• ベストアンサー

レオパレスのカーペットを焦がしてしまいました。

似た様な質問があったらすみません。 レオパレスに住んでいるのですが、題名通り、カーペットを焦がしてしまいました。電話に気付いて、フライパンを熱いまま置いてしまったのですが、直径15cmの毛糸がない固い部分が出来てしまいました。 まだ、契約期間中ですが、このせいで幾らぐらい払わなくてはならなくなるのか大体の値段を知りたいです。 レオパレスを利用していながら、知らない事が多いので、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akio3355
  • ベストアンサー率46% (83/178)
回答No.3

以前利用していたことがあります。 たしか焦げ跡の大きさで料金の規定があった気がします。 事前に確認をとられることをお奨めします。 確認した際に料金と、対応した人をメモしておくことをお奨めします。 万が一退去時にそれ以上の請求をされた時に対抗する為です。 他の方が書かれていますが、軽微なものについては立会いの担当者によってチェックやそれにより料金が違う事もあるようです。 私の場合には通常のクリーニング以外に、エアコンのクリーニングを別途請求されました。(見た目ホコリをかぶっていた) しかも分解クリーニングに近い料金だったので、過剰だということを主張し免除してもらいました。言ったもん勝ちというわけなんだとその時思いました。 またカーペットですが、6畳を張り替える場合にはやはり3万位が相場かと思います。 そんなに高いカーペットではないはずですから、せいぜい¥1200/平米位の品物だと思います。(もっと安いのもありますがね) 廃材処理費込みの手間賃が¥15000~¥20000といった所でしょう。 それ以上に高い場合にはちょっと問題だと思います。 元内装屋の感覚です。

noname#31203
質問者

お礼

回答して頂き、ありがとうございました。 契約期間中に、管理センターのスタッフの人と話す事についても考えてみたいと思います。 その時の注意事項や、カーペット以外に注意する箇所についても教えて頂き、参考になりました。考えた事がありませんでしたが、退去時に注意したいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

レオパレス経験者です。 管理センターによって対応に差があるようです。 ピンの穴1個単位で数える厳しい管理センター管理センターもあるようです。 わたしは運がよく、対応の甘い管理センターでした。 入居者の過失である以上、ある程度の費用負担は覚悟しないといけないでしょう。 カーペット全部張り替えの場合もあるようです。 そうなると、レオパレスのことですから、かなりの請求になるはずです。 その辺のDIYしょっぷなら、6畳全部でも数千円なんですけどね。

noname#31203
質問者

お礼

回答して頂き、ありがとうございました。 私のアパートの管理センターのスタッフが優しい人だったら良いなぁと今から思いますが、カーペットの壊していない部分について払う事も考えていないといけないと思いました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANXI
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

こんばんわ 10年ほど前の話で申し訳ないのですが、 僕がレオパレス退去時に、カーペットを汚してしまったときの請求は 6畳分のカーペットとっかえで3万円前後でした。 ご参考になればと思います

noname#31203
質問者

お礼

回答して頂き、ありがとうございました。 カーペットのどのくらいの広さを汚してしまったのか分かりませんが、6畳分のカーペットと取り替えたという事は、全部交換したんだと読みました。 金を払う時については、汚した分の広さだけじゃなくて、全体の広さで考えた方が良さそうですね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めての一人暮らし(レオパレスがいいかな?)

    急遽1~2年くらいの間、一人暮らしをすることになりそうです。多分短い期間になると思うので家具を揃えてももったいないなと思い家具付きで借りられるレオパレスにしようかと思っています。初めての一人暮らしなので何もわからないのですが、レオパレスの場合最初にいくら位かかるのでしょうか?一人ですし、1Rとかで安く借りたいのですが、実際レオパレスを借りている方どうですか?住む場所にもよると思いますが、一人暮らしをする場合大体月に家賃、生活費としていくらくらい必要なものですか?一人暮らしを始めるにあたってアドバイスをいただけたら助かります。お願いします!

  • レオパレス

    地方に住む21歳会社員です。 事情があり今勤めている会社を辞め、上京を考えています。 貯金があまりないのでレオパレスへの入居を考えているのですが初期経費はどれぐらいかかるでしょうか? 頭金いくらあれば足りますか? 無職になることになるので審査が通るのかも心配です。 短期間の予定なので友人とシェアするつもりなのですがその場合、契約時にどう説明すればいいのでしょうか? また、家賃光熱費などを入れて一ヶ月大体どれくらいかかるのかが知りたいです。 無知ですみません 回答よろしくお願いします。

  • レオパレス

    以前自分で調べたのですが、再び必要になるとは 思っていなかったので、忘れてしまいました。 レオパレスを1ヶ月借りる賃料が、例えば60,000円 の場合、はじめから最後まで(掃除費など含め) 結局いくら位かかるでしょうか? また合計3ヶ月、レオパレスを利用するとして、 (確かマンスリー・・・のような3ヶ月を1単位とした値段があったかとおもうのですが) はじめの2ヶ月を神奈川、最後の1ヶ月を静岡(例です) と住むことは可能でしょうか?

  • レオパレスについて教えて下さい。

    春に就職するのでいずれ一人暮らしをしたいと思っています。 家具などがついているのでレオパレスを利用したいと思っているのですが、いまいち仕組みが分かりません。 今の家の近くにレオパレスのマンションができたので、調べてみると、色々値段が書いてあり「?」でした。 聞きたいことは・・・ ・全部の部屋に家具やTVがついているのか ・色々使い放題だそうですが、(電気とか)何が使い放題なのか全部知りたい。 ・家賃 共益費 システム料金 とそこのHPにのっていたのですが、全部払うんですか?全部払ったら10万越えするんですが… ・敷金礼金はいらないのでしょうか? ・だいたい月どれくらいの出費ですか? ・レオパレスのマンションはどんな感じですか? たくさんありますが、分かるところだけでもいいので教えて下さい!

  • レオパレスについてなのですが・・・

    質問なのですが…… 現在私は、レオパレス21で一人暮らしをしています。 元々三年間契約で入居し、今年で二年目になるのですが、随分前から後悔しており、できることなら退去して別の物件を探したいと思っています。 ですが、ここで契約を打ち切った場合、 一体いくらの違約金、そして退去時の様々な費用含め支払う必要があるのか解らないので、どうにも渋っている状況なのです。 契約ではあと一年と五ヶ月程残っています。 だいたいの金額でかまいませんので、判断つく方居られましたら、ぜひ教えてください。 自分勝手な願いではありますが、どうぞよろしくおねがいします。

  • レオパレスの退室の件で…

    参考までにご質問させていただきます。 レオパレスを明日退室ですが、内緒で猫を飼っていました。 当然、猫は爪を研ぐのでどこを見渡しても壁がボロボロです(>_<) うちはカーペット式の部屋だったのですが、爪を研いで毛並みが汚くなっていたりシミになっていたり、ベッドの木?みたいな壁紙もベローンと剥がれています。 一部分だけならまだマシですが、部屋中ほとんどを直さなきゃいけないと言ってもおかしくないくらいボロボロです(>_<) 業者に頼んだが安いと思いましたが都合が悪く、今もそのままの状態です。 退室時にいくらくらい取られますか?(>_<) あと、普通に業者さんに頼んだ場合はいくらくらいでしょうか?(普通に業者さんに頼んだ時の金額が大体分かっていれば、ぼったくりな金額を請求されても少しは反論できそうなので(>_<)) 回答宜しくお願い致します。

  • レオパレスの特割り入居を途中解約する方法

    去年、1年半の契約でレオパレスの特割り40が利用できる部屋に入居しました。 しかし、契約期間を数か月残す形で結婚が決まり、引っ越すことになりそうです。 ただ、契約期間を残しているため住まない期間の契約を解除したいのですが、 特割りという特殊な割引体系での入居のため、当たり前ですがレオパレスの担当者も好意的ではなく、 どうすれば問題解決できるかわかりません。 同じような経験をされている方いませんか? その時、どのように対処されたか教えてください。

  • レオパレスを撤去する際に払わなければいけない額の平均を教えて下さい。

    レオパレスを撤去する際に払わなければいけない額の平均を教えて下さい。 レオパレスに住んでる友達が退去するのですが、5/30まで契約期間で5/5に退去の連絡を入れたら、『退去レラは1ヶ月前にする事になってます。1ヶ月をきっているので来月分58000円は支払ってもらいます。その後、5/30-6/5までの分を差し引いた残額を返金しますが、契約書に記載の通り基本クリーニング代29000円は頂きます。6/5立会検査時、プラスで発生する場合があります。』と言われたそーです。ちなみに、住んでいたのは約1年です。まず、ここまでは普通ですか?29000円以外でプラスいくら取られるか心配なのですが平均はどのぐらいなのでしょうか?タバコも吸わない子で、汚れもないそーですが

  • IH(電磁調理器)の使える鉄のフライパンを探しています

    IH(電磁調理器)の使える鉄のフライパンで サイズは直径26cm、底の平面の部分が直径22cm位のもの、また底の厚みが2mm程あるものを探しています。 価格は3000円くらい、特にブランド品でなくてもいいのです。 一度26cmサイズのものをネット注文したのですが、底の平面の部分が19cmしかなく、それでは19cmのフライパンと変わらず、あまりにも小さいので残念ながら返品しました。 それ以後、散々探したのですが見つからず、ご存知の方がいたら、ぜひお教えくださいませ。

  • おすすめのフライパン

    フライパンを購入しようと思います。おすすめはありますか? 直径で25cmぐらいでテフロン加工(こげつかなければOKなのですが)された物が ほしいんです!!安い物を購入しようか迷ってます。他に少し値段が高いけどこのフライパンの使い勝手がいいよ!っていう物があれば教えてください(^o^)丿 宜しくお願いします。

印刷できないDCP-J567N
このQ&Aのポイント
  • ドアが開いていますという表示が消えないため、DCP-J567Nでの印刷ができません。
  • Windows 10 Homeを使用しており、無線LAN経由で接続しています。
  • 回線はひかり回線を使用していますが、関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る