• ベストアンサー

ドーナツのチェーン店

ハンバーガーの場合は最大手のM以外にもLやMバーガー、などいろいろありますがドーナツはダスキングループのあそこしか思いつきません。 ほかにもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3

日本には10年ほど前 「ウィンチェル・ドーナッツ」という会社が 進出しました。 しかしすぐに撤退したようですね。 うまくいかなかったのは、 ミスタードーナツが市場を完全に掌握していたこと、 日本では朝にドーナツを食べる習慣がないためなのでしょう。 しかしアメリカでの「ウィンチェル」の人気は抜群ですね。

参考URL:
http://gosaipan.com/from-saipan/from-saipan-020609.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

以前は「ダンキンドーナツ」がありましたが、撤退してしまいました。吉野家ディーアンドシーが事業展開していたドーナツチェーン店です。 3つめのチェーン店も存在したようですが(下記サイト参照)、はたして店舗があったのかどうか…? http://plaza8.mbn.or.jp/~foodsquare/misdo/history/maboroshi.html

参考URL:
http://plaza8.mbn.or.jp/~foodsquare/misdo/history/maboroshi.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ba3x307
  • ベストアンサー率18% (95/514)
回答No.1

すこし前まで「ダンキンドーナツ」というのが東京にも結構あったんですが、最近見かけないですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ資本、勝ち組と負け組

    8日に、アメリカの大手ハンバーガーチェーンの「バーガーキング」が再上陸しましたよね? 個人的には、多少価格が高くても味という点ではマクドナルドより、バーガーキングの方が好きなのですが、90年代初頭に日本進出をしたときには、デフレによる価格競争に敗れたようですね。 その他にも、「シナボン」や「ダンキンドーナツ」など日本進出に失敗した(あるいは苦戦している)アメリカ資本の企業は以外と多いと思います。 その一方で、「マクドナルド」や「スターバックス」「東京ディズニーリゾート」など、拡大し続ける企業もあります。 日本進出するアメリカ資本の勝ち組と負け組、この両者の違いとは一体何なのでしょう? ざっくばらんに、皆さんの個人的なご意見をお寄せください。

  • 新潟県内で ハンバーガー

    新潟県内で美味しいハンバーガーのお店 わかる方いませんか? ちなみにマックやモス などの大手ファーストフード店はのぞきます。 ハンバーガーの店じゃなくても 『ここの店にあるハンバーガーは美味い』など 情報がありましたら教えてください。 ちなみに バーガーキングとゆうファーストフード店は新潟県内にありますか? こちらも併せてお願いします

  • みなさんならどうします?

    数年前、某大手ハンバーガーショップでハンバーガーを食べていたとき、なんと中にネジが入っていました。 コロッケをはさんだバーガーだったので、フライヤーのネジでも抜けたのでしょうか? あまり大げさにするのもかわいそうだと思い、こっそりと店員さんを呼んで事情を説明すると、何も言わずに新しい商品と交換しただけでした。 これはもしかすると、店を出るときにでも「ご迷惑をおかけいたしました、このことはどうか御内密に」とか言って、今回はタダになるんじゃないかなとか思っていたのですが、まったく何もありませんでした。 謝罪の言葉もありませんでした。 こんなものなんでしょうか? 私の行動がなまぬるかったのでしょうか? こんなとき、みなさんならどうされます?

  • 機内持ち込み

    こんにちは。 来週韓国旅行に行きます。 機内持ち込み制限がかかる前に何度か海外に行っていますが、 規制されてから初めてです。 液体は100mlまでの制限があることがわかったのですが、さらに検索してみたらドーナツまでダメという事も書かれている記事がありました。 私の希望は、以下のものをお土産にしたいので 機内持ち込みしたいのですが。。。 (1)クリスピークリームドーナツ (2)プルコギバーガーなどのハンバーガー類 (3)キンパブ等の海苔巻 です。 ドーナツは周りが溶けると液体になるからダメ。。。と書かれていたような。。。 (1)~(3)は持ち込んで大丈夫なのか教えてください。 その他、こういうものは駄目だった、こういうものは持ち込めた。。。など、情報がありましら教えてください!! あと、スーツケースに缶入り炭酸飲料を入れたら破裂しますか?? タオルなどで固く巻いても駄目ですかね?? よろしくお願いします★

  • マクドナルドVSスシロー どっちがおいしい?

    マクドナルドのハンバーガー 例で挙げると 照り焼きマックバーガー スシローのお寿司 例で挙げると アオリイカ どっちがおいしいと感じますか? 私が挙げた例以外でも構いません。 どちらがお好みですか?

  • マクドナルドのハンバーガー

    マクドナルドのハンバーガーの大きさについて質問なんですが、 昔からあんなに小さかったんですか? アメリカ生まれであることを考えるともっと大きくてもいいような気がするのですが…。実際にアメリカで食べたハンバーガー(マクドナルド以外の店の)はビックマックや佐世保バーガーなんてメじゃないくらいに大きかったですし… どんどん小さくなってあのサイズになったという話を聞いたのですが、本当なんですか?

  • マクドナルドのハンバーガーについて‼

    マックのハンバーガーについての質問です。 友達から聞いたのですが、マックのハンバーガーにはサイズ(s.m.l)があるそうです。ですが、調べて見ても見つかりませんでした。 それは、本当なのでしょうか??とても気になります(^^)詳しく聞くと、「チーズバーガー」などにはサイズは無く、プレーンの「ハンバーガー」だけにサイズがあるそうです☆ 御回答よろしくお願いしますm(^^)m

  • グループ会社というくくり

    よく、大手企業のグループ会社がありますが、グループ会社に勤務していた際、親会社に勤務していたとする事は出来るのでしょうか? 例えば、某大手航空会社のJ○Lのグループ会社、J○Lパックに勤務していた場合、J○Lにいたというくくりは世間で通用するのでしょうか? 私の知人が、大手企業のグループ会社にいるのですが、グループ会社の名前は言わずに親会社で働いているといいますが、少し認識が違うのではないかと思います。 ご意見お願いします。

  • 京都以外でクリスピークリームドーナツがある地域の方(東京、大阪など)に

    京都以外でクリスピークリームドーナツがある地域の方(東京、大阪など)に質問があるのですが客の行列のボリュームは平日や休日でどんなもんでしょうか? ちなみに10月にオープンした京都では自分が見たときには平日で15m位でした。(休日は見てないのでわかりません。)

  • 新宿周辺でアボカドバーガーが食べられるお店を教えてください。

    アボカドが大好きで良くクアアイナに行くのですが、 最近他のお店のアボカドバーガーも食べてみたいなと思っています。 新宿周辺(山手線・中央総武線・西武新宿線あたり)で、 クアアイナとモスバーガー以外でアボカドバーガーorサンドイッチが食べられるお店を教えてください。 なるべく女性ひとりでも入りやすい、ハンバーガーメインのお店が嬉しいです。 (パブ系でも構わないのですが、一人だと量が多すぎたりアルコールも頼まないと居づらいので……) よろしくお願いします。

機械の異音
このQ&Aのポイント
  • 印刷途中で機械の中のローラーが異音を立てて印刷できない
  • Windows 10で有線LAN接続されている
  • ブラザー製品のトラブルについて相談
回答を見る

専門家に質問してみよう