• ベストアンサー

以下の文は誹謗・中傷になりますか?

mappy0213の回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

誹謗中傷になるかは裁判結果がどうなるかです この文章を本人が読みどう受け取るかです。 受け取った本人が誹謗中傷だと受け取れば 裁判を起こすでしょう

natu718
質問者

お礼

ありがとうございます。 そこまで難しいことは考えていないです。

関連するQ&A

  • 母親の機嫌が悪いと人の趣味について誹謗中傷します。

    母親の機嫌が悪いと人の趣味について誹謗中傷します。 昨日も私が相撲ファンなのを知ってて、たまたまテレビに出てたフィギュアスケートの高橋大輔見て『力士と違ってカッコいいわ~!力士なんてブクブク太って気持ち悪い』とまで言われて喧嘩になりました。 昔も好きな歌手に対して、私がファンを変えると変えたファンの悪口言ったり、それに対して泣いてる私の顔を見て笑いながら『変な顔』と言われたりしました。 なんか疲れました。

  • 職場に、他人を批判&誹謗中傷する人 がいます

    。 このサイトの回答者にもいます。 質問意図に応じる回答やアドバイスは書いていなくて、 質問者へ誹謗中傷したり、 質問文のアラを指摘することに終始しています。 質問者によっては、参考になる回答のみにお礼や補足を書きます。 すると批判&誹謗中傷する回答者は、 「質問者に耳障りの良い回答だけを期待している。  結局は、共感してもらいたいだけ。」 と再び質問者を批判される行為にでます。 職場でも、他人を批判&誹謗中傷する人は、 このサイトで誹謗中傷する回答者たちと同じ態度をとります。 結局、他人を批判&誹謗中傷する人たちは、 何を他人に期待しているのでしょうか? 職場では、他人を批判&誹謗中傷し、 それを有難く受け取ってくれる人を見つけ、 その人を支配し、奴隷みたいに気分の浮き沈みに利用している人と言われています。 その考えは正しいですか? ちなみに、他人が求める質問意図に沿った回答やアドバイスをすれば、 質問者から感謝される。 決して上から目線ではなく、回答をかかれる方って素晴らしいと尊敬してしまいます。 職場でも同じです。仕事ができる人として皆に必要とされます。 自然自然と、人に恵まれます。出世されます。 他人を批判したり&誹謗中傷するコミュニケーション方法を選ぶ方々は、 常に職場で疎まれます。 批判や誹謗中傷を無視すると、もっと騒いで面倒なので、 表面上イイ視点でのアドバイスだねと、周囲はやりすごしていたそうです。 が、3月初旬、酷い圧政を行う上司に苛められて泣いていた女子社員に対して、 「苛められるお前が人間的に未熟だからだ。」と女子社員を更に追い詰めた。 この人は常に批判や誹謗中傷をする人でした。 結果、4月1日づけで、この人が酷い圧政を行う上司の部署へ配属。 たった3日就業しただけでパワハラで訴えると言い出し、一昨日から 病欠。昨日、診断書を送ってきて、心の病で入院することになったそうです。 ・・・ 他人を批判&誹謗中傷するだけのコミュニケーション方法は、 周囲に不快感を与えるだけでなく、 ご本人にとっても周囲との摩擦から良くない未来を招いてしまう結果になります。 それでも、あえて、他人を批判&誹謗中傷される方々は、自ら不幸になりたいのでしょうか? あるいは 成功体験に繋がるコミュニケーション方法を生育環境から取得できなかったため、 不幸になるコミュニケーション方法しか知らないのでしょうか?

  • フィギュアスケートのジャンプと助走の関係

    フィギュアスケートの選手は高いジャンプを飛ぶときはスピードをつけて長い助走してから飛びます。物理的にみて、高くジャンプするためには長い早い助走が必要なんでしょうか。よろしくお願いします

  • ピグの誹謗中傷…

    「下の文章を訳すと 初対面の方とチャットを見ないで大富豪をやっていたら 自分の書き込みを無視したと一方的に勘違いされ 「見ていないふりだろ」「男め」「お前なんて大嫌いだ」 誹謗中傷され性別を否定されました。」 ↓ 第一戦目は 普通に進み、私はチャットを見ずに 黙々と大富豪をしていたんです。 (喋っていることは分かっていたんですが、話に無理矢理入るのは図々しいと思い、 私は特に何も会話していません。※アクションは除く) 一通り大富豪が終わったころ Aさん「落ちずにもう一回相手してくれませんか?」 Aさん(中傷人)がこう言いました ALLで言っているみたいだし、断るのも失礼なので 私も相手をするため「了解です」と一言言い、 一回×ボタン(ピグ内の大富豪のウィンドウ) を閉じ、もう一度テーブルをクリックして第二戦目を始めました。 私はその、「一回落ちずに」の意味を、「F5でリロードして落ちずに」 と言う意味だと勘違いしてしまったんです。 Aさんはそれが大変気に喰わなかったようで(何でかわからないんですが) 「なんで一回落ちたんだ」「見ていないふりだろ」「お前なんて大嫌いだ」 等とえらく、中傷文を発せられました。 「見ていないふりだろ」、Aさんの、この書き込みに対し 私は「チャットは基本見ないんです」と返すと 「じゃぁなんで了解ですと、答えたんだ?!」 …逆切れされました。(((( ;°Д°)))) 余裕があればチャットを見られますが、 早くしろ(カードを出せ)とせかされている状態では見ることはできないかと。 と、言わなかった私がいけないんでしょうかね・・。 「勘違いながら、無視したのだと思われてしまったのならば、誤ります。すみません」 一通り言い誤解だと誤っても 「謝られても困る、お前を許さない」等の申し様 「落ちるの意味をF5リロードをしないという意味だと、思ってしまったんです」 と、言い訳苦しいですが言ってみても 「言い訳?」「意味分かんないF5?」とか。 根本的にF5を知らなかったみたいで、話が通じませんでした。 コレ以上話していてもだめだと思い、私はついカッとなって(大変失礼ながら) 話し中にリロードを押し、相手と話を強制的に中断しました。 確かに私のあいまいな対応が怒りを買ってしまったことも、分かりますが なんで性別を否定までされるほど言われなくてはいけないのか分かりません。 …これは、通報していいでしょうか? でも、一時の感情に身を任せてしまうと後悔するとも言うし…。あああっ;; 長文失礼しました。皆さんの意見、待ってます。 文章中で意味がよく分からない所などあったら、なんなりと御申し下さい。 言い訳になりますが、私はピグ初心者の中1なので 感想、意見中の中での専門的な用語はちょっと分からないかもしれないです。 できれば、なんでそんなに一回落ちないことにAさんがそこまで拘ったのか、 分かる方いたら回答お願いします。

  • キムヨナ選手の高得点について

    なぜキムヨナ選手はあんなに高得点なんでしょうか? 私には浅田選手、安藤選手の演技と比較してもなぜあんなに高得点なのかわかりません。 確かにジャンプのキレと正確さ、また表現力の高さは認めますが、ジャンプの大技があるわけではなくスピンやステップでもそれほど違いは感じません。 大会の動画などを見て他の選手と比較するとキムヨナ選手のジャンプへの進入スピードは速いのですがこれは評価の対象なのでしょうか? フィギュアスケート素人ですので詳しい方教えて下さい^^

  • キム・ヨナと他の選手の違い

    私はスポーツ全般が好きで、フィギュアスケートもたまに見るのですが、 正直詳しいことは分かりません。 世界フィギュアを見て思ったことですが、キム・ヨナ選手は多少ミスがあっても実質点数は圧倒的なことが多く、他の選手とは次元が違う気がします。 素人の私は、キム選手の演技を見て、ジャンプが高かったり、スピード感があったりして凄いなとは思いますが、スコア上ずば抜ける要因はどういったことにあるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。。

  • 2018年の冬季オリンピックは韓国ですが‥‥

    素朴な疑問ですが,今までに,スキージャンプなどの,いわゆるスキー競技や,フィギュアスケート競技などが,あまり盛んでない国で,冬季オリンピック(日本名;五輪)が,開かれたことは,ありますか?2018年のオリンピックが,韓国(大韓民国)のピョンチャンですが,韓国も,あまり,スキー競技や,フィギュアスケート競技などが,盛んでない国だと思うので,ちょっと不思議に思いました..スピードスケート競技などは,盛んのようですが‥‥‥スキー競技などでは,あまり,韓国人選手を,テレビで,見ないので‥‥ピョンチャンの次の冬季オリンピック開催地の北京のある中国は,アクロバティックなスキー競技や,フィギュアスケート(特に,ペア競技が強い)などが,盛んのようで,一応,開催地として,理解出来るのですが,韓国には,若干,違和感がありますので,質問させて頂きました m(__)m 。

  • ブライアン・ジュベール選手について

    私はフィギュアスケートの男子シングルのジュベール選手の スピードのある男らしい演技が好きなのですが、 ネットとかでの評価を見ると 「彼の演技は退屈」とか「表現力がない。」「ジャンプだけ」 とか、けっこうきつい評価をされているなと思うことがあります。 そこでフィギュアスケートのファンのかたにお聞きしたいのですが、 ジュベール選手の演技は(他の選手と比べてではなく)本当に 表現力はないのでしょうか? 彼のようなタイプの選手はあまり歓迎されてないのかなと、 厳しい意見とか見ると、悲しい気持ちになります。

  • 提訴受理で盛り上がる韓国、ソトニコワを誹謗中傷

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140426-00000540-san-spo 引用:産経 韓国内を騒然とさせたソチ五輪フィギュア女子、キム・ヨナの採点問題は、国際スケート連盟(ISU)が韓国スケート連盟の不服申し立てを受理したことで、新たな局面を迎えた。韓国内では勝訴の自信をのぞかせ、勢いに乗ったキム・ヨナのファンはネット上でISUのチンクワンタ会長の辞任を求める署名活動を展開する始末。一方、ロシア側は五輪から2カ月近くを経ての提訴に「荒唐無稽だ」と困惑を隠せず、キム・ヨナを抑えて金メダルを獲得したアデリナ・ソトニコワはフェイスブックが誹謗中傷で炎上、「私が間違いを犯したの?」と打ちひしがれている。・・・・ ・・・ソトニコワが「キム・ヨナは前半部分の構成だけでも難易度を高くすれば、私に勝てたと思う。何か戦略を間違え、結局、減点の要因になった」と分析したのに対し、韓国のキム・ヨナのファンは「ほかの選手に対する配慮に欠け、騒動の要点すら把握できていない」として怒りをあらわにしているという。果たして、問題の本質を見誤っているのはどちらか。 文句がありゃ~声高らかにヒステリックに言わないとダメニダね~ 他国の選手の心の傷なんて関係ね~罵倒に誹謗中傷することが唯一無二の手段ダニね! バンクバー五輪の時、浅田真央がどうして銀だったのか未だに理解出来ないでいる私は思った、・・・日本人には、ぜ~ったいマネできね~所業だと 2004年のアテネ五輪の浜口京子の試合にて試合当初の判定表示ミス・日韓WDカップの時の韓国と対戦した相手チームに犯した明らかなミスジャッチ(判定ミス)を相手の国のサポーターは、文句は言っただろうが一度、采配が決まったものに対してここまで必要以上に食い下がることはなかった・・・ミスジャッチに及ぶまでの経由がその場で買収があったのか?なかったのか?など解らない、多くのスポーツマンは、仮に買収があろうが完璧な演技・完璧な試合運びで勝者となろうとする心構えを持っている様に感じるし、それが美しくも思える。 韓国では、何がなんでも金、何がなんでも勝者でなければならないのか? 仮に今回のクレーマーたちの意見が通り、ソトニコワの金が剥奪され、キムヨナに金が授与されて、当の本人は喜ぶのだろうか?

  • フィギュアスケートの魅力って…?

    フィギュアスケートの魅力って…? アンケートにすべき話題かもしれません。 新年年が明け、冬季五輪が近づいてきましたね。 メディアでも毎日のように各種競技の話題が尽きません。 その中でもフィギュアスケートの話題は特に多いように感じます。 しかし、私はフィギュアスケートを観てもその魅力を感じることができません。 むしろ嫌悪感を覚えるくらいです。 …というのも、テレビのスポーツニュース(特に大会でのハイライト)では、ジャンプしての回転技(アクセルとかループでしたっけ?)しか映していないし、その成否しか報道していないように感じています。 "舞う"とか"魅せる"という競技なのに、そこしかクローズアップされていないのはどうよ?…って思ってしまうのです。 アイススケートの経験すら無い私なりにでも、アクセルなりループなりの技は一番技術が要るものであることは想像に難くありません。 それ故そこには失敗が付きものであり、優勝争いをする上では重要な要素であるんでしょう。 ただメディアが扱うのは上記のものばかりで、他には放映する要素ってないの?…って、毎回すごく疑問に思っています。前回五輪ではイナバウワーってのが流行りましたが、それも一時的。 昔は何とも思っていませんでしたが、今ではニュースなりでフィギュアスケートの話題は回転ジャンプの映像ばかりで、そこの映像になる瞬間に目を背けてしまうほどになりました。もはや競技全体を観ても。 1つの曲に合うように各種技を組み込むのですから、たとえば曲とバランスのマッチング(?)とかにももっと目を向けてもいいかと思うのですが…。 みなさんはフィギュアスケートを観戦する上での魅力はどこにあると思いますか? 回転ジャンプ以外でお願いします。