- ベストアンサー
名詞+過去分詞の形の過去分詞の役割
名詞+過去分詞の形で過去分詞が名詞を修飾している時、この過去分詞は~される、と現在形的に訳すか、あるいは~された、と過去形的に訳すかは文脈で決定されるんでしょうか?例えばwater providedの時、供給される水、か供給された水、かは文脈によるのでしょうか?また、waterにはthe等の冠詞はいらないんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
the の質問に関しまして多くの方が勘違いをしているようです。 the には一口で言うと唯一と言う時には絶対つけます。 the same, the only, 最上級などが代表ですが、序数は絶対ではありません。絶対数が決まっている場合は、一番目、二番目と the が付きます。 He was the second in the race.(競技に参加した人数が決まっているからです) しかし、インフルエンザが流行したとします。その場合は、 He was a second victim. 二人目の犠牲者と言います。 何人がインフルエンザにかかるかは決まっていないからです。 質問者はこれ以外の場合を問うていると思います。 一般的に a と the の使いかただと思います。 辞書や文例を見ますと、特に説明なしに、a や the が使われています。 特に関係代名詞の場合や分詞の場合、後続の形容部分で限定されているからと the をつけてしまう人が多いようですが、a や the は文中の修飾語では左右されません。あくまでも前出の話題かどうかと言うことです。 I saw a man who was sleeping on the bench in the park. I saw a man sleeping on the bench in the park. この場合は、寝ている人を見たので a です。 I saw the man you talked about. この場合は、その話題にあった人なので the になります the water provided 既に供給されることが事前に伝えられていた水です。例えば被災地で水の支給が開始され、第一陣が到着した場合などは the を使うことはありえます。しかし実際問題『水』の特定は一般的ではありませんので、実際はそのような例を見たことがありません。 もう一つの可能性は学術的な論文なんかで、『水と言うものは』という 意味合いで使うことがあります。 Water boils at 100 degrees. 水は100度で沸騰する。 The water boils at 100 degrees. (学術的) 過去分詞や現在分詞の名詞修飾の時制に関しては、現在か過去は文脈により訳します。時制や内容をを明確にしたい場合は関係代名詞を使います。 Water provided helped a lot of people. 支給された水は多くの人を助けた。 People in the region are expecting water that will be provided in a week's of time. その地域の人たちは一週間後に供給される予定の水を待っている。
その他の回答 (3)
- inigomontoya
- ベストアンサー率50% (2/4)
だいたい、現在形か過去形か、どちらに決めるのは、文脈によります。the等の冠詞を使うことも場合によって違います。たとえば、 Water provided by the city is treated with chlorine. (現在形) The water provided by our hosts did not last long. (過去形) 理由はこのprovidedは本当に自体過去形ではなく、ただ受動形ですから。theのことについては、providedのことに関係なく、その文書にwaterには冠詞がいるかどうかに決まります。 説明が上手ではなくてすみません。日本語がまだ下手ですからな。
お礼
ありがとうございます。例文があるとわかりやすいです。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
「文脈で決定される」のではないかと思います。「供給される水」という使い方をされるシチュエーションを思い付かないので、どちらかといえば「供給された水」の場合が多いかもしれないなとは思います。 drink water や a glass of water などの場合、the water とは言いません。ただし、水棲生物のことを描写する場合などにおいて、in the water という表現はあるようです。あるいは、「水域」とか「海域」の意味や、「深海」などを表す時には waters と複数形 にさえなることがあるので、注意が必要だと思いますが、これらは辞書に出ている例を研究する方が正確なところが分るかもしれません。
お礼
やはり文脈ですか。waterの冠詞は慣れるしかないみたいですね。
- tennsiontm
- ベストアンサー率48% (85/174)
過去分詞は名前に”過去”が付いていますが、過去の事について述べているわけではありません。よってそれ単体であるのならば現在形的に訳したほうがいいと思います。 名詞+過去分詞にthe付くかどうかは、冠詞のルールによるものでしょう。 the :書き手(話して)が読み手(聞きて)と情報を共有していると思ったら付ける waterに過去分詞を付けたからtheをつけなけらばならない、ということは無いと思います。 専門家ではないので、参考程度に。
お礼
なるほど単体でみると確かに現在形的に訳すのがいいですね
お礼
なるほど冠詞について理解が深まりました。