• ベストアンサー

退職理由

新卒で入って上司とどうしても合わないから辞めたいといったこところ、どこに行っても嫌なやつはいる、それにいつか転勤するといわれましたが、自分はもう耐えきれません。何か他にやりたい仕事ができたとかいってい辞めてしまう方がいいのですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

「一身上の都合で退職します」 と、「退職願」に書いて上司に提出すればOKです。 もっとも、理由をあれこれ考えている今の状況でしたら、まだ辞めないほうが良いかもしれませんが。 本当にギリギリで耐え切れない場合、理由なんて考えて いられないでしょうから。 それから、「どこに行っても合わない人はいる」という のは真実です。厳然たる事実ですよ。 そういう人たちとうまく折り合いをつけてゆくのが 社会人というものです。 それでも、心身ともに疲労困憊、もう耐え切れない!と いうことでしたら、「一身上の都合」で押し切りましょう^^ 辞める時にあれこれ言わないほうが、感じが良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • motsmil
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.8

こんにちわ。大変つらい立場なようでお気持ち察します。 いますよねえ、いばりくさったら自分は偉くなれると思っているやつ。 でも具体的に合わないというのはどういう点でしょうか? その内容次第で対処法が変わってきます。 正社員であられるらがんばっていくべきだとは思いますが、その上司というのがろくでなしで暴言、暴力、高圧的態度などを示すと考えたら、それなりの対抗策もあります。 とりあえずその嫌な上司から受けた暴言とか行為とか態度とかなんでもいいので、まめに記録を取ることです。日記でもなんでもいいので、文章として残る形で。ワープロとかじゃなくて直筆が望ましい。案外有効のようです。 セクハラの裁判でこういう文章が証拠になって、勝訴したということを聞いたことがあります。 この記録があれば、労働基準監督所でも有効に働く可能性もあるかもしれません。 しゃれでもいいからこの記録をマスコミに送るという手もありますが、これは最終手段でしょう。 相手の弱みを握ることができたらしめたもんですがね! 私なら報復しますが、waikajiukiさんはがんばってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>どこに行っても嫌なやつはいる、それにいつか転勤するといわれましたが 同僚か先輩に、言われたのですか。 貴方の存在を認めてなければ、そんなこと言わないと思いますが。 回答は、他の方がおっしゃる通りです。 今は、「石の上にも3年」の時代じゃないと、思っています。長くいると、しがらみができますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matsuki
  • ベストアンサー率29% (99/332)
回答No.6

辞めると決めているのなら、退職届を用意して、 よく考えさせていただきましたが、やはり辞めさせていただきます。 と、言えばいいのです。 もう、本当の理由は言ってしまったのだから、今さらもっともらしい理由を考えても仕方ありません。 決意の程を、高らかに宣言すればよいだけです。 どのような会社なのか存じませんので、言い切れはしませんが、新卒でこの時期では、ろくに会社の役に立たない(立ってない)あなたを引き止めてくれると言うのはなかなか常識的な会社なのではと思います。 その方の言っていることは事実ですし、新卒採用者などは、本当に役に立つまでは最低でも3年くらいはかかります。 ですから、引き止めているというよりは教えてくれているのだと思います(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukesan2
  • ベストアンサー率25% (58/230)
回答No.5

今の仕事は好きですか? 会社は居たいと思う会社ですか? 私なら、 両方がYESであれば、上司なんて関係ない、そのうち転勤するから、今頑張り抜く、耐え抜きます。 両方ともNO,またはそれほどでもなければ、経済的なことも考慮した上で退職します。 退職理由は、もうこれ以上、上司に耐えられないとハッキリ言って辞めれば良いと思います。 どういう感じの上司なのか分かりませんが、人間的に欠陥があるタイプなら、そうします。 貴方が退職するほどのことなのですから、最後に物申す、という姿勢で良いのではないでしょうか。 中途半端だとまた同じことの繰り返しになるような気がします。 正直になることは大切だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KIMV
  • ベストアンサー率15% (82/544)
回答No.4

>どこに行っても嫌なやつはいる その通りです。 イヤなやつは世の中たくさんいます。 学校では会話しなくても,社会ではそういう人たちとも上手くおつきあいしていく必要があります。 >自分はもう耐えきれません 精神的に病気になったり,ストレスが体に異変が起こっているのですか? >何か他にやりたい仕事ができたとかいってい辞めてしまう方がいいのですかね? やりたいことはあるのですか? 会社に対する不満はあるのですか? 無ければ,もう少し我慢してそういう人への対処を身につける方が得策です。 対処法を身につける勉強と思ってもう少し頑張ってみればどうでしょう。 朝笑顔で挨拶する等して,取り入ってみてはどうでしょう? イヤな相手がつき合い方が解れば以外と我慢できる物ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5987
noname#5987
回答No.3

理由については、もうその会社の人との交流がなくなるのであれば、何とでもなると思います。辞表そのものは一身上の都合と書く事になりますし。 「やりたい仕事のためには勉強が必要」とかいって実際に看護婦になった人もいますし、福祉関係の専門学校などに行った人もいますよ。 辞めるか我慢するかはなんともいえません。合わない人は確かにいます。入社したばかりなら、自分で仕事を回してゆけない分だけつらいと思います。 あなたがいい結論を導かれることをおいのりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.2

どのような退職理由にすればいいのかとの お尋ねですか? それとも、辞めるべきか辞めないべきかとの お尋ねですか? もし、後者であれば貴方次第としか言いようが ありません。 しかし >どこに行っても嫌なやつはいる。 これは、事実かと思います。 それでも、今の状態が耐えきれないと思うのか否か。 やはり、貴方の考え方次第でありましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.1

こんにちは。 確かに相手の方が言われることは一理ありますね。 でも、自分の本心を欺いてまでその会社で働くことはないんじゃないでしょうか。 暗黙のルールで、退職の本当の理由は会社に伝えなくても大丈夫ですよ。腹を割って話のできる人にひとこと伝えればいいんじゃないでしょうか。 「家族で病気になった人が出て、看病しなきゃいけない」とか言えば、相手も社会人ですから、およその退職理由の察しはつくと思います。 実際、退職届には「一身上の都合により退職させていただきます」と書くわけですから。 それよりも、退職された後、本当にやりたい分野の仕事に就けるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職理由は何と言えば?

    社会人2年目の者です。新卒で入った今の会社を、退職しようと考えています。理由は一言で言えば「自分には向いていない、合っていない」ということです。ただ会社自体は良い会社だと思っていますし、上司も立派な人ばかりでとても恵まれた環境だと思います。 入社してから1年目は、深いことは考えずにとにかく目の前の仕事に取り組んできました。ですがやはりどう考えても自分には合っていない仕事だし、この先続けていきたいという気持ちが全くありません。そんな気持ちで働いているのも申し訳ないので退職したいのですが、上司に話すとき理由はどのように言うべきでしょうか… 「自分には合っていないから」と言っても良いのでしょうか?私としては正直な気持ちを話したいと思っていますが、常識としてこのようなことは言うべきではないですか? 直属の上司はもちろん常務や社長など、上の人達は皆、私のことを気遣ってくれ温かく見守ってくれているので、裏切ってしまうようで申し訳なく、「結婚」とか言った方が良いのかとも思います… アドバイスお願いします!

  • 再就職の時に面接で聞かれる退職理由について!

    私は、新卒から自動車整備士の仕事を四年半やって参りましたが、転勤先の人間関係ですね辞めてしましました。。それなりの企業で、好きな仕事でやりがいもあり、休みも待遇も不満ではなかったです。 上司が金がらみの悪いことしていて、ついて行けないと思い辞めました。次も、また自動車の整備の仕事なんですが退職理由を聞かれた時になんて、言ったら良いか解りません。それなりの大手だったもので、スキルがどうとか言いにくいです! して、転勤して3ヶ月で辞めたのも良くないですよね?ちなみに次の会社も転勤はありますし、転勤は、そんなに嫌ではないです! 皆様どうかお知恵をm(__)m

  • きれいな退職理由の書き方を教えて下さい

     今の会社に10年以上勤めていますが、最近後輩の社員が入って来たので一から仕事を教えています。4月1日からいままでの間、私なりに予定を立てて覚えてもらいました。彼は意欲があり、覚えもよい社員。反面私は2年半同じ仕事をしてきて未だに覚えてない事柄もあり、やる気もあまりありません。他部署に電話で相談しようものなら、上司からすぐにチェックが入る為、気が滅入ってうつ気味です。上司も後輩の社員に期待しているみたいです。運悪く4月半ばにミスが発覚してしまい、その直しをしているのですが、難しくお手上げ状態です。「上司はG・W明けには提出しろ」などと、専用の端末を使って直すのに、非現実的な事を平気で言ってきます。よくいる「気分屋、意見がコロコロ変わるタイプ」です。 まさにその上司のおかげで、転勤してきてから一気にパワーダウンしました。たとえ上司が変わっても、もうこんな仕事はしたくないと今では思います。今は後輩が70%くらいできるのである程度は安心していますが、ミスをした自分の作業だけはどうしようかと心残りです。正直知り旗を揚げました。  退職届けを出すとき、いろいろと突かれると思います。「他では雇ってくれないぞ。」、「親が悲しむぞ。」、「仕事を残していいのか?」等と。みえみえです。でも貫き通したい場合、「やはり一身上の都合ですので・・・」とお願いすればよいのでしょうか? 分からないのでよろしくお願いします。

  • 退職理由を考えています。

    24歳女性で、事務職をしています。今年で4年目です。 来年の3月末で退職をしようと思っているのですが、退職するにあたって、上司や同期へ退職の理由をどのように言おうか困っています。 本当の理由は、給料が安いことです。あとは、会社の景気が悪いのと、従業員の平均年齢も40歳くらいで、新卒もここ10年くらい募集していなく、将来的に不安ということもあります。また、他の会社でも働いてみたいという気持ちもあります。(まだ今の会社でしか勤めたことがありません) 給料は手取りで12万5千円くらいです。(短大卒)これは少ないと思いますが実際はどうなんでしょうか?これくらいなら当たり前なのでしょうか? 昇給は年に3千円です。 数人の友達に聞いたら少ないと言われました。車を持っていなく、実家暮らしなので、今はなんとかやっていけるのですが、将来的に考えるときついです。 私の仕事の引継ぎ等の為、辞めるなら半年前には言ってねと前に言われたことがあるので、8月までには上司に言わなければいけません。 正直に給料のことを言おうと思っていたのですが、似たような質問を見たときに、悪口を言うようなことを言わないほうがいいと回答されている方がいて、迷っています。 そこで、嘘の理由を考えました。 「歯科助手や病院の受付などの仕事をしてみたいから」というような理由です。実際に姉がそう言う仕事をしているのでそれで興味を持ったと言おうと思うのですが。本当は全く興味がありません。次の仕事も事務を探そうと思っています。この場合、何かつっこまれたりするでしょうか?なんだかつっこまれたらボロが出そうで怖いです。特に同期の子には嘘をつくのが気がひけて・・・。 なぜこんなに気にするのかというと、上司には結婚するまでは働いてと言われており、かわいがって頂いています。ですので、なんだか申し訳なく、なんとか納得してもらう理由を考えています。(結婚の予定はなく、結婚するからという嘘はつきたくないです。) 上記のような理由でも納得してくれるでしょうか?それか他に何か良い理由がありますか? 参考にさせて頂きたいので、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 退職理由で、嘘をつくのはどうでしょう?

    退職の意向を伝える際に、上司が「それなら仕方ない」と納得できる理由を申告して退職したいと考えております。しかも今月末付けで。というのも、4月1日からの勤務という条件で転職が決まりそうなのです。色々と準備もあるので、余裕を持って退職したいと思っています。 私は夜勤のある看護師をしていて、2歳と3歳の子供を育てています。主人は4月から転勤になりますし、これまでも出張の多い仕事でしたので、自分の両親に協力してもらいながら仕事をしてきました。 退職する本当の理由は、育児、家事と仕事の両立が体力的にも精神的にもきついことです。 しかし、先輩看護師達は、子育てしながら夜勤のある看護師の仕事をこなしてきた方々。「そんなの甘いわよ。私たちだって苦労してきたんだから」と陰口を囁かれるのは目に見えています。それに加え、退職を申し出る時期が遅すぎますし。 なので「主人が転勤になったので、子供もまだ小さいし、転勤先について行く。」と嘘の理由で、退職しようと思っています。 この理由で、急な退職の申し出を、上司をはじめ職場のスタッフは納得してくれると思いますか? バレる可能性もあるでしょうから、本当は正直に理由を話して退職したほうがいいのでしょうけど。 皆さんの率直なご意見、アドバイスをお願いします。

  • こんな退職理由はありでしょうか?

    半年前に転職したのですが、上司に呆れ果てています。 具体的には、仕事で必要な資料をギリギリになるまで渡さない、 仕事で必要な情報を伝えない、誰が担当か決めない、 重要な会議があるのに休むなどです。 上司の上司に相談はしたものの、その人も呆れていますが、 何も対処なしです。 大企業ではないので、上司が異動になる可能性はなく。 この上司と仕事をするのが嫌なら、自分が辞めるか、 上司が辞めるまで待つか、2つにひとつな感じです。 ただ、自分が会社を辞めるとして、次の会社に行くときに、 面接でどう説明したら理解してもらえるのでしょうか? それとも、こんな理由が元では難しいのでしょうか? みなさまの叱咤激励お待ちしています。

  • 退職理由について

    退職理由について 約2年働いている会社を辞めたいと思っています。 先日上司に退職したいとの意思を伝えたのですが、 ・退職理由が理由になっていない ・漠然としている ・目先のことしか考えていない と言われもっと納得できる理由をもう一度考えるようにと言われました。 上司に話した退職の理由としては、「今の仕事がおもしろくない、仕事自体が今とても辛い」という理由なんですが上司には仕事なんて皆おもしろくないと一蹴されてしまいました・・・(実際はその上司に不満があるのですが) あと次の就職先としてとりあえず友人の勤めている接客の仕事を話したのですがあまり聞き入れてもらえませんでした。 何か納得してもらえるような退職の理由は無いでしょうか?(できれば突っ込まれても納得させられるような) ちなみにとりあえず考えた理由として ・今の仕事とは別の仕事をしてみたい ・別の会社で働いてみるのも経験のうちだと思う 他に良い理由やもっとこう言ったほうが良いなどあればお願いします。

  • 退職願の退職理由、会社都合と書けるでしょうか

    会社を退職するにあたって退職願を書くことになったのですが、 「~のため退職させていただきたく・・」というところに、この場合「会社都合」と書けるでしょうか? 一度そう書いたら上司には「一身上の都合」と書け、と言われて突き返されました。 状況: 自分自身はまじめに働いており、お客様からの評判も良い方です。 上司からは「上司の自分より早く帰るなんて認められない」と言われています(しかも周りにも言いふらされています)が 自分としては、要領よく仕事をして、仕事が終ればサッと帰るものだと思っています。 (本当に職場に残っていても「仕事」はなく、「自己学習」として本を読むくらいです。本を読むなら家でもできます) 上司は他の人には「残業をするな、したとしても残業代を請求するな、会社がつぶれて仕事が無くなったらその方が嫌だろう、よく考えろ」というような人です。 その上司にある時から何度も呼び出されて、仕事を辞めるのか続けるのかと何度も迫られました。 自分は仕事はきちんとしていて怠けたり会社の不利益になるようなことは全くしていません。 上司は以前にも気に入らない人を辞めさせている過去があります(上司いわく「辞めろとはいってない」そうですが、その人は大人しく辞めました)。 上司の言い分は客観的でなく、上司よりだいぶ早く出社しているのに帰りの時間のことばかり言われるなど、 気に障ることもたくさん言われたのでいちいち反論していたら だんだん険悪になってきたのもあるし、ストレスでよく体調を崩すようになったので退職することに決めました。 辞職の日程も決まり後任も決まり、最近になって退職願を書くように人事に言われたので 理由のところに「会社都合」と書いたら突き返されました。 自分自身の都合ではなく、その時点で退職は全く考えていなかったのにそういう風にさせられたという思いがあるので 「自己都合」とは書きたくないのですが、この状況ではどうしても自己都合になるのでしょうか? 失業給付がどうこうということではなく、自分自身の気持ちの問題です・・。 強気で行っていいようなら書きなおさずに貫きたいところですが、こういうことに疎いので相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 転勤を理由に退職を考えています。

    タイトルのとおり現在地方への転勤を理由に退職を考えているのですが、とても悩んでおり皆様の意見をお聞きしたいなと思いました。 現在入社6年目となり、2年前から5年後に開始される大きなプロジェクト責任者候補として勉強をしてきました。約半年前ほどから教育のため5月に地元への転勤を告げられ、私としては地元にもどれるならと思い承諾しました。 しかし、今年の年初めに地元ではなく地方への転勤だと告げられました。 私は、地元ではなく地方への転勤は嫌でしたし、教育を受けている間に興味がある仕事を見つけてしまい浮ついた気持ちで転勤をするのも嫌でしたので、上長へ「私ではなく、もっとやる気のある候補生へ転勤して頂きたい」と相談した所、この時期に転勤を断るのはおかしい、転勤するか退職するかどちらかにしろと言われ退職を決断しました。 完全に私のわがままですので、退職を決意したのですが、 他の先輩たちは辞めずにこのまま地方へ転勤してこい。と言われたのですがどうしても私は退職を決意しましたし、興味のある仕事があるこの気持ちのまま地方への転勤はしたくない。と述べた所、 「一応俺のほうから上長へ転勤をなくして今の職場で仕事ができるように話してみるがお前も退職や転勤のことを考え直してくれ」といわれました。 この休日悩んでいましたが、やはりこの気持ちでは転勤したくありませんし、 仮にこのまま転勤がなくなって職場にいるようになったとしても、5月から私の変わりに転勤する人がおり迷惑をかけます。それなのに平然と仕事を続けることは自分には到底できません。 退職しても、次の仕事は決まっていませんしお先真っ暗な状態ではありますが、 このまま退職して、地元で興味のある職種の専門学校等に通いながら転職活動をしていきたいなと考えております。 転勤するのか退職するのか又は、このまま同じ職場で続けるのかどれが正解とかはないと思うのですが、みなさまの意見をお聞きしたいなと思いましたのでよければ教えてください。

  • 一度自己都合で退職した人は、次回も身勝手に退職する?

    ある経営者に聞きました。「一度自己都合で退職した人は、採用してもまた同じことを繰り返す。よって、採用するのは新卒に限る。」と言います。当たっているような。 自己都合が、家庭の事情とか、転勤をさせられそうになったとかであれば、まだいいのですが、仕事が苦しくなって辞めるようなヤツは、次のところでも苦しくなったとき身勝手に辞めてしまうと言います。真理だと私は思います。みなさんはどう思いますか? 当然、中には自分のしたいことをしたいから辞めるという人もいると思いますが、苦しくなって辞めた人はやっぱりストレスで辞めてしまうそうです。