• 締切済み

java認定資格

sjc-eaとsjc-ma,sjc-d,sjc-pを持っています 今19歳ですがjavaは得意というか、中学のときからやっているのでなんとなくとってきたのですが、この資格は就職にどのくらい影響力があるのでしょうか?「こんなのpg、seなら当たり前」というところなんでしょうか?給料適にももっていたら+にるんでしょうか?あとは応用技術者とセキュリティのスペシャリストを持っています。どなたがご丁寧にご回答よろしくお願いします

みんなの回答

  • pac-pac
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.2

失礼しました。 私はあなたのおっしゃるとおり「一般論」のつもりで書かせていただきました(確信犯です)。 JAVAに限ったものではなく、情報処理資格等々。 なぜかと言うと、あなたが得意だとおっしゃられている「JAVAの資格」だけが特別扱いされるとは思えないからです。 もうひとつは、プログラミングのことだけではなく「もっと開発全般に目を向けて欲しい」と思ったからです。 せっかく、情報処理関係の知識や技術を伸ばそうとされているのですから。 情報処理関係に限って言うならば、今時「アセンブラ、C、JAVA、VB等々」どんな言語でも「特別扱い」されるものはないと思っています。 たとえば「今の時代にアセンブラか?」と言われれば、アセンブラでコーディングしている(せざるを得ない)場面も多々あります。 (たまにはCOBOLが使える人は希少価値っていう場面もありますが) ですので、JAVAだけが特別な言語であり、JAVAの資格だけが特別扱いされると言うことはないと思います。 開発の場面、機能モジュールによって言語は使いわけられます。 逆に「JAVAしか使えない」となると致命的かもしれません。 さらに、プログラミングを行う場面はどんどん減少していくかもしれません(減少している会社も多くあります)。 CASEツール(UML、ROSE、MATLAB、ZIPC等々)を使って設計をきっちり行えば、自動でプログラムを生成してくれます。 ターゲット言語がCであろうがJAVAであろうがCOBOLであろうが。 もっとも、100%自動生成に頼るのも(諸般の事情で)どうかと思いますので、線を引いて「手書きコード」の部分もあります。 そして、システムのコーディングの大半は日本で行わなくなってきています(もっと人件費の安い国がたくさんありますから)。 私個人としては、「日本に技術が残らない・・・」とか思っているのですが、現実はそうです。 そういう時代ですので「的外れな回答」だとは思いながら、「現状」を書かせていただきました。 あなたが思っている「JAVA資格」と「得意だとおっしゃられているJAVAの知識」「開発の現状」を比較して欲しかったからです。 「目的となるシステムが正しく動いて、想定されているレスポンスタイムを満たしているのだったら、プログラム言語なんてどうでもいいです。」 そんな感じです(だから、アセンブラで作らなければならないところが出てきます)。 この回答自体も的外れかもしれませんが・・・ 再々、失礼しました。

  • pac-pac
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.1

現実的な話でよければ。 JAVAにはC言語で言うところのポインタが存在しないと思っていませんか。 ガベージコレクタの詳細説明ができますか(恐ろしくないですか?)。 あなたはJAVAで何が作れますか。 それは他人がお金を払おうという気になれるものですか。 それは他人が使う上で十分な品質ですか。 JAVAでコーディングして動くものが作れるということは設計書は存在しているはずですよね。 その設計書は他人が読んで理解できるものですか。 少しだけ挙げてみました。 いくつ「OK」が出たでしょうか。 私が知っている新卒は殆ど「NG」でした。 ちなみに、SE(どのレベルをイメージされているのかわかりませんが)は「設計者」ですから、 注文してきた「クライアント」のことも考えなくてはいけないし、 プログラムを作る「プログラマー」のことも考えなくてはならないし、 テストをしてくれる「テスター」のことも考えなくてはならないし、 メンテナンスをしてくれる「カスタマー」のことも考えなくてはならないし、 将来の仕様追加・変更に耐えうる設計ができなくてはならないと思います。 そうでないものが多いから、いわゆる「デスマ」になるんだと思います。 最低限、これだけのことを考えて設計ができないと「SE」とか名のる資格はないと思っています。 20代でSEとかの肩書きの名刺を出されても「なんだかなぁ」と思います(本当にそれだけの経験を積んでいて、実践できる人だとわかれば全然問題ないです)。 ちょっと厳しめに書いてみましたが、いかがでしょうか。 よく話をする例えとして 「あなたは5000万円支払って自宅を建築してもらうときに設計書、設計図、見積もり、工事担当者等を知らないまま注文できますか。」 「設計書、設計図が家が出来上がった後で出来上がることを受け入れることができますか。」 というのがあります。 ソフトウェアも同じだと思っています。 さて、本題の「資格を取っていたらどうか。」ということですが、 新卒の就職活動だと「がんばって勉強しているんだ。」という評価が多いと思います(即戦力で使えるとかはまず思わないと思います)。 それでも「何も資格がない人よりはそれなりに知識を持っている」わけですから「強み」にはなると思います。 中途で資格を持っていた場合はそうはならないです(出来て当たり前)。 将来、SEとして仕事をするか、PGテクニシャンとして仕事をするかは「あなたの表現能力の高さ次第」だと思います。 すみません、えらそうなことをたくさん書いてしまいました。

bymynjk
質問者

補足

いいえ、早速のご回答ありがとうございます。ですが一言言わせてもらえれば、論点がずれいます。このjavaの資格そのものの価値を資格一般論としか述べていない。故に論点が外れています

関連するQ&A

  • JAVA認定資格

    大学院でJAVAが必要になり、勉強を始めたのですが、勉強の客観的な進捗状況を把握するため、JAVA認定資格(SJC-P)を取得しようと考えています。 そこで、質問です。 この資格の就職における価値はどの程度のものなのでしょうか? ここでいう就職とは職種がSEやITコンサル、または、会社がコンピューター系の場合に限定します。 また、私は現在、ソフトウェア開発技術者の資格を保持しているのですが、上記の資格をプラスすることによる、就職でのアドバンテージはありますか? 以上、二つの質問です。 よろしくお願いします。

  • 今はoracle認定資格ですが・・・

    はじめまして。早速ですが・・・ 率直なところ情報処理技術者試験(国家資格)に比べて、SJC-PやSJC-WCの社会的評価ってどうなんですかね? 特定非営利活動法人スキル標準ユーザー協会(IPAの関連団体)が出している「ITSSのキャリアフレームワークと認定試験・資格とのマップ(Ver4)」 →URL:http://www.ssug.jp/docs/isv/isvmap40.pdf.pdf によると、 SJC-P→基本情報技術者試験と同じレベル SJC-WC→応用情報処理技術者試験と同じレベル のようですが・・・ また、先述のようにITSSのキャリアフレームワークと認定試験・資格とのマップ(Ver4)」 →URL:http://www.ssug.jp/docs/isv/isvmap40.pdf.pdf が発表されているいう事は、SJC-P→基本情報技術者試験と同じレベル SJC-WC→応用情報処理技術者試験と同じレベル という解釈が社会的にも浸透してくるのでしょうか。 あっ、それと、上記「ITSSのキャリアフレームワークと認定試験・資格とのマップ(Ver4)」が発表されているという事は、IPAも SJC-P→基本情報技術者試験と同じレベル SJC-WC→応用情報処理技術者試験と同じレベル と認識しているという事なのでしょうかね。 皆様の多数のご意見、お待ちしております。

  • SUNのJAVA資格

    SUNの資格を取りたいと思っています。 http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/javamain.html このサイトに出ている資格を勉強がてらに取りたいのですが、 どれがいいのでしょうか? Java経験としては初心者です。(独学) 仕事ではJSP/サーブレットを使っています。(経験半年未満です) やはり、SJC-Pから始めるのがいいのでしょうか? でも、SJC-Pは殆ど仕事では使わない・・・・・ SJC-WS、SJC-WCがよさそうなんですが、 どうでしょうか? また、この資格と、基本情報技術者試験とどちらを先に勉強しようか迷っています。 どちらを先にとったほうがいいと思いますか? 基本情報のほうは、専門用語も覚えれますが、そちらよりもPGの方を早く覚えたいというか優先したいです。 基本情報にも午後の問題にはPGがありますが、 SUNの試験と比べてどちらがいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVA認定資格SJC-P

    これからSJC-Pを取ろうと思っているのですが、余裕を持って合格するまでに、だいたいどの程度の勉強時間が必要ですか? 今の私のレベルはJAVAをかじった程度です。また、資格を取るにあたって有効な勉強法などありましたら教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Java認定資格(SJC-P/310-035)の問題集について

    現在Java認定資格(SJC-P/310-035)を取得しようと勉強中ですが、 問題集についてわからない事があります。 Platform5.0 対応という問題集と書いてない問題集があるのですが、 どちらがいいのでしょうか?また良い問題集が御座いましたら教えて下さい

    • ベストアンサー
    • Java
  • JavaとOracleの資格について

    資格取得について質問です。 取得しようと考えているのは 質問 (1)SJC-P (2)Oracle です。 質問(1)について プロメトリックSJC-Pの値段を調べましたが3万円もする。 この資格(上位の資格についても)の認知されていますか? SJC-Pを受けずに上位の資格の受験は不可? 質問(2)について Oracleブロンズを取らずにシルバーから受験可能か? *余談 (プロメトリックから他社に受験のサービスが変更になっていた…値段も2万に上がってる(;-m-) SE一年目で基本情報しか資格を持っておらず、仕事の延長上で資格を取得しようって感じです。 値段の高さにビックリしています。

  • Javaの資格

    Javaを独学で勉強しようと思います。 初心者に向いている資格を教えてください。 IT業界への就職が決定しました。 最初はJavaプログラミングをするそうなのですが、Javaはほとんど未経験です。 研修は行われるらしいのですが、早く勉強をしたいと思いました。 そこで、目標を設定するため資格取得を考えました。 ITのレベルですが、基本情報技術者・応用情報技術者を取得しています。基本情報技術者の午後の選択問題の言語はC言語を選択させて頂きました。(実務経験はありません) Javaに関しては、授業で触れた程度です。JSPやアプレットなどJavaは奥が深そうで心配です。 社会で使えるプログラミングレベルを一年で身に付けるために、どのような資格を取得すればよろしいでしょうか。Javaの資格は多くて、どの資格がいいのかよく分からないです。 アドバイスをお願いします。

  • JAVA認定試験について

    SE/PGの仕事を離職して8年なりますがいずれSOHO・アルバイト等で仕事をしたいと思っています。JAVAやVBは少しですが遊びながら取り組んで勉強等していますが、今の言語での実績が無い為、アピールするものがありません。実際の現場で仕事をされている方等、JAVA認定試験の資格保持が将来的に有利か?また、その他に良い資格などありましたら教えて頂きたいと思います。

  • Java資格試験について。

    Java資格試験について。 Javaの勉強を始めたばかりの初心者です。 資格を目指して勉強したいと考えているのですが、 『Sun認定Javaアソシエイツ』と、 『Sun認定Javaプログラマ(SJC‐P)』は、 どちらが難易度が低いですか? また、 『Sun Certified Programmer for JAVA 2』というのは『Sun認定Javaプログラマ(SJC‐P)』と同じものでしょうか? ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Java
  • SJC-A + SJC-P vs SJC-Pのみ

    お世話になります。 Javaの認定資格「SJC-P」は「SJC-A」よりも難易度が高いとの事ですが、「SJC-A」の上位に位置する(認定される技術が内包される)と考えても良いのでしょうか? 「実質的に」ではなく「世間・企業の評価」として、SJC-AとSJC-P両方の資格を持っている場合と、SJC-Pだけを持っている場合で、差はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java

専門家に質問してみよう