- ベストアンサー
公務員を辞める人どう思いますか
- 公務員を辞める人の気持ちについて考えてみました
- 公務員を辞める人の意思には理解を示すべきではないか
- 退屈な予定調和の中で生きる公務員生活から抜け出す勇気
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう一人。 東大を出て地元放送局に就職したが、作家志望の夢が捨てられず上京した男がいる。 こいつの書いた作品をSFマガジンでいくつか読んだけど、何にも面白くない、ひどい駄作だった。 作家でなく評論家向きだなという感じもしたが、 東大の同級生などの人脈があるのだろうな。 ラジオに出てしゃべったりしていることもあった。 近年はSFマガジンものぞいてもみないし、どうしてるか知らないが、 青雲の志を抱いていたころの自分が夢見た姿とは雲泥の差と思うな。 そこそこ、まあ物書きとして食えているかもしれんが、 どんなもんなのか私らには想像もできんけど。 放送局にいて重役になった方が経済的にはおそらく上だろうと思うな。
その他の回答 (6)
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
ホームレスになれば私にとっては、野垂れ死んだと同じようなものです。 私も毎月同じ給料より残業代で月によって違う方が良いとは思いました。 あなたのようなことを言う人はたくさんいます。 それはそれで確かに一理はありますが、 それは才能ある人の言うことですよ。 凡人がまねをするものではありません。 地方ではちょっとくらい音楽の才能があるように言われていても 東京に来ればその程度の人間はうじゃうじゃいて、何も特に才能ある人間でもない。 五輪真弓が同じ年齢でデビューしたのに発奮して俺もミュージシャンになると上京したが、結局奥さんだけはいい人と巡り会えたようで、自力出産を勧めるミニコミを出したりヒッピーみたいな生活してる男がいる。 この男などはいい方だ。 公立の学校事務員に就職し、地方展で入賞した絵でも描いてればいいのに 教員に反発して教職員組合でなく学校事務員単独の組合に入ったりして、 結局辞めて看板屋に弟子入りし、 芸術家肌には向いてるかもと見ていたら、店舗も持ってないのに独立して、 美人の奥さんが化粧品の営業をしていて、 この奥さんなら屋台を引っ張っても、この男を支えてくれると思っていた。 ところが、ちょっと足を向けずにいたら離婚して県外に一人行っていて、 以後行方知れず。 相当な無謀なことを言って奥さんもついて行きかねたのだろう。 決まりきった将来って言いますが 将来はそんなに決まりきってはいませんよ。 公務員だからって何の波もないってことはないです。 確かなものをつかんでいればいいでしょうが、 単に聞きかじった理想論で自分の人生をおもちゃにするのは賛成できません。 自分を客観的に見ることが必要です。
おっさんです。 そんな連中をたくさん見て来ましたが、流石に偏差値が高いだけあって、みんながみんな不幸になるとは限りませんし、公務員以上の名声とお金を手に入れているのをみると余計に羨ましく思います。 小中高と同級生ですが、、、東京6大中のひとつを出て、公務員、議員(3期で落選)を経て、同情する間も無く今では、ある衆議院議員の人脈を伝って、ある地域の農作物を海外に輸出する会社を起業して頑張っていますし、、、 後輩ですが、「環境に馴染まない!」と都庁を1ヶ月足らずで辞めて周囲からは「勿体無い!アホちゃうか!」と散々言われていたのが、雑誌編集会社を経て独立し、ライターから今では評論家と言われるまでになっていると、こうやってパソコンを眺めていると時々その後輩の名前が出て来ます。 恐らく多忙な中なのでしょうが両親の様子を見に地元へ帰省したら「何かあったらお願いします。」と私のところへ寄って行きます。 そんな後輩を見てどうして両親に「勿体無い!」と言えましょうや。 流石に「都庁を辞めて良かったですね!」とは言えませんが、「立派になって、憧れの存在です!」と褒め称えるしかないでしょう。 他の低層の職種とは違い、公務員を辞める決意をする奴は、成功するか否かは別としてその上を目指します。
人の感じ方や生き方なんて人それぞれなんだし、「あ~そんな生き方もあるね」くらいです。 仮に失敗しても私に害は無いし、成功したとしても何ら恩恵はありません。 つまり関係ない人って事です。
- 8739dokusin
- ベストアンサー率26% (107/401)
理解できます。人それぞれだと思います。 公務員に受かったけれど、行かなかった人もいます。 公務員だからって人生バラ色じゃないと思います。 今回の森友問題のように自殺に追い込まれる人や精神的ダメージを受けている人もいる。 人に何言われても自分の信じた道、やりたい道を行くのが一番だと思います。そのためには方向転換してもいいと思います。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
公務員は勝ち組などといった書き込みがしばしばありますが、人間、生き方に野心や目的があった方が面白いと思いますよ。 学校を出て死ぬまで公務員も悪くはないのでしょうが、そうした内向きの満足よりは、自分の思い通りの生き方を描きたいですね。 世界中で仕事をしたいという彼ですから、何処かで、目標を失い絶望しても、また、新たな目標を見付けて立ち上がるのかもしれない。 マンネリと安定に胡座をかいた人生よりも、ずっと痛快で面白いと思いますがね。 一度きりの人生、やりたいことをやるべきだと思いますよ。 したがって、少しぐらいの理解どころか、おおいに理解できますよ。 格差社会の中で、我先にと公務員の門を叩く人が増えるような、夢も希望もない益々矮小化する社会の現実を吹き飛ばすほどのバイタリティがあってもいいのではないですか?
- ネコ だつらく(@LastPierrot)
- ベストアンサー率13% (60/445)
理解できます。少し遅すぎると自分は思いますよ。 逆算できる給与や人生にに興味もありませんでしたね。自分も自由奔放に生きたいし決められた給与っていうものでそもそも生活ができないし決まったお金や決まった道筋というものに退屈を感じるし最初で最後の人生を消化試合にはしたくないと思います。