• ベストアンサー

高校中退の自分に付いて

ziziwa1130の回答

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.4

東大を卒業していてもホームレスはいます。 中卒でも会社経営者はいます。 ご自分の努力次第です。 「どうせ俺なんか高校中退だから」と諦めていれば進歩はありません。

関連するQ&A

  • 自分を良く見せるために見栄を張ってしまいます

     例えば人見知りなのに「人と接する仕事が大好きです!!」と作り笑いをしたり極端な場合は‥‥実際は二日しか働いていなくても「3ヶ月」と履歴書に書いたりなどしていました はじめはありのままを履歴書に書いたり面接も自分のことを正直に言っていましたが社会経験が豊富でない私はそれだけではうまくいかないと感じてきました。 このご時世、職に就くためにはどんな手を使ってでも内定を取ったほうがいいのでは?と日に日に感じるようになっています。自分を売り込むためにはそのような「ずるさ」も必要なのでしょうか。

  • 体に悪いこと 血便

    体に悪い職や体に悪いことはどんなものがあると思いますか? ホストはお酒やタバコ、深夜などの不規則な仕事時間、精神的なもの?で、血便なったことがある、と言っている人がテレビでいました。 自分は胃や内臓を悪くしたことは特になく、不健康なことも避けていて、これからもなるべくそうするつもりなのですが、やってしまいがちな体へ悪影響の強いことなどあれば知りたいので教えてください。

  • 自分を良く見せる為に演じ見栄を張る癖を直すには?

    例えば人見知りなのに「人と接する仕事が好きです」とか作り笑いをしたり… 極端にいうと嘘つくこともあります実際には1ヶ月しか働いてない仕事でも「3ヶ月」 と履歴書に書いたり… はじめはありのままのことを履歴書に書いたり面接で答えていましたが、社会経験が 乏しい私はそれだけでは厳しいと感じてきました。 このご時世、なかなか仕事が見つかりません。職にありつく為にはどんな手を使って でも内定を勝ち取らないといけない?という気がしてなりません自分を良く見せ売り込 む為にはどんな手段を使う「ずるさ」も必要なのでしょうか?

  • 自分には嫌なところばかり…

    21歳の女子大生ですが、タイトルの通りです。 まず身長が150センチしかなく、また骨格が未発達のまま止まったのか肩幅がほとんどなく、小学生みたいです。 しかし骨盤が張っていて、腰の高さも左右非対称。座高も低いので体のバランスがおかしくて、座ると上半身の高さがほとんどありません。 下半身は太く、スタイルが本当に悪いです。障害はありませんが、両親に体のバランスの悪さから、成長不全の障害者だと思うよ、と中学生のころ言われ、ずっと気にして生きて来ましたが、今だに引きずっています。 こんな体型じゃ結婚できないだろうなあと思います。友達も少なく、恋人もいません。性格もネガティブです。背の高くてスタイルのいい人や、背が低くてもバランスが取れている「普通」の体型の女の子が羨ましくて、どうして自分はこうなれなかったのか、小さい頃もっとご飯を食べたり運動をしていたら…と後悔しています。 性格もネガティブで、変わっていると幼いころから両親に言われてきました。中学生までは学級委員をやったり意欲的でしたが最近は本当に性格も暗くなり、何をやってもだめな気がします。 仲のいい男の子が出来ても、どうせこんな体型と性格では好きになってもらえない、と思い、意識してしまうと何もできません。自然な私に仲良くしてくれたのに意識するとできなくなって矛盾してます。 なんとか、前向きな自分になりたいです。こんな、コンプレックスばかりの私に前向きになれるアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 20歳の彼女が関西に引っ越しました。

    自分は23歳です。関東で2年程、同棲していました。 その間彼女は親に帰っておいで(関西に)とずっと言われていたの、プラス親とは別にとある先生に仕事を任せたいとずっと言われていました。 1年、2年とずるずる彼女は断りつつも俺のせいでこっちに居させるのもとずっと葛藤してとうとう関西に帰りました。いま彼女は関西の実家で専門職を任されて先生になっています。 自分は3年近くホストをしてて、結局あぶく銭で貯金もあまりありません。 今は自分も実家に帰ってきてますが関東と関西です。 ホストは辞めて一般社会に復帰したいのですが、就職をためらっています。 こっちで就職して自分の地位をあげても彼女は関西で専門職で任されてますので責任もあります。 いずれ関東で頑張って地位をあげても養うからこっちに来いよとも言えない気がしますし。 関西に自分が引っ越して就活するのにも3年間ホストというネックがあるからすぐ就職できるかわからないし。いまこっちの実家とは違って関西で家を借りたらお金は勝手に出ていってしまうので生活出来るのか不安だし。 どっちで就職すればいいのか。 いろいろな意見をください。

  • 自分に合った仕事が解りません・・・

    私は今年27歳になる現在はまだ正社員です。 これまで約21歳から約5年以上、システム運用監視業務を行っていました。 ただ、もうすぐ会社委託の為、仕事が終了してしまいます。 いわゆる解雇でフリーターになってしまいます。 約5年間行ってきた仕事内容ですが、 汎用機ホストの運用監視・障害対応(対応出来ないものはエスカレ) 各サーバーの監視対応(基本的にエスカレ) ホスト処理に関わる、CMT装置によるMT装填作業 取引先へ送付する為の、大型プリンターからリスト出力・リスト仕分け・配布作業 簡潔に書くと、この程度の仕事をしていました。 基本的に3人体制ですが、障害が発生しなければ一人でも全然余裕な仕事です。 自分自身、会社で暇な時に自己勉強しなかったのも悪いんですが・・・ 定常業務が終わったり、障害が無ければずっと雑談等話したりしていました。 実際この仕事にやりがいを感じていませんでした。 私は次の仕事ではオペレーターといったシステム運用監視のお仕事は外したいと思っています。 また営業と言いますか、基本的に人とずっと戯れる仕事もあまり好みません。 運転系も目があまりよく無いので事故などを何時か起こしてしまいそうで怖いというのもあります。 自身スペックが少ないかもしれませんが、 PC触るのは好きですが、プログラム等は組んだ事がありません。開発系に興味がありません。 家ではオンラインゲームとかします。 このご時世では使えて当たり前のワードやエクセルはマクロを除いてはちょっと使う事が出来ます。 外へも出たりしますが、基本的にめんどくさがりの性格なので 前々から予定が決まっていないと、だるいとか思ってしまう奴です。 自分から人を誘うのがあまり好きじゃないので、友達は少ないです。 人との付き合いも正直あまり得意ではありません。 沈黙が怖いので、自分の中では言葉を探して話そうとはするのですが、 言葉が思い浮かばないので、口ごもってしまう性格になってしまいます。 我が儘なのは承知しているのですが、このような私に何かお勧め出来るような仕事はありませんでしょうか? PC職に完全に拘っているわけではありません。 ですが、何をするにせよ、やりがいのある仕事には就きたいと思っています。 たかが5年程度で何を甘えているんだ、と言われるかもしれませんが、 様々なご意見をいただきたいので、どうぞ宜しくお願いします。 また足りない部分は返信に付けていきたいと思います。

  • 世の中の矛盾

    私が誠意を持って仕事をしている傍らで 怠慢な勤務態度で働いている人の方が 地位が高いんです。 仕事の成績は私のがいいのに。 私のが仕事に対する知識・経験が多いのに 何も知らない上司のが、給与が高いんです。 出来ない仕事はさりげなく私にふったりして。 この矛盾は何でしょうか。 たぶん、学歴の影響力が大きいです。 両者とも高学歴ですから。 彼らと同様の待遇を受けるには、彼らの何倍もの努力が必要みたいです。 世の中は自分の思い通りにはいかないものだから。 と、自分にいいきかせてはいるんだけど 時々、思い出しては、腹がたってきます!!! でも、どうすることもできないんだな、って思うと 悲しくてやりきれません。 世の中の矛盾、どうやってうけいれたらいいですか。 よろしくお願いします。

  • 筋肥大するのに個人差がある?

    高2男です。 よく100キロのベンチプレスでも、胸の大きさが違ったりしていますが、個人差があるんでしょうか? 100キロ以上上げてる人より100キロ以下上げてる人の方が大きい方もいますよね? 何が違うのでしょうか?体脂肪率などでしょうか? またきちんと肥大させるのになにかコツがあるのでしょうか? 自分はまだ100キロなんて持てませんが、少し不思議に思ったので質問しました。 上げる重量が重い分だけ筋肥大するイメージだったのですが、筋肥大とはそんな簡単ではないのでしょうか?

  • アメリカの黒人が大きい理由

    アメリカの黒人は背が高く、バスケットの選手はほとんど黒人ですが、白人と混血したから背が高くなったのですか?アフリカにいたときは背が低かったのですか?黒人ではないですがハワイの曙や武蔵丸さんも大きかったです。 北国の日照時間が短い地域の人の体が大きくなったという説と矛盾します

  • 高校中退の理由について

    初めまして。この度諸事情により三年勤めた会社を退職する事になり、転職活動をしています。 私は高校に進学したものの、失声症、パニック障害で学校を休みがちになりました。 その後生死をさ迷う経験をし、目覚めた病院のベッドの上で「私は学校という場で無理をしても前には進めない」と答えが出て、高校を中退しました。 療養後働き始めたのですが、少しずつ自分が変わっていくのがわかりました。 初めはやはり人間関係や自分の無力さにつまずき恐怖とパニックで倒れそうでしたが、色々経験する内に自分の人間性や向き不向きがはっきり見えてきました。 そして何より世界はこんなにも広いんだと感動したのです。 私を一人の社会人として扱ってくれる。 仕事をきちんとすれば私情は誰も気にしない。 そこでは誰もが当たり前に一人行動をして、自立していて…。 まるで体に巻き付いていた鎖が切れたようでした。 段々ありのままの自分を出せるようになり、普段の声も大きくなりました。 思い切り笑えるようになりました。 会う人会う人に見違えたと言ってもらえました。 縁ある沢山の方が私を変えてくれたのだと思います。 あのタイミングで働き始めなければ、今の私はなかったと思います。 とはいえ学歴は高校中退です。 辞めた事が転機になったと思ってはいますが、高校で頑張り続けられなかったのも事実です。 その反動か今は本当に勉強が楽しく、来年高認試験を受けます。もっと早く受けていれば良かったと思いますが、今言っても仕方がないですね、、 面接は三年ぶりなので大変緊張しています。現在数社から高校中退と分かった上で面接に呼んで頂いていますが、中退理由についてどのように話せば良いのか悩んでいます。 どうお話しても印象は良くならないでしょうが、中退が転機になった事を前向きにお話したいです。 その為にはどこから具体的に話せば良いのか、、内容によっては面接官の方に引かれてしまうのではと心配です。病気の事を言うつもりはないのですが…。 今の職場での面接の際は割とありのままを話しました。恥ずかしながら当時はそうするしか知恵がなく、、幸いその若さを買って下さったので私は本当に恵まれておりました。 ですが今はもう20歳ですので、同じ様には参りません。 長々と読みにくい文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。