• ベストアンサー

水軟化剤

水軟化剤ってなんですか?? 化学物質? 台所洗剤に表示されていて気になりました。(表示はこの水軟化剤と石鹸成分のみ) 分解性にすぐれて川にやさしい洗剤らしいのですがこれが入ってるということはどうなんでしょう・・・ 手にはやさしいのですか? 石鹸成分しか表示されてない無添加の台所洗剤とはどう違うんですか・・・ 何かで見たのですがキレート剤よりは分解性にすぐれているので、その変わりに軟化材を使ってるとありました。人体には害はないそうです・・・どうでしょう? まあ、ぶっちゃけジョイやチャーミーよりははるかにやさしいですが・・・

  • 8090
  • お礼率4% (49/1177)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記URLを参照してください。 メリットは 石けんを使いやすくする(石けんカスを作りにくくする) デメリットは 水を汚す(毒性などではなく、水を濁らせる) ということだと思います。 私は、これなしで使いこなせるなら添加されていないものを使って欲しいです。 http://www.live-science.com/bekkan/intro/builder2.html http://www.live-science.com/bekkan/intro/odaku.html

関連するQ&A

  • 安全な石鹸。安全な洗剤。

    洗濯用の洗剤を切らしたこときっかけに「安全な洗剤」「環境にできるだけ悪影響を与えない石鹸」について考えるようになりました。が、私は化学や医学、薬学の知識がなく、環境破壊のメカニズムもしっかりと学んだことがないため、何が良く、何が悪いのかが分かりません。 たとえば「人に優しい、地球にやさしい天然植物由来成分100パーセントの純無添加せっけん」とうたい文句があるとします。考えてしまうのは (1)せっけんって化学反応をおこして作るものなのに、『純』ってなんなんだろう。 (2)製造過程を省き、添加物を少なくすることで不純物が発生しないのか。つまり人体に害を与えたり、水道管を詰まらせたり、海を汚したりする成分が残らないのだろうか。品質を保持する成分が入っていないことで早く劣化し、それが新たな化学反応を引き起こすのではないか。 (3)天然植物を大量消費することに繋がり、地球環境に与える影響は小さくないのではないか。 (4)安い天然原料を使うためには海外の安い労働力が不可欠。わが国の産業、わが国の環境施策、わが国の労働者にどのような影響を及ぼすのだろうか。 といったことです。(4)は飛躍が過ぎましたが。 安全な石鹸とは何か。安全な洗剤とは何か。ご意見、体験談、アドバイス、おすすめの本やHPの情報などをお待ちしています。

  • 洗剤使用後の手洗いについて

    私は男にもかかわらず時々自炊をしたり さらに後片付けのお茶碗をチャーミーグリーンや ジョイなどで洗ったりします。 洗剤を使った後、手がニュルニュルになるので それを落とすために石鹸で手を二三度洗い流します。 そこで質問ですが 食洗用の洗剤で茶碗を洗った後は、手を石鹸で洗わずに そのままにしておいたら やはり汚いのでしょうか?

  • 石鹸で汗が染み付いた服を洗うとアンモニア臭

    日本合成洗剤から販売されている「無添加せっけん」を使用して、汗が染み付いた服や、汗をかいた後の体を洗うと必ずアンモニア臭がします。 「無添加せっけん」の成分は、石ケン素地、エチドロン酸、水とありますが、何が汗と反応してアンモニア臭くなっていますか?

  • 洗濯用洗剤(粉洗剤)が溶けた水を舐めた

    粉洗剤(洗濯用洗剤)が溶けた水を舐めたら、危険ですか? 台所のシンクで、洗面器の中にスポンジを入れ、洗濯用洗剤(粉洗剤)で洗っていました。 その上から、水道の水を出してしまったので、洗面器の中の水がバシャッとはねてしまいました。 その、はねた水(洗剤が溶けた水)がかかったスプーンやお皿を使って食事をすることで、体に害がありますか?亡くなったりしませんか?

  • 塩素系漂白剤の安全性について(台所用と洗濯用の違い)

    塩素系漂白剤で、キッチンハイター(orブリーチ)のような台所用、 洗濯用のハイターがありますが、どう違うのでしょうか? 人間用や動物用には、より安全な哺乳瓶消毒用を使う方が良いと聞きます。 その考えから想像しますと、台所用と洗濯用では、 台所用の方が安全性が高いということになりますよね? 食器用の中性洗剤は安全性が高く、万一すすぎ残しがあって、 洗剤成分が人体に入っても、害が少ないように作られていますが、 台所用の塩素系漂白剤(一応、赤ちゃん哺乳瓶用も含めて)も 洗濯用とはまったく違うのでしょうか?

  • 柔軟剤レノアって?

    そろそろ洗濯用洗剤がなくなってきたので、 無添加石鹸に変えようと思っています。 でもまだ柔軟剤(レノア使用)が残っていて、ふと成分を見たら、 「界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)・安定化剤」 と記載されていました。 これって、無添加なのでしょうか? 柔軟剤をこのまま捨てるのはもったいないような気がして・・ 石鹸用洗剤に切り替えても、併用して使用できるのかどうか教えて下さい。

  • どっちのシャンプー、リンスが良い?

    どっちのシャンプー、リンスが頭皮や髪に良いと思いますか? 理由などもお願いします。 1、シャンプー「ランウェル 無添加せっけんシャンプー」   成分「カリ石ケン素地、水、グリセリン、エタノール、ヤシ脂肪酸アルギニン、トコフェロール、グルコン酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルメチル  セルロース、ジステアリン酸グリコール」      リンス「ランウェル 無添加ヘアリンス」   成分「水、PEG/PPG-25/30コポリマー、グリセリン、エタノール、ポリクオタニウム-10、クエン酸」 2、シャンプー「無添加せっけん シャンプー」   成分「水、カリ石ケン素地 」      リンス「無添加せっけん専用リンス」   成分「水、クエン酸、クエン酸Na 」

  • 無添加せっけん

    信用できる品質の無添加せっけんを探してます。アトピーで苦しんでいるので体に全く害の無い安全な物。通販ではなくドラッグストア等で簡単に購入できる物を探してます。 「無添加」と表示されている商品を多数見かけます。安く手頃な物から高価な物まで・・・どれがいいのかわかりません。何を見て選べばいいのでしょうか?成分を見てもさっぱりわかりません。ご存知の方ぜひ教えてください。

  • 石鹸の効率的な溶解法

    石鹸の溶かし方を知りたいんですが、水(湯など)以上に溶かしやすい物ってないんでしょうか? また、人体に害が及ばないことを基本としているので身近にある調味料をつかって見ましたが水などと変わりありませんでした。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • ママレモン!!?

    当方、29歳の男の子です。 以前に3つ年上の女性と自宅で会話していたときに、「ママレモン貸してくれる?コンタクトレンズの洗浄液とママレモンはほとんど同じ成分なんだよ~」という話になりました。 僕は会話の内容よりも、ママレモンという言葉がなんか古臭い気がして、とても引っかかってしまいました。3年も年上だと世代間のギャップがあるんだろうか、と。 そのとき僕のうちにあったのはジョイで、ママレモンは一度も買ったことがありません。 確かに小さい頃から祖母や母親は食器洗い用洗剤をなんでもママレモンと言ってて、僕もとりあえずママレモンと呼んでましたが、よく考えたらあまりママレモンって見かけませんよね。CMも何年も見ていませんし。 ジョイとか多いですし、古くてもチャーミーグリーンとかのほうがまだママレモンよりマシな気がします。 そう考えたら、いったい普通の会話で食器洗い用洗剤の話をするときになんて言ったらいいのかわからなくなりました。「ジョイ」が普及しているように思いますが、「コンタクトの洗浄液とジョイってほとんど同じ成分なんだよ~」って言ってもきっと食器荒い洗剤だと通じない気がしてなりません。かといって「食器洗い用洗剤」と呼ぶのはかたい気がします。現在の10代~20歳前後でもママレモンで通じているんでしょうか? いったい、みなさんは食器洗い用洗剤を普段なんて言ってますか?今年三十路になりますので、古い言い方で若い子にオッサンだと思われたくないので、なるべく若い人が言ってるのか知りたいです(笑) 年齢も書いて頂けると助かります。

専門家に質問してみよう