ハウスメーカー競合について

このQ&Aのポイント
  • ハウスメーカー競合の流れや契約について不安がある方へ
  • ハウスメーカー競合の方法と、競合比較のポイントについて
  • ハウスメーカー競合での正式見積もりと値段変動の可能性について
回答を見る
  • ベストアンサー

ハウスメーカーの競合について

現在、一戸建てを土地探しから検討しています。 初めての事なので、不安を感じています。 ハウスメーカーを数社競合させようかと考えているのですが、 どのように競合させるのか、不明点があります。 以下の様な流れを想像しているのですが、間違ってたら教えて下さい。 A社からAの土地で「概算見積りA」が出る B社からBの土地で「概算見積りB」が出る C社からCの土地で「概算見積りC」が出る 概算見積もりでB社に決めたとして、 それから、土地の仮契約金を納めて、詳細な見積書が出て正式契約をする。 この流れだと、仮契約した時点からは、 後だしジャンケンみたいに、正式見積りを膨らます事が 可能になってくるような気がします。(特に基礎の値段など) そこで、以下の様な事は可能でしょうか? 不動産屋から土地を探し、土地をおさえる そこの土地で、概算見積もりでなく、正式見積もりを出させる。 その上で、競合比較する これなら、かなりの所まで値引けると思うのですが、 大手ハウスメーカーは、正式見積もりをだすのでしょうか? 競合させた時、細かいところまで、この部分にこれを使っていると言うのが分からないと 不安なので、そう思ってしまうのです。 (後で、壁紙をA仕様からB仕様に変更等で金額が変わるのは仕方ないです。) 実際に、どのような契約の流れになるのが一般的なのですか? ちなみに、「教えてgoo」でよく見る「HM」は、ハウスメーカーの略ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.5

まず正式な図面が無い限り正式な見積もりは出せません。 また最初の見積段階ではプラン図(簡単な図面)を元に見積もりをするので概算見積しか出せません。 ただHMも経験と実績から実際とかけ離れた見積もりではないでしょう! もしghost305jpさんの考え方?想いで事を進めるなら。土地を契約し、設計事務所に設計図を依頼し、それを元にHMに見積もりをして頂くのが良いと思います。

ghost305jp
質問者

お礼

いや、私の考え方が間違ってました。 ご指摘、ありがとうございました。 「土地契約→設計事務所に設計図を依頼」というやり方は、お金とこちらの時間がかかりそうなので、あまり考えていません。 基本的には、ハウスメーカーに丸投げにするかと思います。 そのハウスメーカーに丸投げする時の選定として、どうやって競合させて価格を下げるかを勉強しています。

その他の回答 (6)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.7

NO.5の回答が一番正しいでしょう。合い見積もりというのは、同じ図面同じ仕様で、各社がいくらで見積もってくるかを見るものです。 各メーカーで仕様・プランが違うのに合い見積もりは取れません。 極端な話、Aメーカーはm21000円のクロスを選んだ、B者は5000円のクロスを選んだ、おなじ見積になるはずがありません。 後、地盤改良等の費用は別途にしておかないとグロスではこれも見積が出せません。

ghost305jp
質問者

お礼

同じ図面で見積りを取るのがベストなのですが、 提案してくる土地が違えば環境も違い図面も違ってくるのが、 いいHMだと思ってます。 競合させるとなると、出来るだけ同一間取り、同一仕様で検討していきたいと思います。 クロスの値段等は、選んでくる仕様により確かに値段が変わってきます。面積が広いので、かなりの値段の差になると思ってます。 概算見積書でも、どの仕様のクロスを選んでいるのか、しっかりと聞いていきたいと思います。

回答No.6

競争見積もりをさせるサービスがありますので、これを利用してみてはいかがでしょうか? http://www.cms-hiroshima.com/ 広島で始まったサービスですが、今後全国で同じサービスを開始する模様です。 簡単に言うと、 1.施主から15万円徴収し、施主の希望に従い、合い見積もりに必要な概要設計をします。 2.工務店は同じ情報に基づき、同じ書式の見積もり書を提出します。 3.同一書式なので比較しやすく、また一番札以外の工務店からもヒアリングし、見積もりに現れない品質取り組みなどを理解したうえで、施主が工務店を決めます。 4.施主から選ばれた工務店は施主と契約しますが、契約成立となると、坪あたりナンボで、サービス会社にバックマージンを支払います。サービス会社から見ると、施主がどちらの工務店と契約してもバックマージンが取れるので、特定の工務店をひいきにする必要がなく「中立を保てる」ということになっています。 しかも、バックマージンは「坪あたり」で計算されますので、工務店を談合させ、建設坪単価を高く誘導し、施主の支出を増やしても、サービス会社は儲からないので、「施主のためになる」とのことです。(坪数を増やさせれ別ですけど、、、) 広島のサービスは実績が出てきているようですが、お住まいの地域でのサービス実績が出てきているか、要チェックですね。 ご参考まで。

ghost305jp
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 見積りを競合させるサービスがあるのですね。 全く知りませんでした。リンク先のホームページは、また見てみたいと思います。 確かに同一書式で見積りが出てきたら、比較したすいですね。 でも、こちらから指定した書式を先に出してしまったら、  「○○の項目は見積りに入れていませんでした。追加で」 って話になると、イヤな感じがします。 その辺が少し、不安かなっと、頭の中をよぎりました。 貴重な情報、ありがとうございました。

回答No.4

>実際にどの様な契約の流れになるのが一般的なのですか? 概算見積もりと平面図が出る→概算見積もりと平面図で変更などを詰めて行く→仮契約をする→詳細見積もりを出す→本契約をする。 部材一本ごとに拾い出して詳細見積もりを出すにはハウスメーカー側も手間と費用が掛かります。 そのため、9割方契約出来ると判断するまで詳細見積もりは出さないと思いますし、詳細見積もりを出す前に仮契約をして、契約出来なかった場合はそのぶんの費用を解約金という形でとるハウスメーカーも少なくないかと思います。 普通のハウスメーカーは、訳のわからない追加で概算見積もりより大幅な金額アップにならない様にしています。(そうしないと毎回トラブルになりますし、信用もがた落ちになります) より多くのハウスメーカーから概算見積もりを貰って見比べて見て、他のハウスメーカーには載っているのにここのハウスメーカーには載っていない項目などがあれば遠慮なく聞いて見る事をお勧めします。 私が家を建てた時は、印紙代や地鎮祭、上棟式の時に掛かる費用、住民票や印鑑証明が何枚必要なのでいくら掛かるかまで概算見積もりに事細かに書いてくれた工務店もありましたので、より多くの概算見積もりを貰い、細かく書かれた概算見積もりが手に入れば、他のハウスメーカーと交渉にも役立つかと思います。

ghost305jp
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 概算見積書と概算平面図で仮契約が一般的なのですね。 たしかに、家クラスの値段を出すにしても、詳細見積書と設計図を 書くとなると時間がかかると思います。 それが、今回分かっただけでも、助かります。 印紙税・地鎮祭等の費用についての項目が分かっただけでも、ありがたく、感謝いたします。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.3

>予想しないのがあるのか不安ですが・ ・水道の加入金 市区町村に支払うものです。地域によって異なりますが、15万円とかです ・水道管工事費 道路の主管から敷地内に引き込む管の工事費です その土地に既に埋設されている引き込み管が使えれば工事しないで済むのでゼロ 20~30年以上経っている場合は老朽化しているので、新設すると数十万円 ・バルコニーがオプションのところもあります サイズにもよりますが40万円~ ・照明 40万円~ ・外構費 数十万円~ ・給湯器 ガス 15万円~、電気(エコキュート)40万円~ ・消費税 5% などなど・・・ とにかく、HMに支払う分、オプションとなってしまうもの、行政に支払う分、司法書士に支払う分など、総建築費を事細かに見積もりを出してもらいましょう

ghost305jp
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 こういった建物以外の金額等のリスト化、うれしいです。 契約段階で、これは見積もり内外を営業担当者に聞けますので、 助かります。 細かい見積書を出してもらって、A社には入っているがB社の見積りには明細登録してないが入っているかなど、聞いていきたいと思います。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

HM(ハウスメーカー)は土地売買に建築条件をつける例が多い 建売屋と同じですね  誰も信用できない(と思って気を引き締める) 親身になる設計家(設計事務所or個人)に土地探しから相談に乗って貰う  何故なら 土地(諸条件がある)→設計→見積もり→施工者選定;設計監理=監督 が安心だから 電化製品の様に商品買いの感覚は合わない 生活と人生設計→住まう器の設計・予算・確実な品質  人生中の大事業です 値引いて儲かった感はありえません(誰が金出して呉れますか 自分が出した分の見返りしかありません)(ADC)

ghost305jp
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 どこまでが、見積もりに入っているのか、ちゃんと聞いて契約まで行きたいと思います。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

HMはハウスメーカーの略語として使われることが多いです ・不動産屋から土地を探し、土地をおさえる おさえるということは、手付金(通常は100万円)を払って、もし買主の勝手な都合で解約した場合は、手付金は戻らない状態ですが、これはご承知ですよね?! 土地が決まれば、その土地の図面を渡して仮で間取りなどのプランを作ってもらって、相見積もりしている旨も告げて見積もりを出してもらえばいいと思います 基本的に仕様を変えない限り、その見積もりからオーバーすることはありませんし、正式に契約する際に更に値引きがあったりします 設備の仕様は、何が標準で、ダウングレードでコストダウン可能かどうかも教えてくれます 問題なのが地盤改良です 間取りに基づいた地盤調査を行い、地盤改良が必要だと判断されると場合によっては100万円くらいの地盤改良工事費が別途かかります 別にHMは地盤改良で儲けるつもりではなく、性能・品質を保証するために行うものです 地盤改良ナシでいいから、建物だけ造ってくれという注文は断られます 地盤改良の内容や費用は、各HMによって工法で建物の重量も異なりますし、基準や考え方の違いもあるので、各社必ずしも同一ではありません もし。地盤改良費も含めた建築総費用の見積もりが必要なら、契約前に地盤調査を行う必要があるでしょう(約5万円) なお、地盤調査は、通常は土地の決済後じゃないとできません 売主側がOKを出せば別ですが

ghost305jp
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 土地を抑える手付金は、HMから50~100万円ぐらいと聞いています。ハウスメーカーにだすのも、不動産屋に出すのも、同じかなと思ってます。 仮見積りで発生したものよりも、契約時には値引きがあったりするものなんですね^^少しうれしくなります。 仮契約したけど、  ・建設中のガードマン費用  ・建設中の仮設トイレ費  ・建設中の駐車場代 など、本契約でプラスされたら、目に涙です。上の3項は、仮契約段階でどうなっているか聞こうと思っています。その他、予想しないのがあるのか不安ですが・ 地盤調査等は、考えてみます。

関連するQ&A

  • 教えていない情報をハウスメーカーが知っている・・・

    マイホーム建築にあたり、色々な展示場を回っています。 先日展示場を訪れた際、あるハウスメーカー(A社とします)でアンケートを書いたのですが、住宅の建築予定地(現在の住所とは異なります)は明記しませんでした。 ところが今日、A社から電話があり、建築予定地を見て来たような事を言うのです。 なぜ建築予定地が分かったのでしょうか?? 予定地の所有者名などは法務局で調べられるそうですが、教えてもいない予定地を何故知る事ができるのか不可解でなりません。 ちなみに、概算の見積もり等出してもらう為に、これまで別のハウスメーカー2社に建築予定地を教えましたが今回とは別の展示場での事です。それもアンケートに明記したのではなく、地図で「ここです」と営業の方に言ったという感じです。 ハウスメーカー同士で情報が出回っていたりするんでしょうか? 何だか気になるので質問させて頂きました。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハウスメーカーに土地を探してもらう場合

    最近、マイホーム建設にむけて、土地探しを始めました。住宅展示場にも行き、希望の工法のハウスメーカーに話を聞いたり、資料をもらったりもしています。そのとき、ハウスメーカーの方が土地も探してくれると言うので、お願いしてあります。だけど、ハウスメーカーに見つけてもらった土地の場合、そのメーカーで建てなければならないのでしょうか? 建築条件付きなら仕方ありませんが、できれば、数社にプランと見積もりを出してもらってから決めたいのです。いい土地が見つかったらうれしいけど、そのメーカーのプランや見積もり額が希望に合わなかったらどうすればいいのでしょう?

  • ハウスメーカー仲介での土地購入

    現在、注文住宅で家を建てるため、土地探しをしながらハウスメーカーを検討しています。 先日、あるハウスメーカーから希望にあう土地を紹介され気に入ったため、建設案を作成していただきました。 価格も予算内で内容的にも良いかと思ってはいるんですが、他に1・2社の見積もりもとってみたいと思っています。 そこで質問なのですが、まだ購入していない土地での見積もりはできないと思いますので、先に土地の購入をしたいと思っているのですが、これは紹介して頂いたハウスメーカーに仲介して頂き土地の購入を進めるのが普通ですか? 土地購入後、相見積もりをとった結果、他社で契約するとなった場合、面倒なことになるようであれば、全く別の不動産業者に頼んで仲介していただくべきかとも思ったのですが、せっかく紹介して頂いた土地を他で契約するのは常識のない行為なのではないかとも思い悩んでおります。 是非、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 土地購入検討時のハウスメーカー替えについて

    新築を建築予定の者です。 Aハウスメーカーで、ある土地を候補にあげてもらったのですが、 まだAハウスメーカーで契約を結ぶ前に、Bハウスメーカーの建築例が気に入り、 Bハウスメーカーで建物をお願いしようと考えています。 Bハウスメーカーで土地の検討はありますか?と聞かれた際に、 Aハウスメーカーで挙げてもらった中で気に入った土地を伝えたたところ、 すぐに動いてもらえました。 その土地はAハウスメーカーの専売特許の土地ではなく、 地元の不動産屋が扱っているHPにも掲載されている物件です。 このままBハウスメーカーで土地建物とも話を進めるのは 何か問題は生じるのでしょうか。

  • ハウスメーカーに断りの電話をいれたら…

    お願いしようと思っていたハウスメーカーに 間取りプランと見積もりを出してもらったところ、 予算が大幅にオーバーしてしまったので断りの電話をいれました。 するとまぁ、結構な言われようをしてしまいました。 これは私たち夫婦が非常識なのでしょうか? ハウスメーカーさんを仮にS社さんとします。 S社さんで建てることは夫婦での夢であり、第一希望でした。 見学にいった際、おおまかな見積もりを出してもらいましたが やはり高いと有名なだけあって、結構な額でしたが、 その家自体の作りや、資材のことを考えると仕方がないのかなぁという値段で、 旦那も「少し高いけど、これくらいなら…」 といった感じで話は進んでいきました。 その後S社さんからの紹介で、不動産の方を紹介してもらい、 土地を見つけることができました。 かなりいい土地で、不動産の方もS社の方も、 「ここの土地は逃したくないですね」 とおっしゃっていましたし、 旦那のご両親も「ここ以外考えられないんじゃないか?」 という考えでした。 そして問題がおきます。 土地+S社さんが出してくれた見積もりを見てびっくり。 予算を1000万近くオーバーです。(坪単価90万なんてとてもじゃないですが出せません。) ・予算を1000万オーバーしている ・予算を削るためにそれ以上家を小さくしたりすることはできない(諸事情により) この状態で、S社さんに念のためですが 「坪単価が10万円以上安くなる見込み、やりようはありますか?」 と尋ねたところ、それは無理ですという回答が来たため、 話し合いの末お断りしようという結果になりました。 向こうから言われたのは、 ・予算がかかることは最初から言っていたことだ ・土地だって見つかっている  ※土地は建築条件付きではありませんし、不動産の人が紹介してくれた土地です ・そんな考え方ではほかのメーカーでも家なんて建てられない …といったようなことでした。 まだ契約書もかわしていませんし、 間取りプランを考えていただいて、見積もりを出してもらっていた段階でも お断りするのって非常識なんですか? でもそこまで具体的に出してもらわないと、どのくらいの予算がかかるのかもわからないし、 契約書を交わした後予算オーバー…とか考えると、 このタイミングで断るのが普通ではないんですか? もしこの段階で断るのが遅いという場合は、それならいつお断りすればよいのでしょう。 プラン・見積もりを出す前に断るってことになるんでしょうか… 非常識だ!と言われたことに腹も立ちますし、 そんなんじゃ家なんて建てられないといわれたことに 「あんたにそこまで言われる必要ないよ!」とも思っています。 プラン・見積もりを出してもらったのに断りをいれるのは非常識なんですか? 経験がある方、お答えをお願いします。

  • 本当は非公開の土地だけを契約したいのですが

    最近、軽い気持ちでハウスメーカーAにふらりと行きました。 すぐに土地を紹介されたのですが、この土地がとても良い土地で、いずれはここに好きな家を建てたい!と思ってしまいました(周囲の詳しい方数人に聞いても、場所もいいし値段もいいし、このくらいの土地はなかなか出ないと言われています)。 ただ、この土地は現在非公開で、ハウスメーカーAとハウスメーカーBだけが情報を持っていて、他のメーカーに見せてもいけないそうなのです。 でも、ハウスメーカーAもBも元々建物金額が凄い上、競合はこれしかいないから値引きもしないし、駄目なら他にすぐ売るし、知識も無い状態なので、契約後にオプションなどでドンドン金額も上げるから、私たち夫婦は完全にカモですねという雰囲気で(商品の説明もほとんどしていただけません)、建物を含めた高額な契約を求められています。 契約したとしても、夫の収入と頭金で支払いに不都合は全く無いという事なのですが、いくつもあるハウスメーカーを検討する事さえできず、どんな建物をどのように建てるのかも良く分からない状態でこの契約に及ぶかと思うと何とかならないかと思うのです。 頭金に用意しているお金は土地の代金に満たないので、現金で土地を買う事はできません。 土地に頭金をつぎ込んでも、残り1200万円です。 土地だけを契約する事は出来ないのでしょうか? どうにか他のメーカーも競合してもらう事は出来ないのでしょうか? 諦めて、2社のどちらかでこの週末にでも決断するしか無いという事でしょうか? 今年中にでも家を建てたいという気持ちはありますが、今この2社だけで中身も知らずに建物を契約したくないのです。 どなたか、アドバイスを頂けたらと思います。

  • ハウスメーカーを変えることについて…

    ハウスメーカーの変更について 現在、マイホームを考えています。ハウスメーカーで土地を探してもらっていて、気に入った土地が見つかったので、そこを契約したいと思うのですが、家をそこで建ててしまっていいのか…と迷っています…。(ハウスメーカーはアイフルホームです。) 私たちの収入では、ローコスト住宅が自分たちが生活していける範囲でのものなのですが、違う工務店のものをチラシで見て、そちらにひかれるものがありました。 また、担当者の方にはお世話になっていますが、その方にひっかかる所もあって…。(最初に、私たちを担当してくださっていた方が、違う営業所に行かれるので急に変わってしまいました…。) 来週、土地の契約とアイフルホームで建てるという契約をするのですが、このまま契約してしまっていいか迷っています。(土地に関しては契約したいです。)しかも、1月までにアイフルホームで建てる契約をしてほしいと、こちらの予定が無理なのに(主人の仕事の都合や出張のため)、なんとか時間のある20時から契約すると予定を入れられました…。 そんなこともあって、このままアイフルホームで建てるという契約をしてしまっていいかを悩んでいます。 土地の契約だけして、他の工務店で建てることはダメなのでしょうか??ここまでしてもらっておいて、失礼なこととは分かっているのですが…。 他のハウスメーカーや工務店を見て回ることはしませんでした…。 みなさんのご意見を聞かせて頂きたいです!よろしくお願いします!

  • ハウスメーカー新築での進め方について

    今回ハウスメーカーで、新築をお願いすることになりました。その際、期間限定の割引があり概算見積もりで契約を済ませました。(内容の変更はできると確認済みです。)そして、細かな打ち合わせが、開始したのですが、どこにどのくらい費用がかかっているのがわかりません。詳細見積もりをお願いしましたが、出せても部品代しか出せないと言われてしまいました。本当にそうなのでしょうか?その理由として、工場生産費と、現地工事等があり詳細が出しにくい。そして、コンピュータによる簡単見積もりで金額が出るらしく営業では細かく把握できないとのことでした。 これから、コスト削減など検討していきたいのですが、どのように進めていけばよいか教えてください。

  • ハウスメーカーへの支払いについて

    近々土地の購入の契約を行います。 建物を建てるハウスメーカーも決まり、現在図面を作成中で何度となく変更して貰っていますが、 まだ施工図面として完成していません。 支払いは、契約時30%、上棟時40%、完成時30%となっています。 以下3つの質問について教えて下さい。 (1) 建築工事契約書を作成しましたが、契約金の支払いはこの契約書を作成した時点で支払いとなるのでしょうか? 図面が完成して建物の総額がはっきりした後に契約金を払うという事はできないのでしょうか? 契約金の支払い日まで、10日もなく心の準備も出来ていないので、ちょっと不安になってきました。 (2) 支払い金額も契約書にとりあえずこれ以上かからないという見積金額で書いたもので契約していますが、 その金額で最後まで行くとちょっと高い気がして納得できません。完成時の金額で調整されると思いますが、 見積り金額の交渉は完成時に交渉するという形になるのが一般的なのでしょうか? (3) それと、最近はハウスメーカーの倒産の話を耳にするので、その話をメーカーにすると、万が一倒産しても保証される証明書を見せて貰いました。 最初の契約金をハウスメーカーに支払う前にこの証明書を貰うべきですよね!? ハウスメーカーに聞けばいい事ですが、直接聞く前に一般的な情報を頂けると助かります。 以上、宜しくお願い致します。

  • 土地さがしとハウスメーカーとの解約

    ハウスメーカーで土地を探してもらい、いいところ(建築条件はついていません)が見つかりそこですすめる事になり、土地も押さえてから建物は請負契約をしました。土地を探してもらうときに土地では利益が全くないので、良いところを探してきたらハウスメーカーで建物を建てるとゆう話にはメーカーさんとはなっていました。 建物契約が終わり、不動産さん屋さんにハウスメーカーから間を取り持ってもらい、土地の契約の段取りを進めていた所、不動産屋さんの担当が地主と契約の日程を話してきたが、土地の受け渡しの日程が売主の都合ではっきりしないとの事で購入できるかどうかも含めて一ヶ月半にははっきりするのでそれまで土地契約は待ってほしいとつげられました(ハウスメーカーからも不動産屋さんから連絡があったみたいで、両方からありました。) 家作りを急いでいたのでがっかりしていたのですが、不動産屋さんからもし待てないのなら他の土地を探してもいいですよと言われ、それならと思い探すことにしました。 その後ハウスメーカーとその事について話をして 土地は他を探してもいいか?また、他の会社の条件付きの土地とか購入したくなれば解約してもいいか?違約金は?を聞くと 土地は買えるかどうかわからないから探してもかまわない、私達でも代替え地も探してみますとのこと。 他のメーカーの土地ならしょうがないので違約金は実費のみ。数千から1.2万円くらいといわれました。 ただハウスメーカーさんとしては気持ちとしてはその土地で建築できなくなったのではないので、一ヶ月半後まで待ってほしいといってました。 契約をしたハウスメーカーさんからは代替えの土地が全くなかったのか1~2度は連絡があったのですが、なかなかなく、変わりに他のメーカーからいくつか土地が紹介されましたが、正直あまりいいところがなかったのですが、段々契約をしているメーカーより他の会社の方が連絡もくれるしいいなぁと思い始めました。 結局元々検討していた土地が買えることになりその土地ですすめる事にしたのですが正直契約をしているハウスメーカーさんより他者さんがよくて解約しようと思っております。 その場合の解約は違約金は発生するのでしょうか? 約款上は着工前なら契約金額の1割と書いてありますが、私としては契約後に連絡が少なくなってしまったメーカーさんの信頼感がなく違約金は払いたくないのですが。実費清算のみの解約にすることはできないでしょうか?