨月の身のせいか精神的に参って居ます 家賃はこれからお支払いしていけたとしても赤ちゃんの問題で色々問題が発生してしまう可能性があるため、赤ちゃんと私達の身のためにも産まれる前に引越しを考えたほうが良いだろうと言うお話になり、このようなお話になりました しかしあくまでレオパレス側は口頭だけで言っているだけで実行されなければただの脅しでしかないため福祉では引越しの費用を出せませんと言われました なにか良いアドバイスなど御座いましたらご回答頂けますと幸いです

  • レオパレスのカーペットを焦がしてしまいました。

    似た様な質問があったらすみません。 レオパレスに住んでいるのですが、題名通り、カーペットを焦がしてしまいました。電話に気付いて、フライパンを熱いまま置いてしまったのですが、直径15cmの毛糸がない固い部分が出来てしまいました。 まだ、契約期間中ですが、このせいで幾らぐらい払わなくてはならなくなるのか大体の値段を知りたいです。 レオパレスを利用していながら、知らない事が多いので、宜しくお願い致します。

  • レオパレスについて。

    今年3月に以前住んでいたレオパレスへ戻って来ました。 本来なら以前の部屋が良かったのですが、入居者がある為、その隣を契約しました。 その契約をした部屋は『 特割 』で、相当に安く4年を過ごす事が出来るのです。 そこで質問なのですが、相当に安くなる『 特割 』プランの部屋には、何か問題があるのでしょうか? 事件・事故等…。 詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。

  • レオパレスの対応について

    このたび一人暮らしをはじめるため、レオパレスと契約しました。 マンスリーではありません。 諸事情で実際に生活を始めるのは契約をした1月後くらいからの予定をしていましたが、少しずつ荷物を運んでおこうと休みの日や仕事帰りに部屋を訪れた際、隣室から常識では考えられないほどの大きな音で音楽が鳴り響いてきました。 部屋にいることさえできないほどの轟音、風呂場、トイレ、玄関どこにいても音楽が響いてきます。 あまりのひどさにすぐさまレオパレスへ苦情を入れ、隣室へ厳重注意をしてもらいましたが、その部屋に入る気が失せてしまったので、空き室があるなら移動したい、できないなら支払った費用全額返してほしいと伝えると「こちらは騒音相手にきちんと対応した。それでも退去したいとなればお客様の都合になるので費用は返せません。契約から半年以内に退去する場合は解約金がかかります。部屋を変えるとなるとそれはまた別途費用がかかります」と言われました。 これって普通のことなんでしょうか? こちらはまだ家電も家具も運び込んではおらず、一晩も寝泊りもしていない状態の新品の部屋なのに、騒音被害を受けたこちらがなぜまたお金を払って出て行かないといけないのでしょう? 騒音相手には「再度同じようなことをしたら出て行ってもらう」という内容も口頭で伝えてもらっているとの話ですが、それを文章で出してほしいと言うと「本社に印鑑をもらわないといけないので、できるともなんとも即答できない」とあいまいな返事をしてきます。 とても強気な態度をとられているので、こちらも腸が煮えくり返っています。 穏便に、余計なお金もとられずに済ますには契約したそのままの部屋に住むしかないと頭では理解できますが、新しい生活へと期待がふくらんでいたところに変なケチがついてしまい、とてもやるせない気持ちでいっぱいです・・・

  • レオパレスのレオネットに関して。

    レオパレスにお住いの方にお聞きします。レオパレス専用のレオネットに契約されている方、Wi-Fiの繋がりやスピードはいかがでしょうか?私は現在UQのポケットWi-Fiを使用していますが受信状態が悪くインターネット会社を変えようと思っていました。私は現在レオパレスに住んでいてフっとレオネットの事を思い出し今回質問させていただきました。玄人だはないのでむちゃくちゃ早いスピードや快適性はさほど重視はしてませんがきちんとWi-Fiとしての役目を果たしてくれるか?遅くてもインターネットに繋がるかを教えてくださいませんか?何卒よろしくお願い申し上げます。

  • レオパレスとNHK 受信できるテレビを設置した者w

    NHK受信料は1000万世帯以上が未払いだそうですが、 よくきくのが レオパレスとNHK。 レオパレスは元からテレビが置いてあるみたいですが、 放送法では 「テレビを設置した者が契約する義務がある」となっている。 なので、レオパレスやマンスリーマンションなどは 設置したレオパレスなどの供給側が払う義務が生じる事になる。 今日のNHKと未払い者との最高裁まで持ち込まれた判決では 合憲で、契約の自由には反していないとの事でしたが、 結局はNHKで独占禁止法になる気もする。 NHKの料金回収の人間ってストーカーのごとくしつこいのが多いですし、 NHKなどに個人情報を書くのが嫌だといったら、 偽名でも構わないから契約してくれまで言ってくる始末(学生時代にいたアパートの時に)月に1310円払わされるって結構な額ですよね。 スカパーとかだったら結構よい番組を2番組契約できます。