• ベストアンサー

カレーのしみが赤になる不思議な石鹸

以前会社の先輩からいただいた海外土産の石鹸を 手を洗うときに使っていました。 特に変わった所のない石鹸だと思っていましたが、 昨日母がカレーをこぼしたしみを手洗いしながら その石鹸でこすったとたん、なんとカレーが赤く なったんです!! 水だけで先に洗って薄くなっていたしみが、 石鹸をつけたとたん赤になり、また水で洗うと 赤が薄くなって、石鹸をこするとまた赤に…。 体に悪いものでも入ってるんじゃ?と不安になり (相当使っていましたが)捨てました…。 そんなの聞いたことありますか? 何の成分だと思われるか、体に害はないのか、 教えてください。 ちなみに、中近東の方のおみやげだったと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guigal
  • ベストアンサー率37% (45/120)
回答No.1

こんにちは。 石鹸の成分は何かはわかりませんが、 カレーには「クルクミン」という色素(黄色)が含まれてます。 そのクルクミンがアルカリ性の液体に溶けると赤色に変わります。 もしかして、その石鹸にアルカリ性の成分があり、それに溶けて赤く変色したのではないでしょうか?

marumarumaru333
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 というわけで、20ptを受け取ってください。

その他の回答 (4)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.5

ありゃりゃ…捨ててしまわれたのですネ。 ご自宅にある,他の普通の石鹸でも試されれば分りますが,カレーの中に多量に入っている「ウコン(ターメリック)」はアルカリ性に触れると見事に赤色に変化するのですヨ。 普通の石鹸ならば赤くなって当然なんですヨ。 水で洗って薄くなったのは,溶け出した成分が洗い流されたためで,石鹸をつけるとまた赤くなったのは,付着していた成分がアルカリによって変色(本当は呈色)したためですネ。 逆に,石鹸で赤くならないところまで洗わないと,カレーの汚れが完全に落ちていないということも言えますネ。 クルクミンやそれに近い化学構造を持つ物質のいたずらだったのですヨ。 このように液がアルカリだったり,酸性だったりすることで色が変わる物質は沢山あるのです。 そのような性質を利用して色々な化学実験が行われています。 以上kawakawaでした

marumarumaru333
質問者

お礼

ありがとうございました。 捨てなきゃ良かったです…(><)

noname#12012
noname#12012
回答No.4

焼きそばの麺に含まれる[かんすい]も アルカリ剤です。石鹸の成分にも含まれているから 赤くなったんですね。

参考URL:
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/alt/altqa011224.htm
marumarumaru333
質問者

お礼

11のかたの回答から順に読んでいって、 もう恥ずかしくてたまりません! ありがとうございました。

  • arutyunn
  • ベストアンサー率24% (48/193)
回答No.3

前に「伊東家の食卓」かなにかで カレ-焼きそばが赤くなる実験っていうのをやっていました。。 これはカレーの中のターメリック(ウコン)の クルクミンという成分が ヤキソバの中にあるかんすいと化学反応を起こして 真っ赤になるというものなんですが…。。 石鹸にはかんすいなんか入ってないですよねぇ~* 化学反応とかはあんまりわからないのですが かんすいに似た成分が石鹸にも入っているのでは ないでしょうか??

参考URL:
http://g3400.nep.chubu.ac.jp/onsenkids/craft/chameleon/noodle.html
marumarumaru333
質問者

お礼

ほんとですね。HPおもしろかったです。 ありがとうございました。

noname#12012
noname#12012
回答No.2

ほとんどの石鹸が、油脂とアルカリから 出来ていると思われます。家の石鹸でも カレーのシミは、赤くなりますよ。 身体には、害はないでしょう。

marumarumaru333
質問者

お礼

初めて石鹸で洗ったから驚いたんですね…。 お恥ずかしいです。

関連するQ&A

  • 石鹸がやわらかくなる理由

    固形石鹸が底に水分の残った石鹸箱の中に数日置いておいたらやわらかくなっていました。 粘土のようにグニャグニャです。 1 石鹸の成分が変化したのですか? 2 元通り硬くすることは可能ですか?可能であれば方法を教えて下さい。 3 やわらかくなった石鹸の洗浄力は変わりませんか? 4 やわらかくなった石鹸を使って体を洗っても害は無いですか?

  • 手洗い液体石鹸について

    手洗い液体石鹸について、ぬめりが落ちにくいものと、 落ちやすいものに出くわすのですが、成分のどの要素を確認すれば、 ぬめりの落ちやすいものを選ぶことができるのでしょうか? ぬめりが落ちにくいものだと、水でゴシゴシしないといつまでも ヌルヌルして落ちない為、水が勿体無いです。

  • 手洗いで、石鹸は何秒後に洗い流すのが理想的ですか?

    野外作業をした後・掃除の後・帰宅した時等に、石鹸を使い手を洗いますが、以前、石鹸での手洗いの際に、手に石鹸を付けてすぐに水を流して手を洗うと、雑菌が取れにくい、という話を聞いたことがあります。石鹸の泡で、つまり石鹸の成分で雑菌を浮き上がらせる時間が必要なので、すぐに水で流すと効果が低いという話でした。では具体的に、石鹸を泡立てて手に塗った後、何秒後に水で洗い流すのが理想的なのでしょうか。「帰宅時など通常の手洗いの時は15~30秒後に水で洗い流すのが良い」とか「ドブやトイレ等のやや汚い場所を触った時は40~60秒後が良い」とか、具体的な御回答をお願いします。手に石鹸の泡を留めておく時間が長くても時間がもったいないですし皮膚も荒れる原因となると思うので、理想の時間(秒)を教えて下さい。 *医師の方など医療分野の方の御回答を希望します。

  • 無添加せっけん

    信用できる品質の無添加せっけんを探してます。アトピーで苦しんでいるので体に全く害の無い安全な物。通販ではなくドラッグストア等で簡単に購入できる物を探してます。 「無添加」と表示されている商品を多数見かけます。安く手頃な物から高価な物まで・・・どれがいいのかわかりません。何を見て選べばいいのでしょうか?成分を見てもさっぱりわかりません。ご存知の方ぜひ教えてください。

  • 固形石鹸でのシャンプー。使ってはいけない石鹸もありますか?

    固形石鹸でのシャンプー。使ってはいけない石鹸もありますか? 最近どうにも髪がパサパサになり(年齢的なものもありますが…) シャンプーを色々替え、いいな~と思っても しばらくするとゴワゴワ…(おそらくシリコンのせいかな)になるので 固形石鹸でシャンプーをしてみようと思います。 固形石鹸であればなんでも良いという訳ではないようなので 無添加の石鹸を買うのが一番安全なのかなとは思うのですが お歳暮で貰うような花王ホワイトとかサボンドールとか牛乳石鹸赤箱とか こういった安価な物は成分的にダメなのでしょうか? 固形石鹸でも、シャンプーとしては使わない方が良い成分の一覧が載っているような HP等もしございましたら、教えていただきたいです。 現在ボディ用に愛用している海外の石鹸なのですが 成分:ミリスチン酸、ステアリン酸、TEA、グリセリン、水、水酸化Na、ミネラルオイル、ブドウ果汁、香料、EDTA、トリクロサン、サリチル酸 これは、シャンプーに利用してはダメな固形石鹸でしょうか? この石鹸のブドウの香りがすごく好きなので 大丈夫なのであればこの石鹸で洗髪+クエン酸リンスをしたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 石鹸シャンプーとリンスについて

    汗をかくとすぐに痒くなってしまうので、石鹸シャンプーがいいと聞きました。 早速1つ買って使ってみたのですが、髪を中和させるというリンスをつけた途端、飛びあがるほどの痛さ。(クエン酸が入っているから??) 泡が流れたのか、頭皮はもちろん、ニキビや背中など、肌にトラブルを持った部分がヒリヒリして、よく流して上がったつもりだったのですが、服を着ると、痛みとかゆみがひどくなりました。 石鹸シャンプーとリンスは、どれでもこんななのですか? これならば、指定成分無添加のシャンプーのほうが、いいのでしょうか? だれでもこんな事にはならないと思いますが、体にいいというのなら使っていきたいけど、今の状況はつらいです。 低刺激の石鹸シャンプーとリンスってないでしょうか?

  • 石鹸で汗が染み付いた服を洗うとアンモニア臭

    日本合成洗剤から販売されている「無添加せっけん」を使用して、汗が染み付いた服や、汗をかいた後の体を洗うと必ずアンモニア臭がします。 「無添加せっけん」の成分は、石ケン素地、エチドロン酸、水とありますが、何が汗と反応してアンモニア臭くなっていますか?

  • 安全な石鹸。安全な洗剤。

    洗濯用の洗剤を切らしたこときっかけに「安全な洗剤」「環境にできるだけ悪影響を与えない石鹸」について考えるようになりました。が、私は化学や医学、薬学の知識がなく、環境破壊のメカニズムもしっかりと学んだことがないため、何が良く、何が悪いのかが分かりません。 たとえば「人に優しい、地球にやさしい天然植物由来成分100パーセントの純無添加せっけん」とうたい文句があるとします。考えてしまうのは (1)せっけんって化学反応をおこして作るものなのに、『純』ってなんなんだろう。 (2)製造過程を省き、添加物を少なくすることで不純物が発生しないのか。つまり人体に害を与えたり、水道管を詰まらせたり、海を汚したりする成分が残らないのだろうか。品質を保持する成分が入っていないことで早く劣化し、それが新たな化学反応を引き起こすのではないか。 (3)天然植物を大量消費することに繋がり、地球環境に与える影響は小さくないのではないか。 (4)安い天然原料を使うためには海外の安い労働力が不可欠。わが国の産業、わが国の環境施策、わが国の労働者にどのような影響を及ぼすのだろうか。 といったことです。(4)は飛躍が過ぎましたが。 安全な石鹸とは何か。安全な洗剤とは何か。ご意見、体験談、アドバイス、おすすめの本やHPの情報などをお待ちしています。

  • ガスール石鹸について

    現在ガスール石鹸を毎日使って いるのですが、ガスールってス クラブ、ピーリング効果はあり ますか? 昔に朝晩とも皮膚科でピーリン グ石鹸を使えと言われて半年以 上使って、元から皮膚が薄く赤 い顔が余計に赤くなりました。 この経験があるので、ガスール にピーリング効果があったら嫌 なので… 後、冬と違い、顔が黄色く(黒 く)見えるのはなぜでしょうか ?やはり夏と冬は見え方が違う のでしょうか? どなたか真剣に悩んでるので、 お願いいたしますm(__)m 中傷などはやめてください。 石鹸全成分 石鹸素地、水、モロッコ溶岩ク レイ、ヒアルロン酸Na、アロエ ベラエキス

  • スープカレーのレシピについて

    スープカレーのレシピについて 今日、初めてスープカレーを作りました。 母が食べてみたいと言っていて 以前のTV番組で朝スープカレーだけを食べると体に良いみたいな (ダイエットだとかなんとか…) というのを見たらしく。 で、 http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005/33341824.html このページのレシピで作ったのですが ちゃんとできたのですが 根本的にスープカレーの味が私も母も合わないようで。 なんか、スパイシーな味があわないというか。 で、母は普通のカレールー (バーモンドとかプライムカレーとか) で、スープカレーぐらいにさらさらなのを作りたいとのことです。 ただ、やっぱり水の量に対してカレールーの量って決まっていて その量を下回ると水っぽくて薄い味になってしまいますよね? その部分をコンソメで補えば、いい感じの味になるのでしょうか? 教えてください。 ※スープカレーのガラムマサラとカレー粉で作る味が口にあわないので カレールーを使ってさらさらに仕上げたいと思っているので、 その作り方を教えて欲しいです。

専門家に質問してみよう