• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NECWINDOWS98パソコンの印刷設定について。)

NECWINDOWS98パソコンの印刷設定について

4G52GSの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.7

プリンタの修理屋です。 まず、Cの袋綴じについてですが、理解の仕方は個人によって異なります。要求するものが微妙に違うというこT、作業の進め方が人によってクセがある、こういったことが原因と考えてよいでしょう。 出来上がったものが、ほぼ自分の目論見通りのものであるなら、その理解で正しいと考えていただいてよいです。 決まりというものはあるようでありませんし、昔から言われている通り「習うより慣れろ」は今でもその通りなのです。 実は私も、35年位前に学校の選択授業をとったのがきっかけで、後はほぼ独学なのです。 実際にやってみるのが一番の勉強と思います。 ネットワークの件は、書かれていることは誤りではありませんけど、全開に書いたとおり、WindowsME、XP以降は設定が非常に簡単になり、 「ワークグループ」と「コンピューター名(正しくはフルコンピューター名でした)」を設定するだけでLANが出来るわけです。 PC同士だけなら、アドレスは考えなくても良いです。 ちなみに、XPでしたら、「コントロールパネル」から、「システム」を呼び出すと「コンピューター名」というタブがあり確認できるはずです。 同じワークグループの中でのコンピューター名は変えてやる必要がありますが、それによって自動的にアドレスを割り付けてくれるわけです。 ですから、先にXPのPCを接続しておけば、98のコンピューターのアドレスも自動で割り付けてくれるはずです。 自分のところはいまだにXPを数台接続しています。 故障して入れ替えも何度かありましたが上記の方法で使えております。 数年前までは予備的なマシンで98も接続していましたが、そちらもアドレスの設定などはしたことがありません。 難しく考えないほうが良いでしょう。 ただ、プリントサーバーを使って、ネットワーク内にプリンタを置くときは避けて通れない話です。 各々のPCにローカル接続しておいて、それを共有化する場合は不要です。

oosak1234
質問者

お礼

4G52GS様 最後の最後まで、ご丁寧かつ詳しいご説明、誠にありがとう御座いました。お陰で、数年まったくわからなかった事が、理解出来るように、なりました。 特に今まで、パソコンの仕組みが解らず、使用してきましたが、貴殿のお陰で、かなり理解出来るようになりました。あらためて、深謝する次第です。どうも、本当に有難う御座いました。 貴殿の言われる事は、本当に正解だと思います。まず、パソコンを触り、実行しない限りなんも、出来なこと、よくよく了解致しました。 また、貴殿のご指導と、「NECのQandA」をみると、実際のLAN設定実務が絵で出ていました。 NECの121.COMの質問サイトで、「98は、質問番号4101」と「XPは、質問番号3348と質問番号3848」に詳しく出ています。 USBメモリーの対応不可は、「右クッリクのフォウマットをすれば、98での使用可能になる事が有る事が、本に出ていたのですが、まったく理解出来ません。(これが、上手く行けば、一番簡単です)。またデータの属性が「読み取り専用になっている可能性があるとの指摘が、あったのですが。これも、よく理解出来なかったのですが、特に98対応のUSBメモリーが、呼び込み(メモリーの情報をパソコンに移行は出来るのですが、その逆ができません。これらに付き、適切なご回答を御持ちなら、是非お教え下さい。お願い致します。 また、ワードの設定については、これは作品を作り、印刷し修正するのが、最良の方法だと理解しました。 これ以外、何の本を読むより実践だと思います。 いろいろと、有難う御座いました。御手数ばかりおかけし誠に、申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。ご丁寧な回答、深謝する次第です。どうか再度宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • ワードでA3用紙とA4用紙の印刷設定

    XPproとワード2000を使って契約書を作ります。 草稿は A4用紙・縦長・横書き で、完成版は A3用紙・横長・横書き・袋とじ の設定で印刷します。最初はA3ベースで作り始めました。 プリンタは普段A4のみ使用していますので草稿はA4用紙で印刷し、A3用紙は完成したときだけ使いたいです。ところが草稿を印刷するときページ設定で用紙をA4に変更すると横長A3を半分に切ったようなレイアウトにはならず崩れます。 印刷レイアウト上、 縦A4(左)+縦A4(右)=横A3(袋とじ) の関係にスムーズに切り替えるための設定を教えてください。

  • 招待状の印刷向き

    結婚式の招待状の宛名印刷をしようとしています。 WINDOWS XPを使っています。 プリンタはcanon BJ F890 使用ソフトは「筆王(Ver.6)」です。 封筒は洋型1号(横)で、筆王の標準テンプレートにあったので、 あとは印刷するだけだったのですが、プリンタの印刷向きがどうしても 縦になり、筆王の印刷設定が横になって、うまく印刷できないんです。。 どのように設定を変えたらいいですか? 筆王の洋型1号(縦)だと、縦書きになってしまいますし。。 宜しくお願いします。

  • 印刷設定を教えて下さい。

    2Lサイズで印刷したところ(横印刷、縦印刷)とも印刷画面が横印刷の場合横約15,2cm縦約10センチで印刷されて出てきました、どこをどう設定したのか? 自分でも解りません。設定は2Lになっていましたが次に印刷した時は(縁ありで)普通に縁ありでプリントされました。どう設定したら横15,2cm 縦10cmでプリントしたいのです。設定の仕方教えて下さい、仕様プリンターはpx-G5300エプソンです。osはwindows10 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 横長の文書の印刷について

    ワードを使ってB5版で横長の文書を作りました。印刷しようとして印刷の向きを横に設定しても用紙に縦のまま上の方に横書きに印刷されて出てきます。プリンターはCanonのpixus550iです。ダウンロードした文書では何も設定しなくても横長の文書がプリントアウトできるのです。どう設定したらいいのか教えてください。

  • 袋とじ印刷(Word2000)

    Windows98SE Word2000 用紙サイズ B4 印刷の向き 横 印刷の形式 袋とじ で、横書きで文書(契約書)を作成しています。 本来なら、B4の用紙1枚でおさまるところ、 印刷をすると、B4の用紙の左側に印刷され、 右側は何も印刷されず、B4用紙が2枚になって しまいます。 以前作った袋とじの文書を印刷してみたら、 ちゃんと袋とじで印刷されるのですが、 今回文書を新たに作成したら、このように なってしまいました。 どのようにすれば1枚の用紙に袋とじで印刷 できるでしょうか。 ページ設定での設定は一応ちゃんとなってるのですが…。 プリンターが悪いのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • B5の両面印刷をしたい

    以前、ワープロでB4の袋とじ冊子を作った。今回パソコンで同様の冊子を作ろうとしたところプリンターが最大でA4までと気が付いた。B5の大きさにこだわっているので本を数種読んだが理解できない。B5で裏表印刷、縦書き2段組、右とじの冊子を作る設定と印刷方法が知りたい。お教えください。パソコンは2002春発売、XP。プリンターはキャノンBJ S700 です。

  • ワード・B5用紙(横・縦書き)に作成した文章をA5の横 縦書きに印刷する方法

    いつもお世話になっております。 ワード2002でB5用紙(横・縦書き)作成された文章を簡単にA5横・縦書き(A4の半分)に印刷したいのですが、 どうしてもA5縦・縦書きになってしまいます。 一応、人に教えてもらった下記の方法でやって見たのですが、それでも、A5縦・縦書き印刷されてしまいます。 このやり方が間違っているかどうかはわかりませんが・・・ (「プリンタのプロパティ」→「ページ設定」で 用紙サイズ(Z)B5に設定 印刷の向き 横に設定 出力用紙サイズ A5横 印刷の種類(T)  拡大/縮小印刷に設定 印刷の種類(等倍印刷や縮尺/拡大 等))このやり方でやると、 どういう訳かA5の縦で印刷される。 何が問題なのかわかりませんが・・・ 新たに「A5・横 縦書き」に作り直せば良いのかもしれませんが、書類が沢山あり作り直すと時間が掛かるので、 あまりやりたくありません。 簡単に出来る方法がありましたら、教えてください。 ちなみに文字だけの書類で、罫線などはありません。 よろしくお願いします。 OS windows xp プリンター キャノンMulthi Pass-C50

  • ワード2007で縦の紙に縦書きで印刷したい

    WORD2007で最初に横書きで作成した文章を縦書きにすると紙も回転してしまい横の紙に縦書きで印刷されてしまいます。 縦の紙に縦書きで印刷するにはどうすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • プリンターの印刷の向き横又は縦の使い方

    教えてください。 プリンターで印刷の向きの縦、横はどのように使うのですか プリンターで印刷の向きを180度回転に設定して印刷するとワードで作成した文書の下の方から印刷されますが ワードのページ設定・余白で印刷の向きを縦に設定、横書きした文書をプリンターで印刷の向きを横にして印刷しましたが印刷は何もしな いときと変わりませんでした。 プリンターの印刷の向き縦と横の使い方を教えてください。

  • 印刷用紙の向き設定について

    印刷用紙の向きが常に横になってます。 常に縦方向に設定する方法の切り替え手順を教えて下さい。よろしく パソコン・プリンターで縦方向に変えても印刷が終了すると横方向に変わってます。