• ベストアンサー

恋人の食事について

syoutanの回答

  • syoutan
  • ベストアンサー率9% (16/164)
回答No.3

私はにんじんが嫌いな彼氏がいて、わからないくらいみじん切りにしてチキンライスに入れてオムライスを作りました。そしたら文句も言わずに食べてくれましたよ。 形に見えないように作ってみてはどうですか?ミキサーにかけてつぶしてから料理に加えるとか・・・ そうじゃないとコンビニ弁当やお弁当屋さんのお弁当は揚げ物等が多いから体によくないですよ。 頑張ってくださいね!!

noname#5899
質問者

お礼

みじん切りにして入れるのは効果的ですね。 私も形が見えないように工夫して取り入れていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父の食生活が心配なんですが・・・困ってます。

    50代の、父の事で相談です。 体型は肥満で、「食生活に気をつかう」という意識がないんです。 好物はとにかくこってり系で、カレー、ラーメン、ハンバーグ、丼物。 野菜は嫌いで、サラダを食べたとしてもマヨネーズをたっぷり。 おかずが和食だったり、物足りないと「ラーメン作って」と言います。 また、父の弟が「兄さんが好きだから」とレトルトカレーを 毎週何個か持ってくるんです。 好意で持ってきてくれるので、嫌な顔もできなくて。。 (家族中お世話になった人でもあるので) でも、毎日のようにレトルトカレーやラーメンは良くないですよね? この先病気になったりしたら困りますし、 バランス良く食べられるようにしてあげたいのですが どうしたらいいでしょうか。 良い知恵があったらアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • お年寄りの食事

    父は、歯が無く、飲み込みがしにくい為、 介護料理の本で作ってみたのですが食べません。 好き嫌いが激しく、 煮魚や焼き魚、野菜も大根などの根菜、葉もの、麺類など 一切食べません。 ハンバーグは食べられないので豆腐ハンバーグにしても食べませんでした。 刺身や豆腐や卵だけでは、体調を崩すか心配です。 食費も予算オーバー状態です。 何か料理はないでしょうか?アレンジの方法でも構いません。 お願いします

  • 娘がカレーが好きすぎて……

    4歳の娘なんですが、タイトル通り、カレーが好きすぎて、ちょっと困っています。とにかく、毎日「カレーを作って!」と言います。最初は2週間に1回くらいだったのが、1週間に1回作るようになりました。男子はカレー好きといいますが、さすがに主人も息子も嫌な顔をします……。 しばらく作らないと泣いてカレーが食べたいと言われ、仕方なくお弁当にいれたり、午前帰宅する日に、レトルトカレーを食べさせています。 とにかく、カレー+ご飯が好きで、カレードリアやカレーうどんじゃ満足しないのです……。 これも偏食なんでしょうか?レトルトもあんまり食べさせたくないし、かといって、一人だけカレーにしてっていうのも面倒だし。何より色んなものを食べてもらいたいのです。 皆さんのお子様はこんな偏食?ありましたか? いつか治るでしょうか? 娘に、好きな食べ物嫌いな食べ物を聞いたら「好きなのは甘いカレー、嫌いなのは辛いカレー」と言われて脱力しました…。 カレー以外に色々好きになってくれるよい方法、ありませんか??

  • お弁当プラスアルファで

    旦那のお弁当なんですがいいアドバイスをください。 仕事のときはいつも手作り弁当を持っていってもらっています。 日勤勤務のときはお弁当1個でたりるのですが、夜勤のときはお弁当一個ではたりないようです。 そのためお弁当を食べた後、いつもカップラーメンを食べるそうです。 食べ物についてはそれほど神経質ではないのですが、できるだけレトルト食品を使わないなどできる範囲で気を配っています。 なので健康のことを考えると夜勤のたびにカップラーメンというのは避けてあげたいと思っています。 そこで、お弁当プラスαで持たせてあげられるものがなにかありませんか? いくつか考えたのは ・おむすび…でも炭水化物過多になってしまいそう。       お弁当の中にも1合ほどご飯は入っています。 ・具沢山の汁物 共働きのためあまり手のかかることはできないのですが、なにかよい案がありましたらアドバイスください。

  • カレーに合う食べ物。

    カレーに合う食べ物。 今日、カレーにラーメンと目玉焼きを食べてて、 「カレーに合う食べ物ってなんだろう?」 って思いました。 好みの問題もあると思いますが、皆さんが思うカレーに合う食べ物を教えてください。 ちなみに、私の場合はハンバーグや豚カツとかなんですけど、ハンバーグカレーやカツカレーとかあるので、微妙な線です。 サラダ系になると、カレーのコッテリ感が阻害される感じがしてダメダメです。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 7イレブンの金のハンバーグを食べて思うこと・・・

    金のハンバーグを食べたのですが、 牛肉の味が感じられ、美味しかったです。 美味しかったのですが、 そもそも出回っている従来のレトルトハンバーグが まず過ぎるのではないですか? コンビニのハンバーグ、某弁当屋さんのハンバーグも マズイですし、同じ7イレブンさんのレトルトのチーズ入りハンバーグも 買って食べたのですが、やっぱりまずかったです。 というところを見ると 7さんの金のハンバーグは 金のという様なスペシャルなネームにするのは ちょっとあれ?と思ってしまいます。 従来の出回っているハンバーグがまず過ぎるだけで 金のハンバーグレベルの味は本来当然のレベルだと思いました。 料理をされる味のわかる方で そう思う方、いらっしゃいますか?

  • 大人になってから偏食をなおすには?

    一緒に暮らしている彼氏がすごい偏食です。 料理の腕が下手で経験が少ないながらも頑張って料理をしようと思うのですが好き嫌いが多くて、さらには「初めて見たものは食べられない」と言い、作ってもあまり食べてくれず、食事は結局コンビニ弁当やレトルトのものになってしまいます。 私も、料理が上手かったら工夫も出来るのでしょうがどうやったらいいのかわからずに、「作ったとしても食べてくれなかったら?」と思うと作る気すらうせてしまいます。 彼の偏食を今からなおすにはどうしたらよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 好き嫌いが多すぎる人が全く理解できません。。

    誰でも一つ二つ、あるいは特定の食品が使われているのが生理的に無理だったり、 アレルギーだったりトラウマだったりする場合があると思います。ゲテモノ系とかね。 ただ、生野菜がダメ、きのこがだめ、にんじんダメ、懐石料理無理、フランス料理意味わかんね。 でも、ハンバーグ、カレー、ドレッシングたっぷりサラダ、スパゲッティなどは大好き。 みたいな人が全く理解できません。 聞くと共通しているのが、「子供のとき、自分の好きなものだけが食卓に出ていて、嫌いなものは食べなくても怒られなかった」という事です。加えて、そういう方は総じて太っていて、且つ怒りっぽく、食べ方も決して綺麗ではなく、加えて「そんなんウマねーじゃん」という言い方で、人が今食べているものを否定します。 以来、それなりの理由もないのに好き嫌いが多すぎる人を見ると、育ちから疑ってしまいます。 実際、やはり子供のときの食育が悪い人がとても、そういう方には多いように思います。食べ方が汚いのも、訓練されてないからなのでしょう。 偏見でしょうか?実際、好き嫌いがあまりにも多い人は、結婚にも遠ざかってる人が私の周囲では多いのですが…。

  • ラーメンが苦手です。

    ラーメンがキライです。写真やテレビで美味しそうと思ったことがなく、今まで2回~3回くらいしか食べたことがありません。 黄色いちぢれ麺に油の浮いたスープが食欲を減退させます・・。(くどい食べ物という印象があります。) しかし、私も大人になったので「これだけ世が騒ぐのだから、本当は美味しいのかも・・。」と、試してみようかという気になってきました。 ラーメン初心者はまず、何から試したらいいでしょうか。 カップヌードルは好きです。が、カップラーメンをはじめ「ラ王」のような本格的??なものは苦手でした。 そば、うどんやパスタは大好きです。 他に食の好き嫌いはありませんし、食にうるさい性格でもありません。 ラーメンについては、「しょうゆラーメンがいいよ。」と聞いても、どんなラーメン店にも「しょうゆラーメン」というものがあるの?というレベルです・・。(ちゃんぽん系のラーメンチェーンが近所にありますがそこにもあるのか疑問・・。「ラーメン屋」というのは一種類だけ置いているわけではないのですよね? 赤い看板の中華料理にあるものとは違うのですよね?) ラーメンがキライな人に出会ったことがないので、私は「ラーメンの食べられない変わった人」だとこの件については認識しています・・。 初心者の気持ちもわかる通な方、外国人に教えるくらいの勢いでお願いします。

  • 手軽な昼食教えてください。

    私は自宅で仕事をしていて、ほとんど自宅で昼食を済ませます。 カップラーメン・カップ焼きそばなどにおにぎりを1つ作るか、あるいはパスタを茹でて混ぜるだけのやつにパン、あるいはレトルトカレーなどです。 でもいいかげん飽き飽きしてきました・・・ この他に、手間を掛けずに簡単な昼食って何かありますか。 また、カップラーメンなどでオススメのものはありますか?(安めのものでお願いします)