• ベストアンサー

公務員です。人事の方針で職場にうつ病の人が増えています。

地方公務員をしています。 自分自身に何も取り得がなかったため、バブル全盛時に地方公務員を志望しました。 最初の頃は、毎日定時退社の日々でしたが、ここ数年、人員削減と配置転換が行われるようになりました。 気が付くと周囲には病欠が増え、異常とも思える状況になっていました。 私が過去に勤務した係の同僚のうち、うつ病・精神病になった人の数です。 A係:0人 B係:2人 C係:1人 D係:4人(うち2人は再発・1人退職) F係:1人(うち1人は再発) ここ数年はずっと、単純仕事の職場で、うつ病の人のお世話をすることが、私の仕事となってきています。 当然、仕事は人数分あるため、うつ病の人がやらない仕事はすべて、私と健康な同僚とで分担しています。 実はD係とF係は統合→廃止の話があった職場で、他にも、将来統廃合の予定がある職場には、未経験者や職種違いの人などが配置されています。 私の自治体の人事担当は、職場の合理化を図るため、職場にわざとこれまでの職務を遂行できない職員を配置するため、その軋轢に耐えられなくなった職員が何人もうつ病で入院していっています。また、うつ病になった職員を忙しい単純職場に置く事で、再発を促進しています。 こういった合理化の仕方は、あきらめるほか無いのでしょうか。 私はどうすればいいのでしょうか。 職員労働組合もあてにならず、他に相談するところもわかりません。 もし参考意見がありましたら、お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137229
noname#137229
回答No.3

人事の方針ではないと思います。 どちらのお役所か分かりませんが、あなたの役所の長の方針であると思います。 その長の方針を人事は執行しているだけ・・ そこの所を勘違いしない様に・・と思いました。 ですから、長が変われば方針も大いに変わることでしょう。 >>職員労働組合もあてにならず、他に相談するところもわかりません。 確かに、時代が変わっていますので、その通り・・と言うか、昔の栄光はいずこへ・・の状態の様ですね。 しかし、組合も当てにはならず・・と言っていないで、あなたが執行部役員にでもなって、現状を変える事にチャレンジしては如何でしょう。 何事も人任せ(質問者さんだけではなく・・ですよ)で過ごしてきたから・・現状の様な事が起きているのではないでしょうか。 まあ、はっきりと言えば、組合(職員)員同士に危機感がない・・結果でもあると思います。 しかし、今からでも遅くはないと思います。 声を上げましょう。 そして、職場環境の改善を求めましょう。 最初は小さな一歩でも、誰かが声を上げなければ、行動を起こさなければ、何事も始まりません。 と、思います。 しかし、この手の話は私も良く聴いています。 (下請けですが)公共の施設で働いていますので・・ 公になった、最初の一言・・として、拝見しました。

noname#108187
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#109183
noname#109183
回答No.5

いまどき、清掃員や警備員を自前で雇用されているとは珍しいですね。 事務室の清掃や受付の警備員は、すべて民間会社に委託(一般競争入札)していました。 質問者さんの言い分も理解できます。 あなたは、あなたの仕事をするだけでしょう。

noname#108187
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.4

私は業務の関係で税務署や国税局によく出入りします 税務署の職員さん達は私の目からみてもかなりの激務や相当なストレスにさらされているように見えます 職員さんと話をしてみると、やはり人員整理の都合で業務負担は増しているそうです でも、質問者さんのような泣き言や甘え発言は絶対に聞こえてはきません(まぁ外部の人間にはそうそう言える話ではないでしょうが) また、私的に自衛官の友人がおり、飲みに行った際などに互いに愚痴をいいあったりしますが、やはり甘えた愚痴は聞かれません 両者ともに共通してるのはあくまでも私的な印象ですが、税務署や自衛隊には志の高い人々が多く歯を食いしばって仕事しているという印象です 質問者さんの場合は自己の認識を改める必要があるのではないですか? それができないなら公務員を辞めるべきでしょう

noname#108187
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 自分もずっと日々の残業で仕事を何とかこなしていますが、仕事の大変さを憂いて、ご質問をさせていただいているわけではありません。 >質問者さんの場合は自己の認識を改める必要があるのではないですか? 文章がわかりづらかったようで申し訳ございませんが、 うつ病の人が職場に増えている事に対して、ご助言をお願いできたらよかったのですが・・。 「志」ということは、確かに重要と思います。この状況でいかにモチベーションを上げるかが、課題かもしれません。

  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.2

>わざとこれまでの職務を遂行できない職員を配置するため できない という話には 能力的な話と精神的な話があります さて どちらでしょう 能力のない者を配置するのは ある意味イジメですが 精神的にやりたくないという話なら ワガママでしかないでしょう

noname#108187
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • takosuko
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.1

こんにちは、 あなたの文章を読んでいると、 なんの目的も無く、取り柄が無いので、バブル全盛期に地方公務員になった。 それが、周りに対して失礼きわまりないですね おまけに、毎日定時退社が当たり前だった職務。 残業・統廃合が当たり前の一般企業から言えば、考えが甘いすぎですね そんな甘い考えの公務員が多すぎるから、安易に鬱病とか言って、職務放棄なんですよ もっと働けますよ、サラリーマンは。 職場の合理化で、未経験の職務に配置転換されるのなんて、当たり前です。 環境に甘え過ぎです。 あなた達は、給与が減額されてる私たちの血税で、給与を貰っている事を自覚して仕事をして欲しいです 理想で会社は成り立ちません ●ただ、あなた自身が、人の分まで仕事をしないといけないのは、問題ですね あなたは、考えているだけで、動いてない様に聴こえます (そこがまず、甘いですが) 上長、総務、労組、その所轄の長に感じている事・現状・あなたの意見、 まず、あなたが出来る事を行動起こしたら如何でしょうか

noname#108187
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 一般企業の世界でもいろいろと大変なことがおありだと思いますが、例えば、サラリーマンの世界では、もともと何十年も清掃の作業員や駐車場の警備員だった人がパソコンで財務資料や企画資料を作ったりというようなことも、当たり前の範疇なのだとすれば、たいへんすごいことと思います。 関係各所には、すでにお話をしているところです。 いただいたご意見を参考に、これからも出来る範囲で前向きに仕事を進めていきたいと考えています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう